1read 100read
2012年6月中古車600: なんで元高級車って激安なの? (213) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ユーポスってどうよ? (676)
高そうに見えて実は安い中古車 (260)
中古車購入トラブルについて (608)
中古車しか買えない貧乏人(爆) (330)
【USS】オークション面白出品表【HAA】 (277)
W140ベンツS600の修理について (936)

なんで元高級車って激安なの?


1 :06/07/23 〜 最終レス :11/08/07
型遅れになると、激安になるのはナゼ?

2 :
見つけたw 糞スレ立てちゃったねw

3 :
HTTP://hobby7.2ch.net/usedcar/index.html#1

4 :
マジレスすると
高級車は排気量がデカいから。
金持ちは現行モデルの大排気量の高級車に乗るが、それが中古車になり型落ちになると一般庶民は大抵乗らないし金持ちも乗らない。
4リッター超だと自動車税だけで年に8万近く、ガソリンは垂れ流しの極悪燃費。重量税も高い。
維持費はとんでもない額になる。
だから一般庶民は型落ちして維持費も馬鹿高い車は敬遠する。
結果、需要と供給で買い手が少ない車は当然中古車相場が落ち込む。
って事で万事解決終了な。>>1削除依頼出しとけよ

5 :
でも、言い方を変えりゃあ、軽やコンパクトの新車をフル装備で100〜200万
出すんなら、低年式の高級車って選択もありなんじゃね?車両本体を安く抑えれた
分をガソリン代や維持費に回したら、結構楽しめそうじゃん。セルシオやシーマの
10万キロ超なんてしっかりメンテナンスしてありゃあ部品もしっかりしてて壊れ
なさそうだし、そういうチョイスもありだべ

6 :
削除以来出したけど消せませんでした;;

7 :
>>5
ガキか?
身の丈にあった車選べ
型落ちの高級車に乗っても笑われるだけ

8 :
>>5
そうだな、確かに考え方としてはあるな。
壊れたら即買い替えでセンチュ乗り継ぎなんてのもイカスかもよ?
>>7
ンなこといったら、日本の経済は止まるぜw

9 :
中古のセルシオやシーマが売れんようになっても
止まるのはDQN中古車屋の経済のみだろw

10 :
っていうか普通にセルシオの中古バカ高いと思うが。
激安なのは高級外車の中古だけだろ。

11 :
15年落ちのセルシオで9千円ってのがあるな。

12 :
いや>>7よ、
日本経済は「ぜいたく志向」で成り立っているからな。
特に若い層がそういう上昇志向を失うと、カローラとアルトだけになっちまうぞw
と脊椎反射でレスしてみた。
>>10-11
地域性やら状況差があるから一概には言えないけど・・・・
現状ならポンコツ、ただし直して商品にすると高額。
クルマってそういうもんでしょ。

13 :
これこれ何いってんのよ?
カローラやアルトとか言ってんのはオッサンか?w
何でわざわざ中古の高級車買わないかってのは、
それだけ新車に車種があって選択層が厚いってわけ。
しかも層が厚い中に多様な選択肢と高級仕様のグレードがたくさんある
技術革新も早くて高級中古車は一世代前の装備なのが歴然として来てるんだな
おまけに燃費は毎年伸びて行き将来排ガス規制もひっかからないとも限らない
昔と違って中古の高級車をわざわざ買うのは見栄以外に見えないだろう
日本の高級中古車のほとんどは外国行き
昔と違って中古市場のカテゴリーが変わったの
故障なんてゴメンだし新車のサービスの方がいいし得
悲しいけど古い車を大事に乗る時代じゃなくなっちゃったのさ

14 :
セルシオ、レクサスLS400、430
10系平成2〜9年10〜90万円
20系平成9〜12年120〜250万円
30系平成12〜17年200〜550万円
ってところかな

15 :
イジる為に古い高級買う人が結構増えた
高級新車いきなりイジれないからね

16 :
・・・業者オークション
AA相場を知ってる人間としては
軽やコンパクトクラスを、後ろから煽ってる
一昔前の高級車の方が安い
ってな、状況を街中で見掛ける
見てて、非常に微笑ましい訳だがww

17 :
激安でもないと思うが
10年前のセルシオやシーマなんかもまだ150万とかで売ってるし
しかも10万km超えてるし
ボッタクリだな

18 :
高級車の不人気車なら値落ちが大きい。極たまに、安くてかなり程度の良い車
があるが、そういうのを見つけることが、中古車選びの醍醐味では

19 :
いくら安くて程度の良い車でも、
自分の好きじゃない車を買ってもしょうがない。

20 :
三菱ディグニティの中古が欲しい。

21 :
値落ちしやすい車種教えてけろ

22 :
三菱と本田って中古高級車安くね?

23 :
中古車は高級低級に関係なく故障しやすい
だから新車の中堅車買った方が正解、これきた

24 :
>>19
そのとおり
スカイラインGTRが20年経っても100万円以下で中々手に入らないのも車自体の人気
>>23
そのとおり
高級というのはエンジン規模が大きい、走る為の機能が沢山付いている、内装が高級という高級であって
故障しない機能が付いている訳ではないな

25 :
>>24
むしろ壊れるものがいっぱいついてるだけ高級車の方が始末が悪い。
エアコンとか。

26 :
激安っていっても元高級車だから売れる。
同年代のファミリーカーなら、人気車でも無い限りゴミ同然で処分される。

27 :
↑その通り。
部品取りとして置いておく余裕があれば話は別だが、基本はすぐ解体。
特に、デミオとかステップDQN、エスティマ、セドグロ(安いの)みたいなのは
利益が出にくいのですぐ解体だねえ。
セドグロの場合は廉価版と高級車種の差がでかいんで・・・・

28 :
>>24
BNR32なら100万以下で買えるだろー、過走行か、過度なチューニングカーか、事故車の
どれかだろうけど・・・

29 :
あれだろ、DQNが買いやすいようにだろ。
んでBIPカーにされて高級感が無くなる。

30 :
>>28
それを「BNR32を手に入れた」と言えない、という判断だろw

31 :
BIPカー

32 :
VIPのくせにボロアパート住まいで、無職か土方か○○工www

33 :
タダ同然で仕入れた車に下品な安物エアロ付けて高値でDQNに売る。
これ基本。

34 :
3万円で落札したアストロが、展示されると500万円になるようなもんですね。

35 :
そういやアストロもぼったくりだよな。

36 :
VIPをDQNっぽく表すとBIP。なんて読み取れたりもする
ってか>>29、オマエ単純に言うところのアホだろ?

37 :
プロが教える中古車購入ノウハウ

38 :
ぬこ飼いたい。

39 :
ププッBIPってなぁにぃ?WW

40 :
↑書いてあるよ

41 :
高級車が一定の故障率を超えたり、居住性を損なったりしたら、
既に「用途が無い」のかと。
実際、ゴム類が劣化して振動が増えて、遮音が悪くて、エンジンも五月蝿くなって、
シートがヘタって、エアコンが臭い元高級車で接待ゴルフに行くのは、
田舎の土建屋のオヤジかsラくらいだろう。
で、停めてあった駐車場にオイル漏れの跡。
大切に乗って程度のいい型落ち高級車は逆に手放さないで乗ってるものさ。

42 :
ピップエレキバン

43 :
高級社なんてのは新車で買う事に価値がある。モデル落ちなんかダサイよ。

44 :
9年落ちS500Lを最近60万円で買ったが、この車は新車で1100万円ほどしたらしい。
つまり、9年間で1040万円=9.6万円/月の減価だ。
ま、現状販売なので、エアコンやら足回りやら手を入れ、
車検通して50万円ほどかかったが、これを4年乗って廃車するとすれば、
4年間で110万円=2.3万円/月の減価。
この程度なら、趣味と割り切って楽しむのもアリか。

45 :
>>43
車買い変えるとき、絶対下取りに出さずに廃車してスクラップにしろよ。誰かに売るなんてことはするなよ。必ずだぞ。( ̄ー ̄)ニヤリッ

46 :
なんで>>43の帰結が>>45になるの??
基本的には>>43に同意。
一部米や伊の車は初期の値落ちが激しいから1年落ちのを安く買えるといいかな。

47 :
NSXは高級スポーツだけど値落ちしないね
NSX-Rなんか14年前に新車970万だったのが下手したらいま中古でそれくらい値段付いてる

48 :
値段が高いから高級車で高級だから良いとおもわれるだけだから、冷静に考えると車としての価値がないんだよ

49 :
当然NSXは価値があるね、高級車はアリストターボとクラウンアスリート35しか価値がないってことだよ

50 :
型落ちでも乗りごごちはいいだろ 車の価値は人それぞれ違うんじゃないの

51 :
値落ちでの価値。初代セルシオとアリストとの新車価格と今の中古の価格を見れるばわかる

52 :
金額で叩いてる香具師はNSXや輸入車が最高級車なのか?

53 :
高級車と高額車は違うでしょ?

54 :
NSXで価値があるのはMTだけじゃね?
ATだと、あと5年もすると100万以下のタマも出てきそうだ。

55 :
>>53
だけど微妙に値段が高いから価値ある、安いからガラクタとかしか話が進んでいない。
安いからガラクタって発想は自分が高い車乗ってないから、
価格設定と内容の差が解らないってことだな。

56 :
結局、高級車もエンジンや性能のバランスがよくないと価値がないってことだね

57 :
三菱・・・5年で半額の半額以下。

58 :
価格で価値語ったら、スポーツタイプは20年経っても価値があることになっちゃう。
若い貧乏人に人気のある車と、中高年の金持ちに人気のある車とでは中古車価格は当然違う。
価格は単純に中古車の人気だろw
20年落ちの86が100万で15年落ちのSクラスや7、セルシオが10万だから86が10倍の価値があるのかって。
馬鹿高い維持費を払える大排気量セダン層は既にそこそこの率で新車乗っており、
欲しがる層以上に中古市場で余り状態。在庫処分の為に激安にしている。
10年や15年のセルシオなんてそのまま乗れるが、峠攻めた20年落ちの86のエンジン、足回りなんて実際ボロボロ。

59 :
ただ大きいだけじゃダメなんだろうね

60 :
86が何倍とか屁理屈いってないで車の価値は業界では値で計るんだよ価値ある車は古くなっても値がなくならなし、つぶさないんいんだよ、人気があることは十分な価値なんだよ

61 :
ベンツのSやセルシオは高額車の中で価値のないくるま筆頭だに なんか全然ずれてるね

62 :
あげ

63 :
地方に行くとDQNがセルシオやプレジデント乗ってる
しかもかなり古い、型落ちのねw
 それだからあぶれて安いんだよ。
 

64 :
現行ってどういう意味?

65 :
わかりやすくゆうと、今現在一番新しい形。

66 :
需要がある車が高いってことでオーケーですかね?

67 :
>>58Sとか7が10万で買えるなら買うよ
半年ぐらい遊んで捨てる

68 :
3系セルシオもあと3年ぐらいすると、100万切るタマが出てきて、DQNの餌食になって逝くんだな。

69 :
ガソリン業界的にはありがたいもんだ

70 :
>>69
それはどうかと?
レギュラー1000円分だしwww

71 :
車屋だけど、低年式高級車は維持費が掛るから不人気=安い

72 :
↑少し同意。私はY31シーマ乗りですが 存在を知っている人には人気がありますが、
知らない人もそろそろいます。しかも部品が高い。
よく壊れる(消耗品からくる故障。シール、ゴム、ブッシュ、電気関係)
納得行く迄、整備して行ったら いい車買えます

73 :
好きでなければ 乗れない車です。
時には 中傷さるたりもしますが 同じように古い車を乗ってる人を見たり、同じような価値観のある人には癒されますね。
強制はしませんが みなさん車を大事に乗ってやって下さい。

74 :
背伸び&予算ギリギリで中古で買えても
部品代や維持費でボーゼンとするのが「元」高級車

75 :
↑馬鹿だなお前。元高級車=貧乏人みたいな言い回ししてるが、
我慢も出来んで、一つ二つ前の車を無理して買って 生きまいてる そこらのガキと一緒にされても困る訳だがwww
貫禄が違うっつーの。

76 :
>>72 >>75
>私はY31シーマ乗りですが 
>そこらのガキと一緒にされても困る訳だがwww
>貫禄が違うっつーの。
見るも哀れな貫禄だな

77 :
喪主

78 :
>>76みたいな奴は どーでもいい

79 :
アホ!
元高級車だろう軽自動車だろうと査定で安くなる。
ナンバー付ける前の新車時だけが本体価格の最高峰。
実際には無いが新車で買いメーター0キロでもナンバー付けた時点で半額に落ちる。
ディーラーで売ってる時が最高で誰かが所有(登録)した時点で半額になる。
登録から10年で0円になるんだよ。それが査定ってもん。
ちなみに、これは保険会社と連携している訳。むしろ保険会社の査定基準がそのまま車の価格に反映されていると同じ事。
ーリを買っても10年で0円となるのが査定。
実際には10年過ぎでも買う人が居るので0円では手に入らないが。
ちなみに4の書き込みは、ほとんど的外れ。
一般庶民が高級車を買わない理由として車自体のサイズによる所が大きい。
セルシオやシーマから外車のベンツやBMWの高グレードを買うと立体駐車場に入れ無いや
100Pでも止められない事が多く所有しても多くの駐車場などで使え無い事が多い。
止める場所が限定されるので何処でも止めたいと思う一般庶民には使いこなせない。
一度でも高級車を所有した人は判ると思うが、高級車から2000ccクラスに買い代えると
何処でも駐車出来るし扱いやすいと感じるはず。「あれより楽」と漏らす。
車自体の維持費は貯金を切り崩すなどして意外と何とかするのも一般庶民。
大体、維持費がとんでも無い金額になるって言うのは「よっぽど粗悪品」を買った事だと認識する事。
軽自動車や2000ccクラスでも買って半年でエンジンが駄目になったのと同じ事。
要は買う時に「よ〜く調べなかった」だけ。見る目が無かったと同じ事。
こういう人は中古の軽自動車を買っても痛い目にあう。
キチンと前オーナーや自分が維持してれば「そうそう壊れない」のが車だよw
それと中古屋も高級車だろうと軽自動車だろうと型遅れを長い期間「在庫」しとくほど慈善事業してる訳でも無いw

80 :
ちなみにこれは保険会社迄読んだ
念仏に聞こえるよ

81 :
でも言っていることはごくマトモだね

82 :
悪い 読む気にならん

83 :
そりゃ金無い整備できない一人じゃ何もできないDQNが乗れば査定も安くなる罠。

84 :
4〜5年前の島買おうと思ってたけどここ見たら新車のビッツ買おうと考え直しました

85 :
このスレ読んで、ーリの250GTO買おうとオモタ

86 :
スレさかのぼって見たけど、86ってまだ人気あんの?あんな粗大ゴミに価値あるとは…イニD厨がまだ多いのか

87 :
さり気なく86ゲットするな

88 :
>>1
車さんが昨日より大人になったからじゃないか?

89 :
センチュリーの中古海苔をバカにしている人数→
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1119663998/l50
DQNはボロイプレジ乗って、服はジャージ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1126518791/l50

90 :
元高級車なら型落ちなら良いほうじゃないか?
大衆車の型落ち乗ってるのも結構多いからねぇ何処に行っても

91 :
近所で、いつも最新の車に乗ってる奴も馬鹿に見えるが
車が命ですか?

92 :
なんだそれ
気持ち悪いな
お前気持ち悪いよw

93 :
LL

94 :
>>90
17年落ちの100系統カローラシリーズの某が今月手元を離れたが
とにかく金がかからない車だった
10年落ちた所から、車検も限りなく最低限な町工場に持って言ってて
オイル交換も年に1回、酷い時は車検間で交換無しw
でも修理に出したのパワーウインドーがやられて工賃込みの6000円が最高値だったw
おかげさまで今年度末で家のローンも繰上げ完済できました

95 :
シーマ、セルシオって高級車だったんだ。

96 :
車なんて維持に金かからなくてそこそこ壊れないで走ってくれれば十分じゃね?
乗ってて面白いもんでもないし。

97 :
>>96 そういう人の方が実際多い。
しかし、ここは車関係の板だ、
一言言わせてもらうと
面白い車に乗ったことがない人も
そういうことをよく言うよ。
つまらない車にばかり乗ってると
車に興味を持つはずもない。
他に趣味や楽しみがあるなら、車に対して
無理におもしろさを見いだす必要もない。
スポーツでも趣味でも、とっかかりで嫌な経験を
多くすると、嫌いになるのと同じ事。
ママチャリに乗り続けてる人が何十万もする
自転車を見ても、値段意外には驚かないのと同じ。
おもしろさを計る何かが欠けてるんだ。
少しでも理解を持っていれば底なしに楽しい。
趣味というのはそういうこと。

98 :
>>4でFAだな
高級車を買う層は、車が古くなったら新車に乗り換える
中古車を買う層は、安く上げる為に中古車を買う
維持費が高い高級車なんて、選択肢に入ってこないのよ
結果、中古でよく売れるのは軽とかコンパクトが多くなる・・・・・
まあ、例外もあるけどね、ほとんどの人はこんな感じじゃないの?

99 :
>>79のほうが
>>4より
あふぉな気がするが・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
∧▼栃木の中古屋について語ろうよ▼∧ (288)
なんだかんだ言いつつ中古セルシオ乗りはお金持ち (263)
【Y30】セドバン【W&V】 (400)
【1KZ-TE】78プラド (240)
【誰か】B系が(条件付きで)乗る車【教えて】 (251)
【UC/CP】インスパイアpart9【お断り】 (281)
--log9.info------------------
【CROSS-SIM】クロッシム【LDB】 (581)
徳島の自転車乗り Part3 (218)
【三崎】三浦半島を走る7【天神島森戸海岸】 (383)
【Scott】スコットのクロスバイク2【SUB】 (650)
なぜ自転車乗ってると職質受けやすいの? (623)
クランクブラザーズについて語るスレ (309)
セミリカンベント S17 (688)
フロントフォーク 4本目 (306)
<折りたたみ>トランジット&スニーカーシリーズ3 (814)
自転車ブログについて語るスレ (385)
ロードにフラットペダル (414)
アルベルト (210)
【1.5kg以上】 カギ 鍵 ロック Part1 【堅牢】 (283)
【超老舗】schwinn シュウィン (484)
29er トゥナイナー 29"MTB part13 (777)
自転車板 自治スレ part15 (425)
--log55.com------------------
【台風19号】「東京500mmは地下鉄水没の可能性」蓬莱大介天気予報士と防災専門家河田恵昭教授「荒川氾濫死者4100人推定」国交省★3
【台風19号】9河川で氾濫危険水位超え…荒川も注意水位 担当者「埼玉から大量の水が半日で江戸川区に達する」
【女帝VS文科省】神戸の教諭間いじめ 文科省が市教委から聞き取りへ 萩生田文科相「懲戒処分も含めた厳正な対処を求める」
【最強台風】19号接近 警戒レベル4 レベル5を待たずに避難を
【Amazon】アマゾンに行政指導 別人の情報表示で政府委 約11万アカウント分の個人情報が他人に見られた可能性
【汚鮮】韓国製キムチ冷蔵庫と圧力炊飯器、日本「2019年度グッドデザイン賞」を受賞
天皇陛下即位礼 米国からはチャオ運輸長官が参列 平成の際には副大統領が参列 ★3
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★18