1read 100read
2012年6月アニメ2343: アイドルマスターXENOGLOSSIA 復興暦104年 (616) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アキカン! 15缶目 (341)
【百合姉妹】Candy boy vol.18【AIC】 (386)
半分の月がのぼる空 11 (482)
IS インフィニット・ストラトス 210戦目 (625)
仮面のメイドガイ ご奉仕15日目 (892)
アンチぼくらの 81 (883)

アイドルマスターXENOGLOSSIA 復興暦104年


1 :12/01/23 〜 最終レス :12/06/28
舞台は、ロストアルテミス(月崩壊)から約100年後の復興暦107年の地球。
非核三原則に因り、核誘導弾が使用不可の日本国が独自に開発した
隕石除去人型重機「iDOL(アイドル)」を操縦して、ドロップ(月の破片)を
大気圏外で破壊して行く「アイドルマスター」と呼ばれる少女達の物語。
=======================重要=======================
○【※実況厳禁】スレあぼーん+懲罰サーバ(スレ運営が困難)送り。
●実況(放送時間中の書き込み)は実況板、実況スレ>>2で。
○基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
●荒らし、煽り、釣り、コピペ厨は徹底的に放置。
○次スレは>>950が宣言してから立てること。無理なら代わりを指名。
●アニメ版はゲーム版と内容が異なります。ゲーム版のみの話はほどほどに。
○アニメのアップロード、YouTube(ようつべ)、ファイル共有や類似する書き込みは専用板へ。
==================================================
全26話 2クール
【TV放映日程(放送終了)】
AT-X(本) 毎週月曜日 10:30〜/21:30〜
AT-X(繰) 毎週木曜日 16:30〜/26:30〜
【NET動画配信】
第一話無料配信
バンダイチャンネル:http://www.b-ch.com/cgi-bin/contents/ttl/det.cgi?ttl_c=827
BIGLOBEストリーム:http://broadband.biglobe.ne.jp/program/index_bch.html
全話有料配信
nifty(1話100円):http://anime.nifty.com/idolmaster/movie.htm
【関連サイト】
アイドルマスターXENOGLOSSIA 公式サイト
サンライズ http://www.sunrise-inc.co.jp/idolmaster/
バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/cgi-bin/contents/ttl/det.cgi?ttl_c=827
nifty http://anime.nifty.com/idolmaster/
THE IDOLM@STER(ゲーム版) 公式サイト
XBOX360 http://www.idolmaster.jp/
アーケード http://www.idolmaster.jp/archive/index.htm
春香とやよいの弥生式らじお
@nifty版 http://anime.nifty.com/idolmaster/radio.htm
デジタルビート版 http://dbeat.bandaivisual.co.jp/netradio/idol.php
【前スレ】
アイドルマスターXENOGLOSSIA 復興暦103年
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1312021877/

2 :
テンプレ置き場
http://www35.atwiki.jp/idolmaster_tp/pages/11.html
★2ch アイドルマスター XENOGLOSSIA 過去ログ倉庫★
http://xenoglossia.racky.jp/log/
格納庫天国 画像掲示板
http://xenoglossia.racky.jp/
idol(インベルなど)のフィギュア化要望 たのみこむ
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=68745
・スタッフ
原案:バンダイナムコゲームス「THE IDOLM@STER」より
企画:サンライズ
原作:矢立肇
シリーズ構成:花田十輝
キャラクターデザイン:竹内浩志(スタジオ・ライブ)
メカニックデザイン(iDOL):阿久津潤一(ビークラフト)
ゲストメカニックデザイン:大河広行
音楽:斉藤恒芳
音響監督:鶴岡陽太(楽音舎)
プロデューサー:古里尚丈(サンライズ)、轟豊太(バンダイビジュアル)
監督:長井龍雪
製作:サンライズ、バンダイビジュアル
著作:(C)2007 SUNRISE INC.・バンダイビジュアル
漫画:涼風涼(シナリオ) 黒崎まいり(作画)
小説:涼風涼(シナリオ) Ein(イラスト) シコルスキー(イラスト)
【TV放映日程(放送終了)】 全26話 2クール
H19/04/02 テレビ北海道(TVh)  毎週月曜日 26:30〜27:00
H19/04/03 関西テレビ(KTV)   .毎週火曜日 26:23〜26:53
H19/04/04 千葉テレビ(CTC)   .毎週水曜日 25:30〜26:00
H19/04/04 テレビ埼玉(TVS)   .毎週水曜日 26:00〜26:30
H19/04/07 テレビ神奈川(TVK) .毎週土曜日 25:00〜25:30
H19/04/07 TVQ九州放送(TVQ) .毎週土曜日 27:40〜28:10
H19/05/21 中京テレビ(CTV)   .毎週月曜日 27:09〜27:39 (1週遅れ)

3 :
○ 2006 H18年08月 765公式サイトがアニメ企画ゼノグラシア(XENOGLOSSIA)公表。
○ 2006 H18年09月 765公式サイトがXBOX360版主役、アーケード版脇役に改装。PROJECT iM@S呼称公。
○ 2006 H18年12月 コミックマーケット企業ブースでアニメ企画プロモーション映像公開展示。
○ 2007 H19年01月 サンライズアニメ企画公式サイトがストーリー、キャラ、声優について
             「ゲーム版とは別の世界観、別の性格、別の声優」を公表。
○ 2007 H19年03月 アニメ企画第1話試写会。弥生式ラジオ放送開始。
○ 2007 H19年04月 アニメ企画第1話U局他放映開始。
○ 2007 H19年04月 サンライズアニメ企画公式サイトがアニメ企画東海テレビ放送中止発表。
○ 2007 H19年04月 サンライズアニメ企画公式サイトがアニメ企画中京テレビ放送開始発表。
○ 2007 H19年09月 TVH、KTV、CTC、TVS、TVK、TVQ、CTVでテレビ放送終了。
アイドルマスター XENOGLOSSIAに出演する声優は、次の通り。
○天海春香:井口裕香   ○萩原雪歩:堀江由衣
○水瀬伊織:田村ゆかり  ○高槻やよい:小清水亜美
○菊地 真:喜多村英梨  ○秋月律子:中原麻衣
○三浦あずさ:櫻井智    ○如月千早:清水香里
○双海亜美:名塚佳織   ○双海真美:斎藤桃子
○ジョセフ・真月:中多和宏○朔 響:竹若琢磨
○宗方名瀬:能登麻美子 ○大道楢馬:小野大輔
○鈴木空羽:高橋美佳子 ○源千佳子:進藤尚美
○安原蛍:柚木涼香    ○リファ:ゆかな
○カラス:石田彰       ○テル・ロ・ウ:池田昌子
○カイエン・ロ・ウ:竹村拓 ○せりか:柚木涼香
○なずな:本多陽子     ○ごじょう:日下ちひろ
○はこべ:渡辺明乃     ○ほとけ:加藤英美里
○すずな:ささきのぞみ   ○すずしろ:明坂聡美
【主題歌】
第壱期OP曲「微熱S.O.S!!」 (2話〜15話、26話(挿入歌)) 歌:橋本みゆき、作詞:畑亜貴、作曲:黒須克彦、編曲:大久保薫
第弐期OP曲「残酷よ希望となれ」 (16話〜25話、26話(ED曲)) 歌:結城アイラ、作詞:畑亜貴、作曲・編曲:虹音
ED曲「悠久の旅人〜Dear boy」 (1話〜25話) 歌:Snow*、作詞:こだまさおり、作曲・編曲:前澤寛之

4 :
【CD】
発売中 春香とやよいの弥生式ラジオ 主題歌 「恋だもん〜初級編〜」/井口裕香・小清水亜美
発売中 TV アイドルマスターXENOGLOSSIA OP1「微熱S.O.S!!」/橋本みゆき
発売中 TV アイドルマスターXENOGLOSSIA ED「悠久の旅人〜Dear Boy〜」/Snow*
発売中 TV アイドルマスターXENOGLOSSIA オリジナルドラマ VOL.1 週刊十六夜寮
発売中 TV アイドルマスターXENOGLOSSIA オリジナルサウンドトラック VOL.1 IMBER
発売中 TV アイドルマスターXENOGLOSSIA “春香とやよいの弥生式らじお”特別編〜友情だもん〜
発売中 TV アイドルマスターXENOGLOSSIA オリジナルドラマ VOL.2 週間モンデンキント
発売中 TV アイドルマスターXENOGLOSSIA OP2「残酷よ希望となれ」/結城アイラ
発売中 TV アイドルマスターXENOGLOSSIA 熱唱!巨大(サンライズ)ロボットアニメソング・無敵
発売中 TV アイドルマスターXENOGLOSSIA オリジナルサウンドトラック VOL.2 NUBILUM
発売中 TV アイドルマスターXENOGLOSSIA 熱唱!巨大(サンライズ)ロボットアニメソング・嵐
発売中 TV アイドルマスターXENOGLOSSIA オリジナルドラマ VOL.3 週間アイドルマスター
発売中 TV アイドルマスターXENOGLOSSIA BEST COLLECTION
【DVD】
発売中 TV アイドルマスターXENOGLOSSIA 1 (1〜2話&「十六夜寮へようこそ!」収録)
発売中 TV アイドルマスターXENOGLOSSIA 2 (3〜5話&「なんてったってアイドル!」収録)
発売中 TV アイドルマスターXENOGLOSSIA 3 (6〜8話&「小麦色のマーメイド」収録)
発売中 TV アイドルマスターXENOGLOSSIA 4 (9〜11話&「私がオバさんになっても」収録)
発売中 TV アイドルマスターXENOGLOSSIA 5 (12〜14話&「春なのに」収録)
発売中 TV アイドルマスターXENOGLOSSIA 6 (15〜17話&「世界中の誰よりきっと」収録)
発売中 TV アイドルマスターXENOGLOSSIA 7 (18〜20話&「SWEET MEMORIES」収録)
発売中 TV アイドルマスターXENOGLOSSIA 8 (21〜23話&「恋しさとせつなさと心強さと」収録)
発売中 TV アイドルマスターXENOGLOSSIA 9 (24〜26話&「完全新作オリジナルエピローグ」収録)
【書籍】
発売中 TV アイドルマスターXENOGLOSSIA Sweet Memories

5 :
キャラ紹介1(春香&やよい)
    r{、i'´`⌒ヾ.}  天海春香-16歳・復興暦091年4月3日生まれ・O型・158cm45kg・B83/W56/H80
     'んj{リリソソリ}ゝ このアニメの主人公でインベルのマスター
     ゞノリ゚ ヮ゚ノ'ル  アメリカンドックとジェンツーペンギンが大好きなリボンちゃん!
     ´'⊂)充iつ  「ま、いっか」が口癖の天然娘でアイドル絶賛活動中! 
       く/_iゝ   いつも明るくて元気だけど幼い頃に辛い思い出があったとか……  
       し'ノ    とにかく色んな人やロボに好かれているのが特徴
      __ __ __
     /./'´. ...,,ヾヽ 高槻やよい-15歳・復興暦092年3月25日生まれ・O型・154cm44kg・B83(87)/W54(56)/H78(82)
    } iミ{{'´""゙} }i{  親友である春香の為なら何処からでも駆けつける着ぐるみマスター
    !'゙} リ゚ ヮ゚ノリ'゙!  現在は春香と一緒に「遥かなる弥生式ラジオ」のパーソナリティーをしている
       /i王!、    彼女が使用している数々の着ぐるみは自作だとか
      と/_j_jつ   スリーサイズの数値がムックとドラマCD1巻とで違うのはご愛嬌
       し'ノ    彼女の口癖「こんばんやよやよ〜!」は地味に言いにくい

6 :
キャラ紹介その2(あずさ&真)
       _(⌒ヽ  三浦(旧姓:如月)あずさ-51歳(設定年齢20歳)・復興暦056年7月19日生まれ・O型・7月19日・168cm49kg・B86/W57/H84
    . '´/ ` ´ヽ  頼れるアイドルマスター課主任で元ネーブラのマスター
    i! 〈 (`´) j!  菊地真を妹として養育するが、最近は全然お世話をしていないらしい
    iゝ!|゚ ー゚ノリ! 実は実妹の如月千早と共にミシュリンクプランで作られたバスタルトで不老だった
    ノ /ゝy)つ  可愛い女の子が大好物の(色んな意味で)アイドル課一の危険人物
   (.((. うf __j ノ  実妹の千早や義母のテルとは夜明けの紫月事件以来犬猿の仲  
      し'ノ   大変有能だがバスガイドをしたり、マスターの服の匂いを嗅いだりとちょっと特殊な人
      、,)__   菊地真-16歳・復興暦091年8月29日生まれ・O型・163cm47kg・B78/W66/H76
     . '´ `   ヽ アイドル課が誇る歴代屈指の天才カニ好きアイドルマスター
    ノ ,.ノノノリ!i!リ 義姉であるあずさの後を継いで、幼い頃からネーブラのマスターとして活躍していたが
    ´'w,(l!゚ -゚ノ!'  ネーブラのマスターが伊織になったこととあずさの放置プレイに堪忍袋の緒が切れてアイドル課を出奔
      /i充!、   その後、専用iDOLのヒエムスを手にアイドル課に帰参し最終決戦にも伊織と共に大活躍をした
.     く/_i.ゞ'    大好きだった義姉譲りの才覚で地球を守った歴史的英雄である  
       (_/_j    その後は雪歩のラーメン店「雪兎」でバイトをしたり、伊織と宇宙飛行士をしたりと様々な分野で活躍中

7 :
キャラ紹介その3(千早&雪歩)
        __
     . '´ノヾ/ヽ.  如月千早-48歳(設定年齢17歳)・復興暦059年2月25日生まれ・A型・167cm47kg・B89/W55/H82 
      i!く(((`´)))〉 インベルの初代マスターであり、後にヌービアムのマスター
     iヾ(!゚ ー゚ノ'!'  「夜明けの紫月事件」によって独立したトゥリアビータ(BBB)の一員となって
    ノ  /j卉 j    姉の三浦あずさ率いるアイドル課の面々と血で血を洗う死闘を繰り広げた
    ゞ. ヽf了〉 '   ●ミスポーンばかりネタにされるが、色んなものに翻弄されたかなり不幸な人である
        ヒヒ'    本当は冷静沈着で言葉遣いが丁寧で気品に満ち溢れる(←公式設定)お嬢様なのである
      _
     '´ ,   `i   萩原雪歩-16歳・復興暦091年12月24日生まれ・A型・158cm46kg・B88/W55/H83
     ! .i!|ノリリj! |  春香と一緒にアイドル課に加入した青森生まれ(という設定の)巨美少女
     ヽi!|゚ ー゚ノ、!  何かあるとすぐに眠ってしまって、普段からは想像がつかない位の黒いことを言う
       fi卉i    可愛いキャラであったが、実はBBBのスパイで本性を表したときは春香を失意のどん底に叩き落した
      くUUゝ    「千早さんの犬」と公言するほどのガチ百合思想の持ち主で最近は春香のことが大好き
      し'ノ    その後はラーメン店「雪兎」を開店してそこの店長として活動している。

8 :
キャラ紹介その4(伊織&律子)
        _
.     '´ f,.二,ヾ   水瀬伊織-16歳・復興暦091年5月5日生まれ・AB型・156cm41kg・B77/W54/H79
     i! i"`'´! |   信濃の国からやってきた皆を照らす明るい太陽
     i!li |゚ ー゚ノ l   小説版の「伊織サンシャイン!」では主人公として活躍している
    ノ.ノj/i充!9m   9歳のときに偶然であったネーブラのマスターになる為に
    ` `.゙く/_iゝ ´  不器用ながら努力と根性で頑張ってきた熱血美少女
       し'ノ    律子曰く、お凸の光具合が元気のバロメーターらしい
       _  _
.      ´_`v'_ `
      '´    ヽ 秋月律子-18歳・復興暦089年6月23日生まれ・A型・165cm48kg・B87/W57/H83 
    i ((.(.(゙´),),)リ 眼鏡と知性が光るインベルの整備責任者
.     ゙y(f(゚)ヮ゚ノi{  元々はアイドルマスターオーディション第1期生としてマスター候補だったが整備一本に転向
     (y゙ し'充! '  マスターが暮らす十六夜寮の寮長としてお年頃のマスター達の良き相談相手にもなっている
      く/_jゝ   伊織と特に仲が良いらしく、勝手に伊織の部屋を改造するのが趣味
.       し'ノ    ちなみにインベルの胸の色をピンクに塗ろうと画策したのはこの人

9 :
キャラ紹介その5(リファ&双海姉妹)
       __ ,. = 、
     '´/ヾ ゞシリ  リファ-9歳・復興暦099年生まれ(1号)・149cm36kg・B53/W48/H55 
    iミ.if´゙ヾ彡j'  遠慮なく斧をブンブン振り回して色んな意味で視聴者を不安がらせた美
    ゞ(i|゚ ヮ゚ノ!'   あずさの卵原細胞にミシュリンク化技術を応用して作れられた人工の珪素生命体
     「゙vj卯v' }   見た目はとても可愛いが何日間も飲まず食わずでも耐えたり、人間離れした動きが可能
     ´ノーr‐ヽ'   一人ではなくBBBで多数のリファが量産されていたので一人ぐらいは貰いたいものだ
    . `~じ'フ~´  
      _      _  )ノ
  へ8" 、 ヽ  , "   , `8ヘ> 双海亜美&真美-12歳・復興暦095年5月22日生まれ・B型・148cm38kg・B74/W53/H73
  "ヘイ ミ/ ヽ〉〉 i /〈ハ ヾ!   亜美は超人気アイドルでハーモナイザーの権威として整備で働く天才美少女
   从( ゚ ー゚ノリ 从( ‘ワ‘ノリ   どんな人にも落ち着いた対応をする大人びた子だが、真に関してはドSに変貌する
     /l 充iつ  ⊂)弁iつ   真美は7年前にテンペスタースと共に失踪していたが亜美のピンチにテンペスタースと共に帰還
     `く/_jゝ    j|__i_|    精神年齢が5歳の頃のままで何でも食べまくる食いしん坊
     しソ     しソ     真美が歌うキャラソンでの「ざぶんぐるー」のインパクトはストロベリードロップ級

10 :
今日はコンペイトウ夜話でエロ回だろ!?
見るのは俺だけか?
前スレで契約した人は今何思う…

11 :
この回で真ファンになった人は数知れず

12 :
age

13 :
何か話題はないかと思ったがたいして浮かんでこない…

14 :
ま、いっか

15 :
最近、キャラデザの人が作画のモーレツ海賊ってのが始まったけど
面白いのかな?

16 :
個人的には好きだね

17 :
モーパイはサトタツしてて面白い

18 :
ゼノグラシア好きなら面白いと思う

19 :
確かに何か雰囲気似てるよね、女の子達だけでメカを取り扱う感じとか

20 :
大道楢馬やジョセフ・真月みたいなのいないと微妙

21 :
同じ竹内キャラでも表情の付け方とかはやっぱり全然違うなーと思った、モーパイ

22 :
七草レベルのモブまで目を描き分けてるだとかなんとか

23 :
モーパイもだけど、ラグランジェもノリは合う気がする
一緒にスパロボとか参戦しないもんかな

24 :
技はパンチとキックと体当たりしか思い浮かばんがな。

25 :
セカンドアームとファウストシュラーク/ツィードラートが地味に換装なのも痛い
無視してそのままトレークハイトさせるかもしれないけど

26 :
凄い忌み嫌われてるよねこのアニメ
好きだけどそろそろファン続けるのしんどくなってきた

27 :
昔はともかく今はそうでもないと思うんだが……

28 :
>>27
当時はもっと凄かったらしいしそれを耐え抜いた人にはそう思えるんだろうけど
ゼノグラ歴の浅い身としては話題に上る度に辛辣意見というか悪口ばかり目にするのが辛い
かといってフォローを入れるとこっちに矛先が向けられるし・・・

29 :
あ、そうなん?
実は俺も新参なんだが
普通に2スレで面白いやん言うたら普通に皆乗ってくれたから
そうでもないのかと思ったよ
まあアイマス抜きにしても色々変わった事してるから
面白くない言う意見出るのも仕方ないとは思う

30 :
ぶっちゃけ原案アニメの方も似たような状況だし
っていうか最近のアニメってどれもこれもこんなもんじゃないか

31 :
どうしても黒歴史にしたいやつとかいるしな

32 :
これが黒歴史じゃない、なんて贔屓目にもほどがあるぞ

33 :
>>32
というか原案では派閥によって黒歴史にしたがるものが多すぎる

34 :
ロボ×女の子とか当時ではやはり新しすぎたのかなあとか改めて見て思う
告白から別れまでがほとんどないし
今ならもっと早くから告白して色々やったりできたんだろか

35 :
黒歴史にしたがる人は、何がそんなに気に入らんのだ?

36 :
声優の変更、次に容姿(デザイン)や
キャラ設定の変更が嫌なんじゃないかな?
だったら前スレかにあったけど
オリジナル声優によるゼノを特典音声で付けて
BDBOXで出せとw

37 :
俺にとっては、プロデューサーさんが出て来ない
Xenoglossiaの方がオリジナル

38 :
>>36
俺はゲームも好きだがゲームの声優さんがやらなくてよかったと思ってるよ
元の声でインさんのことで発狂する千早とかみたくねえw

39 :
>>36
当時は声優の変更って所が一番叩かれてたかな
アイマス以外に代表作がほとんどない声優ばかりだったから
原案であるゲームの方もゼノの声優に取って代わられる事を危惧して
>>38
自分も両方好きだけどゼノとゲームの声優は混ぜてほしくないな

40 :
ああ自分もゲームとゼノの
声優は別々でいいと思ってます。
いや〜今だになかった事に〜って
感じが嫌なんで、だったらゲーム
声優で演じてもらって何かと
なかった事にしておきたくないかな〜っと。
ま〜本音は、BDBOX出してっ!・・・ですよ。。

41 :
アイドルマスターとしては黒歴史なだけだろ。
元々の意味とは若干違うが。

42 :
両方すきっていう奇特な人間も少数いるんでなw
全員がそう思ってるわけでもない

43 :
声優変更ねえ…以前ガンパレード・マーチ〜新たなる行軍歌〜という作品があってだな。
これは原作のGPMとは設定から声優まで原型が残らない位に違う作品なのだが、アニメから入った人には受け入れられている。
アニメとしてのできはよかったんでな。
で、それを経験した自分としては声が違おうが、なんだろうがアニメ作品として面白いならそれでいいと思うぜ。
面白くない物を作ることが一番いけないことだからな。

44 :
ゼノマスの声優は、ゼノマスのキャラにあってたよな。

45 :
もし中の人を全て原案ゲームのままで作っていたとしたら
口調や声色をまるっきり変えての演技になっていたはず。
例えば、こっちのやよいは春香と同学年の幼馴染だから
原案のままの口調だとちょっと高校生らしくない。
真の場合も、こっちは非常にクールでドライな質だから、
やはり原案の元気いっぱいな口調では性格に合わない。
雪歩は言わずもがなw

46 :
>>45
それだと余計にアイマスでやる意味ないって言われるね。そう思うと声優を変えたのは正しかったよね。

47 :
春香位は中の人そのまま使ってもよかったかもな

48 :
それこそ余計なお世話だろ

49 :
>>43
あんなタチ悪いのと一緒にするなよw

50 :
ゼノアンチが最も嫌う「アイマスとして見なければ面白い」という擁護だけど
確かにこれは庇いすぎというか何というか
正しくは「アイマスじゃなければ原案由来のアンチがつかずに済んだ」だよね
前者は見ようによっては絶対的な評価に見えちゃうからイクナイ

51 :
>>50
本気で言ってるなら病院池
先に「こんなのアイマスじゃない」っていって排除かかったのはどっちだよw
いいかげんにしろ

52 :
「こんなのアイマスじゃない」ってのは割と正しい意見だけどな
千早とかやよいとか特に

53 :
アイツら何でもかんでもそう言ってるようにしか見えないってのはあるけどね
まぁどうでもいいから他所でやればいいのに

54 :
ムック本見ると、アニメは配役を決めてから
デザインを変えていったとかあるから
やよいに関しては、春香との設定での
等身など変更、千早に関してはあずさとの設定
での変更って具合なんでしょう。
いや〜ムック本ひさびさに見て
第25話の「春の雪」のタイトル見て
始めて見た時、春香と雪歩とかけてるんだな〜
と思って見たの思い出した。。

55 :
本当に毒にも薬にもならない作品なら
某オマケOVAの如く存在自体忘れ去られてますがな
否定にせよ肯定にせよ本放送からもう4年以上過ぎてるのにいまだ何か言いたくなるのは
作品自体に無視できない何かがあるからだろう
全体の作りは花田先生渾身の舞姫3という印象があるけど、
これが姫の系列かといえば違う(姫はこれほどに死人が出ないし出ても生き返る)し、
アイマス原案通りのアニメではもちろんない
じゃあ原案アイマス要素抜きで作品が成り立ったかといえば微妙
加えて後に有名になる長井演出の多くがここを起点にしていることも加わって
作品の立ち位置が難しくなってるんだろうと思う
舞姫の「堪忍な」にもそらかけのラストにも納得できなかった漏れには
話のケジメをきっちりつけて綺麗に終わらせただけでも評価したい
キャラ信者の反発覚悟でよく楽屋落ちENDに逃げなかったよ

56 :
それだけに最終話は良かったな

57 :
お望み通りの原案声優使った成功アニメがあるのに
それでも尚いつまでもこっちに突っ掛かってくる連中がいるなら
それはもう放っておけとしか言い様が無い

58 :
伊織についてはゼノグラの方が原案&アニマスよりも
はるかにオイシイ役どころじゃないかなぁ
アニメでは副主人公格、「伊織サンシャイン」では主人公
出番も活躍も多いし、すごく恵まれたポジションだと思うね

59 :
>>55
他引き合いだすのやめようぜ
その作品もファンいるんだし

60 :
>>55
>楽屋落ちEND
構成が某吉野氏だったら確実にやってたなw
ゼノ見た人でsolaも見たって奇特な奴は俺ぐらい鴨試練が
あれも合わせて見ると花田氏がオリジナルで持ってる恋愛観や死生観がよりよくわかる
>>58
原案から性格も立ち位置も変わってるキャラが多かったな
ゼノの成立過程って良くわからない事だらけだし、たぶん永遠に語られる事は無いだろうが、
blue dropみたいにオリジナル企画を詰めてゆくうちに内容が当初の構想から変質していったの鴨試練
(blue dropは構想の最終盤で吉富キャラ交代案が出た)

61 :
NGっと

62 :
>>57
むしろ最近増えた気がしないでもない

63 :
なんでだろうねえ
アニマス見てせっかくだから
ゼノも見てみるかーってどっかの配信とか放送で見て気に入らなかった人が来たのかねえ
俺は気に入ったのでいかにDVD特典を手頃に揃えるか画策中だが

64 :
監督さんが有名になるにつれアンチも増える

叩きたくても売上的に叩ける作品が他にない

ここに集中

65 :
>>63
中古でなら結構安くで手に入ると思う
って、特典の方か

66 :
とりあえずゼノグラ叩いとけみたいな風潮

67 :
>>62
あの怨嗟の年季の入り方はどう見ても昔っからのアンチじゃね
新規にアンチがつく程の存在感もスケープゴートとしての効力も今のゼノグラには無いと思うし
再放送でちょっとばかし盛り上がってるのが気に入らないのかね?本家がゴタゴタしてたっぽいから

68 :
再放送といえばそろそろ真の受難が始まってるな

69 :
やべぇ、ageてた…スマン

70 :
アニメのアイマス見てハマりすぎてこのゼノグラシアも最近見終わったけど
これはこれでおもしろかったよ。美希がいつでるかなーとワクワクして見てたら
結局でなかったけど。

71 :
>>70
美希加入前の企画なので;
リファにちょっと因子はいってるけどw

72 :
本家ですら木星とか騒動はあったし
賛否があるのは良いアニメの証拠

73 :
>>67
本家の連中も必死なのさw
ジ・インスペクター、うたプリ、P4、Fateとゲーム原作アニメが大健闘していた中、あれなんでね
まあ両方楽しめたというんならそれはそれでいいけど

74 :
アニマスが予想以上に成功してくれたおかげで、今だから再評価されつつあるゼノマス
鴉がよく分からん内に死んでしまったのはどうかと思ったけど(笑)

75 :
まあ鴉はどうでも良いや
でも実際終盤結構駆け足だったよなあ

76 :
本家の方ではゼノは無かったことになってるけど
たまにゼノの話題が出ると必ず>>50みたいなこと言う人がいて
その言葉を真に受けて見た新規にアンチが生まれてるんじゃない

77 :
最近は荒らし扱いされることも増えてピリピリしてるんじゃねーの
というか原案の話はもういいよ

78 :
うん、そろそろ勘弁して欲しい
原案の話になると胃と胸がキュッとするから

79 :
カラスも猫も酢酸も実際大した人間じゃないのに言動がいちいち思わせぶりなのが最後にポカーンとしてしまう原因かなー
社長のことを俗物と蔑んだ酢酸自身も俗物だったりと面白くはあるんだけどね

80 :
酢酸は俗物なりに頑張ってたとは思う

81 :
酢酸はむしろ実はそこまで大した事なかったからまだ許せた

82 :
漫画版のカラスって最後どんな扱いなんだろう
1巻分だけじゃ立ち位置がアニメよりはっきりしてた感じだったけど

83 :
>>81
大物気取ってるだけで実際は普通な人のイメージ

84 :
カラスは本当の目的について少しでも匂わせてくれりゃポカーンとしなくてすんだと思うんだが
あの最期は退場の扱いに困った感が強すぎる…

85 :
初めて見たとき、鴉の死に際には
確かに唖然としたけど、その前の
会話か台詞で「親を追放した云々?」を
思い出して、あ〜単に自分の為だけに
動かしてたんだ〜だからあんな最後
なんだと思っていたわw

86 :
もしゼノマスに響、貴音、美希、ジュピター3人が登場したらどう改変を受けたんだろ。
誰かはトゥリアビータ側に回ると思う。

87 :
設定的にジュピターは良くて鴉くらい
、下手すりゃその部下の三下とかその程度の扱いににしかなれないのでは
味方の男性同僚枠はすでに居るしなあ

88 :
>>87
3バカキャラになりそうだなwwww

89 :
響が名前被りしているという不憫
貴音はムーンレイスの設定的にいいポジションを

90 :
前に実況スレがいい雰囲気と聞いたからROMってたけど原案寄りの書き込みばかりでウンザリしたぞ
あれでも当時よりはマシだってのか、当時どんだけだったんだよ・・・

91 :
>>90
単に変なのが沸いてただけじゃね

92 :
実況ってどこだ?NECO実況スレのこと言ってるのか
原作信者の書き込みよりロボヲタの書き込みのほうが気になるくらい多かったぞ

93 :
そうか・・・
俺は千早の回想のミシュリンク手術のシーンで豊胸手術って書き込みが連なった辺りでスレを追うのをやめた
自分でもカリカリしすぎだとは思うけどね、その手の書き込みに辟易している身にはちょっとキツかった

94 :
アニマス観てはまる
→PSPのゲームやる(伊織のキャラデザに落胆)
→ゼノグラ観る(伊織大活躍で歓喜の涙、しかもキャラデザ改変成功組)
黒歴史と罵りたい人が多いのも分かる気がするけど
特にキャラデザの面じゃないかな? 春香、千早、雪歩のコレジャナイ感……
ストーリー自体は良くできてると思うし、結末も好きだよ

95 :
春香は、今のアニメよりはこっちの方がまだ似てる気がする

96 :
>>77

97 :
あずさは、アイドルに対するシビアな意見や決断とかゼノグラでは大人の象徴として描かれたイメージがある。

98 :
真への態度見てると、全然大人になりきれてない大人代表って感じが…

99 :
ムック本での真に対するシーンでは
モンデンキントの上司として
事務的に辞令を言わなければ
ならなかったとかいてあるね。
その前のフォローを辞令言った後に
すればあんなことにならずに・・・。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
REIDEEN -ライディーン- 10 (913)
四畳半神話大系 part17 (517)
怪談レストラン 17品目 (736)
スカルマン THE SKULL MAN 第五夜 (326)
屍姫 玄 -棒30本目- (723)
セイクリッドセブンは糞アニメ2 (863)
--log9.info------------------
BattleField 1942 飛行機分野専門スレ (336)
Wings Over Europe: Cold War Gone Hot (555)
Total Air War (305)
フライトシム板ローカルルール議論スレ 2 (942)
グライダーFSはあるのか? (476)
スキルのない人多すぎ (270)
ストライクコマンダーを語り継ぐレス (475)
X−box専用ソフト エアフォースデルタII (259)
フライトシム始めたいんですがどれがいいですか? (497)
Microprose Falcon 4.0 Part XIII (779)
オンライン管制VATSIM JPNについて語ろう 5 (546)
スーパーエアーコンバット (274)
★☆★☆Tom Clancy's H.A.W.X 二機め★☆★☆ (416)
何でパイロットにならないの? (521)
第2回2ch全板人気トーナメント 作戦基地 (302)
★☆★FLANKER2.0 Mach2★☆★ (504)
--log55.com------------------
【小宮】三四郎【相田】二十七
ツッコミの天才児・ナイナイ矢部浩之を応援するスレ
ガーリィレコードチャンネル Part.3
セクハラ糞野郎 石橋貴明
紳助より惨めな晩年のとんねるず
★お笑い芸人だけどなんか質問ある?
ぼる塾 Part1
【せいや】霜降り明星 part23【粗品】