1read 100read
2012年6月バンド583: 文化祭でGLAY演奏したことあるだろ (392) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
鹿児島のバンド事情 其の九 (915)
ジャズベ派?プレベ派? (213)
最悪だったスタジオでの出来事を語ろう (736)
邦楽が糞だと言ってる奴は音楽を知らない (307)
パートをスポーツのポジションに例えると (244)
イエローモンキーのくせにバンド? (329)

文化祭でGLAY演奏したことあるだろ


1 :05/12/27 〜 最終レス :11/07/20
反応どうよ

2 :
ね〜よ

3 :


4 :
冬休みだな

5 :
あるけど全盛期だったから結構よかった

6 :
グレイやるとか笑

7 :
卒業式でやった

8 :
誘惑やったよー
反応は悪くなかった。
ヴォーカルが大変だと思った

9 :
BELOVEDはバンドの登竜門だった。

10 :
俺はマイナーな千のナイフとTOBILLやった・・・
反応は・・・
ほぼ無し

11 :
ギター始めた一番最初に何故か簡単だと思い込んでBELOVED練習した。
「こんな簡単そうな曲でもこんなに難しいか」と感心しながら一生懸命練習して
数ヶ月後、どうにか聴ける状態になった時には
普通の奴がギター始めて最初にやるような青春パンクとかの曲は
大体スコア見たら1日かからず弾けるようになっていた。
そんな夏の思い出。

12 :
オレもギター始めたてのときBELOVED練習した。
普通の奴がギター始めて最初にやるような青春パンクとかの曲は
大体スコア見たら1日かからず弾けるようになっていた。
そんな14の夏の思い出
誰もが通る道なんだろう。

13 :
タクローがラジオで、合唱大会で歌ってくれた学校が
いくつかあって…みたいなこと言ってたんだけど、
GLAYで合唱で歌える曲なんてある?ピアノのみで。

14 :
ずっと二人でとか

15 :
全然ロックじゃない曲なのに場の雰囲気はすごくロックな暖かさで包まれる。
グレイの曲は不思議だった。

16 :
ライブは普通のロックバンド

17 :
>>13 HOWEVER とか?ピアノの弾き語りでやったら泣くぜ

18 :
soul loveやった

19 :
彼女のModernのソロ今だに完璧に弾けない漏れは負けk

20 :
>>18
うちの中学でもやってた奴等がいたがアンコールとか言って三回連続でsoul love聴かされた。
他に出演団体がいなかったからsoul loveを聴くために文化祭やったようなものだよ。

21 :
>>11>>12
いきなりBELOVEDを簡単だと思い込む辺り、
余程周りにギター弾ける奴いなかったんだろうな。

22 :
オレは確かBELOVEDのイントロ弾いてる友達を見てギター始めたな。
イントロなんとか弾けて頭のFでまずorzソロでorzみたいな。
BELOVEDはバンド演奏の基本すべて押さえてるよな。
難易度的にVoが高いが…

23 :
>>13アイムインラブがあるじゃん。

24 :
BELOVEDのイントロ弾いたらキャーーーーーーーとすごい黄色い声が
あれは気持ちよかったなぁ。

25 :
BELOVEDを今から練習してみよーと思うのだけど、ギターがT〜Vのどれを練習したら?

26 :
リードギターやれば良い

27 :
初心者なんでホントに申し訳ない‥リードギター?

28 :
ツインリードっぽい曲も多いけどな。

29 :
ツインリード‥?
なんのことか(´∇`)サパーリ

30 :
>>27
難しいほう
弾くパートの多いほう

31 :
30
楽譜にギターTとか書いてるんですけど、必ずしもギターTがリードギターというわけじゃないってことですか?

32 :
たいてい1がリードギターな気がする。
まあそんなのは気にしないで弾きたいとこを弾けば良いさ

33 :
しょっぱならからつまづいた‥
♪⌒♪
3 5
ど〜弾くの?

34 :
スライドじゃないの?

35 :
イントロのアコギのとこか?
薬指でスライドさせるんだよ。
んで次の音は人差し指で押さえて。
コツはなるべくコードみたいにフォームを作って押さえること。
あとはひたすら練習。

36 :
スライド?スライドしてみたんすけど、なんか音が変になりません(^^;)?
エレキじゃ無理なんですかね?
あと
♪⌒♪
2 2
は一回弾くだけで、ワンテンポ置くだけでいいんですか?

37 :
エレキもアコギも音程は変わらない。
つーかその記号が何を指してるかわからんw
原曲をよく聴いてそれっぽく真似して弾いてみ

38 :
うーっす
頑張ってみます(´∇`)

39 :
TAKUROの歌詞はさ、Jポップと明らかに違ったんだよな。
当たり障りがいいんじゃなくて、本当に優しい歌詞だった。
まぁ、後期ジョン・レノンや影響受けたアーティストまるわかりなところはあるが。

40 :
http://yaplog.jp/yamayu_bassman/
うちの友達のブログです!!よろしくお願いします!

41 :
なんかこのスレ見てたらまじBELOVED弾きたくなった… けどギター初めてまだ8ヶ月くらいの漏れには無理か…

42 :
>>36 たぶんそれ小節またいでるから四分を八分二つタイで結んでるんだと。
>>41 八か月だからって気にするな。俺は始めて弾いた曲がBELOVEDだ。「まだ無理」なんて頭で考えてたらいつまでもできんぞ。弾きたい、と思ったらそれが始める一番いい時期だ。

43 :
ォレは今年の1月1日から始めた、右も左も分からないギタリストだぞ。
諦めたらそこで終わりさ。一緒に頑張ろう!

44 :
>>43
ウザスwww

45 :
まぁそんなこと言わずに〜(´∇`)

46 :
BELOVEDのソロ下手だったけど
m反応はよかったよ。卒業式にpure soulを演奏したぐらいかな

47 :
ギター弾きながらタクロー風コーラスやるのって一種の博打だよな

48 :
>>41
8ヶ月ありゃ上等だろ
俺はギター初めて触って1ヶ月でHAPPINESSやったよ
あのソロ意外と難しいのな
まぁどうにかなるって

49 :
つか、意味も無くGLAYをバカにする奴って結構いるけど
実際コピーすると相当難しい

50 :
相当って事はないだろ。そこそこだよ。
陰陽座とかと比べてみろ、大したことないから。

51 :
んで、GLAYから始まったおまいらが、今はどんなバンドやっているのかが問題だ。

52 :
別にGLAYから始まってるとは限らない

53 :
>50
もうちょっと普通の比較対照があるだろ?
たしかにスイ―プとかバンバン出てきたりして難しいけど
和風って言う音楽性が売り。
まあ、俺もファンなんだけどw
俺はギターやってるけどグレイとかラルクみたいなJロックってギター始めた奴
のうってつけの最初の目標だったりする。
それに「スピッツが難しい」ってスレがあったけど
バンド始めたばっかの奴がいきなりパート合わせで完璧に
出来るってのはどんな曲でも結構難しいぞ。
それにいざスタジオで練習したら思ったより引けないものだ
俺もよく困った(涙

54 :
Jロックバカにしてるヤツに限ってパンクしか弾けないヤツとかいたな。

55 :
>>54
あるある。GLAYなんかダセーとか言いながら
お前らはパワーコードしか弾けないのかよ、みたいな。
ちなみにGLAYから始まった俺は今ネオクラ厨。

56 :
GLAY厨にも痛い奴はいたから、他を叩くのは辞めれ。
まぁ、GLAYのダサさみたいのは、認めるけど、
GLAYやJロックにしかない良さも確かにあるわけで。
俺が最初にコピーしたのは彼女のモダンだったな。
BELOVEDがバンドサウンド全般の登竜門なら、
彼女のモダンは、ギターの速弾きの登竜門だったな。

57 :
トゥーベルサイレンスとモアザンラブも結構てこずったなぁ

58 :
>>51
漏れはGLAY×B'z÷2的なメロコアバンド。

59 :
懐かしいなーギターやったことなくて友達に教えて貰いながら
BELOVEDイントロすげー練習した

60 :
俺もBELOVED一生懸命練習した覚えある。
ギター始めた頃にそればっか弾いてたから、今となってはどんな曲だったか曖昧になってるけどギターパートだけは指が覚えてる。
文化祭でビラブドを四人編成バンドでやろうとしてギター弾けないボーカルに毎日アコギ教えてたのを思い出した。
イトナツカシス。
今時の文化祭でコピられるアーってどんなのなんだろ?

61 :
>>58
カコヨサゲ(・∀・)
>>60
バンプとかレンジあたりジャマイカ

62 :
親戚の文化祭行ったらトレイントレインやってた
その学校では毎年恒例らしい

63 :
GLAYはぬるいから馬鹿にされるんだろ
難易度とかそれ以前にぬるい

64 :
あっそ

65 :
俺は「ここではないいずこえ」をコピーしました。なつかしす

66 :
サバイバルの間奏の雰囲気が出なくてライブでやらなかったなぁ。
あれはGLAYじゃなきゃ無理だw

67 :
>>63 そうか?聞く分にはぬるすぎるが、文化祭でやるには丁度いいと思うがな。
文化祭って聞かせるの音楽好きだけじゃないから、あんぐらいのポップ度が丁度良い。

「文化祭で」っていうスレだからさ、大人になれよ。

68 :
ハウエバ

69 :
今年の文化祭で誘惑とモダンやろうとしてる俺らは厨?

70 :
GLAYぬるいか?漏れは音楽ジャンルはHIP-HOP以外ほぼ聞いたが、最終的にGLAYが最強だと思った。俺の中ではな。
>>69
いんや、ネ申よ。
俺の中ではな。

71 :
>>67の言うとおり
文化祭レベルなら丁度いいポップ度だ
しかしあの詞&曲ではぬるいと言わざるをえまい
GLAYに対して「おぉロックしてるなぁこいつら」と思ったことないな。

72 :
GLAYやるならラルクやったほうがロックっぽい

73 :
だからなんだって17の憂欝?
俺が被害者の家族なら同じ目にあわす
この歌はロックつーかパンクだった

74 :
確かに、ロックさがJIROの曲かTAKUROの電波にしかないってのはなぁ
ONELOVE以降はニューミュージック的でいいと個人的には思うが。

75 :
誘惑をやったがけっこう良かった。

76 :
>>70
吹いた

77 :
>>74 禿同。GLAYって歌謡曲バンドっていわれるけどニューミュージックバンドの方が近い希ガス。

78 :
レイン=V系バンド
〜REVIEW=ビートバンド
〜HeavyGauge=歌謡ロックバンド
ONELOVE以降=ニューミュージックバンド

79 :
ドラムがサポートってのがちょっとな

80 :
>>79でもバンドの技量の限界点ってドラムで決まるじゃん。ある意味でサポート体制は正解だとオモ。と言っても殆どナガイ氏だしな。
インディーからメジャー上がる時、事務所が当時ドラムやってた奴を切り捨てたんだろ。
ってか文化祭とかでグレイ演る時に、バンド構成で悩まない?
ツインギターで演りたいとか、どっちがヒサシでどっちがタクローパートにするかとか。

81 :
>>80
背が高い方低い方で別れればよろし

82 :
タクローパートはボーカルにやらせた

83 :
うろ覚えなんだが、ドラマーは遅刻ばっかでクビにしてテルが叩いてたってどっかで聞いたような…

84 :
びーらぶどやってやろうじゃん。

85 :
音が作れればメンバー構成はどうでもいいと思います

86 :
びらぶどはギター2人いないと無理かな?

87 :
アコギのみでアコースティックverとかにすれば?

88 :
ボーカルにアコギ弾かせれば?

89 :
ボーカル&アコギ、エレキ、ベース、ドラムの構成かっこいい

90 :
俺がボーカルなんだけど、ビーラブドはアコギとエレキの2本で十分かな?

91 :
GLAYしてたな。昔。

92 :
ていうか、そのままやろうとせずにアレンジ考えてやればいいだろ

93 :
今朝ベッドからレブォリューション!

94 :
GLAYなんか一本で十分

95 :
どうせならBOOWYやれよ

96 :
はいはいヒムロック

97 :
♪デデ デデ デデ  デデデ
♪デデ デデ デデ  デデデ
♪タ〜ンタ〜ンタラララン ターンタラララ

98 :
BUMPのsailing dayをコピーして一応全員で合わせられるようになったんだが
その後アニソンだった事が判明・・・
別にアニソンを否定するわけじゃないがライブハウスでsailing day白い目で
見られそうな気がする。
大丈夫か?

99 :
どんなアニメかにもよるとおも。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
〜耳コピについて語るスレ〜 (548)
「オバンド」ある? (484)
【糞PA】 ボーカルが聞こえないライブが多すぎる (721)
文化祭で盛り上がる曲 (574)
【バンド】「オリジナル聴いてよ」2曲目【自作】 (778)
女のロックギタリストが絶滅危惧種な件について (295)
--log9.info------------------
【COMPAQ】Presario改造/修理教室【改造】 (705)
ビデオカードのVRAMに語るスレ (257)
THE king of trackball is Kensington (442)
ドデカイCRTの苦労 (423)
【地デジ】 フーリオ(flio)で録画を規制の予感  (483)
FMチューナー付きキャプチャボード (694)
Intelの悪事を見つけ次第貼り付けるスレ (272)
【矩形波】 無停電電源装置(UPS) 【PFC死亡】 (318)
UXGA限定(1600x1200)液晶モニタスレ (328)
エコワット (207)
GeForce2GTSユーザーのスレ (432)
DVD-RAM USERS ONLY ver.12.0 (833)
■ 移転ですー (234)
■ 移転ですー (266)
■ 移転です (454)
SXGA(1280x1024)の液晶モニタを撲滅させろ! (744)
--log55.com------------------
【PHP】フレームワーク CakePHP 19ホール目【v3.3】
匿名掲示板Nch開発スレ part2【2chを越える】
【質問】ASP.NETスレ Part7【雑談】
【Go言語】 webapp GO Part1 【Golang】
Google App Engine for Python 6アプ目
【Python】Webフレームワーク Djangoスレ Part2
ASP.NET MVC
【UD】白血病患者を救おう!@webprog