1read 100read
2012年6月Wi-Fi530: テトリスDS購入してから1回もWi-Fi対戦勝てない (564) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【スマブラX】ゴリラダンクを極める【リンチ涙目】 (403)
【PSP】アドホックパーティー待合所【PS3】 (487)
GTSが落ちたらageるスレ (666)
ポケモン初心者がWi-Fiを楽しむスレ 22 (527)
wi-fiの動物の森 対戦方法+質問に答えるスレ (215)
【初心者】桃鉄20 初心者対戦スレ 1年目【専用】 (254)

テトリスDS購入してから1回もWi-Fi対戦勝てない


1 :06/05/06 〜 最終レス :11/12/22
Wi-Fi対戦テラコワス(´・ω・`)

2 :
がんばれ

3 :
基本的に日本時間の夜は強い奴が多い気がする・・・
かと言って昼間対戦すると今度は強い外人に当たるorz
そのうち勝てるよ
ところで今レートどんくらいなの?

4 :
対戦相手が見つかるだけいいじゃないか
マリオカートは一人切るとまた一人…

5 :
>>2
がんばります
>>3
もうすぐで3000代行きそう・・・

6 :
スタンダードで修行を積もう。

7 :
wifiコネクションってどこで売ってるの?
DSかったんだけどコネクションがどこにも売ってない・・・

8 :
>>7
http://wifi.nintendo.co.jp/usb-connector/index.html

9 :
>>7
近所の駄菓子屋で売ってるよ。
「うまい棒 ヨーグルト味」って言えば奥から出してくれる。

10 :
うは、もしかしてネット販売のみ??

11 :
ついに4000切ってしまった(´・ω・`)

12 :
>>1
スタンダードでクッパ面まで行けるの?

13 :
>>12
Lv.5とか無理
トゲゾーのLv.3までならクリアした。
やっぱりWIFIする前にスタンダートで鍛えないと駄目なのか・・・。

14 :
レーティングの概念理解しれ。
勝てないのは、現在のレーティングから計算されて出会った相手が
自分の実力よりたまたま強いからに過ぎない。
負け続けてどんどん自分のレーティングが下がっていけば、ほどほどの相手と出会えるようになる。
でもレーティング3000台ってすっごく弱いしすっごく少数派だよ!
同じレベルの人は少なくて上ばっかり多くて大変かもしれない。
4000台はたくさんいてそれなりに楽しくやってるみたいだけど。
とりあえず一人プレイでハードドロップで4段消しできるように練習。
あと「弱い」うちは4人対戦はやったらだめだよ。レーティング吸い取られるばかりだから。

15 :
エンドレスのスタンダードで2周目のゼルダ辺りまでいったことあるけど
それでもレートは5500前後をうろうろ
クッパクリア無理だったら、かなりキツイかもね
スタンダードのスコアをカンストしてる人とかゴロゴロいそうだし

16 :
>>10
ヨドビックで店頭販売してますよ
ビックで買いました

17 :
>>14
>>15
マジでありがとうございます!
こつこつ上達していくようテトリス努力します!

18 :
>>15
> スタンダードのスコアをカンストしてる人
そんな人とはまず当たんねーって(w
マッOのシステムがそういうふうにできてる。
まあ、過疎な時間帯によっては1000以上うえの人とも当たるけどな。勝てねーってあんなん
マラソン100ライン突破がだいたいレーティング4000。一度クリアできて5000前後。
あと、1段消しただけでは相手には届かず、2段消して相手に1段、3段消しだと相手に2段行く。
つまり、1段消ししても全く意味がない。多少粘ってでも2段消すべし。
ミッションやパズルはそんな消し方の例ばかりなので、問題を解くと慣れることができるよ。

19 :
>>1
まずは練習あるのみだよ
オレも最初はLv5,6でイッパイッパイだったけど
最近なんとかLv14くらいまで行くようになったし
それでも負けてばっかだけど。
余りレートに差があるようだったら勝負捨てて
相手の並べ方とか観察してみたら?

20 :
あと半分以上積まないようにな。連続テトリス狙って
やたら高台を作ると敵の連続攻撃でアボーン。
8列以上はダブルorトリプルで攻撃汁。
>>15
ぶっちゃけレベル20以上は早さ変わらないから
単なるやる気の問題。実際カンストは何日も
ぶっ続けになるからな。

21 :
テトリスもWifiってことでちょっと興味あったけど
どうやら俺が参戦すると30秒持ちそうにないな
やっぱやめておこう

22 :
自分があまりに下手糞なのもあるけど、いまだに
勝ったことがありません
レートも4000切ってしまいました
自分のレベルの人達と対戦したいのだけど
大体、5500〜6000位の人とかと当たっちゃう
ちょっぴり悲しい

23 :
・段差が3段以上のところをなるべく作らない
・テトリミノを寝かせて置くようにする(Z字、L字のテトリミノ)
・NEXTテトリミノを色で判断し、大まかに何が来るか心の準備をしておく
これで6000〜6500くらいだな。
まあ、そこで頭打ちだが。

24 :
>>22
5000維持の人は「少なくとも2度目の棒が来た頃にはテトリス(4ライン消し)できる」のが「普通」なのでよろしく。
ほぼ確実にそういうふうに積めるように練習するといい(面白いことに、きちんと積むとできるようになってる)。
これは慣れしかない。これに慣れるぶんには、NEXTを見る必要も基本的にないよ。場当たり的に積んでもOK。
>>23は6000突破の心得だな。

25 :
たとえばこんな時、こう置くと左端が棒でないと消せなくなる。
  ■■
  ■□      □
  ■□□  □□
□□□□□□□□
特に下手な人はこの後に田や逆L字テトリミノがくると、
高台に乗せてしまいさらに状況が悪化しやすい。
    ■              /\___/ヽ   ヽ
    ■             /    ::::::::::::::::\ つ
  ■■            . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  ■■            |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
  ■■          .   |    ::<      .::|あぁ
  □□             \  /( [三] )ヽ ::/ああ
  □□      □     /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
  □□□  □□
□□□□□□□□
だからなるべく平坦になるように置くこと。
  ■
  ■□      □
■■□□  □□
□□□□□□□□

26 :
私上級者スレで滞在してるものですが
あまりアドバイスといえるものはないとは言えないのですが
参考になるかどうか・・・
とりあえずできることから始めるというならテトリブロックの
形と共通する色を覚える という手がありますね
そうすれば自分で詰んだブロックをみながら色が見えるから
次にこの形をしたものはこの場所におけばいい とそういうことに
つながるかもしれませんね・・・
あと 目を閉じてイメージトレーニングなどはどうでしょうか
私はいつもイメージトレーニングをするときは始め
逆L字→T→L字 って来ますw
|□   □   □ |
|□□□□□□□□□ |
こうなるとあとはどんな形がきても詰めますよねw
棒きたらホールドすればおk
(イメージトレーニングでどんな形が来るかなんて考えるのが難しいところですよね;)
イメージトレーニングは激しく難しいかもしれないけどがんばtt(

27 :
図がずれまくってる('A`しくった・・・全部逆Lになってるょ・・_| ̄|○

28 :
十字キーの上を押すと早くブロックが落ちるのを知るまで勝てませんでした。
Rボタンでブロックをストックできることも知りませんでした。

29 :
あるあるw

30 :
俺のレーティングは5500〜6000なんだが
手を抜いたりできる性分じゃないので、
たまにあたる勝ち数ゼロの始めたばっかりな人をボコボコにしてしまう
で、三連勝くらいしたら切られる
…ごめんね

31 :
正直、ホールド知らない超初心者でもなきゃ手は抜けない。
というか、弱い相手は速攻で終わらせてこそ、そのレーティングに価値がある。
良い勝負してるようじゃ、
いつか負ける = レーティング下がる = それがほんとの実力。ってことだよ。

32 :
ホールド知らずにレート5300〜4800あたりをうろうろして
200勝くらいできるようになった頃には基本が出来てるはずだから
そこからホールドとかを多用するようにすれば6500くらいまでは一気にいける

33 :
>>32
お前はホールドもハードドロップも回転使い分けもできるのに
レート4000台の俺を怒らせた

34 :
>>33
まずは連続テトリス、話はそれからだ。

35 :
何百勝もしてる奴とか負けたらすぐ抜けるからつまんない

36 :
ああ、あれそういう意図だったのか
たくさん勝って時間かけてる割にはなんかすぐ抜けるな
相手選ぶ時間たくさんあっていいなと思ってたんだが
俺に負けたからか

37 :
ホールドは棒の替わりにストックした物を手放すタイミングが重要だと思う。
S字や田なら特に。
置き場所のないツモ引いた後にL押しても同じ物じゃ目も当てられないからね…俺もよくやるがorz
あと回転使い分けはWiFi対戦なら無理してまで覚える必要はない。
むしろ付け焼き刃での回転使い分けは操作ミスのもとになる。

38 :
ホールドに棒をストックしておくの、よくやります。
それも序盤の積み上げ前に。
そうすると「ここで棒が出てくれれば」って場面で助かる。
連続テトリスもしやすい。
使ったらなるべく早いうちに次の棒も準備する。
操作が自分に合うかどうかはわかりませんが、やってみてはどうでしょうか?

39 :
テトリス廃人大杉。
4000くらいだが、500くらい違うとほとんど勝てねえ。

40 :
加減しろよ な

41 :
開始1本目の棒はホールドせずに
素直に積み上げにつかったほうがいい
ヘンにホールドして積み上げ方がマズくなったら元も子もないし
どうせ4段積み上げる頃には
2本目の棒が来てるから

42 :

正直、神クラスの削りを体得してないと、下手に加減すると
送った・送られたブロックパターンによって、余裕で逆転負けもありえるんだな。
手加減するくらいならさっさと終わらせて、次回のマッOに期待する。

43 :
エンドレス19までは行けても対戦では全く勝てません。

44 :
200本消すとエンディング出るんですね。
対戦も勝てたらいいんだけどなぁ

45 :
>>43-44
そもそも求められてる要素が違う。
通常は「いかにテトリスを連発するか」だけど
対戦は「いかにグレーブロックを処理するか」にある。
いくらテトリスを連発しても、攻撃が
□□□□  □□□□□
□□□□  □□□□□
□□□□  □□□□□
□□□□  □□□□□
これじゃテトリスですぐに反撃されてあぼーん。
□□□□□□  □□□
□□  □□□□□□□
□□  □□□□□□□
□□□□□□□□  □
これだと消すのに時間がかかる。
結局は相手を分散型でいかに埋め尽くし、自分に降りかかる
分散型をいかに処理するかが対戦のキモといってもいい。

46 :

相手より速く
相手より無駄なく
相手より正確に
あとは攻撃ブロックの運。
実力差が大きければ埋められる。
実力伯仲だと、この運もけっこう響いてくるが。
まぁ、速さだけでも、正確さだけでも、効率だけでもダメってことで。

47 :
>>45
> 相手を分散型でいかに埋め尽くし
そういう選択はできない。確率を増やすこともできない。

48 :
あと穴掘りのときの注意。こう掘ったらだめだぞ。
          ■
        ■■
□□□□■□□□□□
□□□□□  □□□□
        ■■■
□□□□■□□□□□
□□□□□  □□□□
この練習になるのがパズルなわけ。

49 :
>>48
どっちもヘタクソやんw

50 :
だが、残り1〜2ラインの攻防の時はそうも言ってられん。

51 :
両方ともやってはいけない例の例示だろう。
前者じゃなく後者を勧めるとかいうのではないはずだ。
   ■■■
□□□□■□□□□□
□□□□□  □□□□
       ■
     ■■
□□□□■□□□□□
□□□□□  □□□□
     ■
     ■■
□□□□■□□□□□
□□□□□  □□□□
あたりがセオリーか。NEXT次第だが1番目が好ましい。
どちらも1ライン消えた後にその下の穴が開いたままになるのがポイント。
>>48の例はどれも穴が塞がれてしまう。
双方積み上がってしまって残り数ラインという時の攻防ではこのへんが勝敗分ける。
まあ、なかなか勝てないって言う人がそんなギリギリの勝負選ぶなってのはその通りだが(w

52 :
クッパやジュゲムと連戦してると、相手が高速で積んでくるから
掘り進める一手の重要性はわかると思います。
偉そうなこと言って、ようやっとクッパ勝率3割程度ですけどねorz

53 :
クッパで死んだ事とか一度もない
アーバンチャンピオンとモトクロスなら不覚にも二度ほど

54 :
>>53
…いやこの場合のクッパはVS COMレベル5のクッパ
マラソンやステージクリアのレベル10のクッパではない

55 :
クッパなんて基本に忠実にやれば7割勝てるよ

56 :
俺もクッパでは9割がた死なない。
落ち着いて見切れば、クッパは大丈夫。
タイミング取るの難しいなら、デカマリオで一発くうの覚悟で突撃。

57 :
テトリスを生まれてはじめてやったがwi-fiオカシイw
レート0になりそうで不安orz

58 :
>>1
勝てるようになったか?

59 :
上画面見てる余裕が無い

60 :
4人プレイのときは高レートの奴を集中して狙うと勝ちやすい
ただ高レートが一番最初に死ぬと一気に200ぐらいレートが下がるので
相手が嫌がってすぐに抜けるかもだ

61 :
>>56 そ、それスーマリw

62 :
勝ちたいなら、初めから4段消し狙わず一段ずつ消して高くしないこと
低いとアイテム食らってもほぼ無傷ですむし、ブロックがきても余裕で対応できるしね
タイマンになるまでこれで耐える。あとは運しだい、

63 :
ミッションの中抜き消しってじつはすごく大事。こんなとき、
    ■■
    ■
    ■
    □□□□□□□□
   □□□□□□□□
  □□□□□□□□□
常にこう置くとピンチの時にどうにもならない。
  ■■
  ■□□□□□□□□
 ■□□□□□□□□
  □□□□□□□□□
こう置くことを覚えると、守勢の時に楽になる。
■■□□□□□□□□
■  □□□□□□□□
■□□□□□□□□□
あと、棒が見えてるなら、この一見変わった置き方も有効。
攻撃準備しつつ高さを下げられる。
  ■
  ■□□□□□□□□
■■□□□□□□□□
  □□□□□□□□□

64 :
スレ違いだと思う
「テトリスできるように確実に積む」練習からだろう
それあってこその小手先応用だ
できれば2連続テトリスできるくらいは積めたほうがいい

65 :
俺のテトリスデビューってある超小型ゲーム機だった。

66 :
>>64
それもまたちょっと違うのでは。
三原氏の対戦ムービー見たけど4段積んでテトリス、が基本だった。

67 :

4500の壁
少なくとも2度目の棒が来た頃にはテトリス(4ライン消し)できる
とりあえずは積めるんだが、その後が汚いのがこのクラス。
5500の壁
攻撃ブロックを、どうやればキレイに掘り進めていけるのか、考えながら置ける
ここでスピード上げると、一時的に6000突破するが、
削りやダブル、トリプルがヘタクソだと、5700あたりで停滞する。

68 :
30回戦
1位0回
2位6回
ん〜

69 :
4人対戦は、一番うまい人がビリになる確率より一番下手な人がトップになる確率の方が低い。
一番うまい人は集中攻撃によって早期に倒すことができるけど、
一番下手な人は運良く最後の二人まで残っても相手の方が自分より強いわけだから結局やられてしまう。
だから、一番下手な人はアイテムを使いこなせないとボロ負けなのだ。

70 :
アイテムだけじゃどうにもならない事も多いよ。
 プレイヤー1 6700
 プレイヤー2 6300
 プレイヤー3 6800
 プレイヤー4 5900
こんな組み合わせ時折経験するけど、まず真っ先に狙われるのは
プレイヤー4。プレイヤー4はこの組み合わせになってしまった事を
呪うしかないって感じ。
今のオレはプレイヤー4の事が多いかな…
でもこれだと負けてもレートそんなに落ちないよな。

71 :
一番下手な人はどうすれば勝てるのか。
具体的な戦い方を紹介しよう。
最後の2人になるまで攻撃を考えてはいけない。常に低位置を保ちつつアイテム待ちをする。
攻撃が来たらすぐに掘り返す。
スター以外のアイテムは次のアイテムを拾うまでに使ってしまう。
スターが出たら、温存。
なんとか最後の二人になるまで粘る。
最後の二人になったら、一気に攻撃に転ずる。
そして、ピンチになったらスター発動。一気に掘り返す。
ここで相手が死んでなかったらBTBテトリスで畳み掛ける。
こうすればうまくいけば勝てるはず。

72 :
>>66
5000台以下の相手には2連続テトリスがとても有効
「ほとんど勝てなくて鬱だ」という人はこれを目標に始めたほうがいいかと
最初からなら1回はテトリスできるけど残骸あったらもうダメということになっても意味ないし

73 :
あとはユーザー名に気をつけろ。日本人丸出しだと
外人に集中攻撃を受けるし、外人丸出しだと日本人に
集中攻撃を受けやすい。「TGM」なんてつけた日には
誰もに狙われるだろうな。相手を挑発するようなのもNG.。
日本人とも外人とも思われないような目立たない名前に汁。

74 :
>>73
「火星人」とか?

75 :
>>70
狙われると言うかついていけてないだけで狙ってないと思う

76 :
テトリスエンドレス
レベル133
3129768点いった^^
こんな俺でも、ワイファイは弱い方だ・・・

77 :
俺もエンドレスは3372963くらいだけど
レーティングは6900くらいだな
4人対戦はすぐに下がるからュしかしなくなったw

78 :
エンドレスと対戦じゃ求められる能力が違うから仕方ない。

79 :
とりあえず2〜30戦程度やったがまだ0勝。自分のつみ方を変えるってのはつらいな

80 :
対戦はやっぱコンピュータ対戦で修行した方がいいと思うね
ジュゲムで練習が一番いいかと

81 :
ジュゲムは、開始直後の2連続テトリスでほぼ脂肪するから
弱くて練習にならない。人間相手にその戦法きかないしな。

82 :
ジュゲムでは、どでかいミスをしない限り確かに死なないけれど
最初の2連発程度では、そうそう死なないのでは・・。

83 :
>>81
ドゲゾーと勘違いしてるだろ

84 :
クッパのルーチンがクソ過ぎて普通にやっても勝てないが、ハメると楽勝できる。
ストツーで言うところの、ジャンプすると商流権打ってくるCPUみたいなもの。

85 :
>>1じゃないがついに勝った。いやっほう!
ぷ、まだ0勝の人弱すぎwww
テトリスだよね、0勝wwww

86 :
>>85
風俗で脱した瞬間
「てさ〜…」なんて語り出すタイプ??

87 :
思い上がりも甚だしいな

88 :
エンドレスまぢたりい。ラインは999でカンストしてからひたすらlvだけ見るしか無いし。
スコアがもうすぐカンストだぁぁぁぁ、と張り切ったら
1000万とかちゃっかり桁上がってやがんの。
もうね。しんどいと。何が悲しくて1プレイ6時間ぐらいしなきゃならんのかと。

89 :
お前ずいぶん暇だな

90 :
やっと1勝出来ました

91 :
今日買ってきたんだが自分がこんなに弱いとは思わなかった・・

92 :
テトリス買ったんだが、レベル3のドゲゾー?にすら勝てん・・・・。

93 :
じゅげむ強えwww

94 :
5500以上に勝てないのは気に病む必要はないぞ
これまでフツーに個人でゆったりテトリスを楽しんでいた場合はまず勝てない
5500以上に勝つためにはこのテトリスに慣れなければいかん

95 :
セガテトリスで慣れた年寄りだけど、
DSテトは即落ちと影に慣れたら意外とイケるかも。
でも、回転ボタン2個を使い分けできないよ。

96 :
4人プレイのときアイテムとかブロック送る相手って選べるん? 

97 :
>>82
ん? 開始直後に8段以上積み上げてテトリスを連続でズドーン。
あと単発テトリス連打で、だいたいジュゲムは死ぬとおもうんだけど?
Rさんて、7500ぐらいだっけ?
俺よりレート上だから、そんなの無理だべと言われれば何も言えないけどw

98 :
ジュゲムクラスの攻撃となるときついね。
置くのに1秒かけてはいけないという自分縛りでやっと倒せた。
ついつい最適解を長々考える癖のせいで、物量死してしまう。

99 :
対戦で自分よりレートの低い人に出会った事がないんだが・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【国内サード】ロストマジックWiFiスレ【初】 (772)
【みんごる】キレ落ち厨を晒し上げるスレ2 (429)
【自治厨】BW専用ポケモン交換スレ【お断り】 (595)
スマブラX 晒しスレ Part25 (305)
【歌って】スマブラXプリン隊募集スレ5【ねむる】 (753)
いただきストリートWiiのコード交換スレ2 (642)
--log9.info------------------
【iTS】アニソン増加祈願スレ その6 (754)
智一&王路美のラジオ腐りかけ![ポッドキャスト] (894)
結局、AAC,MP3,OGG,WMA,どれがいいの? (907)
Yahoo!ミュージック サウンドステーション (388)
ナップスターで聴けるオススメのアーティスト・曲 (466)
【iTS】iTunes Store統合スレ@配信板24 (503)
beatportスレ (966)
【日本人初】槙原敬之、iTMSでアルバム先行販売 (210)
【CDB】インディーズのための有料音楽配信3【iTS】 (803)
iTunesに何曲入ってるか書いてきんさい Part.2 (798)
【MP3spy】ロシアの音楽配信サイト 6【AOM】 (615)
おすすめ無料着うたサイト紹介 (221)
【iTMS】200円不買運動〜まずはココから〜 (331)
S○NY製playerにしか転送できねm○ra(゚听)イラネ (509)
【定額制】Rhapsody (206)
エロいジャケットを見つけるスレ (387)
--log55.com------------------
打撃の良い投手
印象に残った1-0の試合
もしかして二刀流って意外に出来るんじゃないか?
ヤンキースの永久欠番を語るスレPart2
★V9の凄さをアンチが語るスレ★
もしも愛甲猛が大洋に入っていたら?
何故プロになれたのか不思議な選手って誰?
ONと松井秀喜と、本塁打の飛距離。昭和と平成では球場のサイズが…