1read 100read
2012年6月土木・建築18: 1級建築施工管理技士 part4 (878) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【パシコン】パシフィックコンサルタンツ【PCKK】 (287)
【コンサル】覆面座談会【闇から闇へ】 (400)
東京大学工学部建築学科 (395)
☆1級管工事施工管理試験その6☆ (300)
●●一●●日建学院(其の37)統一スレ●●級●● (725)
技術士 (550)

1級建築施工管理技士 part4


1 :11/11/25 〜 最終レス :12/06/07
1級建築施工管理技術検定試験の情報交換をしましょう。
<今後の日程>
学科試験 平成23年6月12日
実地試験 平成23年10月16日
合格発表 学科 平成23年7月22日
       実地 平成24年2月 3日
『試験実施機関』建設業振興基金(施工管理技術検定トップ)
http://www.fcip-shiken.jp/
『実地模範解答』建設管理センター
http://www.ecc-jp.com/
平成15年度実地試験施工経験記述→建設副産物
平成16年度実地試験施工経験記述→品質管理
平成17年度実地試験施工経験記述→建設副産物
平成18年度実地試験施工経験記述→品質管理
平成19年度実地試験施工経験記述→省力化
平成20年度実地試験施工経験記述→品質管理
平成21年度実地試験施工経験記述→建設副産物
平成22年度実地試験施工経験記述→合理化
平成23年度実地試験施工経験記述→品質管理活動
平成24年度実地試験施工経験記述→?
☆ローカルルール
 スレの雰囲気を乱す行為を意図的にするコテの入室を禁ずる。
過去ログ
1級建築施工管理技士 part3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1306826037/

2 :
>>1
>>2ゲットしちゃるけいのう、おう!

3 :
合格発表まであと70日

4 :
長いなぁ・・・

5 :
合格発表まであと68日

6 :
>>5
今年受かったときはめちゃ嬉しかったが、震災の影響で死ぬほど忙しい。しかも上手く仕事がまわっておらず会社からも取引先からも詰められる始末。
離婚もした。
マンションのトイレから水漏れ。
マジ死にたい。

7 :
>>6
水回りのトラブルはよくあることさ
暗いときもあるなら明るくもなる。
まあ震災の影響で忙しいなら良いことだよ、反対に仕事無くなってしまって
このままじゃ来年には首切られそうだよ

8 :
>>6
イ`

9 :
>>8
トイレの水漏れはロータンク上の蓋がズレてただけだった。
昨日十何年振りかにスロット打ったら二千円でRBとBBそれぞれ一回。換金して差引4000円プラス。
明後日二級建築士の合格発表。
死ぬのはその後にする。

10 :
>>9
イ`

11 :
>>9
死ぬことは許可できない。
イ`。
お前はきっと受かってる。

12 :
>>11
お前はきっとおバカ
>>6をよく嫁 
受かった人だろ WWW

13 :
合格発表まであと64日

14 :
他スレの二級建築士製図の合格発表だ、阿鼻叫喚してるw

15 :
合格発表まであと62日

16 :
忘れた頃に、ふいにやってくる者がいる。
突如、予告なしに天上から降り下りてくるので、人々が、
「また、お前か。帰れ、アホ!」
とかの罵声を浴びせる隙もなく、そのものは勝手に夜店を広げて商売を始めるのである。
風呂敷1枚に、人生の喜び悲しみ、全てをくるんで舞い降りてくる天使。
それが私である。
・・・「私」とは誰か? 大半の読者が気付いた思うが、そう! 
アイツである。

17 :
背中にしょってる唐草紋様の風呂敷づつみは伊達じゃない。
すこぶる実用的なんだ。
「昔風の泥棒か!?」 とか、パッと見で突っ込むのは止してくれ。
昔風、泥棒とサンタクロースは似ていると言えば言えるんだな。
夜中にコッソリと入ってくるし、何か大事なモノ盗んで行くからな。
・・・大事なモノって何だろな? 魂かな?
はや12月、年の瀬だ。発表まで60日余。みんな、元気か?
僕は元気だ。
みんな。年内仕上げの仕事のメドは立ったのかい?
正月のモチ代はとっくに稼いだろうな?
今夜は12月に入って初の週末。
定番の音楽をかけて眠りに就くとすっか。

18 :

 山下達郎 「クリスマス・イブ」
http://www.youtube.com/watch?v=5bmeiVY14m0&feature=related

19 :

このスレがお贈りする音楽の定期便、ジェットストリーム
(クリスマス・キャロルの頃には(稲垣潤一))
http://www.youtube.com/watch?v=S45sZVbKm-g
今宵、皆さまの夜間飛行のお伴をしたパイロットは私、名無し組 でした。
おやすみなさい。

20 :
曲を間違っちまった、スマンw
このスレがお贈りする音楽の定期便、ジェットストリーム
(クリスマス・キャロルの頃には(稲垣潤一))
http://www.youtube.com/watch?v=d2sg0spWX60&feature=related
今宵、皆さまの夜間飛行のお伴をしたパイロットは私、名無し組 でした。
では。

21 :
合格発表まであと60日

22 :
合格発表まであと59日

23 :
>>22
いつもご苦労様です。

24 :
12月の曲 3曲目
http://www.youtube.com/watch?v=jMxnyezZ2xc
今宵、皆さまの夜間飛行のお伴をしたパイロットは私、名無し組 でした。
おやすみなさい。

25 :
合格発表まであと58日
>>23 ありがとう。

26 :
12月8日未明の曲 4・5曲目
http://www.youtube.com/watch?v=r4xKhHfLB0s
http://www.youtube.com/watch?v=MLvyta_NzsU&feature=related

27 :
合格発表まであと57日

28 :
64 鹿島  
63 大林 大成 竹中
62 清水
__________________【スーパーの壁】___________________
59 戸田
58 西松、前田
57 奥村
56 五洋
__________________【準大手勝ち組の壁】_______________
55 
54
53 安藤、長谷工
51 東亜、熊谷
50 フジタ、ハザマ、東急
49 三井住友、北野、矢作、名工建設
48 大豊、錢高組
47 浅沼組、鉄建建設
46 東洋
45 大末
44 佐伯、福田組、新井組、鴻池
43 
42 東洋、日本国土開発
41
40 他、中堅ゼネコン
30 中小建設会社54万社

29 :
うぜーの来た

30 :
>>26
誰も反応しないから短文になってきたな。
頑張りなさい

31 :
>>6
で、二級どうだったん?
そんな雑魚資格さっさとうかれや。
とはいえセコカン一級よりは格上だがw

32 :
合格発表まであと52日

33 :
来年初めて受けようと思っています。
テキストと過去問集と選んでいますが、まだこれだ!というのが見つかりません。
先輩方からお薦めのテキストと過去問集があれば出版社とタイトルを教えてください。

34 :
>>33
総合資格学院の「820問 学科試験問題集」
これを3回すれば学科試験は楽勝
テキストは誠文新光社の「図解でわかる 1級建築施工管理技術検定試験」
テキストで分からなかったらネットでググレ!

35 :
合格発表まであと50日

36 :
>>34
レスありがとうございます。
820問てのを見ました。10年分載っているのはいいんですが、年別でないのが残念。
ググルのは基本ですね。

37 :
>>36
年代別問題集なら10年分載ってる「地域開発研究所」か
5年分載ってる「成美堂出版」だが、絵付きで解説している「地域開発」が良いと思う

38 :
合格発表まであと49日

39 :
合格発表まであと48日

40 :
>>36
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g104248460
↑これで、学科も実地も受かった。

41 :
>>40
宣伝乙

42 :
>>37 >>40
>>36です
ありがとうございます。
実地のほうが不安なんですよ。
>>40のも安いんで買ってみます。

43 :
補足
実地というか施工経験が不安なんです。

44 :
合格発表まであと47日

45 :
>>31
わりぃ、しばらくネットから遠ざかっていた。
二級建築士は合格した。
仕事は相変わらずグチャグチャ。
社内FA制度で部署異動試みるわ。

46 :
>>45
おめでとう
それがいいよ、うちの会社にはそんな制度すらない

47 :
>>45
社内にFA制度があるんだ。
もしかして頭文字Hって会社?

48 :
>>47
別業種へFAしたいなあ

49 :
天国にFAできないものかねw

50 :
実地試験独学で受ける場合どんな勉強すれぼいい?
おすすめのテキストや勉強法を教えてよ。
エロい人。

51 :
>>50
作文を用意できるなら、それ以外には用語問題をしっかり押さえれば(暗記すれば)十分いけると思うが。
過去問集以外に参考書を適当に2冊程度みつくろえば足りると思う。

52 :
合格発表まであと44日

53 :
合格発表まであと42日

54 :
合格発表まであと39日

55 :
合格発表まであと37日

56 :
来年建設業界に入ります。しかし、自分は材料工学を専攻していて建築とは無関係です。
受験資格も調べてもよくわかりません。
まず2級からだと思うのですが材料工学卒の私でも受験資格はあるのでしょうか?
指定学科外だったら実務経験を積むしかないのでしょうか?

57 :
大卒なら指定学科とそれ以外で実務経験が違うだけで受験は出来たと思う
細かい規定は今年の受験規定を読むしかないと思うよ。

58 :
一級建築施工管理技士の受験資格がよくわかりません。
請負金額が5000万以上でその内4500万以下を下請けに発注する工事ですか?
かなり限られる気がするんですけど??

59 :
>>58
よく読んだほうがいいよ、
例えば、大卒指定学科だと3年の実務経験でそのうち管理指導的立場が1年以上でって書いてあるでしょ
正確にやればそんなこと難しいから、うまく濁しているんだよ
金額もすべての工事でとは書いていないよ

60 :
適当で受かるって

61 :
合格発表まであと29日

62 :
今年、学科から受けたいのですが二級のテキストで一級はダメでしょうか
手元に古いのがあったので間に合わせたい
参考書が高いので買えそうにありません
合格待ちの先輩教えてください
もう少し待てば不用になってオークションに出てくるものでしょうか

63 :
>>62
土木なら出来ると思うが、建築は無理だな、範囲が違いすぎる
素直に1級のを買ったほうが良いよ

64 :
>>62
出てくる

65 :
設備屋で一級建築士持ちなんですが、一次免除なんで
資格持ってるだけで使えないのは分かってるけど
受けようかなと思ってます
二次は設備屋でも書けるような記述ですか?

66 :
>>64&65
サンクス
お金貯めてからにします

67 :
>>65
余裕。全部記述だが広く浅い
だが実地試験は地域開発の講習受ければ出るところ教えてくれるのでいけば確実
一番やっすい15000円位の講習でいい

68 :
地域開発の講習受けたけどあまりできなかった
落ちたら恥ずかしいじゃん
やべえプレッシャー感じてきた

69 :
合格発表まであと27日

70 :
すいません。学科の試験で法規があるのですが建築士の試験では法令集を持ち込んで
試験ができるのですが、施工管理の試験では法令集の持込はできるのでしょうか?

71 :
>>70できない

72 :
2級建築士と1級建築施工管理技士の試験ではどっちの方が難しいのでしょうか?

73 :
>>72
内容が違うから一概には比べられないけど、施工管理は広くて浅い建築士は専門知識が要る
単純な難易度では建築士が上だけど、現場管理やったことない建築士とかはセコカンの試験苦労するかも・・しれん
でも総合的にはやはり建築士かなあ

74 :
二級建築士は実務経験なくても取れるが
学校出てさっさと取るが勝ちだね
年取ってからの方が有利なのは技術士くらだね試験は

75 :
法規の勉強をするときは法令集を見ながら問題を解くのでしょうか?

76 :
二級建築士って全く関係ない学科出ても、実務経験なしで取れる?

77 :
>>76
無理

78 :
じゃあ>>74が言ってるのは嘘なの?

79 :
>>78
専門課程以上の建築系学科出ていれば実務経験いらんよ

80 :
それ以外は実務経験どれくらい積むの?

81 :
>>80
ググレカス
本屋で調べろ
客引きのオジサンについて行け

82 :
ググッても分からん
てか受験資格分かりづらすぎ。二級合格後何年間の実務経験とか試験いくつもあるの?

83 :
>>80
一建施か?それなら実施団体のHP見ろ
二級建築士は色々あるが普通科高校卒なら7年の実務経験だろ

84 :
>>83
大卒で建築土木以外なんだ。来年就職だけど二級から受けるんだよね?

85 :
>>84 その程度が理解出来ない様では合格は難しいんじゃねぇ?
仮に合格しても、仕事が出来る奴とはとても思えない。

86 :
他学科だから仕方ねーだろ。建築業界全く未知なのに入社するんだよ。
あんたら専門だからわかるだろうけど、素人マジで分からんのよ。ルールが

87 :
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326126584/l50
【海外/中国】30階建て超高層ホテルを15日間で完成!躍進中国、驚異の施工…
 M9.0耐震構造に全室防音等、“質”も万全(写真)

88 :
合格発表まであと24日

89 :
>>86
マジレスすると
2級 大学+土建学科以外+卒業済み=7月末実時点で1年6ヶ月の実務経験
1級 は4年6ヶ月

90 :
>>89
大卒と高卒だと高卒で七年、大卒で一年半ってこと?

91 :
>>89
施工じゃなくて2級建築士っす。
一年半でいいの?

92 :
>>91
建築に関する学歴無きものは修士だろうが学士だろうが7年以上の実務経験

93 :
まじか…
先は遠い
ゼネコンは施工管理技士だけ持ってればいいの?

94 :
二級取って一級取るのと直接一級とるの同じ年数?

95 :
建築に関する学歴無きものはいきなり一級受けられん

96 :
四年半の実務経験あれば誰でも直接一級受けれるて書いてあるよ

97 :
>>91
建築士スレもあるのに、施工管理技士スレで建築士の方だとは思わないわ・・・・
あとは自分で読解してくだせえ

98 :
合格発表まであと23日

99 :
落ちたら、学科から。落ちたら学科から。落ちたら学科ら
OTZ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日本工営ってどうよ?part3 (826)
■■ 総合資格学院 #42【一級建築士】■■ (824)
【Mac.Win】VectorWorks Club2ちゃんねる【その12】 (959)
9.11はアメリカ政府の内部犯行@土木・建築 (545)
上司が無資格 (228)
コンサル社員は人生損してるって!【その19】 (513)
--log9.info------------------
SFC版 ダンジョンマスター(Dungeon Master) (975)
SFC幽遊白書 (575)
ファミコンソフトで1番面白いのを決めよう (426)
【ファミコン】チャレンジャー【ハドソン】 (444)
【U】ファンタシースター【V】 (699)
SFCスーパードンキーコングシリーズ総合スレ 19 (657)
【感電】バルーンファイト【1人目】 (211)
コナミワイワイワールド (495)
【米国マンセー!】セガジェネシスソフト関連スレ (427)
久しぶりにやりたいMDソフト (219)
アドバンスド大戦略はMD版に限る!その12 (580)
ファミコン糞ゲー格付けランキング (731)
迷宮組曲 (683)
ロードモナーク (207)
魔界村シリーズについて 8周目 (861)
VCで配信して欲しいソフトで1000目指すスレ☆2 (243)
--log55.com------------------
喪女の喪女による喪女のためのアンケートスレ 35題目
このスレはご自由にお使いください(ID無し)part82
他人の不幸が大好物な喪★33
【正式に内定取消】小室母子を冷静に語るスレPart137【一刻も早く】
テレビがつまらないと思うようになった奥様 143
秋しのの宮眞子さま 同級生と電撃婚約!★249
【死刑囚】木嶋佳苗について15【獄中結婚】
旧皇后美智子を折々思う奥様のスレ75【我流】