1read 100read
2012年6月海外サッカー361: 海外サッカーにハマったきっかけ 2 (538) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ババンギダ】一番足が速い速かった選手【ヤルニ】 (596)
緊急速報!プレミア全滅! (459)
サッカー・新聞・雑誌・書籍を語ろう 24冊目 (639)
全くの期待はずれに終わった選手 2 (435)
李青龍part2 (285)
痛いバルサオタの発言を晒すスレ part6 (551)

海外サッカーにハマったきっかけ 2


1 :10/07/02 〜 最終レス :12/06/11
前スレ
海外サッカーにハマったきっかけ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1213695299/

2 :
■南アフリカW杯成績
劣等チョン猿 1勝1分2敗w 6ゴール 8失点w (劣等チョン猿のゴールは泥棒ゴールとセットプレーだけw)
     日本 2勝1分1敗  4ゴール 2失点  (世界の強豪と400分以上戦ってたった2失点)
■W杯通算成績
劣等チョン猿 5勝8分15敗 28ゴール 61失点w 勝率 0.178
     日本 4勝3分7敗.  12ゴール 16失点  勝率 0.286
■海外W杯通算成績
劣等チョン猿 2勝6分13敗w 20ゴール 55失点w 勝率 0.095w  (簡単に日本に勝利数で並ばれた劣等チョン猿w)
     日本 2勝2分6敗    7ゴール 13失点  勝率 0.200
■ユーロスポルトの南アフリカW杯ランキング  (16強で最下位の劣等チョン猿w)
 日本=12位 劣等チョン猿=16位 http://uk.eurosport.yahoo.com/29062010/58/world-cup-2010-rankings-spain-progress.html
■W杯本大会初出場からワールドカップ初勝利まで
 ・劣等チョン猿=48年。ホームでの審判買収による勝利  ・日本=4年
 ・劣等チョン猿が誇るホーム4強は世界が軽蔑する審判買収伝説 http://www.youtube.com/watch?v=A_Gm1DnBjS0
■初出場から海外W杯初勝利まで
 ・劣等チョン猿=52年、相手は10人トーゴ  ・日本=12年、場所はアフリカ、相手はエトー率いるカメルーン
■初出場から海外W杯ベスト16まで
 ・劣等チョン猿=56年、楽勝グループで勝ち点4、敵の自滅による異常な幸運の突破  ・日本=12年、厳しいグループで2勝、勝ち点6で自力の突破、世界が絶賛
■アジアの恥
 ・W杯での劣等チョン猿虐殺ショー  劣等チョン猿 0-9 ハンガリー 劣等チョン猿 0-7 トルコ 劣等北チョン猿 0-7 ポルトガル 劣等チョン猿 0-5 オランダ  劣等チョン猿 1-4 アルゼンチン
 http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/k/korean/20100618/20100618170653.jpg
 ・劣等チョン猿サポーターの低い民度 http://osenimg.mt.co.kr/gisaimg/2010/06/23/201006230310779265_1.jpg
 ・ショックを受ける劣等チョン猿サポーター http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/k/korean/20100612/20100612101348.jpg
■属国奴隷民族劣等チョン猿の製造方法 = 奴隷+慰安婦+猿+ゴキブリ http://photo.jijisama.org/

3 :


4 :
ベルカンプのトラップ

5 :
セリエAダイジェスト

6 :
今週は3月28日にハンブルクで行われました
HSV対バイエルン・ミュンヘンの前半をおおくりします
日本サッカー協会推薦番組

7 :
バティストゥータのゴールパフォ

8 :
02年W杯実況の時に2ch実況で「チャンピオンズリーグというものが9月あるからみんさい」といわれてから
グーグルもない時代だったから探すの大変だったなwww

9 :
あげ

10 :
ミランリバポ

11 :
仏W杯とウイイレ3

12 :
ダルグリッシュ
ハンセン
ストラカン
アーチボルト
スーネス
ワーク

13 :
日本人の80%はきっかけ中田絡みだろ

14 :
まあ日本人なら中田かカジヒデキ経由だよな普通

15 :
アメリカワールドカップ

16 :
>>13
それはお前の世代だろ

17 :
>>14
ビバカルチョ経由もあるだろjk

18 :
普通にビバカルチョ@28歳
アメリカWCもちょうどそれくらいだったな

19 :
>>17
本山もそれ

20 :
あげ

21 :
アメリカW杯とマラドーナの5人抜きシーンのハイライト

22 :
tes

23 :
シドニー五輪かな。

24 :
ユーロ2008のトーレスきゅんがイケメンすぎたので

25 :
ハンジ・ミュラー アディダス

26 :
ACミラン サビチェビッチのドリブル

27 :
★☆★☆ UEFAチャンピオンズリーグ ★☆★☆
http://com.nicovideo.jp/community/co52943

28 :
メッシ

29 :
マテラッツィへのジダンのヘッド

30 :
以下ウイイレ禁止

31 :
ユーロ2000

32 :
ワールドカップでの米の初出場イングランド戦金星

33 :
子供のころに見た シアラーのハットトリック

34 :
2002年W杯で某国の八百長
すごかった

35 :
マンU対ガンバ大阪
あの試合は面白かった

36 :
暇潰しに買ってみたサッカー雑誌読んだらハマった
その三ヶ月後にスイス行ってEURO2008観戦w

37 :
age

38 :
イタリアワールドカップ前、
サカダイかなんかで組んだイケメン特集で
カニージャがカッコよかったこと。
これに尽きる。
ずっとアルゼンチンのファンだ。

39 :
俺の世代はなまだら?のノリさんのpkコーナー多かったな。
俺は例に漏れずキャプ翼からだけどw

40 :
シェバ

41 :
サビチェビッチ見て
ドリブラーフェチの原点に

42 :
1998年にアパートにケーブルテレビが敷いてあってリーガエスパニョーラが
放送されてた。
Jリーグしか見た事なかったから、すんごいレベル高くて面白くてはまった

43 :
中田

44 :
村上龍

45 :
城が移籍したバリャドリードのGKが神すぎてはまった
それまでも中田とかで海外見てたけど、日本人の出場する試合以外は大きい試合しか見てなかった
でもバリャドリードみたいなクラブにも良い選手いるんだって知ってから色んなクラブ見るようになった

46 :
セサル・サンチェスな

47 :
miku

48 :
俺は中田
野球が好きでサッカーを敬遠気味だった友人は本田でハマりだした

49 :
>>46のちのレアル正ゴールキーパーである
懐かしい

50 :
おまえらみんなウイイレからだろが
おれが観てた1992年頃は海外サッカーの事話してた奴なんて極少だったぞ
ダイヤモンドサッカーでさえ代表戦くらいだった

51 :
当時ウリエとベニテスが採りあいをしていたアフリカの名選手が自分の街に来た。目鱗☆だった!
その選手は結局ウリエに着いて行ったけど、ベニテスに着いて行ってても結局リバプールに行ってたと思う。
リバプールのファンになったキッカケだけど、↓を選択してたらリバプールの歴史が変わっていた可能性はある。

52 :
カンクロウ

53 :
ユーベ最強時代かな。当時ダービッツ、ジダン、インザーギのレアカード集めてた。

54 :
豚ロナウド
凄すぎてはまった

55 :
>>4
ベルカンプ最高
いま好きなのはベルバトフ

56 :
>>51ディウフはベニテスが来た瞬間リバプール追い出されたからそれはねーわ
バレンシアいったら合わないベニテスに初シーズンで追われてレンタルだったろうな
そうなるとやっぱプレミア中堅だろうからボルトンにはきただろうな

57 :
紅は「FWでぜひ」
瓜は「悪いけどウチはオーウェンヘス子が優先だからウィングやってくれやった事ないだろうけど」
だったんだよ!てゆーかイングランド代表ほとんどリバプーの選手だったなあのころ。。
ディウフは今は立派なウィンガーだけど、蜜柑経由だったらドログバさんだったかも。。

58 :
銀河系レアル

59 :
ダイヤモンドサッカー

60 :
ベルカンプ
その後モンテッラ

61 :
ヤングジャンプでアメリカワールドカップ特集をやっていたが
その時出てたマテウスがかっこよかった。
特にユニホームが。
EURO92のやつだったが。
それ以来ドイツ代表ファン。
ちなみにアメリカワールドカップのドイツユニはなんともいえなかったw

62 :
カッス

63 :
俺も94年だな
ギリシャ戦のマラドーナのゴールでハマった

64 :
カニージャの微妙に下手で異常な早さのドリブルを見て
90年のw杯だったかな?
当時中学のサッカー部所属してて「あれでも良いんだw」みたいな目からウロコのプレーで海外サッカーに興味を持った
あとはイギータのスコーピオンw
当時のサッカー少年ならみんな真似してたのでは?

65 :
マテ

66 :
ニューカッスル

67 :
やっぱドーハがあった中で迎えた97年のWCアジア最終予選からでしょう
97年はプロ集団として初めて挑むに等しい、そしてWC初出場を目指す
というとてつもなく高い期待値の中はじまったからな
思わぬ苦戦の連続で発狂しそうなとこから岡野のVゴールまでのハラハラ感は
たまんなかったわ。そんな状態で迎えたのが98年WCなわけ。
日本が世界の舞台でどれくらいやれるのかってことで観てたら
ロナウド化け物すぎるwwwwww
バティストゥータの決定力ぱねぇwwwwwwwww
ジダン禿げてるくせに上手すぎwwwwwwwwwwww
クライファートのヘディングかっけえええwwwwww
オリセーはおhvびさおbさおヴぁbvwww
オーウェンやべええええええええええええええええ
そりゃはまるわ

68 :
トヨタカップで見たイギータかな。
つか今年1月まで現役だったのかよw
あとはスーファミのフォーメーションサッカーで海外選手の名前を覚えた。

69 :
GAORAでやってたスーパーゴール集みたいなのを見て。

70 :
俊輔見たさでスカパー加入して

71 :
ハイバリーの時のアーセナルをたまたま見てたら
カメラの位置とかもあってめちゃくちゃボールが速く動いてたのに衝撃受けた
いままでのサッカーと違う競技のように見え、いつの間にかハマってた
Jとかもカメラの位置とかスタジアムとかもっと気を遣って欲しいわ

72 :
・・・を小さくするのはどうすればよいのですか?

73 :
ドーハでニワカサッカーファンにナリ
ユーロ2000で完璧にハマッタ

74 :
ムンタリ

75 :
ディステファノがマドリーに来て 凄かったから

76 :
俺もユーロでジダンの凄さを見てからはまったなー
あの時のフランスは魅力的でした。

77 :
98W杯

78 :
わしはペレのいた時代かのう…
ペレは本当に凄かったわい。

79 :
生プスカシュ見たとき

80 :
ロナウド

81 :
ハマったきっかけも何もハマるまでに至ってないんだが、何故か毎週末数試合は観てしまう

82 :
税リーグの不人気さに嫌気が

83 :
ジェラードのミドル

84 :
ピアスにテープはって泣きじゃくったロナウド

85 :
キングカズよりすげえヤツが海外にいると聞いて

86 :
ジラで

87 :
ヤオサです

88 :
ウイイレ
ロナウジーニョ
バルサ
メッシ
本田
だいたいこの辺が多いと思う

89 :
ロナウド

90 :
ファンバステン
ライカールト
フリット
が居た頃のミランを見てから

91 :
外人に掘られたから

92 :
バティストゥータの古巣へのボレー一閃

93 :
ナカータのペルージャ、デビュー戦

94 :
ーニって選手を見つけたから

95 :
ウイイレで名前覚えた

96 :
ババンギダ

97 :
ギグス

98 :
オコチャ
左サイドを駆け上がる金髪坊主姿
サンジェルマンから違う人くさいんだよね
あいつからサッカー界の汚職の全ては始まってる気がするけどね

99 :
オランダトリオがいた時のミラン

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
無能監督と言えば? (762)
サイドバック総合スレ part2 (637)
イブラヒモビッチ「バルサの選手達はまるで小学生」 (278)
腐ったみかんとバロテッリ (354)
Miroslav Klose ミロスラフ・クローゼ 5 (224)
緊急速報!プレミア全滅! (459)
--log9.info------------------
女子アナウンサーの腋の下 Part16 (439)
東海地方のアナについて語ろう15 (874)
角野友紀 ABC美人アナ (247)
★TBS★加藤シルビア S17♪朝ズバッ!♪ (762)
NHK 登坂淳一アナ【参拾六麿】 (929)
【元TBS】川田亜子様は満天の星達の中で Vol.36 (207)
ブーツが似合うアナ (598)
ZEROの踊る白雪姫★鈴江奈々☆Dance36 (514)
【越後】新潟アナスレッド〜Part43【美人▲】 (783)
N7気象予報士の寺川奈津美さん その1 (671)
こんな加藤綾子は嫌だ!チョコ4枚目 (365)
山形の女子アナ専用スレ★Part29 (565)
長谷川豊アナが東スポの一面を飾ったことを祝うスレ (788)
【スパニューFC】細貝沙羅 Part10【プロ野球ニュース】 (911)
青森県アナウンサー総合スレッド 13 (788)
【テレ東】前田真理子14【だまりん・まえだま】 (518)
--log55.com------------------
顔くっそかわいいのに昼休みサランラップおにぎり食ってる女wwwwwwwwwwwwww [855279433]
武井俊輔(自民)「国政に携わる者は『国益』という言葉を慎重に使うべき。日本は過去それで人権を踏みにじった歴史がある」 [385687124]
森喜朗元会長「ツルのひと声」でラグビーW杯の国歌斉唱が平原綾香 [368289528]
NASA「すまん、結束バンド使ってる情弱おる?www普通の紐で結束バンドより丈夫になるんだがwww」 [981135823]
【驚愕】中国が国家最大級のプロジェクト進行中。その名も「京都再現プロジェクト」 [875850925]
【動画】酔った自衛隊員vsアメリカ海兵隊のタイマンが凄いと話題に [988352826]
【朗報】上半期嫌儲流行語大賞が決定へ [425021696]
【米】UberEats、配達員の28%がつまみ食いしてしまう [172790954]