1read 100read
2012年6月鉄道模型317: 【釣掛】地方電鉄の旧型車を楽しむスレ【譲渡車】 (646)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【祝】東京堂被害者の会52【あぼーん】 (938)
津川洋行信者の会 (482)
東海地方の鉄道模型店 Part15 (323)
南海電鉄・泉北高速を模型で楽しむスレ Ver.8 (893)
【スプレー】鉄模の塗料・塗装方法考察スレ★5【エアブラシ】 (739)
鉄道模型で女性車両再現するヤツはキモオタ! (764)
【釣掛】地方電鉄の旧型車を楽しむスレ【譲渡車】
- 1 :07/02/10 〜 最終レス :12/05/29
- 静岡鉄道静清線から羽後交通雄勝線に至るまで
実物もフリーも含めて、いろいろと話ませう。
- 2 :
- 2げっちゅ
- 3 :
- もちろん、アレだよね、、、模型で楽しむスレだよね。
クロポの地方私鉄、モダンタイプに手を付けようとしてたから丁度よかった。
なんとか真緑の電車を作ろうと思ってるんだけど、
前面大改造だな、こりゃ。
- 4 :
- なんか鉄コレスレとかぶりそうだけど、ゲージ不問の模型の話ならありかな?
- 5 :
- >>4
たとえ住民の多くがかぶったとしても、
お京王3000系とか5000/5200/6000/7000/7200/8000/8500系みたいなのが
あるジャマイカ。
- 6 :
- 連投ゴメ、まだ旧型車にしちゃいけなかったな。
とは言え、1960年代の新性能車なんかは旧型車に入りつつある希ガス。
- 7 :
- 1>乙
以下テンプレ
■関連スレ
新板につきry
■うPロダ
鉄道模型工作用upローダー
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/tukurutanosimi.html
2ch鉄道総合板/鉄道路線・車両板 私設画像掲示板
ttp://2ch.hazukicchi.net/imageboard/
■メーカー
【鉄道コレクションbyTOMYTEC】
http://www.tomytec.co.jp/hobby/tetsudou/index.html
【MODEMO】
http://www.hasegawa-model.co.jp/
【銘わぁくす】
http://members.at.infoseek.co.jp/may_works/mw_index.html
【キッチン】
http://homepage1.nifty.com/kitchen/
【マスターピース】
http://www.tt.rim.or.jp/~mlinks/masterpiece/
【ペアーハンズ】
http://homepage3.nifty.com/PAIRHANDS/
【あまぎモデリングイデア】
http://www.izu.co.jp/~amagimi/
【錦林車庫(株)岩橋商会】
http://www.iwahashi-s.co.jp/
【SHOPねこまた】
http://homepage2.nifty.com/mike_cat/
- 8 :
- 暫く2chに来ないうちにこんな板が…
フリー電鉄も可のようだから、
鉄コレの攻勢と実車の奥の深さでネタの尽きないジャンルでしょうな。
饂飩の国の京浜電車を小日本キットから改造中だけれど
素組みでいいかと思ってたのに気がつけば大苦戦。
- 9 :
- このジャンルは、製品に恵まれなかったこともあってか、昔から
フリーランスが盛んだったな。
その路線を決定づけた鯨川地方鉄道から、今年で30年。
そろそろ、また大きな作品を呼んでみたいもの。
- 10 :
- >>9
<鯨川地方鉄道
それの特集されたTMS持ってる。何か引き込まれる感じがあって
良く読んだよ。『その路線を決定づけた』モノであったとは!
- 11 :
- >>10
宮下洋一氏の地鉄電車は鯨川地鉄に影響されていることは、
ご本人がかつて語っていたからね。
この二つの地鉄電車(と「湘交」こと湘南交通)が、
「地方私鉄電車が在る世界を創り上げる」という路線を定着させたと思う。
もちろん手法という点だけ目を向ければ、それよりも前に楠居利彦氏の「武蔵野急行」や
赤井哲朗氏「玉軌道」といったものがあるけど、
こと地方電鉄をリアリティーで語るという点では、鯨川が最初(に完成された)だと思う。
別のアプローチでは、小林信夫の世界観というのもあるけどね。
- 12 :
- なるほろ。
それらから富井電鉄まで繋がるなが〜い歴史があったのね。フリー電鉄。
まあ、自分のレイアウト見てみても、
琴電と富山地鉄と上田丸子が一緒に走ってるから、
フリーみたいなもんだ。
- 13 :
- しかしまあ、鉄コレなんて形で地方私鉄の完成品が安価で手に入るなんて
想像すらできなかった>>10年前。
プラ板切りぬいていた頃を思うと隔世の感がある。
- 14 :
- 鯨川地鉄の乗ったTMS、ウチにもあるよ。
消防の頃に買って貰って貰って以来持ち歩いている。
- 15 :
- >>14
持ち…歩いてる、のか。
- 16 :
- 引越が多かったもんで・・。
- 17 :
- 納得。
- 18 :
- フリーの電鉄を設定する時、参考にする鉄道会社ってあります?
漏れの場合、12M車から20M車まで何でも繋げて走らせたいと思った結果、琴電と南海高野線が合わさったような設定になってしまった。
街中を走る平坦部ではある程度の輸送量があり20Mの大型車が必要だが、山の麓の温泉にある中核駅から先は規格が低く15M車までしか入線できない…てな感じに。
ご都合主義の塊な結果、雑多な車両が楽したりする。
もっと制約や統一感があった方が「らしさ」が出るとは思うけどね。
- 19 :
- >>18
地方私鉄と言う訳ではないが、昔の山陽がそんな感じかな?
主力は18m車だけど、その中に元63の700系は20m車で旧型更新車の
300系は15m車で更に270系は17m車と異なる大きさが同じ路線を走
っていた。
路線も国鉄山陽本線と平行したり、飾磨港線と平行したり、西代−兵庫間が併
用軌道だったりと変化に富んでいた。(後にこの区間は地下化したが)
ただ、平坦線ばかりだったので少し違うかもしれないけど・・・
- 20 :
- みなさんは車体新造足回り旧型流用か、車体流用足回り更新のどちらが好み?
どちらも実例があるだけにうちのフリー群にどちらを配備するか迷っているのだが…
- 21 :
- >>18
ガチガチな運用設定を固めずに車輛の趣味を優先した結果、
琴電と鶴臨と弘南、蒲原なんかのイメージに岐阜市内線や京津線(山電も)のテイストを混ぜ込んだ感じのちゃんぽんに。
好きな車輛を詰め込もうとすると両数は肥大するし、琴電ぐらいの規模になってしまうんで
ご都合主義の不自然さを如何に目立たせないか、と云う。
>>20
吊り掛け駆動なら吊り掛けのままでいて欲しいけれど、元の車体がすごく良ければまた別ですな。
琴電のアレやアレのように、元車体の寸法を流用して車体新製って手もありますし。当方はそれで行ってます。
- 22 :
- >>18
俺の場合、近代的な通勤電車から軌道線、12m級の旧型車まで
共存させようと考えた末に出来上がったのは
政令指定都市一歩手前の準大都市を走る鉄道で
会社規模は広電くらい、路線規模は80年代の西鉄を
二周りほど規模縮小したくらいという
なんともありえない設定に…
やっぱり欲張っちゃ駄目だな…
- 23 :
- >>20
車体新造足回り流用。
近所を走る京成がその手法で更新していた影響かな。
例え東急7000系であっても、定山渓2300や東急車輛入換車のように治具を流用して作られたコルゲート付きの普通鋼製車が存在したので、塗装してもおかしくない。
鉄コレ小田急FM車も日車D型台車がよく似合っています。
南海21001系も実車に釣りかけの兄弟車21201系が存在したので、無理がありません。
もっとも鉄コレ名鉄3700は逆に足回りを高性能化してしまいましたが。
- 24 :
- みなさんの貴重な意見お聞かせ下さりありがとうございます。
琴電62改の車輌に南海の台車穿かせてみましたがよく似合っています。
南海に釣りかけの兄弟がいたのは初めて聞きました。
- 25 :
- しかし、今やNゲージでこんな世界が再現できるんだね。
1*年前までは16番の独壇場だったが。
城北鉄道クラブの競作シリーズとかね。
- 26 :
- >>20
漏れはお手軽改造という事で鉄コレ二弾のフリー103に小田急の足とパンタを組んだw
あとこの分野って結構ウェザリングが似合うと思うんだけど誰かやってない?
- 27 :
- ノシ
やってるよ!
とは言っても田宮のウェザリングマスターで屋根上と側面を軽く汚す程度だけど。
汚れてたほうが地鉄だからねぇ。
- 28 :
- >>26
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/1477.jpg
いつも塗装と同時に、グンゼのレッドブラウンやウッドブラウンあたりを軽く(缶スプレー)。
ウェザリングマスターは機を逸してしまい未だ使うに至らず。きっと有用ではあろうけれど。
吊り掛け電車のヤネは真っ茶色か真っ黒に汚れてるのがイメージですなぁ。
グレー床下もしばらく走れば黒と大差ないことになるし。
- 29 :
- あ、これはエアブラシじゃなかったのか。
いい感じ。GJ。自分もやってみよう。
右端の旧国みたいな電車が気になる。
- 30 :
- >>27
田宮ファンデナカーマ(・∀・)人(・∀・)
- 31 :
- 岡山模型の16番、
琴電デカ1のキットがなかなか発売されないな。
とれいんの広告に1年以上も近日発売と書かれているのに…
- 32 :
- デッカちゃんだよ
- 33 :
- 秘密のデカちゃん
- 34 :
- あくまでも娘なもんで。
- 35 :
- 地方電鉄…。地方私鉄ならキハも語れたのに。
- 36 :
- 地方私鉄スレって建てたほうがいいのか?
- 37 :
- >>22
大丈夫。
昭和50年代初頭までの西鉄がそんな感じだった。
車両規模の割に、無茶苦茶な車両が多いのは定山渓鉄道かな。
>>36
旧型気動車スレきぼんぬ。
- 38 :
- >>18
>制約や統一感
ウチは塗装と長さだけ共通化してる。
鉄コレの登場でとりあえず全部15m化。
Bトレの15m級みたいな短縮車両ばかりだが、結構面白いよ。
- 39 :
- >>18
ウチの俺鉄では鉄コレの各車種とNDCを電車化したフリーランスが共存してます
NDCとズーム以外は塗色を統一してますが…
- 40 :
- >>22
昔の山陽電鉄そのままなんだが……w
おいらは、琴電そのままをイメージかな。
旧型から新型までごちゃごちゃに混ぜてる。
連結器とかを揃えたことにして、小田急2200と流山105が併結してるしw
- 41 :
- 似たような問題が駅前に置くバスでも・・・
ボンネットバスをいろいろ置くとまともな風景にならん orz
- 42 :
- まあ、大概は地方中堅私鉄でゴッチャゴッチャ電車を繋いでいたところとなると
最近まで残ったのが琴電が、そこが帰結点になるのは当然かもね。
前世紀までの大井川鉄道、
昇圧前の豊橋鉄道
営団が入る前の日立電鉄
20年前の弘南鉄道
30年前の西鉄宮地岳線
+気動車だけど科学万博の頃の関鉄常総線
と、このあたりだな。あとは、模型の作品でしょ。
>>41
最近はバスコレが充実して、よくなってきたじゃん。
- 43 :
- >>22
ある意味富山地鉄とも言える。
レッドアローとテレビカーとオリジナル車と路面電車。
ちょっと前まで名鉄もいて、
JR(国鉄)の特急、急行型電車、急行型気動車、名鉄のコヒヌルポスが入線。
- 44 :
- >>43
>コヒヌルポス
たガッ!やま♪
- 45 :
- 皆さんは電圧はどう想定してますか?
- 46 :
- >>45
AC16・2/3Hz 15000V
冗談。
普通にDC1500Vよん。
- 47 :
- >>46
DC1500Vでライトグリーンとイエローのツートンカラー。
- 48 :
- 間違えた・・・。>>45様へのレス。
- 49 :
- 西武のいわゆる鋼製社型も欲しいですね。
- 50 :
- >>45
やはり直流1500Vですね…
電圧が合わない車両は機器を換装した設定にて対処
- 51 :
- >>45
うちはDC600Vで鉄軌道直通。名鉄じゃないよ。
異電圧線区からの転入車は降圧改造で。
- 52 :
- >>51
福鉄?
うちは直流1500Vです。
大手私鉄からの譲渡車を入れるとなると、どうしても1500Vのほうが都合がいい。
- 53 :
- うちは、JR接続駅から10〜20`位は複線。以降は単線、さらに途中から支線が分岐して、全長50`位
全線直流1500V電化、車両は本線が、他社から譲渡の18〜20b車が主力で、支線は小型車が中心、
一部は機器流用で、車体のみ新製、って感じ。
ちょうど、ちょっと前の関鉄を電化した感じ。これが一番自由が効く。
- 54 :
- おいらの場合、ブルトレスパイラルの中で、地方私鉄の車両が少しずつ増えてる。
親戚の家の近くを走ってた新潟交通にすべく、大量に買い込んだ日車標準型を
すこしずつ組み立てて、今は2両完成、1両組み立て途中。
だから鉄コレからモワ51がでたときはうれしかったなぁ。カワイのキを引かせて遊んでた。
まさか元小田急組の2229−2230、それも2229非貫通版まで出るとは思わなかった。
おかげでクロポの2200型キットが死蔵品に…。高かったのにorz
これで元小田急HB車のクハが出てくれれば…。台所のキットは自信なくてw
- 55 :
- >>54
新潟交通ですか…良いですね
あまり出来は上手くありませんが…
http://2.ib.to/d/eneomaios/90ib1.jpg
http://2.ib.to/d/eneomaios/90ib2.jpg
- 56 :
- このモダンタイプって、
新潟、松本、岳南の他、どんなのができるんだったっけ。
それによっては爺に走るんだけど。
- 57 :
- >>55
小田急クハは何をベースにしたんでつか。
- 58 :
- >>55
おお、白山浦通りですな。
いまもあそこはアスファルトが結構浮き出したりしてますね。
じゃ自分のもうp。お目汚しですが・・・。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/1507.jpg
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/1508.jpg
>>56
近江とか?
- 59 :
- >>57
キッチンのキットじゃないの?これ。
>>58
なつかしいな。青山ジャスコの広告。
カラーブックスに載っていたのがこの写真だったから、妙に印象にある。
- 60 :
- >>55
イイ感じですね。
うちもいい加減作らなくては。
塗装は何色を使いましたか?
- 61 :
- お察しの通りクハ45は台所
モハ21はCrossPointです
>>58さん
GJ!!
青山ジャスコ、良いですね
やはり私の中で新交はあの区間です(^^;)
>>60
うろ覚えですが…
黄色/西武イエロー+Mr.黄橙色の調合
緑/青緑1号に湘南色の緑とMr.デイトナグリーンの調合だったと思います
屋根はダークグレー+黒の調合です
- 62 :
- >>55、>>58
GJ!
ウチのモハも早く塗装しないとなぁ
とりあえずジャスコの広告スキャンしよう
- 63 :
- 美味しそうなカボチャが豊作ですね(*´д`)ハァハァ
- 64 :
- 俺も便乗して晒します
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/1511.jpg
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/1512.jpg
日車標準型、単体で売って欲しいな…
- 65 :
- >>64
松電GJ!!
素晴らしい!!
こちらは松電地元なのに晒したのは新交…orz
やはりモダンとクラシックを分けて売って欲しいですね
(´・ω・`)
- 66 :
- 流れは、日車標準型か。
ところで、黒保以外で今、手に入るメーカーない?
KSのクハ37に合わせたいんだが、黒保じゃサイズが違い過ぎる・・・orz
- 67 :
- >>66
台所は?
松本電鉄かっこいいね!自分も仕掛かりを進めなくては
- 68 :
- とのさま・・・じゃなくてキングス
- 69 :
- 日車標準は天城でも出していたハズ。
- 70 :
- >>65
>>67
ありがとうございます
私もがきんちょの頃、松電沿線に住んでいた事があるので、この電車には愛着があったりします
5000系、3000系も作れたらいいなぁ、等と考えていますが、いつになる事やら…
- 71 :
- >>70
5000はまだしも3000はハードル高すぎですね…運転台直後の窓やカラーリングとか…
5000もくせ者だがまだマシです
松電グループは電車もバスも…
orz
- 72 :
- 元京王3000といえば、後期形出ないかな?
上毛のデハ712作ろうとしたら、上手くコルゲート削れない・・・orz
- 73 :
- >>55
後の富士重7Eがあると余計それらしく見えて良いなぁ
- 74 :
- >>73
ありがとうございます
m(_ _)m
当時、もう少し古い型があれば良かったのですが…
今ならバスコレで5Eとかもイケそうですね
次は蒲原鉄道の再現が目標です
- 75 :
- >>74
ちょっと新しいが、新潟なら八丁畷のナマズがお勧め!リトルにあるはず。
スレ違いに付き下げ
- 76 :
- >>75
北村鯰って新潟交通系列から全車引退したんだっけ?
新潟駅から古町、市役所前経由東関屋駅ゆき(系統番号10?)で乗った記憶がある。
うちではGMのキュービックを新潟交通に、富の富士重バスを越後交通に仕立ててました。
- 77 :
- >>75
実はJNMAで購入してますが意外と窓パーツで難儀してます
(´・ω・`)
RJ鶴見には専用デカールも売ってましたね
最後に鯰と遭遇したのは廃止2ヶ月前の東関屋〜古町まで乗車のバスでした…
sageます
- 78 :
- >>76
子会社に十数台いるけど、来年あたり全廃になるかも。
新潟駅-古町-市役所-東関屋 は6Aだった希ガス。
ちなみに、新潟駅南口-県庁-東関屋 が15A
鯰たん見学なら新発田・潟東・加茂の各営業所へ。 sageとくね
- 79 :
- バスはいいから
- 80 :
- >>79
スレタイよく読め。
「地方電鉄の旧型車」だろどこにも、【鉄道】とは書いてない。
鉄道模型とは、鉄道車両以外も含まれるのは知ってるだろ?
つまり、アクセサリーとしてのバスはこの板で語れる。上のは地方私鉄「新潟交通
のバス、しかも旧型だからこのスレで語っても問題無いはず。
と言ってみるテスト
- 81 :
- ナマズなんて新型じゃん。
古いのは北村モノコック、それもバス窓のヤツ・・と言ってみるテスト。
- 82 :
- あまりにも間抜けなので釣られてあげよう。
>>80
>「地方電鉄の旧型車」だろ
>どこにも、【鉄道】とは書いてない。
>バス、しかも旧型だからこのスレで語っても問題無いはず。
糧の時点で『鉄道』模型ですが?何か。
- 83 :
- >>80
ヒント:鉄道模型板
- 84 :
- >>55
ここに写ってるものの一つ一つは安くてありふれてる(た)が
集めて舞台作って並べるとこれだけ濃い空間になる!
>>58
GJ!
ビデオみるとジャスコの広告がえらい印象強いのな
- 85 :
- 演出に使う小物を否定する必要もなかろうにw
- 86 :
- 初心者の僕でも雑魚が2匹釣れた!
(^o^)v
- 87 :
- はいはいぬるぽぬるぽ
- 88 :
- >>87
(架)ガッ線!
- 89 :
- ほしゅ
- 90 :
- Nゲージですが、釣掛音の出る動力伝達方法ってありますか?
- 91 :
- >>90
米粒みたいなモーターがあれば本当に釣り掛けて駆動させてもいいと思うがなぁ……
- 92 :
- フライホイールの代わりに、手動サイレンみたいな装置をつけて、
共鳴箱を工夫すれば何とかなるんじゃね?
- 93 :
- >>90
昔の富の動力なら何となくツリカケっぽい音が出てたんだが…
- 94 :
- 釣り掛け音なら富のサウンドコントローラーが一番お手軽かと
- 95 :
- >>91
昔流行ったクルマのおもちゃ「マイティーモ」みたいな装置を仕込めば出せる。
スーパー慣性で加速負荷が高くなるからギヤを甘くすれば良く鳴るぞ。
惰性走行、加減速も超リアルになるし。
大きさがHOクラス以上じゃないと苦しいけどな。
- 96 :
- Nゲージで釣掛音を楽しむためには、サウンドコントローラーが
無難のようですね。
でも、工夫をすれば動力伝達方法による再現も不可能ではないよ
うな気がしてきました。
- 97 :
- 気がするだけだよ
- 98 :
- Zでも動力伝達方法による再現にチャレンジ!
オレは素直にサウンドコントローラーでやる
- 99 :
- サウンドコントローラーはワンハンドルでないために私の脳力では運行困難です
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
MODELS IMONスレ6【個人叩きとゲージ論禁止】 (541)
人形 (751)
北海道の鉄道模型事情を語る その2 (717)
【大窓】EF58を模型で楽しむ3号機【Hゴム】 (431)
貨物を模型で楽しむスレ36 (215)
■□■ 中国地方の鉄道模型店について語ろう ■□■ (923)
--log9.info------------------
三原市】サテライト山陽【本郷町】 (631)
競輪新ルール (352)
今齋藤登志信スレ出来たら賑わいそう (630)
ラピスタ新橋【LP新橋】 (545)
【競輪板】最強コテ決定戦 6【G1/G2】 (897)
競輪やってれば誰もが一度は通る道 (356)
さようなら観音寺けいりん (372)
競輪板住人の年齢は? (385)
☆★今日頭で狙える穴選手★★ (270)
本日の5600円 (856)
3月いっぱいまで競輪できん 何すりゃええんや (863)
スザンヌの父親 (480)
競輪の歴史 (276)
【平成21年度特別競輪決定】 (228)
競輪関連のサイト (514)
【両者】高確率 日刊スポーツ【順当】 (213)
--log55.com------------------
劇場版 新幹線変形ロボ シンカリオン
映画「この世界の片隅に」(さらにいくつもの)★89
東方projectのレイヤー異端審問スレ4
カメコ☆ブラックリスト☆ファイル67
水樹奈々と沢城みゆきって何で仲いいの?
老害「最近の声優はみんな似たり寄ったりな声で個性がない」
新田恵海粘着荒らし 別人ガイジ・ベイジ
女性声優演技力議論スレ 8