1read 100read
2012年6月鉄道模型158: 中古模型買ったらこんな状態でした (496) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【成城】山崎喜陽氏【16番】 (504)
模型で葉山大地を楽しむ (231)
KATO・TOMIX・マイクロエースを何かに例えると (658)
モノレール・新交通・索道 (673)
鉄道模型の自動運転システム (222)
【新装】デスクトップレイアウト【開店】 (531)

中古模型買ったらこんな状態でした


1 :07/05/31 〜 最終レス :12/06/15
どんな人が前所有者かわからない中古模型
なぜか1両だけ加工されていたり、カプラー交換されていたり・・・
あなたの買った中古車はどんな状態でしたか?

2 :
2

3 :
ジャンク箱に4両で3000円で置いてあった富113系東海仕様…
キッチリ床下グレーだしよく見ると片方のクハが神塗り替え品だった…

4 :
中古ゎ買わない!

5 :
オフ家で買ったサンライズ。
なかなか走らないと思ったら、室内灯付きで電力不足…
しかもサロハネだけタマ切れorz

6 :
過度・サハネ581の車体に、モハネ583の床下&台車

7 :
過渡一般形クモハ103をジャンクで購入…
と思ったらクハ103の屋根にパンタを接着剤でくっつけてあるだけだった…
しかも斜めにくっついてたw
パンタと接着剤撤去してクハ103に戻しました。

8 :
秋犬で買ったトワイラ10両セット(7両+バラ3両)
バラのうち一両だけTNカプラーになってた
最初は「なんで連結出来ないんだ?」と悩んだ
蟻の浪漫を思い出させる出来事だったよ

9 :
中身チェックしないで中古買う馬鹿が多いのにはまいった。

10 :
ぞぬで買いかけた富スーパー雷鳥。試走したら音がでかい。
動力がフライホイールのない旧タイプにすり替えられてた。座席パーツはスーパー雷鳥に差し替え。
もちろん買わず。ぞぬも査定より上で取ったようで困惑してたが、中古屋なら目利き効かせろよな。

11 :
>>10
成る程、>>9の言うところの「中身チェックしないで中古買う馬鹿」な専門業者ですなw

12 :
アキバ専務屋は状態確認が超テキトーだから中古売るならオヌヌメ
漏れもアレな品をたくさん売ったなぁ

13 :
過渡のキハ47モーター無しのジャンクを購入。
2世代前の製品だったのになぜかカプラーが過渡カプラーの灰色だった・・・。

14 :
ヤフオクでセット買ったら、うち1両の4箇所宇宙1箇所に終電板がありませんでした。
格安で買ったんで何も言わなかったが。

15 :
>>14壮大なスケールの中古だなwwwww

16 :
オクで落とした過渡ED75貨物試験色。
ナンバーは接着剤はみ出し、スカートのオモリへの
取り付け部分欠損。
はみ出したのをヤスったり動力を別のに付け替えた
けど、必ず重連の2両目にするようにしている。
その後、別の人が出品者に
「この程度ならジャンクと明記しろ」
と文句を言ってた。

17 :
中古品にはリスクと何があるかわからないスリルがありますね。

18 :
鉄道模型買う奴って何なの?
自分で作れよ あるいはPC上で3D作れ
プログラム組めば あとは最強の鉄道空間が作れる

19 :
昔、梅田スカイビルの近くの中古屋を覗いたら
「車体が砕け散ったTOMIXのク5000」が売っていた。
後にTMSでク5000の台車を利用して作った貨車の作例
があった。部品取り用で売っていたのかな? と思った。

20 :
某中古模型店にて、改造ネタ用に欲しかった物があったので中身チエックして購入。
家帰ってバラそうとしたら…屋根が接着されてたorz
過度通勤車の話。

21 :
結局、中古鉄模を買うって
「安物買いの銭失い」
大人がする事じゃ無いなと、経験者は思う。。。

22 :
結局、中古鉄模を買うって
「賢者の買い物」
ガキがする事じゃ無いなと、経験者は思う。。。

23 :
>>22
業界の方は大変ですなぁ。残業・乙・・

24 :
>17
中古模型はスリル、ショック、サスペンスw

25 :
結局中古の需要がるのって車種が膨大に増えたため
初回で売り切れたらそれっきりで継続生産されないためだろ。
精度の低い古い絶版品をコレクトしているマニアは別として
新品で買い逃した人がいつ再生産されるかわからないのを待ってられない
から仕方なく中古に手を出すのが殆ど。

26 :
俺の場合なんかは新品で在庫あっても、値段比べて中古買うこともあるけどね。
店頭でとりあえずはチェックするけど、細かい所はあんまり気にしない
タイプだし、最近の中古なんて数回走らせただけで手放すのが
半分ぐらい占めている気がするし。
というかここは「中古=奥落札品」なのか?

27 :
>>25
自分はもう無くなった外国メーカーの外国型製品を集めてる
昔のは細密じゃないが造詣にとても味わいあって一つ一つ大事にしてるが
飾るだけではバチがあたるからちゃんと走らせて遊んでいるよ
>>26
上記の理由も相まってイーベイやヤフオクが入手元ってのが多いが店頭買いもたまにある
それでも入手難のが多いのはそのメーカーのあった本国にコレクターが結構居るからか

28 :
>>27
入手しようとしているのは
どんなメーカー?
どんな車両?
お教えくだされ。

29 :
過渡の185踊り子旧色最終ロットの10両セット(増結込)が動力不調で3千円だったから買った
家に帰ってみてみたら動力台車がちゃんとはまってないだけでそれ以外は何の問題も無かった

30 :
東京出張中、予期せず時間が空いたので1年ぶりに秋葉のぞぬに出かけたら
なくなってたorz

31 :
Nゲージなんか500円以下のボコボコの結構買うな。
鉄道模型として使うんじゃなくて1/144外国製飛行機プラモの窓とかに転用してる。

32 :
富207系の初期製品買ったら2パン改造してあった。

33 :
切り継ぎ加工する種車になら中古のほうが新品買ってきたより抵抗が無い

34 :
最近はそうでもないが、ぞぬの状態を書いたシールの書き込みは異常。
そんなに中古にイチャモン付けるバカがいるの?
『1両に屋根にホコリ小』
『1両に印刷カスレ』
ほとんどがメーカーエラーなのにこの細かさは名ぞぬだけ?

35 :
>>30
移転したの知らないで行った?
近くのビル地下に移転したんだよ。1ヵ月くらい前の話かな。

36 :
>>30
現場から書き込みすりゃよかったのに

37 :
ここは直ぐにレスはつかない。

38 :
連結器が外れやすかった。

39 :
タバコ臭い。
ウレタンやケースに臭いが染み込んでいる物はKATOの車両ケースを
買ってきて入れ替えてしまうが、それでもまだ臭うことがある。
店頭で鼻を近づけて嗅ぐのもチョット恥ずかしいが、尾久ではそうも出来ん。
質問で聞けば言いだけなんだが、それもイキナリ黒殿堂入りされそうで
諸刃の剣・・・orz

40 :
>>34
元はと言えば、梅ぞぬが始めたチェックが
きっかけ。女店員が変に拘ってイチャモン附けて査定買取り
をしていたら、検品厨に逆ギレされて売り物に難癖を
付けらるようになったため、表示が病的になっていった。それが検品厨に受けて
2ちゃんねるに書かれてから女社長が喜び、他店にも波及した。
関西地方では有名な話です。
長駄文・須磨祖

41 :
また大阪か

42 :
フェニックスのオロネ10キット買ったら指紋ベタベタ
しかも黒い

43 :
中古はほとんど買わないけど、買ったものに関しては満足している。
サロ581、室内灯が付いていてウマーw とか。

44 :
これは使える!と、改造種車をポイポイ買ってたら、マイクロから出て一気に不良債権化でorz

45 :
>>40
査定を厳しくしすぎた結果カァ…
自業自得だわな。
つか検品厨が中古店にいるのがそもそも間違いだろ。
もっとオーラカな奴じゃなきゃ。

46 :
>>45
部品がすりかえられたり、妙な改造がされていたりするから検品はちゃんとやらざるを得ない。
動力やライトのチェックができない店で中古を買うのは冒険以外何者でも無い。
最後は状態と値段を見て自分の修復能力と相談して買う。

47 :
>>45
オーラ力かとオモタw
ある意味オーラ出てるがw

48 :
中古の箱無しで買ったキハ52、白色室内灯付きでウマー。箱なんか腐るほどあるから別にどうでもヨス。

49 :
ぞぬで「お手にとって見て下さい」言われるけど、すぐバラすからいいですと断ってる。
もっとも最近はジャンクしか買わないから見ないけど。

50 :
>>34
確かにあのシールの書き込みは病的ですらありますね。
「じゃあ、エラーの全くない完璧な完成品というのが今までありましたか?」
と言ってみたくなりますね。

51 :
ゴミ漁りでGMキット組立品、4両千円で購入。
塗装も悪くないが、よく見ると接着剤などが雑。
しかし床板がはずれない。がっちり接着されてた。
片側のドアをせっせとくり抜いて現在2両目。
目標は室内を多少作って室内灯、ドア灯点灯のストラクチャー化

52 :
5年ほど前のこと。
「新品だから開封禁止」と言い張る中古店のオヤジ、
それを信じて買えば、シール使用済だったり欠品があったり。
上記のようなことが過去にあったから「中身を確認させてくれ」と言っても、
「新品は一度でも開封したら『新品』でなくなるからダメ」だと。
最近話題を聞かないな、あの店。

53 :
↑どこの店?そんな商売してると普通は潰れる。趣味でやってる店なら別だが。

54 :
名古屋の田代?

55 :
>>52
あの店か…わかった
自慰のある製品について仕様変更品かと聞いたら、仕様変更品というから買って開けたら旧製品だった

56 :
富彗星
家かえってから開けてみたら、紙カバーで隠れた下半分に
単品のスハネ・スハネフが収まっていました。

57 :
>>52
釣り銭を渡されたとき、レシートがないので領収書を希望した客に、
「領収書は出せない、だったら買わなくていい」といいうオヤジ。

58 :
>>57
領収書出せないって事は、税金でかなり後ろめたいことが。
誰か国税に通報してお取り潰しになったのかな。

59 :
ここも4階だな・・

60 :
Nゲに関しては素人くさい両国の話かな?

61 :
HOの大口取引客とやらは今でも来てるのかな?
この客と来店が重なったら、
商談が終わるまでマンションの廊下で待たされるらしいが。

62 :
富415系1500
4両セットの割には妙に重量があったのでもしやと思い紙カバーを取ってみると増結セットの4両が入っていた。全車ボディマウントTN交換済でかなりウマイ拾い物だった。

63 :
>61
若い店員が店番して店長が大口客対応

64 :
いつも店内に変な匂いが充満している

65 :
オクで買ったセットで5両はボディマウントTNだったが残りの2両はボディマウントアーノルドだった。

66 :
トミックスのEF15
片エンドがKDカプラーに無理矢理換装、外れないようにプラ板が貼り付けてあってしかも
加工途中で売り払ったらしくプラ板は白いまま。
後日、ニッパーでプラ板を剥がしてアーノルドのMカプラーの分売パーツに換装。

67 :
>>64
あの匂いはオヤジの加齢臭と整髪料の混じった匂いだな・・・

68 :
中古店には、独特の鼻を突くニオイがある。
古本屋と同じような、店のニオイか客のニオイか

69 :
>>64 が店に居るときは、いつも変な臭いが充満しているんですか?

70 :
>>69
そそ、実は自分が発する臭いだったんよw

71 :
ヤフオクで熱くなって定価で買ってしまった。
出張先の模型屋に在庫ありやがんの…orz
そっちの方が安かった…orz
買ったけどね…
ヤフオクで届いた商品は本体は問題なかったけど、
ケースがヤニ焼けしていた…orz
自分が
orz←こんな状態になったコノ1週間…
出品者の評価は『非常によい』にしなきゃならないんだろうな…

72 :
>>71
よくあるこった。

73 :
日本橋ぽぽで模型買おうとウロウロしてたら富の485が5000円で売ってた
「うはwwwwwktkrwwwww」と思って中身見たら紫のスプレーがべったりorz
隣に置いてた583と221も同じ状況だった
どうやったらそんな状態になるんだ?

74 :
以前リゾート21の悲惨な状態のがあったが、同じヤツが出したのかな?

75 :
あー…それ俺も見た
確か段ボールの中に袋詰めにされてたヤツだよな?
フリーランスの車両を作ろうとしたのか……スプレー缶倒したのか……

76 :
赤色まみれのアーバンライナーもあったな。>日本橋歩歩の段ボールの中に

77 :
>>69-70
マジレスだが、確かにあそこは独特なにおいがある。
>67がたぶん正解だとは思うが・・・。
石鹸や芳香剤にしちゃ、強烈なんだよな。

78 :
富485系あおさぎY23編成 美品15000円でゲト

79 :
サンライズを半額で買ったら、富485上沼垂6両と湘南色113系が1両入ってた。
店員に中身が違うといったら湘南色を指し「これが違うんですかね?」と逆に質問された。
中身が丸ごと違うと説明したら返品には応じてくれた。スタンプ倍押しデーだったがスタンプは
そのままだったので結局はウマーだった。
ちなみにその店681系がプレミア付いてる時でも半額で売ってた。
さらにその系列店で富の紙ケース3両セットが840円で売ってた。
6セット買い占めて転売してウマーだった。
おそらくデジQと間違えて値札を付けていたと思われ。
鉄道模型に知識のないホビーショップでの出来事。

80 :
買うときに中身確認しないあたり、流石だよね

81 :
でしょ

82 :
>>79
買い取り値を元に値段つけているのだろうから、いったい幾らで買い取ったのか?w
売主がよくそんな値段で売ったものだと思うことしきり・・・
まあ売主も知識なんも無くて、子供のおもちゃ処分出来れば(゚д゚)ウマーって、程度だったんだろうけど

83 :
>>82
機関車のケースに適当な車両を入れて機関車の値段で売ってたのが大量にあったから、
売主は店員が素人なのを知って高い商品のケースにいらない安い商品を入れ変えて売っていたと思う。
ちなみにその店に試しに富485の3両セットを査定してもらったら、1500円だった。
ってことは機関車の買い取り価格は7〜800円位と思われる。
売主はかなりウマーだったんだろうな。

84 :
>>83
うぉ〜それはアコギなw
うちの近所のホビー*フにも見習って欲しい(ぉぃ)
なんというかパーツが取れていたり、傷があっても妙に強気な価格設定だったり
カタログ落ちしていれば何でもプレミアが付くと思っているのか定価以下のものが無かったり
最近新品を売り始めたのは良いが、どこの問屋に騙された?みたいな全国で塚ってる物
ばかり置いていたりで、もう涙無くしては見れない品揃えでつw
出来た当初はお値ごろでレアなアイテムがあったりしたんですけどね・・・(´・ω・`)

85 :
ホビー*フの本部にチクれ
ttp://www.hardoff.co.jp/

86 :
中古屋がつぶれるために利用しない事
価格は中古価格じゃなく定価なんだから足元見られないためにもがまん、買わない
メーカーがどんどん生産すれば需要がなくなるんだから、カトーゴラッ造れや

87 :
キハ58-1100を買ったと思ったら、フリーランス化されていたキハ57だった
キハ57-200だって

88 :
>>73
それってウレタソにベッタリだったの?それとも車輛?
つーかそんな状態で5Kかよ…

89 :
    
   り ゅ う せ き に そ れ は な い だ ろ w w

90 :
>>89は釣り…だよな…

91 :
カトーの583系2両増結セットを買ったら、モハネ582がモーター車になっていた。
購入金額は2000円。
自分としてはトレーラー車が欲しかったのだけれど。
これってラッキーなのかアンラッキーなのか?

92 :
>>88車体がスプレーの試し吹きの的になったかの如く青やら赤やらで塗られている。
リゾート21なんか安いんでほしいのだが窓に塗られた塗料落とす事考えると気が退ける

93 :
>ガイドラインよりも当オークションの出品者である当方の設定条件を最優先させていただきます
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d78117004
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d80174177
相変わらず凄い内容だね。
まさにやりたい放題。
何様のつもりだ さかもっちゃん。
近年希に見る典型的自己中 さかもっちゃん。

94 :
最近はこの手の「自己中な出品者」が増殖して困る。
こんな輩の出品は、たとえ「欲しい!」物であっても絶対に入札しないね。

95 :
富の485セット買ったら九派の台車がDT32だった。

96 :
オフ屋で24系銀河を売りつけた奴!
そっくりそのままTomix初代製品に入れ替えてんじゃねぇよ!

97 :
>>96
旧客銀河を爺に入れ替えたのなら見たな

98 :
出品者なんてヤフの手のひらで転がされてるようなものなのに、
それをさも自分が主催者の様に振る舞うとは…痛い。実に痛い。

99 :
オクにて。依頼品、画像判断して下さい。として、ケースに入れた状態だけの画像を載せる者。細かい部分がどうなのか不明。落として届いた品は、全車カプラ破損でレケ出来なかった。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【【キチガイ】鉄道屋3号店【てんちょ&貸しレ】 (710)
☆ きかんしゃトーマスシリーズ ☆ (712)
ウェザリング (423)
[ェェェェェ]KATO信者の会 Part250[ェェェェェ] (948)
プラレールを語ろう (470)
名古屋鉄道を模型で楽しむスレ 16両目 (646)
--log9.info------------------
【ダイヤモンド】ヤングボルケーノ 2【リング】 (217)
長州力、夫人に殴る蹴るの暴行 ★2【長州DV】 (425)
秋山準 prat6 (892)
嫌いなレスラー (820)
【リレー小説】女子プロレス編【05】 (698)
もう週プロはもうごめんだっ!カムバック!ゴング! (215)
【松下幸之助の】 仲田龍GM 【再来!!】 (409)
【健介OFFICE改め】DIAMOND RING part1【モンド】 (727)
ダグファーナス死去 (284)
俺、プロレスラーになるわ (647)
オークションで海賊版コピーDVDを売る奴を晒すスレ (562)
歴代女子レスラーで一番可愛いのは・・2 (408)
【谷津】「アマレス最強」ってダメなの?【本田】 (281)
【ROH】アメリカインディー総合19【PWG】 (521)
プロレスラーのシュート発言集 (730)
旦那の性欲が異常過ぎて私の体がもたない・・ (494)
--log55.com------------------
グラディウス2はなぜ駄作だったのか? 2周目
バトルガレッtガ研究所所長ket
エスプレイド×5倍
お前らが1コインALL出来るSTGって何よ?2
グラディウスIVはなぜ駄作だったのか? 2周目
これは許せない! シューティングの禁じ手
ACE COMBAT エースコンバット箱スレ Mission532
家庭用ゲーム機でしか逢えないSTGを語ろう