1read 100read
2012年6月家ゲーRPG495: RPGの毒はなぜ効果が薄い (256) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
うう・・ゼノブレイドありがとう・・・ (419)
テイルズの戦闘を語るスレ encount32 (767)
Fallout 不満総合スレ part2 (761)
真・女神転生Wスレ その3 (904)
藤島康介>>>>>>>>>>いのまたむつみ (727)
ニーアのカイネたん(´Д`)ハアハア (419)

RPGの毒はなぜ効果が薄い


1 :09/04/13 〜 最終レス :12/05/04
毒は本来恐ろしいはず
しかしRPGでの毒は、状態異常の中で一番弱いのが基本となっている

2 :
他に考える事ねーのかよ
>>1暇人

3 :
古典であるwizの毒が一番恐ろしいという

4 :
毒が脅威なのも割りとあるだろ

5 :
アトラス系の毒はそこそこ嫌らしいな
攻撃力半減とか最大HPの1/4持っていくゲームもあった気がする

6 :
世界樹の迷宮
アトラスゲー
は無駄に脅威なイメージ

7 :
毒の印象が強いのは世界樹の迷宮だな

8 :
放射能は効果あるよな。

9 :
FF10のも強かった

10 :
FF9には猛毒という行動不能になり、全員なったら全滅というものがあってな
あのゲームは他に比べたらバステが多かった気がする
ヒートは行動したら死、フリーズは攻撃されたら死とか・・・

11 :
オブリで毒リンゴを作って間違って自分で食べちゃったとき毒の恐ろしさを知ったぜ…

12 :
>>1はONEPIECEのマゼランの能力にときめいた邪気眼の持ち主とみた

13 :
どくどくは?

14 :
TORの熱毒は厄介

15 :
無数にいる敵モンスターと1度全滅させられたら負けなプレイヤーの違い

16 :
結局優劣ってついちゃうもんだからしょうがない

17 :
世界樹とFF10は毒が輝いてた

18 :
FF10の毒は4分の1だっけ

19 :
ラスレムの毒は効果が強かった、主にプレイヤーに対して

20 :
FF4のバイオ最強

21 :
毒に限らず、混乱や眠りもそうだけど、敵に使われるとうっとうしいけど、あえてこっちから使うことって少ないな。
そんなの使うより、攻撃した方が結局早く倒せて受けるダメージも少ない。
誰かスレ立ててくれない?
「毒や混乱などの状態異常が重要なRPG」みたいなの。

22 :
むしろ毒だけで倒す縛りスレで

23 :
毒の効果が薄いだと・・?貝獣物語をやってから言ってもらおうか

24 :
いるよなあ
たったの一つの例外を上げて悦に入る奴

25 :
雑魚→殴って素早く倒す
雑魚の群れ→眠り等で戦力を削る
ボス→状態異常が効かない
眠りや麻痺状態が有効なゲームは多いが
毒状態って小ダメージ与えるだけだから微妙

26 :
毒の嫌なところはフィールド歩いてる時のエフェクトだろ
効果音も鬱陶しいしダメージ入るたびに一瞬移動が止まるのも有る
プレイヤーを地味にイラつかせるって意味でなかなか効果がある

27 :
毒がリアルなRPGを考えた
・数多の種類があり処方もその数だけある。
・毒にかかると戦闘不能になり、「〇〇は下痢嘔吐が止まらない」の表示
・物によっては即死
・処方薬を使ったとしても病院に入院して旅からしばらく離脱しなければならない
こんなRPGは嫌だw

28 :
ドラクエ、FFの毒が固定値ダメージだから弱いイメージがついてる気がする。
レベル低いときは結構怖いんだが。

29 :
毒による後遺症の再現としてエナジードレインのように
最大HPや力、体力などにもダメージを与えるとか

30 :
オブリは毒矢作るだろうJK

31 :
ファンタシースター2の毒はHPを回復できなくなるって設定だったなー
アイテムの薬漬けのゲームだから直さないと致命的w

32 :
ドラクエ1はロトの鎧取れるまでは毒受けると命に関わった。
洞窟の奥でで何回死んだことか
ロトの鎧さえあれば自動回復で無視できるんだがなw

33 :
防御力と魔法防御力が両方共異常に高くて、毒状態にして持久戦に持ち込んで倒すしかないモンスターを
多めに配置してくれれば、毒は大活躍しそう。
防御性能の高い相手を効率良く倒す手段として定着すれば十分需要はあるはず。
あとは、殴るだけで倒せてしまう敵が大半というゲームバランスが問題かな・・・

34 :
実際にやったら爽快感に欠けると叩かれるだろうね

35 :
HP回復が簡単だから、毒は緊張感に欠けるのさ

36 :
昔からボスキャラに状態異常が効かないのが不満だったんだよなぁ
デモンズソウルはちゃんと効いてくれて爽快だった(勝手に死んでいくか動かなくなるんだけどw)

37 :
ドラクエは一応ボスにも効いた。
ルカニで守備力ダウンさせたり、
マホトーンやラリホーで魔法や動きを封じたりできる程度ではあるけど、
確かな効力を実感できて面白かった

38 :
桝田ゲーはレベルが圧倒的に上なら別だけど大概は状態異常やアイテムを使用した時の効果の方が有効

39 :
変わったところだと、ドラスレ英雄伝説の毒がある。
食らうと数ターン後に死ぬ(正しくは気絶だが)。ダメージはゼロ。解毒は可能。
冷静に考えるとこっちのが普通な気もするんだけど……

40 :
効果が高かったらクソゲー扱いされかねんからな
時間経過で毒が消えたりするのもあるから
いっそ毒→風邪に変更すればいい

41 :
リアルで毒ヘビとかに噛まれたやつなんてそうはいないだろうけど、
たまにその手の番組に出てくる情報をゲーム的にした場合
・時間経過で体力(HP)減少。時間がたつごとに減少量は激増。一定時間経過
で死亡。
・ステータスも大幅に低下。解毒が遅れた場合基本値も下がる(後遺症的な意味で)
・解毒後もしばらく(一泊するまで?)はまともに動けない。
くらいはありそうなんだよな。凶悪すぎるね、うん。

42 :
真・女神転生Vの毒は特定場面で凶器と化す
FF2の猛毒も序盤限定で鬼

43 :
毒とゲーム本編があまり関係ないゲームでは、毒の効果が薄いんだろな。
味方のステータス異常は事実、
行動回数を1回ロスするだけと思う。

44 :
AD&Dの毒は食らったら即死亡(実際は気絶)、放置で完全死亡
初期だとスローポイズンという毒を一時的に抑える魔法ぐらいしかなく、時間超過でやはり死亡
解毒覚えれば余裕にはなるが
英雄伝説が元にしたのはこれかな

45 :
オブリビオンの毒りんごは現実的で恐ろしいよねw
間違えて自分で食ったら最後

46 :
オブリは調合毒塗った武器も強いしなあ
毒は強いってのが西洋の考え方なのかしら

47 :
>>44
T&Tの毒も強烈だったな
武器に塗ればダメージが3倍になる毒とかw

48 :
FF6のイベントで川に毒流して城一つ壊滅とかあったけど
状態異常の毒は空気だったな

49 :
毒なのに素早さが落ちないのは不自然

50 :
チョコボの不思議なダンジョン2の毒はLv.に関係なくヤバ杉
本当に殺しにかかってきやがる

51 :
ロスオデも毒攻撃痛い。
猛毒はさらに痛い

52 :
ステータス異常の毒は毒と呼んでるだけで、いわゆる現実世界の毒とは違うものなんだよ
「一定間隔でHPを減らす効果のある魔法のような何か」と俺は思う事にしている
それがまるで身体を蝕む毒のようなのでファンタジー世界の人々は毒と呼ぶようになった
みたいな

53 :
毒が地味なのはそう狙って作っているからだろう
そうでないと頭の温かいガキがリアルで持ち出しかねないから
護身の為とかのたまってナイフ隠し持ってるアホがさらに毒も塗ってましたとかなったら洒落ならん

54 :
WA4はHEX戦闘で、状態異常は地形効果としてHEX(マス)に作用するから戦略性があった
HEXを100%毒にする技を持つキャラもいるし、
単体の強い雑魚が相手だと、毒→シャットアウトで閉じ込め、なんて戦法以外では倒すのが難しかったり
逆に直線状のHEXを全部毒にする技とかを使ってくる敵もいるから、治療するか移動するか悩む場面も
治しても治しても毒だらけになっていくし、治すのにターンを費やすからジリ貧になるし…
WA4では毒の存在感は大きかったよ

55 :
黄金の太陽だと物凄い強くなかったっけ毒
最後にやったのずっと前だからよく覚えてないが

56 :
FF1は
先制される→みんな毒→勝っても毒消し代以下
ってことがあるから困る

57 :
>>56
沼の洞窟は鬼畜だったな
麻痺と毒でボロボロのパーティをピスコ先生が殴り倒す、と。

58 :
w

59 :
RPGの毒はアレルギーとかショック症状に近い気がする。
毒消しはステロイド。

60 :
「X時間後に***という症状が現れ、解毒には〜が必要」
こんなもんいちいちゲームデザインに盛り込んでたら作り手が死ぬわな。

61 :
実際に毒のステータスに意味を持たせるならやはりレベルか総HPに準拠する形で
1ターンないし一歩ごとに減るHPの量を増やすしかないだろうな

62 :
ヒント:力士はなかなか酔わない

63 :
脂肪が毒を抑える、中和する(?)血管に毒が届きにくい(?)
パラサイトイブ2では、数種類の毒の効果が。
HPダメージ、麻痺、盲目 解毒剤の説明にも数種類の(おそらく、出血
酸、神経)毒に対応というものが。

64 :
ポケモンの毒は、案外おそろしいぞ。「どくどく」をくらったら、
ターン毎のダメージが、どんどん増えるんだぜ。

65 :
普通の人間と違うんだから別に不思議じゃない

66 :
どくどくは強いが普通の毒はやけど以下だろ

67 :
リアルすぎても面白くない。
毒になると少しずつダメージ減っていく案はいいと思うよ。

68 :
外国のrpgは毒つよいよね

69 :
一定間隔でHPを減らす効果のあるという設定を用いるのではなく
HPが1になってしまい
回復魔法や回復道具が無効化されるという設定の方が
存在感はでてくると思う
生きるか死ぬかギリギリの状態にさせて
しかも回復魔法も回復道具も効果ない
その上、毒を直さない限り
この状態が維持されるという設定にした方が
存在感や現実感はでる
ドラクエの毒は存在感がない
と言うか最近のRPGで毒がやたらヤバイものとして
作られているのは少ない

70 :
ポケモンやドラクエは毒が存在感がない
HPが1になり
毒を直さない限り
回復魔法も回復道具も無効化される
という設定の方が存在感や現実感はある
最近のRPGは毒が簡単に直せるから
さらに存在感が薄いのに更に存在感が薄れるんだよね
いやらしさがない

71 :
一時的にHPが固定HP1になって
毒をなおさない限りHP1の状態が持続され
しかも回復魔法も回復道具も無効化という設定の方が
ピンチを演出できて、なおかつ苦しめるのみという
要素が作れると思う
どうあれ既存のRPGの毒は簡単に直せるようになったから
存在感がただでさえ薄いのに更に薄くなる

72 :
あるいは最大HPが半分になると言う設定の方が
いやらしさはあるね
風来のシレンででてきた羊神官がつかうような技の方が
どうあれRPGの毒は効果が薄いし
簡単に直せると存在感まで低下してしまう
ドラクエのキアリーなんて覚えるのが楽だし
存在感がまるでない
戦闘バランスを考慮してない

73 :
VP2が出てないな。ボスとか結構毒効いてた。ポイズンブロウ当てて逃げ回った後トドメさせば楽。

74 :
そういうクソゲープレイに繋がるからボスの状態耐性や毒ダメージって調整がむずいのよね。
昔RPGツクールでゲーム作って友達にやらせたら「ボスを毒にして防御してるだけで倒せたんだけどw」と・・・

75 :
毒の効果の薄さだけで
戦闘バランス考慮してないとかありえん

76 :
ボスにマヒがきくゲームもあるしな

77 :
毒って状態異常の代表格なのに
なぜか存在感が薄いのが多い
ポケモンでもねむり、マヒ、こんらんは
存在感があって色分けもはかれているのに
どくだけ存在感の薄さと役に立たなさは異常だ

78 :
デモンズの毒はかなり辛い。
スリップダメージ+回復力半減だからな。

79 :
ポケモンの毒はベンチでも効いていたら間違いなくクソゲー化してたな

80 :
毒が効果薄いんじゃない。
冒険者が凄すぎるんだ。

81 :
そもそも毒というのはたいていのRPGにおいて最初にプレイヤーが遭遇するステータス異常だろ
あれは「ステータス異常とはこういうものですよ」って告知のためにあるんだよ
だから実際の効果の大小はどうでもいい、「ちょっとだけマイナス効果がある」って程度でいいんだよ

82 :
>>77
ポケモンの毒は十分強力だろ
特に対戦ではどくどくを使った戦法とかもなかなかメジャーだし
ポケモンではどちらかというと火傷のが軽いと思うが 攻撃1/2になるけど

83 :
かなり古いがスウィートホームの猛毒はやばかった
その場から動けない+時間経過で死亡はかなりリアルで怖かった
てか毒で死なないほうがおかしいよね
なんでHP1残るのか

84 :
ゲームの毒のイメージはどっちかと言うと破傷風に近い気がするな

85 :
毒つーか下痢で苦しんでる人みたいなイメージ

86 :
>>82
どくどくは「もうどく」だから強いだけ。
普通のどくはやけどからこうげき1/2効果を引いただけの劣化状態異常

87 :
パラサイトイヴの毒はかなりキツい
減る速度が最大HPに比例してる

88 :
ポケモンの状態異常は1種類しかかからないという決まりがあるから
毒にかかるアイテムを装備してわざと毒にかかり、さいみんじゅつを防ぐという戦法もあるが

89 :
一時的に能力をあげる薬は、薬という名前を与えられてるだけで実は

90 :
P3の毒が凶悪な記憶がある
ターンが回ってくる度にかなり減る

91 :
蚊の毒でも結構凄いのにな

92 :
ん?

93 :
え?

94 :
お?

95 :
>>1
現実には毒性の強い動物はあまり好戦的じゃない
冒険で一番怖いのは病気

96 :
毒など俺には効かん

97 :
え?

98 :
 アイオブザビホルダーはルートを間違えると、毒対策なしで
毒蜘蛛の群れを相手にせにゃならんのでる。

99 :
>95
しかし病気もしょっちゅうまとめて毒にされてる罠

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
魔界戦記ディスガイア2 〜前科48犯〜 (512)
ストーリー・世界観重視でRPGやるやつ専用スレ2 (724)
ブレスオブファイア3は神作!その4 (846)
【ずっと愛していた…】クーデルカ part4【エレイン…】 (328)
【Wii】パンドラの塔 ネタバレ考察スレ (304)
【Wii】テイルズ オブ グレイセス Part221【TOG】 (946)
--log9.info------------------
【アンチ限定】サセコの噂【紗栄子】 part.398 (690)
秋篠宮家のお噂665 (646)
【擁護禁止】松山ケンイチと小雪の噂【カプ アンチ】 (821)
【どうなる?】眞鍋かをりの黒い噂29【裁判】 (713)
香取慎吾とアムロちゃん (474)
東方神起の噂893 (260)
広末涼子がキャンドル・ジュンと再婚 (362)
鈴木京香<元彼>堤真一が震えた・・「格上オーラ」 (363)
【プリンス】☆斎藤佑樹☆91【日ハム】 (529)
鈴木京香にポイすてされた堤真一ヲタが名誉棄損スレ乱立 (383)
【べム】亀梨と杏を見守るスレ23【ベラ】 (412)
香取慎吾と菅野美穂 (441)
【生ゴミ】常盤貴子馬鹿ヲタ罵倒スレ【ゴキブリ以下】 (425)
小栗旬&山田優パート23 (311)
上川隆也とびみょう妻の噂&現状  その23 (806)
西川貴教と菜々緒の熱愛☆68 (208)
--log55.com------------------
AA15
☆AA保管庫☆
【ラブライブ】のんたぬ関連AAスレ2【愛護用スレ】
全角さんのAAままごと地獄
( ・`ω・´)練習だ!
/ ・ω・ヽぽ
かわいいAA 40
アニメ・漫画のAA制作スレッド part16