1read 100read
2012年6月日本の淡水魚146: たまに池にカニがいる (261) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【金魚じゃねえよ】 テツギョスレ 【鉄魚だよ】 (246)
川で魚とりしたいと言わざるを得ない (530)
たまに池にカニがいる (261)
【亀岡】京都府の淡水魚【淀川水系】 (314)
日本産淡水魚に餌なにあげてる? (246)
【地味】 淡水二枚貝を飼う!! 2 【根暗】 (507)

たまに池にカニがいる


1 :07/02/13 〜 最終レス :12/04/13
はさみがふわふわの

2 :
モクガニだから食えるから食え

3 :
モクズガニか

4 :
上海蟹だろ、食えるから食え。

5 :
生では食うなよ。

6 :
きれいな水の中で、カニカマで肥育すると身・蟹ミソ共に絶品になります。
お試しあれ。

7 :
おれんちの下の溝にも手に毛はえたかにおった

8 :
俺の住んでるところでは内陸だからあまり見れないな。キツイみたいで。
遡上してくるにはしてくるが、大きな川にしか来ないからなかなか見かけない

9 :
このカニはスペランカー体質なのが問題だ

10 :
じゃあモクズガニじゃなくて、
足の幅を入れても3cmくらいの小さいカニは何?

11 :
サワガニじゃないの?

12 :
いや、サワガニじゃなくてもっと川の下流の池とか沼にいるの。

13 :
あぁ黒い奴?荒川の戸田橋付近にもいるよ
アブラガニとか言うのかな

14 :
カニは基本的に殆んどの種類食べられるが、スベスベマンジュウガニだけは猛毒なので気をつけてください。

15 :
>>12
アシハラガニかベンケイガニ、アカテガ二だろうな。

16 :
>10
モクズの稚ガニ
>13
場所が場所だけに油臭そうだ
>14
見たことあるが、食べたこと無い
>15
モクズはこちら関西では、河川の汽水域から中流域上部まで生息してる
やつらの移動距離は大変なものがある

17 :
青森の牧場の中にある池でもモクズガニ見たことある。
足を広げた大きさが15cmはあったと思う。
淡水の池にもこんなデカイ蟹がいるんだなーってちょっと感動した

18 :
モズクズクズク

19 :
クセになる味。

20 :
>>17
牧場の中にある池・・・・牛糞のエキス吸ってそうだな・・・

21 :
意外に大きいね、モクズガニ。

22 :
モクゾウの蟹コシの旨さは異常

23 :
ノコギリガザミとモクズガニの美味さはたまらんよ。

24 :
汚い川の河口と汚い農業用溜池でしか見た事が無いな、モクズガニは。
清流にカゴ仕掛けとけば、食っても大丈夫そうなのが獲れるんだろうけど。

25 :
>24
そりゃ、あんたの住んでるところに汚い川と汚い農業用溜池しかないって話だろ
まあ、清流の流れる大河川なんて数えるほどしかないのは事実だけど

26 :
>>25
清流はあるけど、流れがある所で偶然見つけるのは難しい。
俺の目で見つけられたのが流れのほとんど無い河口と溜池だっただけ。
夜中に田んぼ見て回れば歩いてるモクズガニが見れるかも知れないなぁ。

27 :
ヒント:潮止の関で一網打尽

28 :
食べにくいけど、味は1番だと思っている

29 :
だから蟹コシにすりゃいいんだって。簡単に蟹の身全部食えるぞ。

30 :
モクズガニの美味しさは異常

31 :
もくず蟹は何処でもおるな・・・・
どぶみたいな道頓堀川や木津川にもおるな・・・・

32 :
飼えるかな?

33 :
>>32
維持は出来るが、繁殖はミリな飢餓w

34 :
飼えるよ。でもサワガニをお勧めする。

35 :
釣り具屋に売ってるカニアミを川や池にしかけてみな・・・・
500円位で売ってるよ
アミに魚の頭を入れる事
カニがめっちゃ入るよー

36 :
サワガニは生で食うなよ

37 :
モクズガニの養殖が出来たら一儲けできそうだな
料亭やレストランに卸したりして
養殖は難しいのかな?

38 :
モクズの養殖は岩手でやってるよ

39 :
>>38
かなり北のほうだなぁ
やはり綺麗で冷たい水でないと難しいのかな?


40 :
池でおk

41 :
モクズは
上海ガニと近縁種で美味しいよ。

42 :
中国モクズガニ

43 :
モクズガニは美味いが名前で損しているよね。
名前だけじゃ美味そうじゃないもん。

44 :
中野豚子 フジテレビ 中野美奈子 噛み過ぎ ブタ ブス 地下金庫 地下R

45 :
サワガニとは違うのか?

46 :
サワガニのから揚げも美味いな。

47 :

金魚のふんのように他人の後を付いて回って覗き見と陰口と幼稚な小細工に
終始するバカなおいぼれどもについて。

48 :
??47は何が言いたいの??

49 :
秋までまて 保守

50 :
>>49
それはないだろ

51 :
かにこしのやり方おせーて

52 :
生きたまま粉砕する料理?
地方によってかなりアレンジありそうだね

53 :
かにこしの作り方は
1、カニをたわしで洗う。
2、甲羅をはがしてえらを毟り取る。
3、甲羅以外の部分をジュースミキサーで液状にする。
4、水を張った鍋に液をザルで漉しつつ入れる。
5、甲羅を入れて火にかけ煮立ったら弱火にして醤油で味付け。
6、葱かミョウガを刻み入れて出来上がり。

54 :
最高に旨いよね
ただ、毛と殻の粉が気になって仕方が無い
これさえ解決できればなあ
まあ、ウナギの小骨みたいなもんだけど

55 :
がん汁の事?
ttp://www1.odn.ne.jp/setsuna/za_fish2.html

56 :
わざわざ汚染生物食べなくても…今は飽食時代だし。
あえてリスクを犯す河豚の料理の類?

57 :
それってモクズガニでねえの?

58 :
>>55
そうそう。
モクズガニを臼で粉砕した後、濾して、塩と葱を加えて加熱するのを見た。

59 :
うまいよー

60 :
カニは食べられないところが無い。
殻も粉砕して食う。これ基本。

61 :
バナナは食ったらあかんやろ
腹いたなるで

62 :
っ 寄生虫

63 :
茹でたモクズガニのハサミの毛をチュウチュウして吸うのが好きだった。
旨い汁だった。
寄生虫吸いまくりだったな(泣)

64 :
>>63
死んでるから大丈夫。
四万十川流域で食べたモズクガニを煮たやつは最高だった。
単純に茹でるだけじゃなくて、味ついてるやつ。

65 :
大阪の道頓堀川のモクズガニは食えるのか?
油臭そうだあー

66 :
境川や引地川にもいるみたい。おじさん達が茹でて旨そうに食ってた。

67 :
カドミウム汚染をあまり考えない

68 :
ザリガニも美味いお
(^ω^)

69 :
食えればいい

70 :
食えるだけ幸せ。

71 :
喰えたらいい

72 :
【中国】異変!増え続けるカニの大量死 地元の人たちは大漁だと大喜びでカニ拾いに殺到★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181799133/

73 :
沼や池にいるカニって何食うの?

74 :
>>73
小動物や植物、泥に含まれる有機物、何かの死骸等

75 :
カニクイサル

76 :
甲羅の幅が2pくらいのサワガニなんだけどさ、エサはなにをあげたらいいかな

77 :
ちくわやかまぼこでいんじゃない

78 :
>>77
あんがと
やってみるわ

79 :
>>78
おい待て待て。
そんなのやったら塩分と添加物でまずい事になるよ。
ザリの餌とかで売ってるヤツの方が良いよ。

80 :
>>79
え、そうなん?
てか、そうかも。
まぁ、いろいろやってみますわ。

81 :
刺身は?

82 :
福岡はガニジルって言う
最高に美味しいね

83 :
スレタイがなんかサブカル映画のタイトルみたいだな。
あと、最近までなぜか「たまに庭にカニがいる」と読み間違えてた。「いねえだろ!」ってつっこんでた。

84 :
高幡不動の駅付近にサワガニがいる

85 :
なに、この地味な板。。。。

86 :
>>85
↓を見てからもう一度来てね
教育学@2ch掲示板
ttp://academy6.2ch.net/pedagogy
童謡・唱歌(仮)@2ch掲示板
ttp://music8.2ch.net/doyo/

87 :
上には上がいるってことね
ageとくよ

88 :
鎌倉に住んでるが道端や公園にカニがいるぞ
まえクモを補食してたぞ

89 :
>>66実際引地川で捕まえたよ
たしか20cmくらいあった
逃がしたけど

90 :
モクズガ二って飼うのにやっぱ陸地つくってあげたほうがいいのかな?
ずっと水の中だったら死んでしまう?

91 :
かにを飼うときは、水槽に、木切れや小石で丘を作ってあげると、かにが喜ぶよ

92 :
かにかにどこかに

93 :
テトラポット際を横にヒラヒラ〜〜と泳ぐ蟹いるね。

94 :
>>93 イシガニやワタリガニは一番下の足が平たくなって泳ぎやすいように
なってるよ。
ワタリガニ画像検索
http://images.google.co.jp/images?svnum=10&um=1&hl=ja&lr=lang_ja&client=firefox-a&rls=org.mozilla%3Aja%3Aunofficial&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%80%80%E3%83%AF%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%AC%E3%83%8B&btnG=%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E6%A4%9C%E7%B4%A2
イシガニ画像検索
http://images.google.co.jp/images?svnum=10&um=1&hl=ja&lr=lang_ja&client=firefox-a&rls=org.mozilla%3Aja%3Aunofficial&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%80%80%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%82%AC%E3%83%8B&btnG=%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E6%A4%9C%E7%B4%A2

95 :
画像ありがとう!見てみました。
画像見たところワタリガニに近い形をしてました。
味噌汁食べるとよいと釣り人が言ってました。
色は黒かったです。
テトラポットにくっついていました。
大きさは足で踏んで抑えると足がはみ出る大きさでした。
これは海ですが、県立公園や区立の自然のある大きな公園には沢蟹いますね。
山にドライブ行った時に道路にいたのを見た事あります。
山だと沢ありますから生息してるんですね。
因みにニホンカモシカや猿も生息しているのですが動物の餌になるのかな?
猿とサルカニ合戦したりして。

96 :
手が人間と同じカニ参上!ジャンケンで勝負しろ

97 :
>>96
足をよじ登って来るんじゃないのかw

98 :

愛知のキチガイ脳糞古川は神だと思っている。

半年ほど前の正月休みに両親と愛知のキチガイ脳糞古川の実家(もんじゃ焼き屋)に 食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなり脳糞古川が玄関から入ってきた。
もんじゃ焼き屋に似合わない勝負服ないでたちで。

脳糞古川が「私いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「脳糞古川さん!」「脳糞古川さんかわいいー!」などと騒ぎ出し、
脳糞古川が戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い サインをしてくれた。
高校生達が脳糞古川の母校愛知のキチガイ高校トラウマ部だとわかった脳糞古川は いい笑顔で会話を交わしていた。
そして脳糞古川は「またね〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。

私と両親は脳糞古川の気さくさとかわいさに興奮しつつ食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、
店員さんが階段の上を指差しながら 「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。

あれには本当にびっくりした

99 :
消防んときにモクズガニ捕まえて、バケツにいれといたんだが
朝バケツみたら脱走されてたよ……

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ここ数年で浄化されてきた多摩川について (817)
自分の近所の河川(水路)にいる生物を書くスレ (645)
みんな水槽に何入れてる? (233)
ヤマトヌマエビ('A`)マンドクセ (382)
みんな水槽に何入れてる? (233)
たまに池にカニがいる (261)
--log9.info------------------
【安田成美】素顔のままで Part2【中森明菜】 (320)
【織田】真夜中の雨【松雪】 (337)
【三上博史】それが答えだ!【マエストロ】 (717)
聖者の行進 part4 (519)
!!柔道一直線!!(桜木・近藤他) (883)
セクシーボイス アンド ロボ Voice65 (673)
【天海祐希】トップキャスター【矢田亜希子】 (229)
3年B組金八先生シリーズ全般総合スレ 第3回 (392)
【金22】魔王 第67章【TBS】 (629)
†早乙女タイフーン† (228)
【緒形】迷宮課刑事おみやさん【古手川】 (282)
【悪霊退散】ヤヌスの鏡【チャオ】 (521)
世の出来事を西部警察のサブタイトルにする (237)
ハゲタカ〜ROAD TO REBIRTH〜 Part36 (898)
【渡】大都会〜闘いの日々〜 其の2【倉本】 (552)
【八千草&無我】岸辺のアルバム【】 (521)
--log55.com------------------
貯蓄課税ってダメなの?
経済学者がFXやれば絶対勝てるの?
経済学検定試験(ERE) Part.2
【bitcoin】ビットコインの経済学
竹康至@uncorrelated ネット経済評論家〜暴露T〜
国際経済学
☆政府紙幣2000兆円を刷らない限り景気回復はない。
竹中平蔵