1read 100read
2012年6月昔のPC183: 富士通FM−8探索隊 (763) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
OS-9スレッド (471)
【FM音源】デモについて語るスレ【セサミ歯磨き】 (317)
☆★☆★☆★マハポーシャの名機達★☆★☆★☆ (247)
MS-Windows1.0持ってる奴は(ヽ゚д)クレ (242)
栄光のPC-8001 Ver 1.3 Copyright 1979 (C) by (ry (315)
MZ80のエミュレーターを作りませんか? (549)

富士通FM−8探索隊


1 :02/01/11 〜 最終レス :12/05/10
確か4bitだった気がする。
木目調のデザインが今でも忘れられん。

2 :
いまだ!2ゲット! ずさーーーーー!

3 :
fm7と一緒に使えるゲームあったよね。

4 :
8bitだよ。
68A09。半分16bitって感じ。
まだ押入れに入ってる。

5 :
FMシリーズを語るスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1008462580/
>>1
ローカルルール読んだ?。スレッド一覧には目を通した?
なんでポンポンとスレッド立てちゃうわけ?
それによって dat落ちするスレッドがあるのを知ってて立ててる?
小一時間問い詰めたいよ、ほんとに。

6 :
>>4
半分16bitってのがよく解らんが8bitだったのか。
リア消の時高い7か中古で激安の8にしようかデパートの
パソコン売り場で悩んだもんだよ。

7 :
>>5
ponponスレ立てちゃってごめんねえ。
小一時間問い詰められるのは勘弁してくれ。
とか誤ってみるテスト

8 :
8限定で話がしたいんだYO!

9 :
21万8千円もしたんだね。

10 :
マイクロ8っていうのが正しい呼び名だってさ。
勉強になるなあ。

11 :
取りあえず関係ない奴は出てってくれYO!
スレが汚れYO!

12 :
>>1
こいつ折れの偽者。
しかし言いたい事が意味不明。
ま、家で素直にレリクスでもやってなさいってこった。

13 :
新の8ユーザーは8以外全部敵なんだよ!!!

14 :
終了!

15 :
バブコム80の話は駄目ですか?

16 :
あげ

17 :
↓ があればここはいらん
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1008462580/l50 FMシリーズを語るスレ

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1009900236/l50 Oh!FM
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1009513669/l50 FM-TOWNS
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1008681238/l50 X68000 vs FM−TOWNS
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1008836532/l50 F-BASIC総合スレッド

18 :
>>17
FM-8は、別物なんだよ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1008462580/l50 FMシリーズを語るスレ
は、ほとんどFM-7スレ化してるしよ。

19 :
>>18
今はFM-7スレ化してるかもしれないが、今後の動向はキミの書き込み次第。
FM-8に対する熱意やマニアックな情報があるならば、簡単に乗っ取れるだろ?。
どうしても単独スレを立てたいというのなら、試しにみんなに「おぉ〜〜っ!!」と思わせる
FM-8限定ネタを3つほどこのスレであげてみてよ。ただし、ガイシュツで無いやつに限る。
たったの3つもあげれないようだったら、FM-8単独スレ立てるまでも無かろう。あぼーん。
というか、単にスレ立ててみたかっただけだろ?正直なところ。ん?

20 :
ぢゃー、俺が代わりにネタを出してみよう。
FM−8用のPSGがI/Oの工学社から出ていたけど、
FM−7のPSGはそれが採用されているんだ・・・アレ? 7 ノ ネタ ニ ナチャタヨ

21 :
1よ、早くFM−8を語ってください。

22 :
バブルカセット知ってるか?
今でいうならスマートメディアみたいなもんだ。
これ7にはねーだろ。取り付けにバブルホルダなる装置が必要で
装置が8万カセットが3万位した。

23 :
>>22
だから〜〜、灰皿なんてそんなの思いっきりガイシュツでしょ?。だれでも知ってるよ。
はやく8だけのネタ語ってくれよ〜〜〜。じゃないと即あぼーんよ?

24 :
1は
>>確か4bitだった気がする。
なんて書いてる時点で、たいしたネタなぞないだろ。

25 :
昔、FM-8がPC-8001の実用使用ファンの間で期待され、発売前にPC-8801が
発表され、もろ見放されたFM-8。ホビーファンに値段高といって、見放された
FM-8、異名を重戦車ととも呼ばれ、担ぎようにも困惑がひろがった、FM-8。
そんな、FM-8に光が差し込んだ。「アニヲタっ!」
GCURSOLやCONNECTは萌え、たくさんのアニメCGが描かれた。そして、CGかくなら
マイクロ8が確立された。
タイリングによる肌色板、おーーーーっ
PUT=>変換=>GETの途中で見られた。デスラーカラーの顔、オゾマシーっ
LINE=>CONNECT変換、おーーーーっ早
よってたかって、8801の遅さを肴にしたあの頃、正に、
アニヲタとマイコンハム夫の融合を前夜だった。 (泣

26 :
ラムちゃんみたい

27 :
>>26
ネコじゃないもんみたい

28 :
テクポリみたい

29 :
タモリみたい

30 :
やりたい

31 :
篠矢オメ

32 :
>30
31<

33 :
1

34 :
マイクロ8
でもでかい

35 :
久々に来てみたらいないあいだになんか19が調子こいてんなあ。
「でないと即あぼーんよ!」だって。
なに鼻息出して怒ってんだよ(WAら)
「灰皿なんて誰でも知ってんだよ!」とか何言ってんだよ。
おまえは先生かっつーの。ま、初ーがくりぃむれもんの
お前に何を言われても答えないね。このだんきちなおみの
おまけコーナ野郎。

36 :
>>35
で、結局8の話はしないワケね・・・

37 :
フジツウマイクロエイト
初期バージョンは本体上部の排熱用のスリットが無かったってのは知ってる?
よく熱暴走したYO。
やっぱダン吉エヴァのおまけコーナーの方が好きかな。

38 :
☆ M Z - 7 0 0 に 不 可 能 は な い ☆

39 :
漢字ROM(4個)買ってきて漢字ROMボード作ったけどハンダ不良で時々フォントが崩れたな
I/O売ります買いますのコーナで中古拡張ボックス+8088カード買ってCP/M-86のDBIIIで遊んだな
拡張ボード買ってA/Dコンバータ作ったな。(本体のA/D入力は別の用途で使った)
音声入力カード欲しかったな。
プリンタポートにリレーつないで自作アームロボを動かしたな(キャンペーン品が欲しかったから)
OS/9Level I + Modula2 で遊んでみたがすぐに飽きちゃったな。
システム構成
FM-8(中古)7万 シスペック
グリーンモニタ-
データレコーダ
拡張ユニット(中古)7万
8088カード
漢字romセット
5インチFDドライブ  
シリアルドットインパクトプリンタ(13pin)
OS-9 Level I
FLEX
CP/M-86
ASM09
倍速スイッチ
実家帰ったとき、何の相談なしに全部捨てられてたな

40 :
☆ M Z - 7 0 0 に 可 能 性 は な い ☆

41 :
☆ F M − 8 に パ レ ッ ト は な い ☆

42 :
☆ あ た し ゃ も す こ し 背 が 欲 し い ☆

43 :
☆ あ た し ゃ も す こ し 胸 が 欲 し い ☆

44 :
☆ M Z - 8 0 0 に 不 可 能 は な い ☆

45 :
☆ F M − 8 8 A V 4 0  は 実 在 し な い ☆

46 :
☆ ( ゚ д ゚ ) ク ホ ゙ タ ー ☆

47 :
☆ M Z - 9 0 0 に 不 可 能 は な い ☆

48 :
クソスレに不可能はない。

49 :
☆ ク ソ ス レ に 用 は な い ☆

50 :
☆ M Z - 1 0 0 0 に 不 可 能 は な い ☆

51 :
☆ や ん こ ・ ま り た い ☆

52 :
FM−8+Z80内蔵ボード+2FDD、今でも持ってます。
CP/MもあったりしますがOS-9やってみたかったな。今仕事でOS-9/PPCやってるし。

53 :
↑厳密にはOS-9k/RISC。ツッコムナー

54 :
☆ M Z - 1 1 0 0 に 不 可 能 は な い ☆

55 :
☆ M Z - 1 3 0 0 は な い ☆

56 :
☆ 俺はMZ−721しか持ってない ☆

57 :
☆  >>56  つ   め   る   な   ☆

58 :
☆ M Z - 1 4 0 0 は な い ☆

59 :
見た事あるか8色! 聞いた事あるかBEEP音!

60 :
☆ M Z - 1 5 0 0 は あ る ☆

61 :
☆ M Z - 8 0 0 も あ る で よ ☆

62 :
●愛●★★★★人糞の食し方★★★★●夢●

63 :
☆ M Z - 1 6 0 0 は あ る ☆

64 :
■   田    代   は   神   ■

65 :
☆ M Z - 1 4 9 9 は あ と 一 歩 ☆

66 :
symbolをカナキーをONにしたまま打つと
トンモコラリ

67 :
☆ >>66 は s a g e ろ ☆

68 :
バブコム80って知ってますか?

69 :
☆ >>68 は s a g e ろ ☆

70 :
刃部混むってZ80なんだよな。

71 :
MICRO8を越えるキーボードとはいまだに出会っていない。

72 :
☆ Z X - 8 1 キ ー ボ ー ド 最 強 伝 説 ☆

73 :
>>71
初代appleIIのキーボードはすごく良かった。アレに比べるとFM-8のキー
でさえ(以下略)
時代が古いほうがいいキーボードが多いんだよね。どんどん手を抜いて
コストダウンできるのがキーボードだからね。1個1円下げても100個有るから
グッと効果があるように思える。

74 :
☆ ぴ ゅ う 太 キ ー ボ ー ド 最 強 伝 説 ☆

75 :
>>73
うーん、趣味の問題かな、ここまでくると。apple][のキーボードも
好きだったけどね。
MICRO8は、打ってるとなんか恍惚の世界に引き込まれるくらいに
良かった。ヌクヌクヌクヌクッっていう、なんとも不思議なキータッチ。
キーの反発力が強くて、最後の当たりがソフトだったから、カチカチ
した安っぽい音がしない。
まだMICRO8あるんだよなあ、押入の中に。あれをなんとかキーボードとして
使えないだろうか……

76 :
>>75
最終的には好みが左右する世界だから、マターリいこうぜ。
ATのキーボードにするならシリアルポートかパラレルポートで
ハンドシェイクさせるというのでオッケーじゃないかと(笑)

77 :
>>75
禿同
MICRO8(FM-8という言い方は嫌い)のキーボード良かった。
AppleIIよりこっちの方が好き。
他機と比べると重いが、叩いていると「あーやっぱりいいなぁ」と
感じさせるキーでした。

78 :
Device I/O Error
Ready


79 :
最初に買ったのがパピコンだったからapple][のキーボードはちょい
重い感じがしたな。FMはキータッチよりも複数同時押下ができない
のが癌だった。シューティングゲームで弾を撃つのにBREAKだったり
するんで腕が辛い。

80 :
なぜか、FM-8のキータッチは評判よかった。確かに、固目ではあった。
(FM-7のカチャカチャと比較してのはなしかな?)

81 :
>>80
まさすぃ〜

82 :
ふぅ久々に書きこめる。
そうそう8のキーボードは使いやすかったなァ。
7とかNEW7の軟派なのとは違ってウチヤスカッタナア。
これだけ見ても8の圧勝。むしろ冷静に考えたら7と8はまったくの別物。
スレまとめ厨さんはそこの所をわかってらっしゃらないね。


83 :
今度FM8を買おうと思ってるんですが
何かお勧めのゲームはありますか?
宜しかったら教えてくださいな。

84 :
>>83 地底最大の作戦(だっけ?)

85 :
マリちゃん危機一髪・・・・こめんなさい嘘です。

86 :
スペース・クルーザー(混じれ酢)
ポッキモンの田尻もお勧め

87 :
はるみのゲームライブラリのプログラム
をマシン語(死語)に変換して、マターリと楽しむ

88 :
>>82
スレを分けようと分けまいとかまわんし、
8のキーボードが非常に使いやすかったのは賛同するところだ。
しかし、7と8がまったく別物だというのは異論がある。
俺はFM−8をこよなく愛し、今でも複数台所有するところだが、
8はまさしく富士通のマイコン市場への助走であり、
7へと分かちがたく繋がっているのだ。
中身をみても徹底した(キーボードも含めた)コストダウン
以外には、多少の機能の追加と削除といったところで、本質に
たいした違いがないことぐらいわかるはずだが。

89 :
FM-X の OK が安っぽくて
Ready に憧れた消防の漏れ

90 :
「やまうち」って、結局なんだったんだろう・・・?


91 :
MZユーザでしたが、synbol文使えるのがチトうらやましかった
ですね。>F-BASIC


92 :
>>90 「やまうち」って...
不痔痛の社員です。おそらくファームウエア開発担当者。
(Oh!FMにインタビューが載っていたような..)


93 :
symbol文なら、日立S1でも使えた。
FM7よりはるかに速かった。
自分で定義した文字(PCG)の拡大もできた。

94 :
ジョイスティックポートが標準装備だった。
当時としては画期的。

95 :
ふと気になって実物を引っ張り出した。
FM-8はキー配列が違ってたんだね。
[X]の下が[TAB]で、[Q]の左は[CAP]ダターヨ
これを目にすると、安っぽくてもFM-11系のキーボードの方がまだ良いYo!
既出だったらスマソ

96 :
そりゃー、S1は速いよー。
VRAMアクセスフラグなんてまどろっこしいものなんてないもの。
やまうち発動させるまではサブシステムは128バイトの窓の向こう側の世界だし。
あと、MICRO8のジョイスティックってアナログポートの流用じゃなかったっけ?
ツクモとかがアナログジョイスティック出してなかったっけ?

97 :
蜂ってエミュあんの?

98 :
IOに乗ってた
ALL CAST STAR TREK ゲーム
がやりたくて、FM-8買いました。
コマンド毎にキャラの顔が表示されるのに感動しました。

99 :
99!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
フ ァ ミ リ ー コ ン ピ ュ ー タ Part2 (283)
【勉学】昔のPCを勝手に教えるスレ【歴史】 (297)
FMシリーズを語るスレ Part9 (398)
エミュレータについて (240)
CPUアクセラレータ (233)
【CP/M】Digital Reseachを語るスレ【DR DOS】 (291)
--log9.info------------------
九州大学 2年生スレ その7 (571)
超名門!日本大学 【日東駒専から独立!】 (374)
日東駒専vs獨協大学國學院大學武蔵大学 (211)
【獣医】帯広畜産大学3【畜産科学】 (858)
【おだづなよ】石巻専修大学Part25【津波!】 (958)
日本女子大学 part.2 (281)
島根大学 Part14 (651)
【ずっと】東北大学 B0XB0024【五月病】 (738)
【法にあらずんば】中央大学法学部【看板にあらず】 (298)
道都大学 Part3 (364)
【広国】広島国際大学 Part7【HIU】 (307)
【実学の】宮崎産業経営大学【精神】 (806)
【】目白大学4【養成大学】 (269)
千葉大学新入生スレ3 (464)
【旧・武蔵工業大学】東京都市大学 57単位目【世田谷】 (594)
日本大学経済学部1年生スレ (440)
--log55.com------------------
【相撲界のガン】貴乃花R!で1000を目指すスレPart1
理事選貴乃花に投票する親方を予想
舞の海秀平
池坊保子 評議会議長についてどう思う?
番付編成101
【不法侵入】扇子じじい 13【名古屋出禁】
横綱鶴竜とは何だったのか?
【元幕内限定】引退注意報・警報スレpart18