1read 100read
2012年6月昔のPC69: FMシリーズを語るスレ Part9 (398) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
第1回昔のPC板杯プログラムコンテスト (241)
セガサターン (286)
【お伺いスレ】こんなスレ立ててもいいですか? (252)
cpu をコレクションしよう (389)
Ah!Ski の想い出 (370)
世界で一番最初に誕生したパソコンって何? (256)

FMシリーズを語るスレ Part9


1 :12/02/17 〜 最終レス :12/07/05
FM-8 から始まり、FMR に至るまでの様々な名機について語りましょう。
対象機種: 8/7/NEW7/X/77/AV/11/16/R
■前スレ
FMシリーズを語るスレ Part8
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1296695458/
TOWNSシリーズの話題については、専用スレでどうぞ
【富士通】FM-TOWNS 12代目【Fujitsu】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1306984726/

2 :
■関連スレ
富士通 FM-11
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1079935794/
富士通FM−8探索隊
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1010695717/
OS-9スレッド
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1101359527/
F-BASIC総合スレッド
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1008836532/
FM77AV vs MZ-2500 vs MB-S1
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1276780195/
FM-NEW7でポートピア殺人事件やってますが、何か?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1018625500/
御三家の筆頭はFM-7 77
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1327657423/
やっぱFM−Rでしょう。【2台目】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1216996103/
富士通9450がまだ現役です
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1012040983/
富士通Kシリーズ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1013853234/

3 :
■過去スレ
FMシリーズを語るスレ Part8
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1296695458/
FMシリーズを語るスレ Part7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1281110394/
FMシリーズを語るスレ Part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1265997878/
FMシリーズを語るスレ Part5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1238217037/
FMシリーズを語るスレ Part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1195598243/
FMシリーズを語るスレ Part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1118115099/
FMシリーズを語るスレ Part2
http://pc.2ch.net/i4004/kako/1043/10432/1043254359.html
FMシリーズを語るスレ
http://pc.2ch.net/i4004/kako/1008/10084/1008462580.html
■読める過去ログ
FMシリーズを語るスレ Part5
ttp://logsoku.com/thread/gimpo.2ch.net/i4004/1238217037/
FMシリーズを語るスレ Part4
ttp://www.unkar.org/read/gimpo.2ch.net/i4004/1195598243
FMシリーズを語るスレ Part3 【292〜 YAMAUCHI氏 本人降臨?】
ttp://yomi.mobi/read.cgi/bubble6/bubble6_i4004_1118115099

4 :
これでいいのかな?

5 :
FM乙

6 :
part7/8は FM-7/8 とかにしてほしかった気がしたなw
次あるとしたらpart11…10年くらい先か?w

7 :
>>6
part8に 「L-kit8」を期待していたのは実は俺。

8 :
part16はL-kit16とFM-16βとどっちがいい?

9 :
てんきー5

10 :
その流れだとこのスレはpart'09'ってことにw

11 :
part77 は何十年後かな?

12 :
FMV SIX407をオバークロックしたいんだけど
F2からSET UP画面に行ってもやり方が分かりません
教えてください。

13 :
>>10
OS-9ではないのか…

14 :
>>13
OS-9の9は元を辿れば6809の9だからw

15 :
part6809 の頃人類は存在するのかな?

16 :
てんきー5がぶっこわれた

17 :
>>15
part6860958までいかないとな
(6860958:16進にすると68B09E)

18 :






19 :
ポンコツキーボードのせいでゲームが苦労したっけな

20 :
ゲームしかできないやつにとってはポンコツかもな
もっとも、ほんとにうまいやつはあのキーボードでこともなげにプレイするが

21 :
ポンコツキーボードのせいでゲームが苦労したっけな

22 :
>>20
相手にするなw

23 :
>>21
だよね〜

24 :
>>21
MZは本体自体がポンコツだけどなww

25 :
’5 のキー’はIOスレ荒らしてたのと同じやつだったのか。

26 :
点キー5

27 :
>>25がなければ、まずレス番号が飛んでることにすら気付かなかった。
さて…その書き方もワードに貰うぜ。

28 :




D

29 :
離せば分かる

30 :
離さないで5

31 :
D縁がありますようにって言うじゃない

32 :
5、5、レッツゴー3匹

33 :
誤)レッツゴー3匹
正)レツゴー三匹

34 :
5レンジャー

35 :
5ダイ5

36 :
>>15
人類よりまえに、2chが無くなるんじゃなかろか。

37 :
Z80よりも遅い6809か

38 :
Z80最強伝説!モードスイッチ五のキーが先見の明

39 :
>>37
そうなん?
同クロックにすれば6809のほうが早そうなイメージあるけど。 …無印でもZ80のほうが倍以上クロック高いけどさ。

40 :
情弱が陥りやすい典型的勘違い>>37

41 :
Z80よりもかなり遅い6809か

42 :
8801のワイヤーフレーム3D系ゲームって0.5fpsくらいのが普通だったな

43 :
メモリマップドI/O(笑)

44 :
>>42
88にワイヤーフレーム3D系なんてタイトル自体ほとんどないじゃん

45 :
JELDAは88版なかったっけ?
あとは・・・案外無いな。

46 :
88でワイヤーフレームというと、HIROTON WARS、Jelda、JeldaII、STAR FLEET/B、オービットIII、シルフィードOPデモ、PC-8801MRデモディスクぐらいかな? あんまりないね。

47 :
8bit機には厳しすぎた。

48 :
オービットIIIとACスター・ウォーズが同じようなものに見える俺は…

49 :
FM-7のBLUE FOXは名作。88版は出なかったな。

50 :
うわっ、つまんね

51 :
>>49
よく覚えてないけど拡大してくるスペハリみたいなやつかな
部室で遊んだ

52 :
>>51
ジャンプ機能付きバトルゾーンみたいなやつだ

53 :
検索してみたが
ttp://www.retropc.net/fm-7/museum/softhouse/enix/030501700.html
エニックスってこういうゲームも出してたのか
ttp://www.retropc.net/fm-7/museum/softhouse/enix/0305.html

54 :
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w71999737
FM-11のキーボードがヤフオクに出品されているが、FM-7のキー配列の方が使いやすいな。

55 :
カーソルキーが

56 :
これ見ると、昔のPFUの C-280/F9450-II 用のカーソルキーと似た配列になってるね
ttp://www.pfu.co.jp/hhkeyboard/kb_collection/
[↑][↓]
[←][→]

57 :
>>54
16進キーボード?
ttp://img365.auctions.yahoo.co.jp/users/2/9/8/6/sgb01554-img600x450-1329975547nrxgje10228.jpg

58 :
>>57
マシン語ダンプ入力ツール用だな

59 :
>>54
FM-16βのキーボードはカーソルキーが逆T字配列になってたので、
それをFM-11に挿して使っていた。
FM-16βはキーボードだけ別売で買えたんだよ。親指シフトもあったし。
豆な。

60 :
>>59
ttp://ratscats.client.jp/f-fm-16b.html
カーソルキーが逆T字になっている。
しかし、FM-11とFM-16βのキーボードに互換性があったとは知らなかったよ。

61 :
>>58
懐かしいな〜

62 :
>>58
マシン語ダンプ入力と言えば、古くはI/O(だと思った)に掲載された「ビリヤードゲーム」と、
「少年マイクのひとり旅」はヒィヒィ言いながら入力した覚えがあるなぁ…。
隔世の感があるなw

63 :
マイク入力したのかスゲー
ソニックブーンや寿司麻雀はそれこそヒーヒー言いながら入力したけど
マイクはあきらめたわ…あんなでかくて4面までだし
ちなみに最近エミュ上でたまに少しマシン語入力することあるけど
テンキー無しノートだからフルキーで入力w
でも当時と違ってタッチタイプできるようになったから両手フルキーでむしろ16進キーより早いかも?

64 :
>>63
そうだ、寿司麻雀も入力したなぁ。
でも「リングの上はおおさわぎ」も「ぐっちゃんばんく」もなぜか入力しなかった…する気になれなかったというかw

65 :
俺はラリーXやnoboの簡易版?が限界だった

66 :
16KBを5時間くらいで打ち込んだな…若かったw

67 :
2時間打ち込んでコンセントが抜けたことがある
それで定期的セーブの習慣がついた

68 :
>>67
俺も経験あるなあ
コンセントが抜けた原因は おかんの掃除機だったけど('A`)

69 :
テープ時代は定期セーブもキツかったが
それでもテープエラーに備えて2回セーブにベリファイに余念がなかった
あの頃は時間の流れがゆっくりだったのかのぅ・・・(遠い目)

70 :
あのわけのわからん文字をえんえんと打ち込んでる時間
ソノシートをカセットにダビングしてロードしてすむなんて奇跡のような体験

71 :
一番大変だったのはModula-2だったな。さすがに一週間くらいかかった。
金がなくて暇だった学生時代だから出来たけど、今なら金出して買う。
次に大変だったのはflex用のLISP/09かな。これはダンプリストじゃなくて
アセンブラのリストだったけど、しんどかった。

72 :
アハアハ〜♪”

73 :
てんきーGO!

74 :
AV40EXにAV2のキーボードを接続するケーブルを作成しました。
ttp://gomikuzukasu.web.fc2.com/fm7/keyboard.html
このような電子工作は初めてで手こずりましたが、
基本ケーブルとソケットのピンを接続するだけです。
(はんだを使わず接続しましたが、はんだを使った方が簡単で
質もよくなると思います)
テスター、はんだごてを持ってるなら、費用は\1000円程度。
一番大変なのはAV2のキーボード入手かも。
AV40のキーボードでも大丈夫かと思いきや、端子を確認してみると、
AV2が4極4芯なのに対しAV40は6極6芯でした。
信号自体は互換性があると思いますが、一体どのピンがどの信号なのか…
情報を持ってる方は教えてください。

75 :
エミュつかってるから実機は押入れ

76 :
>>74
http://d.hatena.ne.jp/deskuma/20110223/1298481079
ご参考に。

77 :
最強マシンX1turboがFMスレで堂々の>>77げと

78 :
X1のスペック自慢してた奴に「で、何色出るの?」と聞いたときの狼狽っぷりは今でも忘れられないw

79 :
いけずw

80 :
>>74
乙&オメ!
うちはAV2だから2DDは羨ましいな。

81 :
おまえらミンキーモモでオナってたの?
FMユーザーってそういうイメージ

82 :
>>80
同じくAV2なんで2DDウラヤマシス
最初からAVは2DD標準装備になってたら4096色生かしたソフトもっと出ただろうに惜しい
つかAV2もドライブのHWは実は2DDだったっての後から知ったんだけど
なんで2Dとしか使えないようにされてたのか…

83 :


84 :
>>76
情報ありがとう。AV40の端子の電圧を計ってみたけど、
そこのサイトとはちょっと違い下の結果になりました。
(測定結果)
1:4.8V Vcc(+5V)
2:4.0V CABLE DETECT(ひょっとしたらDATA)
3:4.0V DATA(ひょっとしたらCABLE DETECT)
4:0.0V GND
5:0.0V (ケーブル未接続)
6:0.0V GND
2と3が同じ電圧なのでどっちの端子なのかが不明。
もしAV2準拠なら2=CABLE DETECT、3=DATA。
ちなみに AV40のキーボードケーブルはAV2とは異なり、
端子が逆転してません。
>>80,82
2DDとして使ったことは全然なかったりします。
当初AV2を持っていて F-BASIC3.0 の資産があったことからも、
3.0 ばかり立ち上げてました。HWは2DDだったというのは初耳。
F-BASICでの対応がなくても2DDとしてアクセスできるように
しておけば、ゲームなんかは対応したでしょうね。

85 :
>>82
>つかAV2もドライブのHWは実は2DDだったっての後から知ったんだけど
それはガセでは?
うち、FM-77とFM77AVとFM77AV40があって、
FM-77⇔FM77AVでメディアの相互読み書きしても全く問題なかったけれど、
FM77AV40で書き込みすると、
77や77AVで読み込みエラー起こすようになってたよ?

86 :
ドライブ自体は2DDと2Dはハード的に兼用(というより、両面2D3.5inは本来異端)で
ヘッドだけ違ってるんだよね。
改造して2DDにしようとして挫折した俺がソース

87 :
>>84 で書いたピン属性を修正。
1: 0.0V     GND?
2: -       ×(端子なし)
3: 0.0V(基準) GND
4: 4.0V     DATA
5: 4.0V     CABLE DETECT
6: 4.8V     Vcc(+5V)
番号を逆にしました。(本体の凹端子を見て左側を1にした)
あと、DATA と CABLE DETECT は AV2 と同様の順番です。
変換コネクタを作って動作確認したので、一応HP更新。
ttp://gomikuzukasu.web.fc2.com/fm7/keyboard.html#AV40

88 :
エミュで十分

89 :
>>85
FM-77とFM77AVのFDDって、同じ型式だったんじゃないかな? 色が違うだけで
>>86
2DDはトラック数が2Dの倍だから、ヘッドシークの間隔をコントロールできればなんとか
できるんじゃないかとか思っちゃうよね
たしか記録されるトラック幅は2DDと2HDで同じだったはず

90 :
ここは愛媛エロゲヲタスレ

91 :
>>71
LISP09はソースだからチェックサム無くて、つらかったわ、チェックが…

92 :
>>71
バイナリを入力したのか、覚えてない。
本はこないだ出てきた。

93 :
>>91
そうそう。結構打ち間違いがあった。でも、flexのラインエディタは
良く出来ていて使い易かった。

94 :
すみませんが、質問です。
最近になって久々にf-basic(FM77-AV2)をいじりたくなったのですが、
マニュアル紛失…文法とかもすっかり忘れてて困っています。
オンラインマニュアルがあるといちばん良いのですが、
個人サイトの簡易リストしかなくて…(´・ω・`)。
神保町の古本屋あたりにまだ売ってたりするんでしょか?
せめてプログラムポシェットとかのリストがあれば良いのですが、
ググっても見当たらず…ゲトする方法があったら教えてエロいヒト

95 :
sage方も知らんヤツは半年ROMれ。

96 :
2chに書くのは初めてなので、無作法スマンかった。
これであってるかな?
間違ってたら吊って半年待つです。

97 :
くび くび 吊れ 吊れ 姉さんが〜
水着でお迎え嬉しいな〜
ピッチピッチむっちむっちウッシッシ〜

98 :
ハンニン ハ ヤスコ

99 :
>>96
気にスンナ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
DOSとWINDOWSのLAN接続 (235)
【広島】松本無線に来てた人のスレ【同窓会】 (262)
アセンブラが買えずハンドアセンブルした人の数→ (519)
今あなたが持っている古いパソコン雑誌ってなに? (906)
PC-88VA2 (863)
ヨドバシカメラ (210)
--log9.info------------------
【逮捕騒動も】ウナちゃんマンアンチスレ247【飽きられたオワコン】 (911)
【公開ー】なかっち 四発目【ロリコン】 (978)
自演録音BSPよっさんアンチスレ9剥奪メンヘラ脅迫彼氏面豚 (863)
【初音ミク・がくっぽいど】VOCALOID総合1190【TONIO・巡音ルカ他】 (402)
【ニコニコ生放送】暗黒放送 横山緑【ガジェット通信】69枠目 (531)
ポケモン生放送叩きスレPart15 (766)
宮助総合スレPart12 (270)
シコシコ動画パート88 (954)
まさまさスレPART1 (864)
【YouTube】総合&質問スレッドpart-77 (645)
【実況】[ボルゾイ企画] 破裏拳どん兵衛 レインボ一発 ぞの part18 (572)
まんごるもあ (785)
【ニコニコ】踊ってみた系について語るスレPart67【動画】 (956)
【TDN】真夏の夜の夢【ゲイミルク牧場】247本目 (1001)
【ウザ女】 あっきーなしゃま 【巨】 (351)
【くそひろ】永井博之 その24【スレ番修正】 (951)
--log55.com------------------
赤い悪魔と雨に唄えば。
小僧、121回目のランデブー
えすぱーつやま、自己板で密です!
魑魅魍魎と仲良くするスレ194
財布爆裂した…は便の呼吸を身につけ帰還か
狂気の沙汰は飛来充民(`w`)ノ4
もっと幸せになりたいぷっちアドバイス部264
Ca va Ca va 凛