1read 100read
2012年6月昆虫・節足動物250: クワガタテラリウム (808) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
外国産カナブン・ハナムグリその他彩虫 (457)
☆☆ダンゴムシについてマターリ語ろうよ!!☆☆ (720)
多摩地区周辺でのクワガタ・カブト採集 2匹目 (387)
蠍飼育総合スレッド (657)
昆虫を軍事的に考えるスレその1 (288)
☆☆ 昆虫写真総合スレッド 1枚目 ☆☆ (468)

クワガタテラリウム


1 :05/07/09 〜 最終レス :||‐
本格的にクワガタテラリウムやってる人いる?

2 :
あんまり動かないし潜るし。
もうやめた。

3 :
>>1
http://www.hi-ho.ne.jp/shiori-yura/newpage24.htm

4 :
こうやって交雑はおこるのだな。

5 :
>>4
ブリードしないって書いてるからいいじゃん。ここの通販利用してるし掲示板にも書きこんでる

6 :
俺も最近テラリウムもどき始めた。>>3のHPも頻繁に見てる。

7 :
熱帯魚が趣味でアジアアロワナ等、いろいろ飼ってますが最近ではクワガタにも
も興味が出て、簡単なテラリウムをやってます。熱帯魚同様、クワガタも十分に
観賞の対象になり、見ていていろいろ楽しませてくれます。
クワガタの世界も非常に奥が深く、ハマりそうです。

8 :
確かにおもしろそう・・・

9 :
クヌギ、ヤナギの生木を切ってきて、上下間違わず置き、
水苔なりで水をやれば、簡単に再生するから、、
爬虫類用の背が高いテラリウム用ケージを使用すれば、
より自然に近いものができるかも。
と、思ったけど、爬虫類ケージ高。。120cmアクリル水槽なら余ってるから、
立てて使おうかな。。どこにいるか分らなくなりそうだけど。

10 :
クワのテラリウムは止めたほうがいい。1週間経つと1mmくらいのダニ?がケースの内外に大量発生してるよ。

11 :
マットを使わなくてもダメ?
投入したクワにはダニは付いてなかった・・・と思います・・・
ミズゴケを入れて、エタノール大量噴射しました

12 :
マットじゃなければいいかも。ほかに代用してる人います?

13 :
ベースにハムスターマット投入
で、ダニよさようなら、だ。

14 :
俺が飼育ケースをクワリウム化する為にまずしたのは、マットをやめる事だった。
ダニの発生源になるのと、新品でも独特の匂い故、家族にクサイと騒がれる為だ。
とりあえず成虫飼育用の針葉樹マットに変えてみた所、家族から即「クサイ」
とダメ出しされ、ダニに対する効果を確認する前にボツ。使用中止に追い込まれた。
で、現在使用中の水苔に変えた。
乾燥してるのを水に浸して戻し、よ〜く絞ってからケースに敷くわけだが、
ある程度洗ってからにしないと、マット程では無いが、意外と匂いがキツい。
肝心のダニに対する効果はと言うと・・・全然効果が無い様に見える・・・orz
乾燥気味を心掛けてはいるが、まだまだ乾燥が足りない様だ。
クワをケースから取り出す際にしがみつかれると、ごっそり団子になって
持ち上がるのも非常に使い勝手がよろしくない。
近いうちにハムスター用の床材か、砂+バークに変えようと検討中・・・。

15 :
こんなスレあるんですね
俺はマットにガーネットサンド(熱帯魚用の紫色の石)ひいてるよ中々いい感じ

16 :
俺はコーカサスオオカブトのテラリウムをやってる。繁殖などは
させない。♂の単独飼育。寿命は4ヶ月くらいだが、死んだらまた
新しいコーカサスを買ってきてテラリウム水槽に入れている。
死んだら標本にしてる。この繰り返しだが、年中コーカサスが眺められるから
なかなか良いものだ。年に3頭くらいは毎年コーカサスを買っている。

17 :
大きめの水槽にニジイロとメタリというのはどうだろうか?(オスのみどちらも3匹ほど)
カナブンもいいが寿命が短いのが難点。パプキンも同じく。
こいつらなら昼間から動くので見てても楽しい気がする。

18 :
昼行性の色虫は見てて楽しいやね♪

19 :
タマムシを累代(てーか屋外放置のほだ木に勝手に住んでるのがメイン)してるが、
餌の確保が大変。美食家だしウチにはサクラもエノキも植えてないし。
でも、家族受けが非常に良いんだよな。
ニジイロとかでも良さそう。

20 :
誰かクワリウムの飼育技術を確立してください!

21 :
俺クラフトウッドでやってる

22 :
高価なの使ってるな〜

23 :
クラフトウッド ぼった栗

24 :
クラフトウッドってのは切口に何かコーティングしてあるのかい?
切りっ放しだとゼリー食い散らかされたら染み込むよね?

25 :
クワガタといえば繁殖がメインでしたのでクワガタテラリウムの分野はまだ進歩しておらず
これからもっともっと開拓できる分野です。
テラリウムを作ってもすぐに土の中にクワガタが潜り込み、うまく鑑賞できないと思う人も
いるかもしれませんが、それは「クラフトウッド」というもので解決します。
クラフトウッドとはクワガタのシェルターであり人口樹洞の事を指します。
これを用いる事によりクワガタは土に潜ることは全くしなくなります。
まさに鑑賞魚と同じ楽しみ方ができるわけです。
クラフトウッドは、けっこう高い物であり、それなりの値段がしますが、
クワガタテラリウムをやるにはクラフトウッドの設置が基本となります。

26 :
>>19
前に十数匹捕まえて飼った事あるけど、昆虫ゼリー喰うよ。
幼虫は菌糸ビンで飼育できる

27 :
クラフトウッド高すぎ。しかもいつも在庫切れだし。それだけ
愛情込めて作ってるんだなー

28 :
>>25
高価な物使っても♀に削られたらかなわんので
自分で木を加工して使ってるよ。

29 :
>>26
が言ったのって本当なのか?生木にしか卵うまなかったと思うがどうやって産ませたの?
………………釣り?

30 :
>>26 ゼリー試したが食ってるか判別できん。
>>29 朽ち果ててなければ産む。椎茸とともに育ち、クワ用材に使おうとするときにはアノ姿ででてくる。
菌糸瓶でも育つだろうがモッタイナイ

31 :
>>30
疑ってごめん。
暇になったら試してみる。
話の様子だと野外で勝手に産んでかってに育ってるようだがケース内でも可能?
観賞用にはぴったりだが問題は餌の確保だなあ…
オアシスでも使う?

32 :
やっぱ洞付き止まり木とかは手作りに限る。
http://www.asahi-net.or.jp/~id8k-sgn/kuwabaka2002c/maimai/uro.html

33 :
千葉でタマムシ20匹取ってきたけど、葉っぱの調達無理そうだったから
全部〆ちゃったよ。今は綺麗な標本に

34 :
フジコンの洞付エサ台で十分。1000円

35 :
パプキンタコ飼いしてみたいな

36 :
>>3
最初関心しまくって見ていたのだが
アルキデス入れちゃだめだろ・・・・・・orz

37 :
アルキデスってめちゃくちゃやばいな。
時間無制限の狭い空間でのデスマッチになる
テラリウムでは最強かも?
パラワンも正面からぶつかる分には
アルキデスは勝てないだろうけど、
常時闘志が続くわけでもなく、アルキデスの体はめちゃくちゃごついので
挟まれても致命傷を与えにくいだろうし、
何度も撃退しててもそのうちふとした拍子に
アルキデスに挟まれて死んだりしないかな?

38 :
インターメディアって挟む力どれぐらいあるの?
結構きれいだし安いから国産ノコギリ数匹のボスにしようかと思ったんだけど…
カブトタコ買いのなかに入れても面白いかも。

39 :
やってみたいんだけど、かかる費用がなぁ・・・。
選ぶ虫としては、越冬できるクワガタかな?

40 :
テラリウムはかわいそうだよ
マットなきゃクワ弱る
洞にいることが多いけど適温あわせるのに
マットにもぐったりすることもあるし

41 :
>>40
マットがなきゃ弱るって? んなこたーない。
ウチのオオクワは3年生きとる。適当な事を言うな。
ちなみにノコ♂♀含10頭も産卵意外はマット使っておらん。
120水槽のテラリウムで御機嫌だ。まだ全頭ピンピン。
まぁノコはもって12月位だろうけどね。

42 :
みんなテラリウムの時、蓋どうしてんの?
外産のヒラタなんてすごいパワーじゃん。

43 :
あげとかなきゃっ♪

44 :
120の水槽に149mmヘラクレス、99mmスマトラヒラタ、リノケロスフタマタ、タランドゥス
、国産オオクワ、コクワ5匹、など多数を同時飼育しようと思います。
どうなりますかね?大丈夫?

45 :
やってみろよ

46 :
>>44
水槽は大丈夫、モウマンタイ!
中は知らん!
ていうか実写版虫キングwww
うpしてくれーーーww

47 :
>>44
今年の夏90の水槽にヘラクレス、パラワン、スマトラ一匹ずつ
国産カブト10匹を飼っていたが、2週間で国産カブト全滅
2ヶ月後にはヘラクレスが死にました。今でもパラワンとスマトラは
元気に生きてます

48 :
>47
それをおまいはじっと見てたのか・・・・
と釣られてみるテスト

49 :
最近はまっております。リビングとかに置くとストレスで早死にしますかね?
やっぱり。

50 :
テラリウムの作り方教えて下さい!

51 :
遅レスですが・・・
僕も自分で作ってみようと思うのですが、学生だし、機械がないし・・・。
やはりああいうのは専門の機械などがいるのでしょうかね?

52 :
機会なんていらいよ。熱帯魚用の流木やそれを模ってる奴でも
十分いい雰囲気になるよ!ただ定期的にマット変えなきゃならし面ドイ。
オレの場合は水コケでお茶目に決めてます。

53 :
クワテラリウムいつかはやってみたい
カッコイイよね

54 :
植物はプラスチックのものよりやっぱり本物の方がいいんですかね?

55 :
>>54
枯れたり簡単に切られたりするからまめに掃除できないならプラ製のほうがいいと思うよ。

56 :
水槽の裏側に貼り付けるポスターみたいな奴
あれ貼っとくだけで大分雰囲気が違うわな

57 :
幅30cm、高さ30cmのケージでクワリウムやるとするとどれくらいの費用がかかりますか?

58 :
>57
コクワ入れるのか、サタン入れるのか?

59 :
色虫かなんかです。
ヒルスの幼虫がいるんでそいつが羽化したら入れても良いかなと思ってます。

60 :
age

61 :
やっぱガラスケースだよな。
リビングにおいても騒音ないかぎり死なんでしょ

62 :
クワテラにヘラほりこむバカ発見
http://6247.teacup.com/wbcjp/bbs

63 :
でも悪くないテラだな
砂つかってんのかこれ?

64 :
このスレはいまいちのびないね。売ってるようなクワの寝床?穴つきの木を自分で
作ってみたいのだが、無理かな?
やはりガラスケースに明るい色の少量の土がいいみたいね

65 :
三○木はどうですか?
あまりにも特許特許とうるさそうだし信者化してる人までいて少し引く。
住み心地なんてクワガタが住むのに人間が喧々諤々してるし。。
コピー物に文句言うよりも少しでもクワガタの事思うなら買えない人はオークション
で似たものがあるのでまずそこから!ぐらいの度量、器を見せて欲しいね。
質問にも答えずにトップの画像いじるし。
そんな時間あるんだったら質問に答えてあげればいいじゃん。
顧客さまなんだから。

66 :
インセクトシェルター(要はウロ付き止まり木だけど・・・)でも作ってみようかな。
でも木で作ると♀にぶっ壊されるんだっけ?

67 :
俺は実家が木工屋ってこともあってドリルで穴あけて、みので修正して作ってる
HCでコナラ原木450円で売っててうろつき木なんてそれで10個は作れる
ワンルームシェルターなら15は作れる
もちろんエサ皿も自作
道具さえ揃ってればうろつき木なんて1個50円以下だ
枝を切り落とした部分をうろにすれば見栄えもそれなりにいいしな

68 :
クワリウム作るのに費用どのくらい必要?

69 :
ビッダーズで水槽、くわ洞、砂で1万以内です。

70 :
幼虫じゃ無理かな。

71 :
なにが

72 :
なにがって

73 :
あれがさ

74 :
あれってなに

75 :
作り方載ってるHPとか無い?

76 :
>>74
あれだよ、あれ

77 :
ああ、あれか

78 :
>>75
『クワガタ テラリウム』とか『クワリウム』で検索すると
結構な数引っ掛かってくるよ。

79 :
テラリウムにアルキ入れようと思うンすけど工夫したほうがいい所ってありますか?。
後インセクトシェルターって入れたほうがいいんですか?

80 :
アルキのみならお好きなようにどうぞ

81 :
ありがとうございます。シェルターをいったん入れてみま

82 :
三本木ってのは、洞からクワを取り出す破目になったときに、
採集時なみの手間がかかりそうなんだけど、そのへんどうなんだろう?

83 :
インセクトシェルターなら穴4つあるから簡単だよ

84 :
アルキ最高ー

85 :
↑なんでメアドいれてんの?

86 :
アホだから?

87 :
ウッドもすんごい自然生態にうるさく言ってるけど一番の事はクワガタビジネスに
従事しないことが自然保護なんですがね
どう言おうと自然のものを使用して利益を得ているんですから
世の中に廃材は存在しない廃材と言う言葉自体人間のエゴ
おれなら働いた金で森林保護基金に寄付する
あそこまでいうのであれば
オーブより

88 :
お前が話すとしらける

89 :
>>88
亀レス乙だが・・・それは誰にレスしてるのかね?

90 :
>>88
キメェwwwww

91 :
高さのあるケースで、適当なサイズのものって中々見つからないもんだね。
あってもやたら高額だったり、見てくれがイマイチだったり。

92 :
じゃぁYOU!がアクリル板で作っちゃいなよ!?

93 :
金はあるけどクワリウムに必要なものがない・・・

94 :
91さん。今度私たちが新しく始めた会社で「ケース」を作って
販売しようと思います
ただ「三○木」さんからクレームや「あれは偽者だ」とか書かれないかと
戦々恐々です
ちなみに簡単な「植物&観葉土」などをつける予定です

95 :
>>92
そんな腕もないし、工具やら何やら揃えたら高上がりだw
>>94
ラインナップに前面が曲げガラスで高さのあるやつを希望w

96 :
カブトテラリウムってないのか?

97 :
黄金虫は?

98 :
人工植物とミズゴケ(大抵圧縮されていて水分を含むと膨らむやつ)って何処に売ってるかな?
>>93
俺も・・・

99 :
>>98
俺はホームセンターで買ったよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
オマエらいい歳して未だに昆虫してるのかよwwwwwwww (350)
【国産】ノコギリ&ミヤマクワガタの真実【野生】 (425)
趙○をSATSUGAIせよ! (362)
カミキリムシ総合スレッド (719)
神戸市及び近郊でカブ・クワ採集情報!! (703)
国産カブトを大きくする方法を語るスレ (460)
--log9.info------------------
ANAユニフォームコレクションマッタリスレPart5 (397)
☆聖闘士聖衣神話 通販専用スレ10体目購入☆ (898)
仮面ライダー555のおもちゃ コード056 (564)
;゚д゚)<おもちゃ板らしいよ  Σ(゚Д゚;エーッ!!2 (217)
【ファイン】ふしぎ星の☆ふたご姫Gyu!6【レイン】 (791)
ピンキーストリート[Pinky:st.]→047 (608)
ヤフオクに巣食う異常者吊るし上げスレ (739)
いつ打ち切り?海洋堂「北斗の拳」新シリーズ (219)
新世紀合金スレ (229)
邪神モッコス (203)
魔界戦記ディスガイアVer.2 (661)
ミュータントタートルズの玩具総合スレ (393)
マッチボックスについて (306)
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!! (439)
凸△シューティングゲームのトイ総合≫煤cSTAGE-21 (526)
bトッド・マクファーレン総合スレ1 (623)
--log55.com------------------
【PS4】 アーケードアーカイブス総合 92コイン目
【NS/PS4/XB1】スターリンク バトル・フォー・アトラス part1
【PS4】Dreams part5
【PS4】 Battlefield 4 Part395 【BF4】
Super Mario Maker スーパーマリオメーカー総合スレ Vol.74
【PS4】World of Tanks part170【WoT】
【PS4】LoveR(ラヴアール) R12
【MGSV】METAL GEAR SOLID V part514【GZ/TPP】