1read 100read
2012年6月昆虫・節足動物526: 【最安】夏場の冷却手段【手間要らず】 (785) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
虫殺したことある?? (249)
でんでんむし 虫 かたつむり (204)
【どっちが】ゴキブリ80万匹VS人間100人【勝つか】 (797)
ωωω 魅惑の添加剤 ωωω (244)
■■【頭幅】ホペイについて語るスレ6【顎先】■■ (563)
蝉 (535)

【最安】夏場の冷却手段【手間要らず】


1 :||‐ 〜 最終レス :||‐
冷却専用のスレを立ててみました。
いかに金をかけずに、そして簡単に冷却できるかを
いろんなパターンを考えてじっくりトコトン議論しあいましょう。

2 :
2
わしはたらいなどに水敷いて、その上にケースや菌糸ビン置いてる。
ベタだけど。

3 :
安い冷温庫を開けっ放しにしてダンボールに封印。
排気口はダンボールをかっとして外に出しておく。
冷気最大で16度だがそれで丁度、22℃から24℃キープ。

4 :
ペットボトル1.5リットルをありったけ凍らせる。で、ブリードルームに置く。朝から夕方くらいまでなら、なんとか持つ。広さにもよるけどね。

5 :
>>3
どゆこと?

6 :
こういうときマンションなんか住んでる人は大変だね
やっぱ人間は庭付き一戸建てに住まなくちゃ。
猛暑でも窓開けてればなんとかなるよ。
マンション住む奴は人生の敗北者
マンションは人間が住むところじゃありません。

7 :
>>5
ミニ冷温庫(5000円ぐらい)を開けっ放しにして冷気をダンボールに
放出するの。これ最強のランニングコスト、初期投機費用格安

8 :
>>6
わしゃ、マンション住みだけど・・・
住んでる階数にもよるんだよ。
11階に住んでるけど、真夏でも窓を開けて風通しを良くしてると
全然問題ないよ。

9 :
11階なら涼しくていいね
おれの知り合いは日中窓閉め切りで多くの生き物を死なせてきた
最近じゃ一戸建ても防犯のために窓開けられなくなってきたからな

10 :
ぶっちゃけマンションの高層階のほうが温度管理楽そうなんだけどね。
知人の話を聞くと羨ましくなるよ。マンション。
戸建は庭で作業や廃マット処理ができるのが利点だけどさ。

11 :
一戸建てはいいよ。
酢エチとかアセトンとか捨てられるし。もちろんよその家の庭にね。
「なんか臭いわねぇ 葉っぱが枯れてるわぁ」
などという苦情がたまに聞こえるけどね。

12 :
ワインセラー使えば簡単なのに

13 :
>>11
こらっ!

14 :
>>11
お前か!家の庭に捨てたのは!

15 :
>>14
うちと交換してくれ
新宿駅東口徒歩1分で立地は良いよ。

16 :
ワインセラー使ってる人、サイズはどれくらいの使ってますか?
また、お勧めのワインセラーとかサイズは?
48?で\16000位と65?で\21000位のどっちかで迷ってます(汗)

17 :
リットルが?になってる(汗)

18 :
初期投資がかなり高いが温室クーラーの使い勝手とかどうかな?
後、冷やし虫家とワインセラー。
使ってる香具師の感想キボンヌ。
エラフス用に18度位の安定した環境が欲しい。
今、冷暖房使ってるけど19〜25度ぐらい行ったり来たりして村蟻杉

19 :
冷蔵庫改造してる
3ドアなら容量かなりあるし。でも2ドアに比べると改造がめんどくさい
あとはコンプの振動が問題か。金があればワインセラーを導入したいんだけどな

20 :
ワインクーラー、46lで7,000円ちょいだったかな。
850cc瓶なら2段で20本。
付属の棚は役に立ちません、自分で何とかするしかない。
置く場所があればだが、大きい方がいいと思う。

21 :
46Lで

22 :
46Lで7,000円ちょいって安いですね!
因みに何処で買ったか教えてくれませんか?

23 :
ゼロ一個抜けてて実際7萬だったりして。
7千円ならわしもほしいな〜

24 :
俺も7000円なら欲しい。
置き場所がないが・・・・まあそれはなんとかしよう

25 :
ヤフオクで、安く落とせた、送料入れると9,000円ちょい。
中国製の、あくまでワインクーラーで、ワインセラーじゃないから、
加温は出来ないよ、冷却のみ。

26 :
ずばり
http://www.rakuten.co.jp/rikaryo/563849/697974/#732064
この形式?

27 :
間違った
http://www.rakuten.co.jp/yu-ki/669398/618914/#600147
これ?

28 :
これはビッダーズで出品されてるのよりちょっと安いですね!

29 :
>27
ズバリ!
まだ寒い時期に買ったんで、あまり値も上がってなかったんだと思う、
同商品、落札価格1万円超えは珍しかったもん。

30 :
ふーむ・・・季節モノか…確かにね。
これ、使い勝手はどう?
18度までって書いてるけど、どの程度動く?

31 :
じゃあ、これから値上がりするんかな?
結構暑くなって来たから、どうせ買うなら急いだ方がええやろうし。

32 :
こんなに小さいし万出すんだったら100リッターの冷やし虫家買えば?
冷温完備だし
ま、4万はボリすぎな気も・・・

33 :
カタログ上は最大で室温マイナス15℃、室温25℃の時、10〜18℃で調整できるとなってる、
今シーズンはまだ冷却が必要なほど気温が上がっていないんで、実際のところは不明、ゴメンね。
温度調整はアナログ式、別に温度計必須。1℃2℃にこだわるシビアな飼育にはあまり向かないんじゃないかな。
ただ、冬場は中にパネルヒータ入れて加温してたんだが、保温性は結構いいと思う。

34 :
冷やし虫家買おうと思って予約してたけどキャンセルしましたよ。
予約分は\38000だったんですが、ワインセラーを知ったから悩んでるんです。

35 :
>>33
冷やし虫家の話だよね?
てことは、わりと温度に村があって加温はちと弱そうやね。
う〜ん、悩むなぁ

36 :
ワインセラーやろ?
冷やし虫家は、冷やすだけじゃなく温める事も出来る見たいやから!
ワインセラーは冷やす機能だけやから、パネルヒータ入れて加温したんちゃうかな。

37 :
>>18
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~over80/newpage5.html
の下の方に
予約満杯、キャンセル待ちらしいですがこんなのが出てます。
150L容量で6マソ弱のペルチエ式クーラー。10〜40℃で温調可能みたい。
オイラここのA200使用中です。電気代は結構安上がり(MAX1500円/月?)
他で節電したので前年に較べて8月の電気代1000円変わらなかったです。
凍らせたPETボトルとか保冷剤併用ならまだまだ節電可能だとおもいます。
コンプレッサー停止時でも循環でファンがずっとまわるので音が結構気になります。
が、冷えるのも速いしガラス温室2連結でも全然OKなので飼育数多いならお勧め
だと思いますよ。
屋外24時間連続運転で一日50円の電気代。設置も楽でもしいらなくなればオクに
出せばきっとそこそこで落としてくれて初期費用もいくらかは回収できますよ。

38 :
冷やし虫家使っている人を知っているが容量などの面で評価が悪い。

39 :
>>37
これ冷やし虫家と50リッター(PP1100)で10本程度の容量の差しか
ないのに140W、しかもでかすぎ。
冷やし虫家50wで24時間稼動で電気代月500円〜600円。
三階松でも売ってるけど月1800円〜2000円
10本容量違いで2万高くて大きくて重くて電気代考えれば虫家かな?

40 :
三階松でそんなの売ってるとは知らなかった。
しかしでかいな。高いし。
衣装ケースがそのまま入っちゃうのはいいな。

41 :
>>39
補足ありがとうございます。
まぁ温度下がるのにかかる時間等も違ってくると思いますので一概には較べにくいですよね。
オイラも虫家検討の為取りあえずレジャー用兼ねて冷温庫買ったりして見ましたが
ペルチェの効率の悪さが気になり断念しました。

42 :
私は結局このワインセラーを買いましたよ。
ttp://www.bidders.co.jp/item/67055369
他にも同じ容量で安いのが有るけど、こっちのが使い勝手が良い見たいです。
\25000で落札して送料は\630でした。
届き次第色々と報告したいと思います。

43 :
最大で18度が・・・・
冷温兼備の100リッター、虫家のほうがいいような気がする。
外気33度ぐらいなら余裕で21度保てるし

44 :
おいらは、この2つを使ってるよ。
http://www.bidders.co.jp/item/66566653
まず、こっちは18度までしか温度が上げられない。
しかし、ほぼ18度キープできるので、アンテやキクロ系に使えそう。
恐らく、18度を超えると直ぐに18度まで冷却してくれると思う。
まだ、16度や19度になったのを見たことが無い。
P800なら、9本×3段+αぐらいの容量。
若しくは、(P800×6本+P1400×3本)×3段
http://www.bidders.co.jp/item/37105542
もう一つは、こっち。
これは、つまみで温度調節をするので、微妙なサジ加減が難しい。
しかし、冬場(最低室温10度)でも18度以下まで下がる事は無かったので、温室にも使えるのかも?
また夏場でも、つまみを下げれば18度以下まで下げる事が可能。
こっちは、12本×4段までいける。
棚を外せば、5段までいけるかもね。
個人的には、どっちのワインクーラーもかなり気に入ってます。

45 :
うるせーよ宣伝厨

46 :
>>44さん
上のはお手頃で良いですね。幼虫の低温管理にもぴったりですね。
下のも結構いい値段が出てるようで参考になりました。

47 :
虫家の宣伝はやめてください。

48 :
ここはいかに金をかけずに冷却するかを議論するスレだから、
ワインセラーとか虫家は論外。

49 :
シベリアに引っ越す

50 :
シベリアも、夏は時々30度以上になるという。内陸だから寒暖の差が激しい
(記録を見ると最高40度とか書いてある)
日本の低地で、暑さの苦手な熱帯高山クワガタに一番良いのは
釧路か室蘭か稚内あたり。夏に殆ど25℃を超えない。
オホーツク海側とか、あるいは内陸の帯広は30度超える時が
年に数回あるからこれも不向き

51 :
>>48
たらいに水はって菌糸ビンなりつけて上に重しをのせて扇風機
これ最強。

52 :
>>51
30度くらいの気温の場合、どれくらい下げれるの?

53 :
>>52
せいぜい下げれて3〜4度ってとこ違う?
あまり効果ないがやらんよりまし。

54 :
&部屋の湿度が上昇して、水の腐敗した臭いが充満する。
一度やったけど、もう二度とやらないと思う。
おいらの時は、-2度程度だった。

55 :
クーラーBOX+ファンで自作が安くね?

56 :
暑がりなミヤマ幼虫を何とか夏だけでも避難させたい。
涼しそうな林の地面に瓶ごと埋めてる人はいないかな?
そのまま埋めると雨水とかでやられそうだけど、良い方法があれば良いんだけど。

57 :
そこまでするくらいなら逃がしてやれよ
お前んちでは飼っちゃいけないってことだよw

58 :
良スレ期待アゲ

59 :
会社のロッカーへ避難が最強
うちの会社はエアコンがんがんだからな。
もちろん会社経費だから電気代ただ。

60 :
>>59
俺もやってるyo!
1500のボトル20本入ってる。
ワインセラーも会社の倉庫の中だ。
現在4機稼働中〜

61 :
新型冷やし虫家買ったが扉のマグネット弱くて閉まりが悪い

62 :
日陰庭に穴。これベスト。

63 :
>>59
会社って夜は決まった時間に強制的に空調切れない?
うちのビルは9時で勝手に切れるのでやばそう
延長したい場合はイントラ経由で総務に申請必要
「菌糸ビン管理の為」って理由で申請したら怒られるだろうなぁ・・・・

64 :
逆に保冷ジェルをお湯で温めて、保温材に出来ないかなあ
冬に戸外で、銀マットの中で1晩30℃で持てば良いんだが

65 :
温度調節機能つきの冷温庫。
割高だけど応用効くことから考えると、悪くはないと思う。

66 :
小さすぎ

67 :
冷温庫買ってきた。
夏場は部屋ごとエアコンで26-28℃管理してるけど、
この時期はエアコンつけるまでもないし、かといって、日中は25℃くらいに上がるから、
高山系小型種だけミニケース数個で18-20℃管理。
エアコン24h稼動な季節になれば、吹き出し口からダクト引いて冷やす予定。

68 :
> 3
音はどう?

69 :
ミニ冷温庫の扉外して温室に入れたよ。
逆サーモかまして現在20度管理中
パRの景品も役に立つな!

70 :
それで全体が冷えるの?

71 :
>>69
冷温庫って何処かから放熱しないの?

72 :
ペルチェだっけ?

73 :
遅レスですが
>>64さん
ttp://www.hakugen.co.jp/products/attaka_1.htm
こんなのはいかがですか?
>>70さん
排熱さえしっかりやって開け閉めを極力抑えれば何とかなりそうですね。
最初に冷却する分は凍らせたPETボトルと小さなファンで補えば間に合いそうな感じです。
ただし外に向けてはスゴイ熱がでるので部屋は暑くなりますよ。

74 :
>>71
ペルチェは反対側から放熱するよ。
だから冷温庫も背面を外に出すの。
>>73
補足サンクスコ

75 :
>>69
ミニ冷温庫の電源ってSW電源だろ?突入電流が逆サーモの定格負荷越えてたら逆サーモが壊れるかもしれんよ

76 :
逆サーモ扱える人が羨ましいなあ
エラフスとかアンテとかプラネットとか高原のクワガタを
楽に飼育出来る

77 :
ヒント:エアコン

78 :
その手があったか!

79 :
アフォかと。

80 :
とりあえず保冷パック、発砲スチロール箱で凌いでるんだけど、最初の冷え過ぎ、
最後の温すぎの差を縮められる方法ってないかな?

81 :
ヒント:エアコン

82 :
その手があったか!

83 :
アフォかと。

84 :
ヴァカかと。

85 :
問い詰めたい。

86 :
小一時間。

87 :
おまえら沖縄に生まれなくて良かったな。
クーラー全快でも23℃が限界。サタンが死んじゃうよ。

88 :
ヒント: 温室クーラー

89 :
その手があったか!(3周目)

90 :
アフォかと。

91 :
ヒント:Pstyle

92 :
お前らw

93 :
ホームセンターで見かける保冷剤。
黄色いのがなかなかなうたい文句
何方か使用感聞かせて下さい

94 :
>>87
ヒートアイランドで東京の方が暑いわい。

95 :
とりあえず保冷パック、発砲スチロール箱で凌いでるんだけど、最初の冷え過ぎ、
最後の温すぎの差を縮められる方法ってないかな?

96 :
>>95
保冷パックを新聞でくるんで入れる。
保冷パックの入れ換えのサイクルを早めにする。

97 :
>>96
あっちゃー

98 :
>>87
沖縄在住の方?
沖縄ならヘラクレスとか温室無しでも飼育できるんじゃないの?
そうならいいなあ。

99 :
>>98冬は何もしなくてもいいけど、夏はうっかり30℃オーバーとかあるから危険。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
オオクワガタってどこにいるの? (442)
ここの住人は生物学の知識がなさすぎる。 (219)
ωωω 魅惑の添加剤 ωωω (244)
外国産カナブン・ハナムグリその他彩虫 (457)
【タランドス】 メソトプス 【レギウス】Y (595)
本当に東北地方にヒラタクワガタはいるのか? (331)
--log9.info------------------
噛みタバコ(コペンハーゲン) (373)
両切り煙草総合スレ (251)
Caster キャスター 総合スレッド 6箱目 (599)
マーベラスを語ろう (639)
アメスピ【無添加&無着香】マニトウ (698)
【電子タバコ】Blue Cig Japan 3本目【ショップ】 (847)
【義務】パイプとタバコの海外通販 vol.5【上等】 (834)
1日5本以下しか吸わない人が淡々と語り合うスレ6 (630)
パイプたばこ談話・非着香3 (485)
[百聞は]間違いだらけのタバコ選び6[一服にしかず] (863)
一人でタバコ吸うとき何しながら吸うよ!!? (259)
純粋に一番メンソールが強い、きついと感じる煙草 (249)
ハンドメイドパイプ情報交換スレ (461)
 シ ケ モ ク ス レ  (479)
煙草は呑むけど酒は飲まない(飲めない)人のスレ (312)
男は黙ってロングピース 2本目 (605)
--log55.com------------------
【かっさん】加藤純一ID無しスレpart1966【インターネットカラオケマン】
【バーチャルYoutuber】にじさんじアンチスレ610【タイ人応援スレ】
【バーチャルYoutuber】あにまーれ・ハニーストラップ総合スレ Part.19
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#422【アップランド】
【バーチャルYoutuber】にじさんじアンチスレ610【渋谷ハジメ応援スレ】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#422【アップランド】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#423【アップランド】
【バーチャルYoutuber】にじさんじアンチスレ611【シナ緑応援スレ】