1read 100read
2012年6月昆虫・節足動物33: 【不明】この虫の名前を教えて! 10【質問】 (605) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
クワガタテラリウム (808)
◆泳ぎのうまい◆☆ゲンゴロウ☆◆粗W◆ (297)
6cm越えのヒラタクワガタを捕まえた人集まれ! (744)
タマムシ総合スレ その1 (569)
ゾウムシってどうだ! (216)
6cm越えのヒラタクワガタを捕まえた人集まれ! (744)

【不明】この虫の名前を教えて! 10【質問】


1 :||‐ 〜 最終レス :||‐
「この虫なんですか?」「この昆虫の名前を教えてください!」
そんな疑問にみんなで答えるスレです。
質問者は>>2を良く読んでください。
過去スレ
【不明】この虫の名前を教えて! 9【質問】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/insect/1319020330/
【不明】この虫の名前を教えて! 8【質問】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/insect/1314561203/
【不明】この虫の名前を教えて! 7【質問】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/insect/1309844423/
【不明】この虫の名前を教えて! 6【質問】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/insect/1292333590/
【不明】この虫の名前を教えて! 5【質問】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/insect/1282665560/
【不明】この虫の名前を教えて! 4【質問】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/insect/1267982880/
【不明】この虫の名前を教えて! 3【質問】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1250866471/
【教えて】この虫が何の虫かわかりますか? 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1239083256/
この虫が何の虫かわかりますか?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1207189948/

2 :
・基本的に、「この虫の名前を教えて!」という疑問に
 答えるスレです
・できるだけ画像を貼ってください
・画像がない場合、できるだけ多くの情報をお願いします
・画像がある場合でも、情報が多いほど解決の道が開けます
【できるだけ欲しい情報】
・画像
・不明昆虫の大きさ(2センチぐらい、5mmぐらいなど)
・色
・かたち(「○○みたい」など)
・撮影or目撃場所(県名程度でよいが、「山で」「家の庭で」
 「部屋の中で」などもあるとありがたい)
・撮影or目撃日時(結構重要です。昆虫には活動時期があります
 ので、「さっき見た」と「去年の夏に見た」とでは回答が
 変わってくる場合があります)
【注意事項】
・スレ専属の回答者がいる訳ではありませんし、昆虫博士が
 常駐してる訳でもありません。基本的に、「分かる人が答える」
 というスタンスですので、必ず名前が判明するとは限りません
・レスが付かなくても怒らないで(意地悪でレスしないのでは
 ありません。レスが付かない=誰も分からない、と解釈してください)

3 :
お願いします
団地です
今朝起きて外に出たら大量発生しておりましたこの虫は何でしょうか?
大きさは2ミリ位(測る物がありませんので微妙ですが)
簡単に潰せましたが失敗した場合は飛び跳ねるのが何匹も居ました
うちの前以外の団地通路にも発生しております
また、発生した原因、それの対処等ありましたら教えて下さい
画像やや重め(2MB前後)です
http://www.uproda.net/down/uproda477735.jpg 全体
http://www.uproda.net/down/uproda477736.jpg 一匹

4 :
>>3
ノミゾウムシの一種かな。
普通種のカシワノミゾウムシのようだけど、体長は倍の4mmくらい。
近くにブナ科の樹木があればその種だろう。ブナ科の樹木がなくても、どこかの木に発生しているはず。

5 :
>>4
ありがとう
ブナとか草木は全然分からないんだけど木はあるんだ
今年は未だ殺虫剤散布除業者が来て無いからかな・・・

6 :
また宜しくお願い致します。
ヒシバッタの仲間でしょうか?それとも幼虫ですかね?
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1335353508099.jpg
産卵管を木に差し込んでいました。
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1335353552795.jpg
今月に神奈川で撮影です。赤っぽいのですが良く分かりませんでした。
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1335353626303.jpg
分かる方がいたら宜しくお願い致します。

7 :
>>6
上から、
ヒシバッタ
ニホンキバチの♀
コセアカアメンボの交尾

8 :
>>7
ありがとうございます。
ヒシバッタで良かったんですね。
ニホンキバチ確認出来ました。大きい蜂なのに種類が分からなかったのでスッキリしました。
ありがとうございました。

9 :
>>8
アメンボは?

10 :
きっとついでだったんだろう

11 :
>>9,10
あ、すいません。ついでじゃないです。
確認しました。
ググるとエゾコセアカアメンボが似ている?ようなので撮影場所を書いて確認させて頂きました。
また分からない時は宜しくお願い致します。

12 :
お願いします。
ついさっき見て、たぶんアシダカさんだと思うのですが…調べてみると、コアシダカという種類もいるんで、どちらかわかる方教えてください。
つい先日もこの画像の子より一回り大きいサイズの子を見かけたので気になっています。
遠目
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYr8GpBgw.jpg
アップ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYk5qlBgw.jpg

13 :
>>12
画像が見られませんが

14 :
>>13
画像は見れるよ
自分は虫に詳しくないので種類はわかんないけど

15 :
>>12
幼体での判断難しいですね。
頭部がもう少しはっきり見えれば判るかもしれません。頭胸部前縁(単眼の下辺り)に白色の帯があるならばアシダカグモです。

16 :
>>15
押し入れにいるみたいで、また夜に出てきたら見てみます。
やっぱりまだ子供なんですね。ありがとうございました!
>>13>>14さんもありがとうございました。

17 :
>>16
ブラウザが悪いのかもしれない。ごめんよ。(レス不要)

18 :
Skyrim(PCゲーム)板から来ました。
趣味でゲームの翻訳データを作っているのですが、
和名がググっても分からずお手上げ状態です。
次のリンク先にいる昆虫の名前を教えていただけないでしょうか。
ttp://skyrim.nexusmods.com/downloads/file.php?id=4955#
(0061と書いてある山のアイコンをクリックすると画像がでます。)
分かる範囲でどうか宜しくお願いします。
【テンプレ】           【和名】
Azure Skimmer
Blue Baron
Blue LunaMoth
Crimson Flutterer
DarkAcid Butterfly
Frozen Emporer
Green Dragonfly
Green Peacock
Harbinger of Extinction
JadeGreen Lady
Jungle Chaser
Ladybird
LovelyLilac Butterfly
MintZebra Butterfly
Paradise Moth
Pink Dragonfly
Pink LunaMoth
PinkPeacock
PinkZebra Butterfly
Purple Emporer
Purple Poison Butterfly
Sapphire Glider
Scarlet Dancer
Sunny Chaser
データの翻訳が終了したら製作者に日本語訳での公開許可願いを申請し、
日本語化パッチを配布する予定です。

19 :
>>18
あなたは根本的に勘違いしてます。
和名(正式には標準和名)は、基本的に日本に分布する生物に対して、
付けられています。
外国産の生物には基本的に和名は付いてません。
哺類とか鳥類は外国産でも和名が付いてますが、例外です。
昆虫の一部(外国産の大きな蝶とか甲虫とか)にも和名が付いてますが、
これも例外です。
それと日本に分布する生物であっても、和名が付いてない生物は、たくさんいます。
【テンプレ】の名称は英語の俗名ですね。たぶん、和名は存在しません。
学名でも分かっていれば一部は和名が分かったかもしれませんが。
ただし、和名を付けるのには規則はありません。
自分で好きなように付けてもOKですよ。どっからも文句は来ませんよ。
他の人が、その和名を使ってくれるかどうか?だけです。
【テンプレ】の直訳で和名を付けたらどうでしょう?
私も適当に和名を付けたことがありますよ。

20 :
>>19
一般人に和名云々の細かい説明でケチつけて
挙句の果てに丸投げかよ・・・
救いようの無いアスペなんだな・・・

21 :
>>18
LunaMoth自体は日本では「オオミズアオ」と呼ばれる蛾に近いです。
なので、実在しないBlue LunaMoth、Pink LunaMothもそれぞれ「青いオオミズアオ」「ピンクのオオミズアオ」などとすればいいでしょう。
Ladybirdは「テントウムシ」です。
(本当にググったのですか?出てくるはずなんですが・・・)
Peacockは「孔雀」という意味なのですが、
「peacock moth」でググったところ、日本では「ヤママユガ」と訳される蛾の画像がたくさん出てきました。
おそらくゲームに登場する姿の「Grean&PinkPeacock」は実在しないものと思いますので、
それぞれ「緑のヤママユガ」「ピンクのヤママユガ」とすればいいでしょう。
(追記:ググって出てきた画像は実際は「クジャクヤママユ」と呼ばれるものなのですが、長いので「ヤママユガ」で良いと判断しました。)
すみません、時間が無いので今はこれで落ちます。

22 :
>>19
ご返答ありがとうございます。
ゲーム内でもオオカマダラ等、昆虫の知識が乏しい私でも聞いた事名前で翻訳されていました。
上記URLの拡張パックのデータも幼い頃に図鑑で見たような昆虫がいたので、
ご指摘通り全て和名があり、翻訳できると勘違いしておりました。
和名を付けるのに規則は無いと教えて頂いただけでも、翻訳作業が随分捗りそうです。
翻訳ルールを明記した上で、適当にネット図鑑を見ながら、
それっぽい昆虫の名前をつけていこうと思います。

23 :
>>21
ありがとうございます、非常に助かります!
Ladybirdは「てんとう虫」と出たのですが、見た目がちょっと違うし
「○○てんとう虫」なのかな?と思いリストに載せました。
素直に「てんとう虫」でいきます。

24 :
>>22
念のため貼っておきます。
和名です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%8C%E5%90%8D
和名を付けるのはいいですが、「差別用語」には注意してください。
和名にはいまだに差別用語が残っています。
商品名に差別用語を付けると問題になりますよ。
無難な和名を付けてくださいね。
どこかで、あなたが付けた和名を見ることを楽しみにしています。

25 :
別に>19がケチつけてるようには見えないんだけど・・
実在しないかもしれないからこそ、和名をつけたらどうかなんて言ってるんじゃないのかね
それにしてもアスペとか随分な表現だな
人を責める上で不適切に思える
>>18
green dragonflyはギンヤンマっぽいなと思いながらググってたんだけど、
アオヤンマだの何だのでてきたが結局よく分からなかった
Green Dragonfly scientific nameでググってでてきたのがこれ↓
http://en.wikipedia.org/wiki/Green_Darner

26 :
ダラダラ調べてる間にほぼ解決してたのな
いらんレスしてしまった

27 :
>>24
ご忠告ありがとうございます。
個人で作っている拡張データなので、
そこまで堅苦しいルールは無いと思いますが気をつけます。
>>25
とんでもない!
あれでもない、これでも無いと困惑していたので非常に助かります。

28 :
>>23
テントウムシはLadybugです。

29 :
ググったらbirdでも出てきたか
birdとも言われるのね

30 :
>>22
無理に和名つけづ、
英語のカタカナ表記のほうがいいんじゃないか?
確かに和名にルールはないけれど、
基本的に研究者がそれぞれの学会誌や図鑑で「新称を提唱」というスタイルだ
勝手にシロートが「和名」をつくると、無用な混乱の元にもなる

31 :
ただ、分類グループによって温度差があるみたいね
例えば、魚屋さんはかなり和名に対して厳しい態度をとるが、
虫屋さんや鳥屋さんは無頓着な印象がある

32 :
混乱もなにも架空のゲーム内での名前だろ・・・好きなように付ければいいだろ

33 :
>>30さんへ
>>32さんが言う通り、ゲーム内の架空の生物なので、
古くから物語と関わりが深い昆虫さえ気をつければ、大きな問題は無いかと思いました。
あくまで公式データでは無く、有志が作った趣味の拡張データですし。
ただ、ヤママユガのように現実世界の蝶をモチーフとした昆虫もいたので、
出来ればグリーンピーコックと表記するより和名で表記したかったんです。
ゲームを通して昆虫を知り、現実世界でその昆虫を目にした時、
少しでも昆虫に親しみを抱く方がいれば良いなと思ったので。

34 :
今朝、埼玉自宅の花壇そばで2センチ程の黒地に金の粒が付いたようなサナギを発見。
何でしょうか。よろしくお願いします。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4PqrBgw.jpg

35 :
>>34
ツマグロヒョウモンですね

36 :
>>35
ありがとうございます
スゴイ名前…調べたらきれいな蝶ですね
観察してみます!

37 :
お願いします
アパート住まいです。
昨日から居間で大量発生しているこの虫は何という名前でしょうか。
http://www.uproda.net/down/uproda479244.jpg
・緑と赤の2種
・1mmくらいで厚みはない(画像の方眼紙は一辺4mmです)
・お腹の輪郭が上から見て丸い
・飛ばないので簡単に潰せます
また、発生した原因、それの対処等ありましたら教えて下さい

38 :
それは大変!
ジストマ中間寄生種だ!

39 :
37です。
自己解決しました。
台所に置いていた頂きものの白菜から発生していたので
おそらくハダニの一種と思われます。
お騒がせしました。

40 :
>>38
つまんね

41 :
>>37
アリマキっぽい気がするけど

42 :
>>37
アブラムシですね

43 :
毎年この時期恒例のタカラダニかと思ったら違うのね。

44 :
ダニならそう簡単につぶせないからね

45 :
タカラダニって春になるとコンクリートとかをたくさん這い回る赤いアレだっけ?

46 :
>>39
発生というか、元々白菜についていたアブラムシが這い出てきてるだけだと思われます。
アブラムシは個人的にかなり苦手…

47 :
ハダニは1mm以下なのでケータイで姿を写すのも難しいだろうね。カベアナタカラダニもよく走り回るので写すのが難しい。
ダニは種類によって固く、カベアナタカラダニみたいなのは軟らかくてすぐ潰れるよ。

48 :
お願いします。
小さな虫で私の携帯では写真が撮れず、画像無くてすみません。
黒くて丸い甲虫、大きさは1ミリくらい、
触角があり足は6本だと思います。
真っ黒ではなく何か模様が有るように見えます。
ヒメマルカツオブシムシとマルカメムシの画像を見たのですが、
ちょっと違う様な気がします。
写真に撮れないほど小さいので画像を見てもピンとこないだけかもですが…
発生場所はマンション3階和室です。
毎年、この時期に見掛けます。
今年は2匹見つけてました。
大量に出てきたり、成長して大きくなる虫だと怖いので特定をお願いします。

49 :
甲虫と言っておきながら、成長して大きくなる虫とは。甲虫は既に成虫なので大きくはなりませんよ。
とりあえず、下記のサイトでこれっぽいというのがいれば。
http://www.imamuranet.com/hp/hphp/funetccol.html
一般的には、小型の甲虫ではタバコシバンムシやジンサンシバンムシ、ヒメマルカツオブシムシがよく見られるかも。

50 :
>>49
ありがとうございます、見てきました。
チビマルホソカタムシが近いと思います。
これが黒くて上から見ると円形な虫です。
テントウムシを平たくしたっぽい形です。
すみません、固いから甲虫なんだろうなと思って書きました。
違うのかもしれません。
画像が無いと特定難しいですよね。
また現れたら写真撮ってみます。
ありがとうございました。

51 :
シバンムシじゃね

52 :
>>48 頭の中が幼児。

53 :
>>52
それはお前だ
一般の人は分類のことなんて知らなくて当たり前
48は「甲虫」という昆虫グループがあり、
甲虫の姿はすでに成体ということを知らなかっただけだろう
海洋生物の勘違いでよくあるのは、クラゲのことを「軟体動物」と呼んだりねw

54 :
普段から「生物学の常識」に触れていると、
たまに一般人の感覚からずれてしまう事があるな。

55 :
亜成虫なんてのを知ってたらの中のだよな

56 :
ここは質問スレ
突っ込みはやめろ

57 :
そういえば、
どっかの評論家が「」というのは今の時代では語感が悪いので、
「変身」にしてはどうだろう、という提案をエッセイでしてたなw

58 :
お願いします。
家の外に放置していた水の中にいつの間にか居ました。
体長約1センチ、透明でぐにゃぐにゃした臓器が見えます。長い鞭毛のようなものがついており、ボウフラみたいな動きをしていました。
iPhoneからですが画像撮りましたのでUPします。
よろしくお願いします。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzsSrBgw.jpg

59 :
>>58
ハナアブの一種の幼虫です。
どぶなどの汚い水中を好みます。
鞭毛のようなものは呼吸用の管です。

60 :
>>59
アレ、呼吸器だったんですね!びっくりです。
調べてみましたが、害虫では無いようですのでほっておく事にしようと思います。
どうもありがとうございました。

61 :
画像なしですいませんが…
色も形も大きさもヒラタアブと酷似しています。違うのはただ一つだけ、目が赤い事です。
外で、カモミールの葉に止まっているのを見ました。このアブ(?)はナニブツなのでしょうか。

62 :
ホソヒラタアブかな?

63 :
お願いします!
2年前の今頃、引っ越したばかりの家の中で見つけました。
体長は2cmくらいだったと思います。
羽が透明でキレイでした。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYlcetBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY79anBgw.jpg

64 :
>>63
ヒメコスカシバ

65 :
>>64
ありがとう!
2年間のモヤモヤがスッキリした〜
ググったら、害虫なんだねぇ
ちょっと残念だわ
綺麗なのにね

66 :
鱗翅目は多かれ少なかれ害虫だろ・・・よほどのことがなければ気にするなよ。

67 :
>>62
スバラシイ!その通りでした!
画像無しなのにありがとうございます

68 :
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYudmpBgw.jpg
特定お願いします
場所は沖縄の山です。
体調は2cm程です。

69 :
>>68
ヒラタミミズク幼虫

70 :
また宜しくお願い致します。
調べたらクロナガタマムシに似てるかなとも思ったのですが
5mm程度だったので大きさが合わないみたいなので
分かる方がいましたらお願い致します。
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1336132261780.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1336132313739.jpg

71 :
>>70
ナガタマはホストと照らし合わせないと難しいところだからなんとも。
概ねクワナガタマムシってところ。

72 :
>>71
ありがとうございます。触覚の感じが似ていますね。
クワナガタマムシで検索するといろいろ出て来てネムノキナガタマムシなんかも似ているかな?とか考えてしまいます。
ホストの木が分かるといいのですが今回は自分の服にとまっていたので
近くのツツジの葉に移して撮影したので分からないですね。
去年はムネアカナガタマムシを見つけてこんな小さいタマムシもいるんだ。
と思っていたらもっと小さいタマムシを見つけたので嬉しかったです。
ありがとうございました。

73 :
>>72
ネムノキナガは上翅に白色微毛を備えるので区別できます。

74 :
>>69
ありがとうございます。
幼虫だったんですね。
初めて見たと思いググってみたら成虫は見た事がありました。

75 :
>>73
そうなんですか、やはりクワナガタマムシですね。
ありがとうございます。

76 :
さっき家で黒い0.5mmほどのメスのカブトムシみたいな虫を発見しました
ゴキブリかと思いましたが、こんな小さいゴキブリがいるんですか?

77 :
新宿御苑で見つけました
なんていう虫でしょうか・・・

78 :
>>77
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2943219.jpg
画像貼り忘れました

79 :
78は脱皮直後のヨコヅナサシガメじゃね?

80 :
ヨコズナサシガメ幼虫

81 :
失礼羽化後でした

82 :
http://kie.nu/9yb
この蜘蛛?の名前が分かる方いらっしゃいますでしょうか?
先ほど家の中で見つけました
大きさは米粒くらい
場所は東京です

83 :
>>82
アオオビハエトリではないでしょうか?
http://www.insects.jp/kon-kumoaoobihae.htm

84 :
去年の夏の写真が出てきた。東北の海で撮りました。アブでしょうか?
http://iup.2ch-library.com/r/i0627169-1336227644.jpg
http://iup.2ch-library.com/r/i0627170-1336227644.jpg
http://iup.2ch-library.com/r/i0627168-1336227644.jpg

85 :
見れない。

86 :
>>84
縮小画像しか見れません。
たぶん、ムシヒキアブでしょう。

87 :

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2946497.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2946501.jpg
約1〜2mmほど
黒い
丸い
形は触角のないテントウムシみたいな感じです。
部屋の中にいたり、洗濯物に時々ついています。
最近見かけるようになりました。
部屋の中で繁殖されないか心配です。
情報不足で大変申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いします。

88 :
>>87の補足ですが
住居は寮で
周辺は森や畑に囲まれています

89 :
>85-86 ありがとうございました。
http://iup.2ch-library.com/i/i0627170-1336227644.jpg
このうpろだ変なの。こうすればよかったのかな。

90 :
>>89
シオヤアブだな。ムシヒキアブ科
奇襲型の肉食昆虫で最強議論にも時々出てくる虫だよ

91 :
>>89
見れた。
トラフムシヒキですね。

92 :
>>90-91 ありがとうございます。ムシヒキアブ、覚えておきます。
アブって強いんですね。
これも去年の夏。オオカマキリ?
http://pc.gban.jp/?p=41110.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2947155.jpg (同じ画像。上が見れなかったら。)

93 :
>>92
コカマキリみたいです。

94 :
>>87
ヒメマルカツオブシムシの成虫のようです。

95 :
双葉にマルチですかw

96 :
>>87
写真からの同定は厳しいが、大きさ、光沢具合からタマツツハムシやテントウノミハムシ等のハムシ類を疑ってみる。
>>94の言う通り、ヒメマルちゃんだったらさっさと駆除したほうがいいよ

97 :
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2948499.jpg
昨日木更津で撮りました。
初めて見たのですが何者でしょうか?

98 :
>>94
調べてみたところ、色、形が少し違うようです。
画質が悪いせいで分かりにくいですが
もうちょっと丸々としていて艶のある黒色の虫なのです
>>96
タマツツハムシが多分正解だと思います。
というかそうであってほしい…。
調べてみたところ、クロツヤテントウ?かとも思いましたが、
どちらにせよ対策は取らなくてもよさそうですね。
>>94さん、>>96さん
本当にありがとうございました。

99 :
>>18で質問させていただいた者です。
この度、念願の翻訳データを公開する事ができました。
教えていただいた昆虫の名前は確認後、そのまま採用しています。
Readmeのクレジットに”【不明】この虫の名前を教えて! 10【質問】の皆様”として記載させて頂きました。
一応、URL貼っておきます。
http://skyrim.nexusmods.com/downloads/file.php?id=16537
皆様がいなければ、もっと多くの時間を費やし、苦労していました。
この度は本当にありがとうございました。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【サファイアニジ】詐欺師厚地【偽幼虫】 (303)
【極太】アルキデス【歩きです?】 (515)
ゲジゲジ捕まえようとしたら足がゴッソリ抜け落ち2 (918)
◆泳ぎのうまい◆☆ゲンゴロウ☆◆粗W◆ (297)
虫殺したことある?? (249)
山本昌を語るスレ (447)
--log9.info------------------
ダイソー100円ゲーム★ディープハンター★最狂RPG2 (839)
【ダブル】JAXIS part2【イオン】 (652)
【NFS】 Need For Speed Part26 【PC版】 (574)
【宇宙】Sins of a SOLAR EMPIRE【戦略】Stage5 (822)
The Elder Scrolls V: SKYRIM aohige翻訳隔離スレ (618)
iRacing★3 (379)
【DL】ダウンロード販売 総合質問スレ (282)
4gamerってあれだよね? Part12 (499)
ロイヤルブラッドII ディナール王国年代記 (469)
【AOCたまひよスレ47】touyou語録が欲しい奴の数→ (947)
C.A.R.S. -Lap.01 (515)
PCの無料ゲームで面白いゲームありますか? (517)
【LoG】Legend of Grimrock Part4 (812)
【WC3】 WarcraftIII Part107 【TFT・RoC】 (948)
【ローグライク】Dungeons of Dredmor Part2 (332)
DiabloII MODスレその16 (887)
--log55.com------------------
合格発表まで傷の舐め合いをしよう
裁判所職員総合職(裁判所事務官 院卒・大卒区分)2
奈良県職員採用試験スレ part4
良かったらエントリーシートの内容添削する
茨城県庁試験2017
香川県庁・高松市役所
【中部】 国立大学法人等職員採用試験スレpart2
2018年地方上級土木職受ける人