1read 100read
2012年6月既婚女性702: 世界の王室雑談スレPart4 (674) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
奥様が墓場まで持っていく黒い過去 【黒の25】 (420)
モーニング娘。146 (522)
最近知って衝撃を受けたこと Part 8 (356)
【解体?民営化?】NHKなんて要らない!総合スレ4 (299)
墾田永年私財法が大好きな奥様 (465)
【出たがり】サッカー選手の嫁【内助の功】 (971)

世界の王室雑談スレPart4


1 :12/04/09 〜 最終レス :12/06/16
世界の王子様お姫様を夢見る奥様達が語り合うスレッドです。
意見の合わない方への叩きは基本スルーでお願いします。
スレ住民を病人扱いしたり、出てけなどの暴言は控え楽しく語りましょう
皇室関連は他国王室と関係がない場合は控えてください。

2 :
>>1
乙です。
前スレ終盤、一体何なの?
>>980さん次スレ宜しく、とのレスあるのに無視して雑談。
スレ立て難しくなってるし規制だしハラハラしたよ。

3 :
ピッパとパーシー君、ウィル・ケイトのスキー旅行に同行みたい。
最初に書くべきだったが、>>1さん、スレたてお疲れ様でした。
前スレの終わり方知らないもんで・・・・・

4 :
乙様

5 :
>>1乙!
この規制の中立てられる人がいるなんて!
本当に乙!

6 :
>>1乙です。
前スレ最後って、>>1に纏められている通りかと
基本イギリス含めOKで、皇室は他国と関係ある場合のみOKの話し合い?
その後、イタリアの貴賎結婚と継承問題のレスがあったけど、
その後、更にまたなんかあったの?

7 :
>>1
>>6
>>980が過ぎたら、新スレ立つまで書き込み自重しようって事じゃないの?
規制が厳しくてスレ立て難しくなってるし
保守代わりだったのかもしれないけど、
それなら1日2レス位で大丈夫だろうし

8 :
>>7
ああ、そういうことか、>>982がよけいな一言を言った為にという事か…
雨降って地固まるというし、スレのコンセプトも明確になったし
次からは気をつければ良いかと思います。

9 :
過去スレは次スレに行く前に落ちたからスレ建てどうするかはなかったね。
>>980が建てるってことでいいですか?
前スレ最後の話題
アオスタ派の主張だとヴィットリーオ・ヌマエーレ元王太子は
貴賎結婚によって王位継承権消失したということらしい。
アオスタ派もカリリャーノ派も当主がDQNすぎる。

10 :
レティシア、また袖まくりして…
普通の時もあるから癖なんだろうな
最初から7分着ればいいのに。美人で好きなのにイラつくw

11 :
>>10
あの行儀の悪さをたしなめる人がいないほうが謎。
王室なのに。
王室の基準から言ったら腕まくりってドキュン並の行為だよね。

12 :
>>1さん、乙です。
>>3
スキーと言えば、アンリ大公がチャリティーのアルペンスキー大会に参加。
ttp://www.wort.lu/de/view/grossherzog-henri-in-ischgl-riesenslalom-mit-girardelli-4f7ec73be4b0d37497746721
何処までアクティブな国家元首なのか。来週の誕生日(4月16日)で御年57歳ですよ。
>>9
980が立てるってことでいいんだろうけど、頻繁にのぞいてる人ばかりじゃないだろうし、
980の書き込みから24時間経っても新スレへの誘導がない場合、981以降が宣言して立てる、ってのも織り込んでおいた方がいいかも。

13 :
ブータンの王妃って妊娠したの?だとしたら嬉しいね。
なんだかそんなこと匂わせる在住日本人ブログがあったけど公式発表は無い
ような。3.11の日も真摯に黙とうしてくれたのには感動したわ。

14 :
ヨコだが。
日本でもスキーのマスターズ大会は80才以上の部があって
雪国出身でも育ちでもない元気なご老人たちがメット被り回転競技やってますがな。
チャリティーで57才なんて若い若い。

15 :
>>11
レティシアは妹の件と摂食障害の噂があってから
まるで腫れ物を触るかのような扱いを受けている気がする。
腕まくりしてみんなで並んでいると、一人だけ秘書かスタッフのようだね。
結婚前のキャリアが忘れられないのかなとちょっと考えてみた。

16 :
>>15
>腕まくりしてみんなで並んでいると、一人だけ秘書かスタッフのようだね。
腕まくりって裏方さんっぽいもんね。
>結婚前のキャリアが忘れられないのかな
レティシア、人生の選択、誤ったな。本音でゴメン。

17 :
そのレティシアのスペイン王室でまたまた悲劇があった模様。
エレナ王女の息子が誤射して自分を撃ったニュース。
http://www.dailymail.co.uk/news/article-2127776/Spanish-King-Juan-Carlos-grandson-Felipe-Juan-Froilan-shoots-foot.html

18 :
アチャー。
近年のスペイン王室は全く良い事が無いね。

19 :
レティシアは王室向きの人ではなかったのかもしれないね。
特に庶民出身の場合、周りから何を言われようと自分を貫き通して
王族ライフを楽しむくらいの図太さがないとやっていけないのかもしれない。
>>18
記事にある56年前のフアンカルロス1世の弟の件の真相が知りたいわ。

20 :
>>19
第一線で活躍してた華やかな人だったのに、
王室入りした後は大人しいな…
と思ってたらみるみるうちに痩せ、更に妹さんの件
生気が無くなってるつうか、しおれてしまった感じで
結婚前との落差が見てて痛々しい
でも夫婦仲は良さげだし、大反対を押し切って結婚したんだし、
このまま行くんだろうね
自信家で自己主張が強そうなイメージだったけど、
人ってわからんね

21 :
服もなんだかダークな感じが多いような
赤似合うのにね、レティシア

22 :
レティシアは誰よりも華やかな色が似合うよね。
赤いドレス着ていると本来の華やかな美貌が際立って素敵だもの。
最近レオノールとソフィアの顔や背格好がだんだん似てきて
よく見ないと区別がつかなくなってきてるわ。
オランダはよくわかるのになw

23 :
>>15その通りなんだろうな。
>腫れ物を触るかのような扱い
スペインは母王妃もあの出自だし、ブルボン家だし、
厳格なイメージあったんだけど、今はもう別の時代なのね。

24 :
あげます

25 :
オランダ大使館が無料開放されたので行ってみた。

26 :
例のブログ、更新止まっちゃったね。
前は毎日のように更新していたのにね。

27 :
スペイン版業務仕訳で王室予算カットだって。
厳しいね。
スペインブルボン家ってお金あるの?
一度追放されてる間に何もなくなったのかな。

28 :
例のブログって、何?

29 :
>>28
ケイトアンチブログ。
管理者が海外旅行中で休み中。
だけど個人ブログだからここで取り上げるのはどうかと思う。

30 :
>>27
スペイン王室見る限り、宝石なんかは結構なくなってると思う。
イギリス王室を凌ぐジュエリーコレクションがあってもおかしくないだろうし。
スペインは次世代レオノールに決定だと、ブルボン家の家長は他のところにいくのかな?

31 :
スペイン王室最近ついてないね。
国王も股関節の手術したみたいだし。

32 :
ちょっと疑問なんだけど王室のプライバシーってどの辺まで保障されてるの?
アストリッド王女とかは子供たちのプライバシーに厳しいらしいけど。旦那の本家は法的には市民なのに子息のwikiにも顔写真が掲載されてるし。
有名人には変わりないんだろうけど、そういうのってOKなの?王制とか関係なく家柄はずっと残るものということかな。

33 :
ブルボン家の家長か。純粋に長子継承だけで見れば、現時点で既にセゴビア公(現国王の伯父)の子孫が家長。継承権放棄を理由にこのラインを排除するなら、現王家の次はセビリア公(現国王の高祖父の弟)の子孫。
以降は近い順に両シチリア王家、パルマ公家、ルクセンブルク大公家。

34 :
あくまでもフランスのブルボン家が本家で、ユトレヒト条約によってフェリペ五世の子孫はブルボン家の家長にはなれないとすれば、前述のラインは全て失格だから、次に近いオルレアン公家が現時点で既に家長。
まあ、現実的にはスペインのブルボン家はレオノール家長、全ブルボンやらフランスのブルボンやらは知らん、となるだろうけど。

35 :
>>19
それはデンマークのメアリーですね
さすがオージー、細かいことは気にしない

36 :
>>32
アストリッド王女のところは子供たちベルギー王族の称号もってるから公人扱いなんじゃない?
成人したら写真解禁とかで。
でも地に足がついた生活しているからか、普段のパパラッチ写真はほとんど見たことがないね。
派手な生活していたら話は別だろうけど。

37 :
日本の一般紙の国際面にも、スペイン国王が私的に訪問していたアフリカで
象狩りをしていて怪我を負い批判、って載ってたよ。
経済難の時に何やってるんだ、って批判と、
国家元首が政府にも知らせないで隠密裏に外国訪問するなんておかしい、という批判と。
何だかスペイン王室に終了のお知らせが来てる感有り。

38 :
世界自然保護基金のスペイン支部の名誉会長なのに象狩りは如何なものか
という批判もされてるのね

39 :
イギリスも終了で良いよ
ピッパのパリでの騒ぎ見て気分悪くなった
ミドルトン家の血が流れる、英王室なんてもう終わり
ウィリアムには子供授かる前に、あの嫁追い出して欲しい

40 :
>>37>>38
経済難の時に国家元首が無断で国外へ行き象狩り
フルコンボの3アウトで退場って感じだね。
廃位も時間の問題?
ヨーロッパ随一の名門カペー一族ブルボン家ってことだけが存続の理由だったりして。

41 :
スペイン国王、数年前に心臓?の手術して海外公務を控えてた印象があったから、
今回アフリカで狩猟っておいおい…と思ったよ。
>>38
エディンバラ公もそれの役職ついてたけど、狩猟大好きでしてね…

42 :
象狩りっていまだに出来るんだ、驚いた。
きつね狩りより外聞悪いなぁ

43 :
>>42
保護区で増え過ぎた分を間引くために
国が許可して行ってるそうですよ。
良い外貨稼ぎにもなるだろうし。
狩猟って王族や貴族の楽しみのひとつなんだろうけど、
現代では印象良くないよね。

44 :
象狩りというのはやはりインパクトがあるのかな
名誉会長を辞任しろとの署名が4万人以上集まってるらしいね

45 :
>>36
そうね。子供も多くても彼らは全員公人だものね。皇太子の甥や姪はほぼ王にならないんだし公職に就かないのならそっとしたらとも思ってしまう。
本家の子息は15で成人じゃなかった。サヴォイ家当主のように事件を起こしてない旧王家もそっとすればと。
もちろん立派な事をしたオットー大公やブラガンザ公のような人はもっと知られるべきとはもうけど。

46 :
ドナルド・トランプの息子たちが虎かシマウマか合法だけど狩りやってる写
真が流出して騒ぎになってたな。確かに写真そのもの見ると気持ち悪いわ。

47 :
王侯貴族のたしなみ「狐狩り」も、そういえば叩きの対象になっているなぁ…
最近は狐を追いかけるんじゃないみたいだけどね。

48 :
>>43
なる程。王族のくせに狐狩りを嫌がるダイアナ妃は何だかなーとは思ったけど、
象狩りを欧州王族がやるのは、帝国主義を連想させてちょっと抵抗あるかな。
狐狩りより歴史が新しくて生々しいっていうか。
>狩猟って王族や貴族の楽しみのひとつ
楽しみがあるなら義務もある訳で、象狩りやりたいなら息子の嫁を王族から選んで
青い血守れよって言いたいわw

49 :
イギリスの場合、狐狩りは馬に乗ってもやるらしいのだけど、その乗馬で
数日前に、女王の末っ子のエドワード王子の娘のルイーズちゃんが落馬して
骨折したというニュースもあったようだね。

50 :
>>49
狐狩りは、狐を追いかける猟犬を乗馬で追いかけるんだよ。
乗馬で野山を駆け巡る。柵とか川とか溝を跳び越えながらね。
ルート取りの才能と、乗馬技術が必要なんだそうです>小説からの受け売り
最近は狐の代わりに「匂い袋を持った人」を使用することもあるんだそうです。

51 :
アフリカで象狩りは欧米社会でも印象悪いだろうに
狐とはまた違う

52 :
フアン・カルロス国王は、この批判にどう対応するんだろう?
完全スルーか、「恥じておる、悔いておる、許しておくれ」的に下手に出てみるか?

53 :
新王女誕生に沸くスウェーデン Facebookで王室離れを食い止め?
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120418-00000301-wedge-int

54 :
スウェーデン王室ねえ
シルヴィアの整形中毒が惨すぎて見ているのがキツくなってきた。
目に表情なくなってるし、来年70歳だし、いい加減にした方がいいと思うのは私だけ?
ttp://4.bp.blogspot.com/_bQ0SqifjNcg/TP_on9B3KrI/AAAAAAAAe-k/n5TBt3o4lFM/s1600/queen-silvia-before-after.jpg
ttp://4.bp.blogspot.com/--26c6b6-u4k/T43Heylx7CI/AAAAAAAAx90/HFiRotyg6QA/s1600/edoris.jpg

55 :
>>52
基本スルーで、スルーしきれなかったら息子に譲位ってパターンもあるね。
>>54
ソニア王妃、シルヴィア王妃はリフトアップすごいよね。
シワシワだけど自然なカミラの方がまだマシかしら。

56 :
>>54 >>55
ソニア王妃とシルヴィア王妃、何か似てると思ってたら
マネキンかCGみたいな、のっぺりとした怖い顔になってるね
整形外科医が下手なのか、70代だとこれが精一杯なのか
カミラは溌剌と明るい感じがする
やはり上流出身だから無理なく馴染んでるのかな
顔だけどんなにリフトアップしても、
夜の正装したら首や手の皺々との対比が痛々しいのに
もはやカウンセリングの領域?
それとも欧米では、上流はこの位の整形は普通の事?

57 :
カミラはカミラで、しなびたジャガイモのようなご面相が痛すぎるw
きょろきょろ周りの反応や顔色を伺うような卑しい目つきも痛すぎるわ、
愛人生活が長かったせいだろうけどさ。

58 :
カミラさんは髪型が古い

59 :
チーム・カミラが出来ても髪型だけは変わらなかったから、
こだわりがあるに違いないと思われる。

60 :
ファン・カルロス国王、社会主義的野党からは「退位」の可能性すら言及され始めているね。

61 :
>>39
ピッパ、大騒ぎだねw
お姉ちゃんが王室入りしてなきゃ、あんなパーティーにも呼ばれないでしょう
準王族のつもりかもね本人もw イギリスに戻ってきてるのかな?
>>50
良い勉強させてもらいました、ありがとう

62 :
(誰だって年取ることを受け入れるのは大変)
だからこそ、ロイヤルな人たちには外見のような皮相的なことに拘るより
年を取ること受け入れて毅然として生きていく様を示して欲しいわ。
カミラは、60の皺苦茶でも再婚とはいえ英国皇太子と結婚出来るんだから
女は外見だけじゃあないと思わせるところは良いかなと思う

63 :
欧米、特にアメリカの富裕層の奥様方の多くは、リフトアップで不自然な釣り目の同じ顔になってるね。
王妃なんだからお手本になるような行いをしていれば、生まれも見た目も関係なく尊敬されるようになるだろうに。
各国女王は潔く老化を受け入れてるよね。
見た目が崩れようが確固たる自我があって揺るぐことがないんだろう。

64 :
その点、美智子皇后とパオラ王妃には、すべてを受け容れる強さとしなやかさを感じますわ

65 :
ヘンなの呼び込むから皇室ネタは皇室スレでやってください

66 :
王妃だからお直しするんだろうな。
女王たちは生まれた時から庶民でもないし
亡国の憂目にもあってない。
生粋のお姫さま故の無意識な自信度は高いだろう。

67 :
美智子皇后はカツラかぶってますけどね
あと、服装もなぜかローマ法王のコスプレだしw

68 :
カミラは凄いよ、同時期にチャールズを取り合いしていたオージーGFのカンガにも勝ったしね
ダイアナにも勝ったし
カミラと茶に関わった女性は不幸になってしまったって訳だ

69 :
整形といえばアルバ女公の名前が出てきそうだけど、出てこないね。
欧米の富裕層は抵抗なく皺取りしてるよ。
若々しくないと夫を取られる心配もあるから何かと必死。

70 :
リフトアップも自然な仕上がりなら良いんだけどね
のっぺりツルリで犬神家のスケキヨみたいで、
怖くて正視できない雰囲気があるんだもの
若い頃美人だった人は、自然劣化のが良かったんじゃ…な人もいるし
ましてロイヤルはプチ整形程度に留めて欲しいわ

71 :
エリザベス女王は自然で美しいね、銀髪も素敵・・・

72 :
エリザベス女王の年齢で整形するとしたら
心臓とか血管とか大丈夫なんだろうか?と勝手に思ってしまう

73 :
王子は植毛とかダメなのかね。自然のままがいいのかな

74 :
エリザベス女王は昔、
ドレスの色がかぶらない様にしたいので、レセプションに何色のドレスを着るか
教えて欲しいとサッチャーが、女王に質問したら
「臣下のドレスなど、どうでもいい」みたいな返しをしたというのを聞いた記憶がある
女王様の自負って凄いなと思った。王女として生まれて幼い頃から君主となるよう育てられた人は違うなと

75 :
保守
スペイン王室のイニャーキさんが横領の件、どうなったんだっけ?
国王の象狩りという大スキャンダルで、話題が逸れたね
しかし続く時は続くのね

76 :
スペイン終わってるね。
奇跡的に王室復活したけど、資産も伝統も威厳も残ってないのか。
資産がないってのが一番痛かったね。
詐欺みたいなことしなきゃ生活できないのか。
レティシアの袖まくりなんてかまってられない状況?
次代女王は資産家息子と結婚しなきゃだね。

77 :
スペインの資産家で貴族といえばアルバ公家かな。
美術館もあるからティッセン家とかもありかな。一応貴族だし、現代のメディチ家なんて論じてるのもあったなあ。

78 :
スペインの国王、好きだけどちょっと前も「ドアにぶつけた」って
顔にあざ作ったのや幼い時に弟が銃で亡くなったのも、なんだか疑惑を
感じてしまうわ…。ソフィア王妃は闘牛も嫌いなのにね。
レオノールちゃんが例えばZARAみたいな庶民用成り上がり一族(ZA
RAの社長がどういう出自か知らないけど例えば)で、性格・学歴申し分ない
子と結婚したらどうだろうね。
レティシアありならもうなんでもありかな。

79 :
>>78
幼少時に弟を銃の事故で亡くしてるのに、
銃の保管や扱い、安全対策はどうなってるんだとは思ったわ
何かスペイン王室はこの種の暗い事故や、
スキャンダルが重なったせいか、
近親婚の末の気の毒な国王を思い出し、憂鬱な気分になったわ
チャウシェスク大統領だっけ?些細な事から政権崩壊したのは
こういう流れって怖いし、国王が時流を見誤っちゃいかんよね

80 :
レティシアが日に日にやつれていくのも何か見えない恐ろしいことがあるからなのかな。
レティシアが高校生の頃に担任教師と付き合ってて妊娠したって本当なの?
その後、教師と結婚した後に一人生んだとか流産したとか言われてるけど。
そういう類のうわさがある人だからふてぶてしい上昇志向の強い人かと思ってた。
意外と繊細なんだね。

81 :
>>80
>だからふてぶてしい上昇志向の強い人かと
それはまさにメアリーw
レティシアはここでさんざん言われてるけどメンタルの高低の幅が大きそうで怖い。
ティーンの頃に先生とできちゃうのもそんな感じ。
シャルレーヌ、髪ショートにしたんだね。結構素敵。

82 :
>>81
ショート似合ってるよね。
もう一つの電波ブログがメアリーageすごすぎて怖いw
メアリーが姑だったら素敵みたいな事書いてたけど、
私は絶対に嫌だw

83 :
マレグレーテ女王が姑だったら幸せそうだけど、
メアリーとかレティシアが姑だったら絶対いやだな。
マキシマと、以外にもメッテが良さそう。
あの電波ブログ主さんはメアリーageageというか、
お妃さまにでもなるつもりなんじゃないの?
外国人OKなのねと思い込んでて。

84 :
シャルレーヌ妃まとめ髪してるのかと思ったら、結構バッサリいってたからびっくりした。
ベースの顔が美人だと何でも似合って素敵だね。
私もふてぶてしい上昇志向だとメアリー、ケイトを想像したわw
マリア=テレサ妃やマリー=シャンタルも上昇志向の持ち主っぽいけれど
実家が大富豪だし、もともと上流に所属してはいるのよね。

85 :
メアリーが姑とか考えただけで恐ろしいけど
メアリーの立場にはなってみたいと思うw
家族がたくさんいて着飾れて身分も高いって貧乏な私からみれば羨ましい
楽しそうに女優気分で公務してる感じだよね。

86 :
スペインって、国家経済は危機に瀕しているというのに、スポーツに掛けるお金は
どこから出ているのだろう?
代表的な例はサッカー。
レアル・マドリッドとバルセロナ、この2クラブ、才能あるサッカー選手を大金を出して
掻き集めているけれど、その実態はどうなんだろう?
サッカーの他に、テニスのラファエロ・ナダルもいるしね。

87 :
完全にスレチだけど、サッカーは巨額の借金と収益で保ってる状態。
リーグ全体のパワーもマネーもバランスが完全に崩壊して不健全極まりない。
ナダルは個人だから育成にかかる費用なんてたかが知れてると思うよ。
>>83
すごく同意。レティシアは地雷っぽくてなんだか怖い。
メアリーはお友達でもキツイわw

88 :
>>87
86だけど、ありがとう。
スペインは、見かけのスポーツの華やかさで国家財政の苦境を覆い隠しているような気がしていたからね。
それと、王室メンバーの華やかな席への出席とでね。
でも、国王がああいう状態では、そういうだまし絵も通用しなくなるかな。

89 :
>>87
メアリー、遠くで見てる分には面白いけど近くにいたらエネルギーを吸い取られそう。
あのテンション保ってるのはすごい。
相当居心地いいんだろうな、あの家。
お金も権力も自由もあるけどモナコは退廃的で怖いね。
見てる分には楽しいし羨ましいけどシャルレーヌ妃は大変そう。

90 :
>>89
居心地はどうなんだろう? 夫は浮気者の馬鹿だし、散財し過ぎで赤字で
スタッフ解雇してるし、プレナップで離婚した場合の慰謝料なしにされたし
でも、パパラッチされるの大好きで写真取られる事に全力で頑張っているのは伝わってくるわ。
シャーリーンはどうなんだろうね。小姑家族もいるし、夫は庶子いるし
本人もインタビューで、やっかまれたりでモナコに友人は3人しかいないと言ってたし
でも長い事、同棲してたし、やっと結婚出来てよかったんじゃないかなと思う。
なんだ云いつつ、お金あるし、たとえ離婚する事になってもメアリーと違って慰謝料は十分に貰えるでしょう。

91 :
前から疑問に思っていたんだけど、このスレって、何でメアリーsageなの?
子育て中のメアリー、写真を見た感じ、好感もてるけどな。
それと、フレデリクが浮気者ってしらなかった。
ヨアキムは、また嫁を捨てそうな印象をうけるけどw。
マルグレーテ女王は、今もおきれいだけど、若い頃は、女の私でもほれそうなくらい
きれいだよね。白黒の写真や動画を見ると、the女王ってくらい気品があるし。
オランダのアマリア王女、残念といわれているけど、最近かわいく見えてきた。
長女だからか、しっかりしていて頼れる感じ。将来の女王としての風格も充分。
アレクシアはマキシマ似だけど、あごが残念。アリアネが一番ましかも。
マキシマ家が私は一番好きだわ。愛情あふれている感じがするから。

92 :
>>91
>何でメアリーsageなの?
メアリーが中身の無い自分大好きパパラッチ大好きのDQN女だからでしょう。
過去スレ見えれば分かるよ。
平気で違法行為するし、立場利用して違法行為のもみ消し要請とか暴露されてるし
プロトコル無視して自分に注目させたりとか、デンの文化無視とか、
王室は貧乏で雨漏りも直せないのに買い物しまくりで、皇太子の所は予算オーバー
・違法路駐して、通行人に注意されたら、「なんて言ってるか分からない」と英語で返した
・スピード違反で捕まったら、私は皇太子妃だから無かった事にしろと景観に要請
散財に関しては、赤字夫人、北欧のイメルダマルコスのニックネーム通り
スエーデンのヴィクトリアの新婚旅行の費用を他人が払ってたのばれた時は
賄賂とスエーデンでは大騒ぎだったけどデンの皇太子夫妻には日常とも書かれてるし
あと、フレと付き合うまでは2周り程年上の不動産屋の親父の愛人してたのもあるかもね
実家の従兄弟は幼児強姦で有罪判決受けている様な家庭の出身だし
未だにデン語をマトモに喋れないし、等等
フレの女好きは有名かと、メアリーが一人で豪州に時々行くけど、その時はフレは友人達とバケーション。
でフレの浮気が噂になると、夫婦円満の写真公開したり、女王様の式典で羽交い締めキスしてアピール
この辺りは、過去スレ(華麗含む)みれば、全てソースも出てるよ。
女王様も馬鹿息子の行状知ってるから、息子夫婦がまた離婚となってスキャンダルにならないように
気を使っているんだろうね。
疑問に思うなら過去スレを読むのをお勧めする。

93 :
>>90にもあるけれどイメルダ・マルコスばりに浪費散財してるからじゃないの?
フレデリク王太子は独身の頃遊び人で有名だったよ。

94 :
あらリロってなかったら内容被ってしまったわ。
>>90
ステファニー一家は自由気ままそうだけど
カロリーヌ一家は王位継承を奪ってしまう可能性があるから微妙そう。

95 :
過去スレ読む程の内容じゃないでしょうに

96 :
>>95
過去スレ読めば分かる事を、読まずに質問する教えてちゃん増殖させろという事?

97 :
>>92
ありがとう。そんなイメージないからちょっとがっかりしました。
過去スレ読んでみます。
私の質問でスレ荒れてしまってすいません。

98 :
マキシマんとこが一番見てて安心するわ

99 :
>>82
知ってるそれ なんだみんなも見てるけどコメント書かないんだ
ageがすごくて怖いから書けないやw
スウェーデンのエステル王女のアゴが見事に両親譲り 立派なアゴ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【河本梶原番組スポンサー】それでもCM流すP&G (329)
頭弱い奥様四十六人目 (370)
スレ立てるまでもないささやかな疑問・質問275 (639)
【汚料理】園山真希絵43【研究家】 (944)
モンスター被災者様☆マッチングサイトでクレクレ詐欺☆何様41 (886)
忘れられない怖い事件115件目 (929)
--log9.info------------------
玉の輿 再婚がしたい☆ミ (430)
【親が離婚しちまった香具師が集まるスレ】part2 (852)
○○○血オタが嫌われる理由○○○ (295)
B型とO型のどっちが好きかAB型に聞くスレ (318)
人を好きになるの難しくね (501)
バツイチ女性を中古扱いする男って (510)
あ・り・が・と・う (236)
×1なら筋トレしまくりだよな? (594)
再婚しました!おめでとうっていえ (257)
後妻★元嫁問題★ (354)
国際結婚して×1の人集れ (216)
離婚して絶望2 (493)
40代で再婚出産した女いる? (561)
【熟年近し】40代後半からの×1事情 (263)
【いつ】離婚後の恋人の見つけ方【どこで】 (502)
できちゃった婚は「おめでた婚」に改名だってwww (448)
--log55.com------------------
ベアンチスレ
【マッキー】 天音&無治療系12【ワクワク・バカボン】
【Bプロ】愚痴雑談スレ B-PROJECT Part.14【快感エブリディ】
クイーン雑談 Part.9
羽生結弦と宇野昌磨アンチスレ49
トイロ*イロ 25
【関ジャニ∞】村上信五アンチスレ106【土地泥棒】
【月見】マウント主婦 対 病的粘着魔 ラウンド5【隔離】