1read 100read
2012年6月既婚女性198: だらしない奥様博物館:77号館 (306) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ライフ】奥様が遊ぶアメーバピグ総合7+【アイランド】 (994)
【既婚女性】 - 奥様が吉川晃司を語るスレ vol.13 (291)
【可愛い奥様】エプロン通信vol.6【新聞部】 (649)
【まったり】34歳までの不妊治療24+12【sage進行】 (529)
浅田真央(笑)マオタ(笑)25回転 (967)
【ジャニ板は】キスマイPart.4【敷居高い】 (257)

だらしない奥様博物館:77号館


1 :12/05/23 〜 最終レス :12/06/16
ダラ奥の、ダラ奥による、ダラ奥のためのスレ。
引き続きダラダラ、マターリいたしましょう。
    γ ̄ヽ
  r'-'|  O | 〜  
  `'ーゝ_ノ 〜       ∧_∧ 
     | ,|  〜    旦 (-∀- )   
  ,,-/ ̄|、       ========  \ 
  ヽ__シ    /※※※※ゞノ ,_)
だらしない奥様博物館:76号館
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1327339694/
まとめサイト「ダラ奥の為のダラダイス」
http://www.geocities.jp/daradaise_dara/

2 :
ふしだら?

3 :
いちおつー

4 :
>>1
宝くじ買って来るよ。

5 :
>>1
乙!
自分は洗濯が面倒でちょっとしか着てない服を服塚にしてしまうんだが、
夫は何でもポイポイ洗濯に出すからイラってくる。

6 :
一乙
服をしまうタンスが足りないから私の服だけ服塚になってる
上から布掛けてこんもりと丸くなってるわ

7 :
>>1
乙です
今日15時から、お客さん来るんだ。
一階だけ綺麗にすればいいよね...と思いながら今まで寝てた。

8 :
うちもタンスに服が入りきらなくて服塚。
クローゼットないと服塚が隠せなくて不便だ。

9 :
今日は出かける前にお風呂の排水口にカビキラーをたーぷりスプレー
グリルの受け皿にワイドマジックリンを振りかけてお湯どばー
ほとんどの汚れが落ちてて、だらにとってはありがたいアイテム。
換気扇にはリンレイの泡クリーナーが神。

10 :
>>1 ダラなのに立ててくれてありがとう
お腹空くとイライラしてきちんとしたもの作れないから
とりあえず腹おさえにチョット食べる、なんてやってるうちに
時間経ってしまうのよー!もっと一日が長ければなー!

11 :
いちおつ
バター買いに行ったのにバター買うの忘れた
お菓子とビールは買うつもりなかったけどしっかり買った
また行くのめんどいよおおおおお
そしてお菓子はもう食べおえた

12 :
昨日の夜食の食器がまだ洗えてません。
今日は旦那が夜勤の為、
明日の朝に洗えばいいかと
既に思ってしまっている自分がいる…

13 :
旦那が帰ってきた
元気良く「オハヨー」って出迎えてしまった
昼寝が盛大にばれたw

14 :
>>1
>>13
旦那を送り出してからの二度寝が習慣の私は、見送りのときに「おやすみ〜」って言ってしまったことあるw

15 :
>>13
芸能人のフリをするんだ

16 :
>>14
うち場合は、旦那様が
「じゃ行ってくるね。おやすみー」
と言って出かけて行きますwww

17 :
変なスレ乱立してて驚いた。これから二度寝する。

18 :
来月引越しなのに、なんかやる気でない。
やらなければいけない事が山積みなんだけれど
なぜか菓子作りやちょっと凝った料理を作り出す。
現実逃避しまくりです。
今日はかにクリームコロッケを作るのさ!(もちろんタネも自家製)
昨日洋食屋で食べたカニクリームコロッケがまずくて雪辱戦さ。
あー部屋汚い。ダンボール散乱中。

19 :
私ももう逃げられなくなるまでは見て見ぬふりして違うことしてることあるかも。
特にめんどくさい仕事の締め切りとかで。
観念して取り掛かった時にもっと早くからやるべきだったと後悔しながら。
カニクリームコロッケ美味しそう。

20 :
アイスコーヒー飲むとすぐにトイレ行きたくなるんだけど
トイレに行くのめんどくさい
もうちょっと我慢してみよう

21 :
>>20
だめよ奥さま!膀胱炎になるわ!
トイレだけはシャキシャキお行きになって!
くせになるとこわいよ〜

22 :
トイレと医者、とくに歯医者はだらでも早く行動した方が
よいと思う。

23 :
うんうん。あと婦人科も。

24 :
婦人科!なにかあった?
自分も検診行かなきゃな…

25 :
給食費払え
医療費払え
家賃払え
ガス代払え
電気代払え
電話代払え
水道代払え
自治会費払え
勤務先の金横領するな
子供に小遣いやれよ
自分の親、子、旦那を虐待するな
近所の子供や身障者をいじめるな。
ホストクラブ通いするな
するな
するな
恐喝するな
サラ金に手出すな
子供にパR玉拾わせるな
仕事しろ
毎日スーパーの売れ残り半額弁当食ってないで自分で飯作れ
酒飲んで暴れるな
覚せい剤に手を出すな
シンナー吸うな
タバコ吸うな
吸うな
食い逃げするな
放火するな
他人の車傷つけるな
金を大事にしろ

26 :
追いはぎするな
万引きするな
置き引きするな
強盗するな
美人局するな
毎日風呂に入れ
毎日頭洗え
毎日歯磨け
いつまでも同じ服着てるな
ゴミきちんと片付けろ
家の中掃除しろ
洗濯こまめにしろ
布団たまには干せ
駅前放置自転車盗むな
生活設計きちんとしろ
人生設計きちんとしろ
家族計画きちんとしろ
貧乏なのに子供たくさん生むな
ナマポをあてにした生活するな
刺青(タトゥー)入れるな
パRするな
麻雀するな
花札するな
競艇するな
競輪するな
競馬するな
オートレースするな

27 :
パンを買わないのに耳だけ貰うな
豆腐を買わないのにおからだけ貰うな
スーパーの試食品を食いつくすな
家族全員で下着を共用するな
娘の下着が買えないのにパRするな
夕飯にMクDナルドはやめろ
人の持ち物を欲しがるな
偽ブランド品を自慢するな
系サイトで男漁りするな
トイレットペーパー持ち帰るな
駅、コンビ二、公共施設のトイレを私物化するな
自分の家のトイレを使え
公園の水をポリタンに汲んで持ち帰るな
部屋の壁叩くな
ベランダから小便するな
ベランダからごみ捨てるな
共用階段でクソするな
公園の鳩や池の鯉を勝手に捕まえて食うな
犬猫を捕まえて食うな
死んだ爺さん婆さんをタンスに隠すな
年金騙し取らずに葬式あげてやれ
死んだ水子をタンスや冷蔵庫に隠すな
バイキング料理で持参のタッパー(パック)に詰め込んで持ち帰るな
役所にすぐ電話するな
役所を親代わりと思うな
娘の進路の相談するな
電話代が掛かると役所の電話で掛け直なさせて永遠苦情を言うな
DQNどもに他に言いたい事は何がある?

28 :
切った足の爪ってクサイ、まで読んだ

29 :
たまに当てはまっててワロタ
夜ご飯にマクド、ワクワク感があって楽しい

30 :
冬の鍋に代わる、夏の楽ちん料理ってあるかしら?

31 :
〉布団たまには干せ
風呂〜洗濯も「たまに」で許して。
〉夕飯にMクDナルドはやめろ
自分用だからいいじゃん。。。
ダラはDQNだったの?

32 :
刺身の盛り合わせか焼き肉(フライパン)

33 :
そうめん+薬味

34 :
まっさんの関白宣言みたいだな。
夏と言えば
ところてん
冷や奴 
冷やしトマト
冷豚しゃぶ
火を使わない物が喜ばれる。

35 :
今日暑い。
そうめんでいいや

36 :
私が人生で一番頑張ったのは、旦那と結婚した事だけだと思う。
今の、のほほんだららん生活は、みんな旦那のおかげだw
アノ頃の自分を自分で褒めてやりたい!

37 :
>>36
私も私も〜!
あの頃は今の2倍動いてた気がする。
働いてて毎日化粧して電車乗って…
全て嫌々やってたけど、もう二度とあんな疲れる生活は出来ないなぁ。

38 :
ほんと、ばかみたいだよね、朝化粧して夜には落としてなんて。
朝眠くてふらふらしてるのに朝シャンwして通勤なんて、よくやってたわ。

39 :
通勤してた時は髪の毛は縮毛矯正、ブーツはエレベーターの中ではく
起きたら10分で出かけられたわ。
眉と口紅だけで会社でメイクしていた。
通勤片道1時間半だったんで。今のパート先は徒歩1分。

40 :
あれ?もうひとつのダラスレみつからない

41 :
ダラよりダラ、昨日かおとといくらいに落ちたっぽいね…
立てられないから密かに残念に思ってた。

42 :
あー、明日は地区のゴミ拾いイベントあって憂うつ…
自治会の会長で事務的な仕事も多いのに、なんで行事の進行までしなきゃならんのだ…

43 :
>>42
ゴミ拾いだけでも
いや早起きだけでもメンドイのに
進行とは!お疲れ様です。
うちもあした町内草刈り
早起きじゃ

44 :
>>41
このスレもたまーに落ちちゃうんだよね。
みんなのだらが加速して書き込み少なくなっちゃったりしてw

45 :
おかず三品も用意した、しかも洗濯機まで回してる。
だがHPは残り1だ。
洗濯物を干すことはできるんだろうか。

46 :
最近布団が重たく感じてきたので本当に久しぶりに干すことにした
でも取り込むほうがハードル高いんだよなあ

47 :
今日は天気も良くてからっとしてるから布団干せばいいよなあと思いつつ。
物干し竿がきたないからまず拭かないといけないんだよね。
そうこうしてるうちに昼近くになってもうイイやってなってるな。
実は今日も布団干し日和な気がする。

48 :
すのこベッドに布団敷きっぱだけど
時々窓開けて扇風機の風当てて布団干しもどき完成
もうちょっとで温泉出かけにゃなんない
やだよぅやだよぅ、めんどいよぅ
日焼け止めとかヘアメイクとか着替えとか
透明人間になって出掛けたいよ

49 :
がーん!
物干し竿拭かないで今まで布団干してた!

50 :
天気いいからどこかにお出かけしたい気もするが、まだ旦那が爆睡中。
平日は自分が惰眠むさぼっているし、起こすのも可哀想だから放置しておくと
後でなんで起こさないんだよーと怒られる。起こそうかどうか迷うわ。

51 :
木曜日に友達と約束してしまった〜。
しかも我が家に。
掃除しなきゃね…。今から憂鬱だわ

52 :
家庭訪問終わって三週間
あんなに綺麗にしたのにまた床が見えていない
イスやソファは服置き場に。
つぎは二年後
それまで汚部屋だ

53 :
おはよう。
午前中に家事終わって昼寝し過ぎたゎ。
旦那にまた外食させてしまった。
日曜日なのにね。心からすまん。

54 :
床屋へ行った夫が「今から帰るけど、何か買って帰ろうか?」と聞いてきたので
ほか弁買ってきてもらうよう頼んだ
感謝してますおー
今日一度も食事作ってないけど(昼トースト焼いてコーヒー淹れただけ)
洗濯と掃除したし、いいよねテヘペロ

55 :
食パン6枚切がすぐになくなる!!
買いに行くの面倒〜

56 :
>>55
つ多めに買って冷凍

57 :
冷凍トースト機能つきのトースター買うと幸せになれるよ!

58 :
>>56
そうだ!
冷凍すればまとめ買い出来るね!
ありがとう〜
>>57
そんなトースターがあるんだね!
うちのボロいから買い替えよっと。
ありがとう〜

59 :
マンション最上階は地獄の季節がやってきました…
その上西向きの窓が多い角部屋。
計画節電来たら死ぬ。

60 :
冷蔵庫

61 :
>>59
最上階西向きの部屋で寝てます。
温湿度計を買ってもらったの。今は27℃、48%で特に問題ないわ。
夏はクーラーを25℃に設定しても、この状態にならないのよ。。。

62 :
あつい(;´д`)ゞ!
久しぶりに外出たら日差しが強い。まだ家の中の方が涼しいかも。

63 :
>>59
一階ってのも大変なんですよ、奥様
湿気がハンパなくすごくてカビに悩まされてるし、昼間換気の為に窓開けると即セールスに
タゲられる
奥様と同じく西側の角部屋だから、西日による暑さも悩みものです

64 :
昼寝が響いたようだ…

65 :
年に一度のゴミ当番だった。
6時〜8時30分までとか地獄。
これから二度寝だ!

66 :
ご苦労様です!
自分はダメ人間で、明日出来る事は明日やるタイプ。
お金の振込みとかの金銭関係はきっちりやるけれど、それ以外はダメダメ…
今日もやる事いっぱいあるのに「明日でもいいかぁ…」ってすでに思い始めてる。

67 :
引っ越してから引き落としに使ってる銀行が遠くなった
変更手続きも面倒だし、歩いてすぐの他銀行で振込みしている
手数料と交通費もそう変わらないし今の所はこれでいいやと思ってる

68 :
>>67
私はそれを引越し後1年やり続けた。
振り込み手数料バカにならなかったよ。
だけど来月転勤で又引越しw
今度こそはカードの引き落とし銀行変えるぞ!

69 :
賃貸、小梨、専業、これダラには最高の環境だ。
なぜ世間のみんなはあえて困難な道を選ぶんだろう。
子供作ったり、ローン組んで家を買ったり…
この2つは金持ちがする行為だと確信してる。

70 :
釣り?
微妙に世間disになってるよー
どうせなら人畜無害にダラしようぜ

71 :
雷鳴って雨降ってたけど洗濯物取り込まなかった。
夜までに乾け〜

72 :
人は人 自分は自分。
自分が楽しくダラできていれば、他人がどんな生き方してようが
別にいいじゃん。
気にするのはダンナのご機嫌くらいでw
最近我が家のぬこがだいぶ高齢になって、寝てることが多くなった。
そして自分も共に昼寝。幸せ。

73 :
このスレ好き。ホッとするわ。

74 :
シャキ神が降臨したからゴミまとめた!
10年前、義実家が住んでいた家が空き家になったから引っ越してきた。
義母もダラ。荷物がいっぱいのまま引き渡された。
義母が置いていった布団とか布団とか布団。
10年前の洗剤とかワケわからんものが詰まった物置小屋のもの。
ぜーんぶまとめてやった!
軽トラ一台じゃ乗りきれないほど出てきた。
問題は明日のゴミの日まで10年ぶりに降臨したシャキ神がいるかどうかだ…

75 :
>>74
あああ、私も似たような境遇でしたわ。
義母は私に輪をかけてダラ。
同じように元義実家が私の新居。
捨てないで、と懇願された昭和40年代の日付の送り状のついた、
未開封の付け届けの山(商売してたので)。
家族が多かったせいで、うちは2トントラックに来てもらいましたよ…。
それでも全部載りきらなかったorz

76 :
>>75
うはw昭和40年ですか!
うちは昭和51年の新聞が出てきた。
求人欄の月給に驚いたりしてなかなかはかどらなかったよ。
「貸してくれるなら空っぽにしてくれよー」
と当時も思ったのですが、人が住める程度になったら
「アレをここまで片付けた私ってすごくね?」
と満足してあとは見ないふりしてた。
でも他人のものだから…と開かずの間を作り、押し込んでおいた。
私もダラだから置いていった義母の気持ちもわかるから責められないし。
しかし、義母から捨てる許可は取ってない。
強行突破じゃー!

77 :
>>76
新婚当初、古ぼけた謎の荷物達が待ち構えてるとは思いもよらず、
既にダラの自覚があった私には結婚早々緑の紙がチラつきましたw
水まわりなんかもひどくて、ダラはダラでもせめて衛生面はと頑張ったよ。
あと、縁あってその後猫を飼いだしたのもあって、
せめて猫の居住空間だけは死守と…。その分、人間の空間はry
でも、半世紀近いダラの賜物の家のおかげで、
猫はずっとハウスダストアレルギー?みたいなのでかわいそうだった。
住んでた頃は何しても治らなかったけど、
家、建て替えして新築になったらあっさり治った。
掃除してもしても、なんでだろうって思ってて、
結果オーライっちゃそうだけど、猫にかわいそうなことしたと思ってるよ。

78 :
母が入院したので、実家と病院を行き来し、無事退院したと思ったら今度は旦那が…。
昨夜、救急病院へ駆けこんだらそのまま即手術・入院orz
手術は無事に終わったし、丸一日以上、何も食べず寝てなくてフラフラだから、
麻酔きれて痛がってる旦那を横目に家に帰ってきた。
2時間ほど寝たから、また行ってくる。
家で寝ることが如何に幸せかを再認識しているところだよ。
だらに病院通いはきついね。

79 :
>>78
乙!
大変だったね。
心配なのと、疲れで体調崩さないようにね。

80 :
>>78
私も夫の病気でひと月くらい病院に通ってて辛かった。
微妙に病院が近いから(自転車で10分)あれ持って来てとか。
今は手術後だから気が張っているけど入院が長くなると暇で
すぐにxx買って来て、とか。
帰ろうとすると機嫌が悪くなったり。
もーヘトヘトでした。おかげで5キロ痩せたよ。
78さんも体を壊さないようほどほどに

81 :
普通に完全看護だから、たまには顔を出さずにゆっくり休む事も大事だよね。
自分は実母が外科に入院した時毎日行ってて、我が儘に疲れ果てたので
整形外科に入院した時は適当に行かなかった。
病人の我が儘に付き合ってたら、こっちの身が持たないわ〜。

82 :
実母と旦那は違うよ。
確かに完全看護だけど、旦那が入院した時は、精神的にきたもん。

83 :
そお?命に別状なければ旦那が入院しても毎日は行かなかったわ。
逆にトメが新妻のように甲斐甲斐しく通ってたみたいw。
入院も朝7時前に家に押しかけて来て、義理実家の息のかかった病院に連れて行かれちゃったし。
嫌な思い出だわ…。

84 :
午後から自治会の用があるから風呂入らないといけない
でも腹痛がおさまらないううう

85 :
ご家族が入院されている奥様、一日も早いご快癒をお祈りいたします。。

86 :
自分が入院してる時はとにかく早く帰りたかったなあ
集団生活にとことん向いてないと知った…ストレスで病気悪化するかと思ったw

87 :
>>78です。お気づかいの言葉ありがとうございます。
これから色んな書類にいっぱい字を書くことを考えると、気が遠くなりそう。
お見舞いに来て下さる人がいるので、ちゃんとシャンプーして、
久しぶりに化粧wして、また行ってきます。

88 :
乙!
書類記入、ダラには苦行だよね〜
自分は市役所関係の記入がとても疲れた

89 :
>>86
自分は逆だ。
大っぴらに上げ膳据え膳で、家事も育児もしなくて良くて
ごろごろしているだけでいいなんて、夢のような生活だった。
帰ると洗面所に山になってる洗濯物、シンクに積み上げられた食器達、
子供二人に大きな長男で好き放題散らかしてくれてる部屋が
容易に想像出来てたから、尚の事、退院が嫌で嫌で・・・ww

90 :
洗濯機の排水溝の掃除が必要だったなんて、知らなかった
シャキは月1ぐらいで掃除するのかしら?
風呂場の排水溝に次ぐ、ダラの敵だわ

91 :
引っ越しか洗濯機壊れるまでしない

92 :
>>90
えええ今知った
どおりで洗濯機の周りがなんか下水くさいと思った
やだなあ、どうなってるか見るのも怖いが
教えてくれてありがとう

93 :
>>90
うちのマンションは年に一回
洗濯機、風呂、洗面台、台所の流しの排水溝洗浄があるので
その時だけは見栄張って掃除する…

94 :
パイプユニッシュ流して終わり。

95 :
やった事無いわ。
転勤族なんだけど、あるマンションに住んでいた時すっごく臭くて
エアコンのダクトふさぐ粘土みたいなので排水溝の周りを固めたw
そこ以外は臭かった事ないな(長くても3年で引っ越すせいもあるかも)

96 :
>>93
あぁぁぁ思い出したわ。来週それだ!!
今から片づけておかないと大恥かくわ。
奥様、思い出させてくれてありがとう。

97 :
洗濯機の排水溝の掃除って、どこのこと?
取説引っ張りだして来たけど、そこまで書いてないみたい。
排水のホースがささってる管かな?
それをどう掃除するの?
ごめんなさいよ、こんなこと聞いて…

98 :
昨日 銀行行ったし燃えるゴミ出したし 今日は何も出来てないけど
いいよね。牛ないけどコンビニ行くのどうなるかなぁ…

99 :
>>97
洗濯機じゃなくて、床のほうよ
下水管に直接じゃなく、一度溜まるようになっているの
コバエの発生源だったみたい orz
台所と風呂場しか清掃が入らないから、これからはパイプユニッシュとハイターするわ。気が向いたらね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【北アルプス】富山に住まう奥様22【チューリップ】 (404)
お昼なに食べた? 19食目 (712)
みなさんの世代でのキムタクの評判2 (321)
【真実を語ります】長谷川理恵【報道は捏造】 (440)
■■札幌市にお住まいの奥様・通算22■■ (948)
☆☆☆デュラン・ワム・カルチャー・クラブ☆☆☆ (790)
--log9.info------------------
人生で1度だけリセット出来る時があれば (514)
心が静かになる方法をあげるスレ (384)
友達や身内で自殺した人って何人いました? (277)
○●セディール3錠目○● (443)
【無駄な】自殺に見えない自殺方法3【あがき?】 (454)
死後の世界が恐くて自るにできない奴→ (287)
【国産SDA】ルーランという薬・その10 (318)
★統合失調症だけど医者になりたいpart7★ (632)
熊本の精神科・心療内科 (946)
来年、秋から生活保護の基準額見直し (200)
【生活保護】申請や審査の流れ【手帳3級】 (958)
「無気力」 セロトニン欠乏脳 「不安」 9リズム (601)
精神病(精神疾患)は甘えか否かを議論する 3 (977)
瀉血依存症 Part12 (674)
【職場】 モラルハラスメントに遭ってる人 【家庭】 (456)
メンヘラの結婚 (323)
--log55.com------------------
ニバスエッッッッッッッ
ベリアル72
【Rank0.175↑】グランブルーファンタジースレ1074
グラブルアニメ実況スレ
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ26897人目
───プリンセスナイト
お昼のまったりグラブル雑談スレ
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ26898人目