1read 100read
2012年6月アクアリウム524: 【魚】〜淡水で生きる汽水域の生物〜【貝】part1 (347) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆☆☆アクアリストの引越し♪☆☆☆ (365)
【生体・水草・アクセサリー】アクア画像総合スレ (451)
ロイヤルプレコを語ろう!!5匹目 (814)
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!1IYH (322)
【ロープ】アミメウナギ好きがニョロニョロするスレ【ポリプ??】 (812)
【レッチェリ】淡水シュリンプ総合 Part12【インドグリーン】 (752)

【魚】〜淡水で生きる汽水域の生物〜【貝】part1


1 :07/11/24 〜 最終レス :12/05/22
デルモゲニーとかバンブルビーとかスレないから作ってみた。

2 :
その他の汽水域の生物でもOK。
ただ専用スレがある場合は、そっちに行ったほうが色々と
分かると思う。
〜ヤマトヌマエビ〜
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1193974236/
〜フグ関連〜
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1186554520/
〜石巻貝〜
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1185443816/
〜淡水カレイ〜
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1070469280/
〜淡水エイ〜
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1150130975/
〜ハゼ〜
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1057652252/

3 :
>>1
http://igasio.sakura.tv/otsu/sure-otsu(mix).mp3
                            rへ __  __
            くヽ  l^ i         /: : : : : : : : Y: :ヽ
  ┏┓  ┏━━┓\\l  l.       /: :./ l: :.lヽ: : :ヽ: : :ヽ.          ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃  \\.l       //: :/ノ  l: :ト、ヽ: : :',: : :. ',          ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \\━━━/ l: :/ ○ 丶l ○ l: : :ハ: : : :',━━━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    \\. _/: :l: :l@┌‐┐ @ l: :/: :l: : : :.',.     ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ \/:::::::\ヽl.\ |   !   /:// l: : : :..i ━━━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃          {:::::::::::::::::`T7└‐┴‐<    l: : : :. l      ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛           `r──‐┼-/l/l// 01i,  l: : : : : l.      ┗┛┗┛┗┛
                    /: : : : : : | /:/: l: : : :Y:::::::l  l: : : : : :.l
                   ,': : : : : :./ /: /: : : : l:::::::::l.  l: : : : : : l
                     i: : : : : く/レへ: : : : l::::::::::',. !: : : : : : l
                       l: : : : : : :\:::::::::::ヽ イ:::::::::::::〉l: : : : : : : l
                   l: : : : : : : : :ト、:::::::::::::::>tjtjtjノ l: : : : : : : :l
                   ',: : : : : : : :/├‐┤|─ '"|   l: : : : : : : :l
                   ヽ: : : : / .l:::::::| l:::::::::::l   ',: : : : : : :,'
                     \:/    l:::::::l |::::::::::l   ヽ:: : : : /

4 :
汽水魚スレ、いつの間にか落ちたんだな。過疎ってたしなぁ。
それにしてもダメなスレタイだな。
汽水魚なんて海産起源なのに。扱いは淡水魚と言うより海水魚。
それにデルモゲニーも塩不要でしょ?

5 :
1スレ目からpart1とか書いてあるスレは
過疎る法則

6 :
これから汽水水槽始めようかと思ったら
汽水スレがなかったためありがたいが、
やっぱりpart1で終わりそう・・・

7 :
>>6
キミが盛り上げるんだ!

8 :
>>了解!
淡水カサゴ&バンブルビー購入アゲ

9 :
バンブルビーかわいいよバンブルビー
けど淡水カサゴがいまいち調子悪い・・・

10 :
淡水カサゴもバンブルビーも知らないからググって来る

11 :
淡水カサゴは淡水ハオコゼの可能性が大。
オコゼは滅多に居ない。

12 :
淡水カサゴ復活age
確かにどこからどう見てもハオコゼです
しかしよく人になつく魚だあ カワエエ(*´∀`)
けど水槽に手を入れてるときは寄ってこないで (((( ;゚Д゚))))

13 :
田んぼの用水路を泳ぐ黒鯛もいたな

14 :
また淡水カサゴが調子崩した
ちょっと前までエサ食いまくり
だったのに (ノД`)・゜・
けっこう繊細なのかな

15 :
塩分濃度を調整してみれば?魚に合ってないのかもしれんよ
淡水ハオコゼは飼った事ないから具体的にどのくらいの濃度がいいのかはちょっと分からんけど

16 :
ありがと。ちょっと濃度低そうだったから
濃くしてみた
早く回復しますように。

17 :
淡水カサゴ回復age
アドバイスくれた人アリガトン
しかし過疎りすぎ 汽水は人気ないのか

18 :
age忘れた

19 :
ドラゴンフィッシュ飼ってる人いる?

20 :
売ってるのは結構みるから飼ってる人も
結構いると思うけどなぁ。自分も飼ってみたいけど
長期飼育は難しいのかな?

21 :
飼うものにもよるだろうけど
長期飼育も問題なく行けるよ
ウチは5年目突入のライオンフィッシュと3年目突入の淡水ウツボがいるよ。
塩分濃度とかの管理もアバウトな感じだけどライオンは卵産んで孵化もしたよ。

22 :
汽水先生キテタ(゚∀゚)ッ!!
ライオンフィッシュベビーは育ったのかな?
できたら画像upしてください

23 :
汽水魚に産卵、孵化はすごいよね。

24 :
http://imepita.jp/20071228/495610
コレでウプれたかな?
卵は一度の産卵で100〜200くらい産むかな。
で、ウチで孵ったのはその内の2匹。
だけど隔離水槽の用意が出来ずに多分同居してたウツボに喰われちまったようです(^_^;)アララ

25 :
うはwライオンフィッシュってキモカワイイwww
バンブルビーが、粒上餌とか食べないからどうしようと思ってたが、
あまり魚は、食べないと言われてるケンミジンコ食べてるみたいwww
頭を底に叩きつけるように食べてる姿が、これまたカワイイw
レッドラムズも爆殖心配して、購入控えてたけどバンブルビーが
水草購入時に付いてたスネール潰してあげたらみごと食したから
買ったぜ!
今じゃ、エビの間引きしたヤツ(可哀想だけど★にして・・・)と
レッドラムズ潰した餌だけで十分飼育できてるw
赤虫だと余計なの混入してくるけどこれだと何も出てこないから最高!

26 :
>>24 カワエエェェェ! イクラみたい
けど実際100匹もライオンフィッシュいたら困るよね
>>25 ウチのバンブルビーはテトラミンとか何でも食うなあ

27 :
>>26 バンブルビーの種類とか何?

28 :
>>27 エ?バンブルビーに種類あるの?
普通に通販でかったバンブルビーゴビーっていうハゼだけど
なんかオレとんでもない勘違いしてる?

29 :
>>28 フレッシュウォーターバンブルビー・インドネシアンバンブルビー・
メコンフレッシュウォーターバンブルビー・とかカンボジア(名前忘れた)バンブルビー
とか色んな種類があるんよ。
ちなみにバンブルビー(蜂)・ゴビー(ハゼ)! ()は日本語訳
生態が、違うのかは分からないけど・・・。
自分は、フレッシュとインドネシアン飼ってる!
体色・どんなバンドとか教えてくれればどの種か分かるよ!

30 :
そういえばフレッシュウォーターってのもいたね
けどそんなに種類がいるとは知らんかった
ウチのは黄色と黒のしましまで汽水のやつ
>>29さんは淡水で飼ってるの?

31 :
>>30 淡水で育ててるよ。
多分>>30のは、東南アジア系のバンブルビー・コビーだと思う。
フレッシュは、体の黒帯が不規則でちょっと水色。
インドネシアンは、オレンジ黒。
カンボジアは、透明黒であんま綺麗じゃない・・・。
両種ともSHOPではフレークタイプの食べてたのに自分の
水槽に来てからはまったく食べない・・・。
ま、増えすぎたエビ水槽に初めは、入れてたから
生餌(稚エビ)の味を覚えたのが原因と思ってるw

32 :
ウチのもテトラミンは仕方なく食べてるって感じで
冷凍赤虫やブラインほど積極的ではないけどね
しかしハゼ系は愛嬌があっていいね。

33 :
バンブルビーは、餌付できるねw
ピンセットにラムズ潰したのとか挟んで目の前で
振ってると食いついてくるwww

34 :
週末保守あげ
ハゼ系は結構人になれやすいみたいだね
マッドスキッパーなんかは手乗りに
なるみたいだし

35 :
タンクメイトとして、汽水に(たぶん)ホンヤドカリ入れて1ヶ月。奴ら余裕で生きるんだな。4匹入れて4匹とも健在。
ヤドカリって雑食なのかな?エアパイプや岩に付着した茶苔とか毎日せっせと食べてるみたいで綺麗になった。
ヤドカリってエアパイプ登ったり、底面走り回ったりと魚とは違う面白味があっていい。

36 :
マッドスキッパー購入age
早くも陸上でピンセットからダイレクトにエサ食ってる
カワエエ

37 :
 

38 :
ライオンフィッシュって金魚の他に何を食べるの?キャットとか食べる?

39 :
淡水と海水の生物を同時に

40 :
ライオンフィッシュスレ
http://c.2ch.net/test/-/aquarium/1206262173/i

41 :
ただでさえ過疎っていると言うのに更に分けてどうする

42 :
淡水カサゴをハンズで見て興味持ったんですが、アイツって最大何cmくらいになるんですか?

43 :
20aぐらい。

44 :
サンクス!
意外と大きくおなりになるのね
もの凄くちっちゃかったからそういう種なのかと思いました。
30cm以上の水槽を置くスペースが無いので諦めますorz

45 :
淡水カサゴって淡水ハオコゼのことでしょ?
普通3cm位で10cm超えるのはかなり稀らしいよ

46 :
カサゴはカサゴ、ハオコゼはハオコゼ。
前者なら20a、後者なら5a以下。

47 :
知らなかった・・・
でも淡水カサゴでググるとハオコゼ
ばっかり出てくるな

48 :
ハオコゼのメジャーさに比べて、カサゴはマイナーだからね。

49 :
そうなるとハンズで見たというのも
名はカサゴでもハオコゼの可能性はあるな
まあ本人もう見てないかもしれないが

50 :
つか、ハンズで売っている物なんて100%ハオコゼ(w

51 :
淡水ハオコゼじゃなしに、汽水で生きるカサゴっているの?

52 :
>>49
いや、まだいますよw
じゃあ淡水ハオコゼなら30cmキューブでも飼えるってわけですか。
後はPC使って調べてみます。

53 :
>>52
ハオコゼなら終生飼育が可能。
淡水とはいえ、塩は入れてあげろよ。

54 :
アーチャは馴らせば淡水平気?

55 :
これ見る限り大丈夫っぽい
ていうか昔は2スレまで行ったんだな
ttp://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/hobby9/hobby9_aquarium_1121262427

56 :
>>53
それは大丈夫です。オカヤドカリ用に買った人工海水の素が大量に余っているのでw
問題は濾過が立ち上がるまでにハンズで生き残っているかってことです。

57 :
>>56
ハンズにこだわる必要はないと思うよ。
探せばけっこーアチコチで売っているしね。

58 :
ヨツメウオっておもしろそうだけど、飼育経験ある香具師いない?

59 :
ヨツメウオ飼えるほどの大型水槽持ってるの?

60 :
1.8mのが空いてる。

61 :
ヨツメウオってそんなデカくなんの?

62 :
それなりに大きくなるし(20aオーバー)、遊泳性が強いからね。
それに水面のみの二次元的にしか泳がないし。
挙げ句、テリトリー性が強い。

63 :
1.8m水槽中、1/4のスペースを陸地にしてマッドスキッパーを数匹。
残りのスペースにヨツメウオ 4匹程度。 アーチャー4匹程度。それに
空くであろう中〜下層を埋める為に何か適当な魚をちらほら入れるって
考えてんだけど。テリトリー性が強いって事は俺の構想は現実味が無いって事か。 

64 :
大型水槽で汽水テラリウム?ものすごくウラヤマシス
ヨツメとアーチャーは同種間の争いが激しいらしいよ
あと魚食性あるからでかくなったらマッドスキッパー食われるかも

65 :
みんな比重どのくらいにしてる?

66 :
>>62>>64 ありがと。勉強になったよ。
さて、混泳魚種を考え直すか。
>>65いい加減。ちょっと舐めて判断してる。
感覚的に、海水の1/4〜1/2のしょっぱさ。

67 :
>>66
そんな適当かw
まえにそれで濃すぎてオカヤドカリが泡吹いて死んだって話がオカヤドカリスレにあったな

68 :
イシガレイは一生汽水飼育でo.k?

69 :
>>66
生体はアバウトでも大丈夫だけど、濾過細菌は比重に敏感だぞ
(比重によって細菌の種類が変わってくるらしい。)。
比重計までとは言わないから、半量変えればカップ一杯の塩と言う風に
ある程度一定の比重にしておくべき。

70 :
そっ、そうなの・・・。知らんかった。
PHの変化によって、濾過細菌の種類が変わるのは知ってたけど・・・。
ホント勉強になる良いスレだね。
これからも、よろしくです。

71 :
バンブルビーゴビーとミドリフグって混泳できる??

72 :
>>71 さすがにきついと思うよ。
同じ大きさまでにしか成長しないアベニーとかなら余裕でいける。
てか、餌投入するとバンブルビーがアベニーを追い回す姿をよく見る。

73 :
>>71
30cm水槽でグッピーとミドリフグ混泳させてる俺様がきました。
ミドリフグは性格の個体差が激しいからなんともいえないな。
ウチのミドリはグッピーすら追い回さない。
たこつぼとか入れればなんとかなるんじゃね?

74 :
ミドリフグって塩分いるんじゃないの?
どういう環境で混泳できてるのかすごく興味ある

75 :
>>74
もちろん人工海水入れてるよ。
水換えの度に適当にヨーグルトのスプーンで1〜3杯程度。
背曲がりグッピーを餌のつもりで数匹ぶちこんでみたけど全部成長したw

76 :
東南アジア産のグッピーなんて汽水で養殖してたりするぐらい
グッピーは硬水と塩分を好むからなぁ。

77 :
ほう、グッピー=アルカリっていうイメージはあったが、
塩分耐性もあるのか。勉強になった

78 :
>>77
ちなみにフグ水槽にぶちこんでるのは温泉地の川で捕まえてきたワイルドグッピー。
泉質自体が塩湯だし、潮が上がってきてボラやコトヒキが泳ぐような汽水域でも泳いでるよ。

79 :
アルカリ泉なのかな。なんかカオスな生態系ができてそうだ

80 :
>>79
水があるところは基本的にテラピアが池の鯉のようにうじゃうじゃしてる。
その中をボラが群れになって泳ぎ、岸辺の隅っこでモーリーやグッピーが泳いでる様は確かにカオスw
潮が上がってくると巨大なタイワンガザミやギンガメアジの幼魚なんかも一緒に上がってくる。

81 :
>>80
カオスすぎるww

82 :
ぜひ一度釣りに行きたいが、それ日本?

83 :
>>82
鹿児島の指宿だよ。
釣り逝ってもテラピアが釣れるだけであまり面白くないぞw
たも網持って採集兼観察なら楽しいと思うけど、最近水場のあちこちにフェンスが
張ってあってちょっとやりづらい。小学生がハマって怪我する事故があったらしい。
漏れが小学生の頃(10数年前)は広大な湿地帯があって泥だらけになって探検してた
んだが最近は湿地帯が随分減っている…

84 :
ヨシッ、無理!遠すぎ!!
ちと調べたら池田湖のあるとこなのね
イッシー捕って、イッシーヽ(゚∀゚)ノ

85 :
オオナマズって簡単に見ることができるんですか。
はい展示されています。

86 :
汽水と淡水で繁殖するバクテリアンって違うよな?
一昨日に近所のショップに「汽水で買えて丈夫なのってなんですか?パイロットで欲しいんですよ」って言ったら
「汽水でパイロット?イラネ。今ある水槽から濾材と水取ってきて、魚入れる前に塩入れれば大丈夫」
って言われたけど、んなことないよなぁ?

87 :
>>86
違うと思う。
でも、水道水で一から汽水水槽立ち上げるよりは立ち上がりはいいと思うよ。
俺が汽水水槽立ち上げた時は、別の水槽の水100%に大磯を5掴みくらい入れて
人工海水少なめからスタートした。魚はコトヒキ稚魚。
汽水は立ち上がり鈍いから中途半端な状態で魚入れるとキツイ。
もう一本汽水立ち上げた時に適当に作って魚入れたら1年近く水がさえない状態で
藍藻が大繁殖して苦労した。

88 :
>>87
だよねぇ。
とりあえず淡水水槽から濾材もらってくる。
そのあとヤマトさん一匹入れて様子見だな

89 :
そんな神経質にならなくても良いと思うけどね。
それに俺的には、汽水魚は淡水魚より図太く思えるしね。

90 :
淡水のバクテリアが死滅して余計に酷くなるよ
普通に汽水で立ち上げた方がいいよ

91 :
自分の作りたい塩分濃度や飼育環境に近い汽水域の水を
汲んできて立ち上げたらどうだ?
水槽の大きさにもよるけどペットボトル一本でも構わない。
自分は電車で1時間半くらいかけて汲みにいった。
車で出かけたほうがいいとオモタ。
個人的な感触だが、
淡水のバクテリアよりも海水のバクテリアの方が
塩分濃度の適応範囲が広いと感じた。

92 :
何かおもろい魚いますか?

93 :
汽水ってだけで十分面白いと思うが?

94 :
>>92
そんなこと聞くお前がおもろいわw
おもろいかおもろくないかなんて自分で判断することだろうが。

95 :
ハオコゼ飼ってきた!

96 :
俺も思ったけど、メシ屋で「何がおいしいですか?」と訊いたりするしな(w
>>95
ハオコゼかわいいよな( ̄∀ ̄)

97 :
汽水は面白い魚のオンパレードだと思う
ハオコゼ、カレイ、マッドスキッパー、フグ他
とにかく個性が強いのが多い

98 :
やっべぇwww淡水カサゴカワイイwwwなんだこれ!
さっきピンセットでプレタブの破片を入れてみたらピンセットまで近寄ってくる!人懐っこい!
チラ裏とか言われるかもしれないがコリとかプレコとか近寄ったら逃げる奴より萌える!
が、プレタブ食わなかった。
人工飼料何食うんだorz

99 :
悪い事は言わん
餓死する前に冷凍赤虫を買ってやれ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
真紅の宝石・・・スカーレット・ジェム2匹目 (885)
エンゼル・フィッシュ3 (965)
【魚ネタ】一行で笑ったらフィルター停止 (396)
もの凄く丈夫な魚いませんか? (887)
奈良のアクアリウム (233)
アロワナ鑑定士【カメマン】 (515)
--log9.info------------------
【中電】CTC コミュファ光 29回線目【KDDI】 (722)
Yahoo! BBで急に速度が低下した人集まれ!7kbps (734)
MOU INTERNET SERVICE 2 (479)
新湊ケーブルネットワーク CANET (784)
【ネクシーズ】いい度胸だぜNexyz.BB! part9 (325)
【〓SoftBank】ホワイトBB Part3 (778)
★調布ケーブルオンライン★ (820)
業界最安値月額1,980円 WIS (711)
ブロードバンド@246-net (451)
▲▲我々はADSLユーザー!光になんか負けるな!▲▲ (646)
●●アナログ56k通信友の会●● (405)
DS-Networks ってどお? (246)
【悪】うちのプロバイダ最悪です【悪】 (623)
ヤフ2000万回線を占有、他者猛反発 (407)
★UP★ADSL上り速度を報告するスレ★UP★ (358)
odyou のその後を語るスレ(応援スレPart3) (388)
--log55.com------------------
【悲報】まんさん、女性は男性の8倍ダメージを受けると科学的に証明する [324064431]
張本勲「安倍総理は間違いなくトップクラスの総理大臣。彼に日本を守ってもらって、1年でも長く総理大臣をやってほしい」 [205278492]
【悲報】ソシャゲ無課金派が課金派に1行で論破されてしまう [965357689]
Suchmos「W杯テーマソングなんて受けなきゃよかったんよ…叩かれまくって辛いんよ…」 [604460326]
【宇宙ヤバい】火星 地球に大接近 [485983549]
【画像】外人女さん「東京じゃJKのパンツが自販機で売ってる」 [324064431]
1回5万円の退職代行サービスが話題。「これが高いと感じる人は恵まれた環境で働いている人」 [324064431]
安倍首相、閣議をキャンセルし緊急施術 [981340838]