1read 100read
2012年6月既婚女性553: ☆☆☆デュラン・ワム・カルチャー・クラブ☆☆☆ (790) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【TV】テレビネタ783クール【実況禁止】 (873)
【顔が】住谷杏奈269【トリックアート】 (828)
【本能】イケメン韓国人に抱かれたい奥様2 (586)
【既女】発言小町【語る】2012/6/8〜 (586)
在日韓国人は、卑怯者で密入国犯罪者で白丁なの? 2 (416)
☆安価な化粧品を買う奥様☆★2 (257)

☆☆☆デュラン・ワム・カルチャー・クラブ☆☆☆


1 :12/04/25 〜 最終レス :12/06/16
80年代、世界を席巻した彼らと共に青春時代を過ごした奥様
当時のゴシップや追っかけ裏話など語り合いませんか?

2 :
a〜ha懐かしい。
中学生の時、モートン・ハルケットと結婚しようと思っていました。

3 :
私はすきっ歯よりポールが好きでした

4 :
ポールって言えばポール・ウェラーも超絶イケメンだったよなあ

5 :
ポールと言えばポール・ヤングのハスキーな声が好きだったな

6 :
82年に解散したけど、JAPANが心底好きでした。
あんなに美しかったデビシルが、おばさんみたいなルックスになっちゃったのは
残念無念。

7 :
ぐぐったら、残念すぎたよorz>>デビシル
華やかな時代だったよねぇ。 8ビートギャグ好きだったww フレディのおかっぱが
忘れられない。
当時はデュラン<<カルチャークラブ だけど、今でも聴いているのはワム!
ワムのアホっぽい曲が好き。クラブトロピカーナとか。

8 :
久しぶりにDuranに再会したところ
サイモンの魅力に目覚めてしまった私。

9 :
http://www.sky.fm/play/the80s

10 :
何このスレw スレタイと関係ない話題が続いてる
当時、小学生だったな
同級生のお姉ちゃんが、デュランのファンで部屋はポスターだらけだった
そのお姉さんから、ゲイやバイがいる事も教えてもらったな
デュランのメンバーはバイの噂があると言ってたけど、真相はどうなんでしょうw

11 :
デュランのサイモンて、昔は不細工なボーカルだと思ってたけど
大人になって見直してみたら、ワイルドな雰囲気なのに甘い声でステキね

12 :
一番人気はジョン・テイラーでしょ

13 :
ボンジョビもジョンは格好いいよね。
昔はその他のドラムとかベースのおじさんが
不細工なのでいまいちだったが
最近でも活躍してるバンドなので注目してるよ。
ジョンも長髪じゃなくなり、あき竹城みたいな奥さんなのが
びっくりだけど。

14 :
デビシルもだけど、ニック・ローズもかなりでっぷりとした体型になってて残念だ
ジョンはいい感じに年を重ねてる
少年の面影が残る笑顔は今も健在

15 :
ブライアン・アダムスがおじい風味になった私涙目…

16 :
>>8
デビュー当時から二重アゴっぽいというか
男性にしてはふっくらした顔立ちだったけど
スタイルの良さでチャラw
この人は声が本当に魅力的ですよね、
50を過ぎた今も衰えを感じない。
子供の頃はドラマーのロジャーが好きでしたw

17 :
グリーン様

18 :
>>11
>>16
そそそ。
昔は見えてなかったんだよねぇ、サイモンのカッコよさが!
当時、ジョン派でした。
今見ると逆に美しすぎて引くw
好みが変わったみたいです。

19 :
ジョン、いいなー

20 :
ボウイ様もよろしこ

21 :
>>17
スクリッティ・ポリッティ綺麗だったね
最近フィル・コリンズの曲をよく思い出す

22 :
みなさん、チャリ坊ことチャーリー・セクストンって覚えてますか?
同年代の友達に聞いても知らないって言われるんだけど、
今でも時々古いCD引っ張り出して聴いてる。

23 :
>>22
しかと覚えてます。
髪の毛を立てすぎて後ろの金屏風を超えてたw
でも細マッチョかつ美形でしたよね。
彼と同世代の日本のアイドルが霞んで見えた中3の春w

24 :
覚えてますよ。初来日のライブ行ったもの。でも意外と人気でなかったねぇ。

25 :
追記>>22
ピクチャーズフォープレジャー(間違いだったら失礼)では
レストレスって曲が格好よくって一番好きでした。

26 :
>>22
チャリ坊、イケメンだったよね
ビリー・アイドルも好きだったわ

27 :
サイモンはデブだったよね。
金ちゃんファミリーの離婚したり癌になったり
散々な50代の名前忘れたけど?に似てる。

28 :
武道館にcクラブのコンサートに行ったら、
隣が子供の付き添いで来ていた母親!
ノリが悪くて困った。困った。

29 :
>>27
コ、コニタン!?サイモンはヤスミンと離婚しないね。
当時は美形すぎてジョンが好きじゃなかったんだけど、それこそ80年代の
PV見ると、かっこよすぎてため息。実物見てみたかったな〜。

30 :
>>22
ちなみに チャリ坊と命名したのは
当時ミュージックライフの副編 東郷かおる子

31 :
水上はる子の「英文ファンレターの書き方」とか
「ロンドンに行きたい」って本買ったなあ。

32 :
>>29
サイモンて独身の頃は色々な女優やモデルと浮名を流してたプレイボーイ的なイメージだったけど、
ヤスミンと結婚してからは奥さん一筋だと思ってたんだけど不仲や離婚の噂でもあるの?

33 :
ブリテッィシュ・ロック好きだったな。
フィル・コリンズも好きだった。

34 :
>>10
若くてハンサムで成功した彼らへの当て付けかと思ってたけど
ウォーホルの日記読むと、バイなのかなと疑問に思ったわw

35 :
オニスティだとかアローンアゲインとか
時々NHKラジオとかでリクエストある曲って
いつも同じな物ばかり。
チェンジザワールドとかも年に何回も聴く。
ぼんじょびや、カルチャークラブの曲が
流れてきたことなんて聴いたことないよ。
なんか、『規制』があるんかしらね????

36 :
ここの誰か来週のさ、朝8時からの
ほれ、水曜日にダイアモンドユカイが担当してる
何とか言う番組(またも思い出せず・・・)
にリクエストしてくれぇえ!
誰かがリクエストしたこういうカッコイイ曲が
自然に聴きたいのだ。
カルチャークラブ、ボンジョビなんていいねぇ。

37 :
83年生まれで、80年代音楽の後追いファン。
いいなあリアルタイムでコンサート行った方。
毎朝、adam and the antsのCDを目覚ましにしてる。

38 :
デュランデュラン、デッド・オア・アライブ、ボンジョビ、と王道ミーハーでしたが
カーズとかいう、通っぽいバンドも良かったな
そしてスライダースに続く(和製でゴメン)

39 :
INXSが好きだった

40 :
>>39
護国寺で撮ったPVが印象的だったね
「水戸水産」と書かれたトラック…
マイケル・ハッチェンスが亡くなったのはショックだったわ

41 :
>>37さん、気持ちわかるわ。
80年代ROCKはリアルタイムだったけれど、
60年代生まれで、70年代音楽の後追いファンだったよ。
ZEPとかパープルとかZIGGYとか来日したころは、まだ子供。
あと10年早く生まれてたらなぁと思っていたっけ。


42 :
>>10
デュランはみんなノーマルだよ、一人だけ化粧してるのはいるが
ジョージマイケル、リマール、ボーイジョージetc、周りはゲイだらけだったけどねぇ

43 :
>>35
日曜日の朝やっている一週間のニュースのダイジェスト的な番組の
BGMがオジーオズボーンやメタル系、オカマさん系のニュースだと
お約束にカルチャークラブ、自転車関係だとクイーン、よく聴くと
TV番組の方が流れているかもしれない

44 :
DOA、デッオドオアアライヴも加えて。

45 :
TFFも。

46 :
>>43
そういうのが流れてると、音楽担当が同世代だと思ってしまう
でもBCRが流れると苦笑いする自分がいる

47 :
>>32
サイモンの浮気は治らないけど、ヤスミンがとてもできた奥さんなので
離婚しないってどっかで読んだよ。実際は分からないけど。
>>42
ホント、UKのポップスターはやたらゲイが多い印象。

48 :
イギリスは女より男のほうが美しい。ドイツはどっちもどっち。

49 :
なんという良スレ!
懐かしすぎる〜。
a-haは私の周囲ではモートン派とポール派に分かれていた。
もう1人の人の支持者は誰もいなかった。
当時はもう1人の人の名前も覚えていたけど、今はすっかり忘れたw
グループだとどうしても影の薄いメンバーっているもんだよね。

50 :
テイクオンミー♪
当時はポールが好きだったけど、今はその名前を忘れた人がいいw
スパンダーバレエのアルバムが好きでよく聞いてた
ボーカルがオージーらしくもっさりさんだったね

51 :
>>49
>>50
マグス(今はなぜかマグネ)ですね、キーボードの。
昔はまったく眼中になかったけど
一昨年のサマソニで久々に見たら
脂が抜けていい感じのかっこいいおっさんに成長してたw
モートンは相変わらずイケメン、
そしてあんなに可愛かったポールは鶏ガラ&ハ・・にorz

52 :
コリー・ハートは日本では人気あったんですか?

53 :
コリー・ハートって、田村正和の姪と結婚して離婚したんだっけ?

54 :
往年の美青年たちの容貌が衰えて行く中
モートンはいまだに美形なので割と最近のライブなんかも見ていて楽しい。
皆MTV創成期世代だからつべとかで昔のPV見るのも楽しいよね。
古い映画みたいにデジタルリマスターとかしてくれたらいいのに。

55 :
>>52
2、3曲売れたよね
ネバーサレンダー、ボーイインザボックスとか覚えてるよ。
ブライアン・アダムスと一緒によく紹介されてたな。

56 :
グラスタイガーがぶさだった。

57 :
>>47 >>32だけど教えてくれてありがとう
しかし、一目惚れして結婚まで行った相手でも浮気は治らないものなのか(´・ω・`)

58 :
パナッシュのポール・ハンプシャーが一番美形だったわ。
あの頃は、断然UKロックが好きだったな。
アメリカなんてダッサと思ってた。

59 :
デヴィッド・カヴァデールって
今どんな容姿になってんのかしら。

60 :
>>59
こんな感じ
http://www.expressandstar.com/wp-content/uploads/2011/06/coverdale.jpg

61 :
デビカバは整形なのは有名だよね。ディープパープルに入る前は太ってて目が細くてメガネだった。
80年代になるとホワイトスネイクで成功したけど、よくPVに当時の彼女を出演させてたよね

62 :
>>56
カナダのデュランって言われる事、凄く嫌がってたよね
僕らは、彼らみたいなアイドルグループじゃないって良く反論してた
>>61
日本のヤンキーみたいに、車にハコ乗りしてたねPVでw

63 :
20年くらい全く忘れていた記憶が次々に呼び覚まされる!

64 :
デビュー時から今までもずーーーーーっとSimonだよ!

65 :
コリーハートはキャントヘルプ〜も売れたよね
今は曲書いたりしてるみたい、セリーヌディオンに
今でもたまに聞くは
a-haは解散前の「バタフライバタフライ」がいい曲過ぎてPVもよすぎてつらい

66 :
>>58
ポール・ハンプシャー!人形のように美しかったよね。
一時期サイキックTVのお稚児さんみたいになって、本当はそっちなのか!?
と思った。現在はタイ在住とか?

67 :
黒沢優の旦那ぽいね。

68 :
やめてよw

69 :
プリンス好きの人はいませんか?

70 :
>>60
あwりwがwとw
歳はとってもデヴィカヴぁ

71 :
パープルレインね。
GIオレンジが好きでしたw

72 :
>>69
殿下愛してる!

73 :
ヘアカット・ワンハンドレッドも好きでした
ほんとに一発屋で終わってしまったけど…

74 :
プリンス、リトル・レッドコルベット好きでした!
歌詞の意味を知っても好きでしたw

75 :
>>69
ノシ パレードが好き。コンサート行って座席に置いてあった紫のタンバリン、今でもどっかにあるよ。

76 :
>>71
サイキックマジックは何げに好きだった。
夕焼けニャンニャンにたまに出てたよねw

77 :
>>56
カナダといえば
カッティングクルーなんてバンドもおりましたわよねw
コールドケースで使われてて久々に思い出した
(結婚詐欺師の話の回だったと思う)

78 :
>>58
>あの頃は、断然UKロックが好きだったな。
>アメリカなんてダッサと思ってた。
同じく、中学生までは。
しかしガンズの出現で覆されましたw

79 :
ノーランズは大人になってから見ると
結構エロい。
さわやか健康的なイメージが覆されたw

80 :
うーん、ここの奥様はハッチポッチステーション好きそうだな。
犬のお巡りさんとか単身赴任とか最高だった。

81 :
>>73
覚えてるよ。アルバムジャケットも覚えてる。メンバーが白いざっくりセーターで頭寄せ合って仰向けに寝てるジャケだった。
そういえば最近トムトムクラブよく流れてるね。流行ってるの?

82 :
プリンスファミリーのシーラ・Eが好きだった
なんて美人でセクシーなんだ!って憧れてたな
曲も良かったし
プリンスは8ビートギャグだったかな?
膝抱えて座ってる絵が可愛くて大好きだったw

83 :
>>80
大好きだ犬のおまわりさんw
おかげでクイーン聞くと思いだして困るw

84 :
>>77
カッティングクルーってイギリス出身じゃなかったっけ?
プリンスファミリーの女性はシーラEの他にもヴァニティ、アポロニア、ウェンディ&リサがいましたね。

85 :
バングルスってプリンスがプロデュースじゃなかった?
違ったか?
10年以上前に神奈川県民ホールでカルチャークラブ、みなとみらいのなんとかホールでペットショップボーイズ、東京ドームでスティングのライブに行きました。
スティングはもう一度行きたいけど、年だからwもう来日はしてくれないかな

86 :
うわ、気づいたらダラダラ書き込んじゃった。
読みにくくてごめん。

87 :
スタイルカウンシルってポールかっこいいし
曲もおしゃれなんだけど、来日公演が
今は亡き国技館で、升席ってのが笑えた。

88 :
>>87
スタカン渋いw
けど国技館も升席もいまもあるよね。去年末格闘見に行った。

89 :
国技館のライブに、私の5歳上のモッズ兄ちゃんが行ったわ
音がスカスカだったって言ってた
テレビでも放送されたんだよね、ビデオに録画したの見たな

90 :
>>82
10年くらい前だと思うけど、安室のサポートメンバーだったよ。
今どうしてるんだろうね。

91 :
>>90
この間、ホイットニーが亡くなったときに話してたよ.泣き顔だったけど、貫禄あった。
プリンス、大好きだったわー。

92 :
ageていくわよっ!

93 :
つくづく今のティーンエイジャーって可哀想だと思う。
お笑い芸人や韓流見て美的センス破壊されないかしら。。。

94 :
ブロウ・モンキーズ!すごく好きだったな
有明(なんだっけ)まで見にいった

95 :
エムザ有明かしら?
ジョン・グーガー・メレンキャンプが好きで
本気でシーモア(生まれ故郷)に行こうとした。

96 :
クーガーだった。スマン。
武道館に行ったなぁ。

97 :
>>94
奥様、ロバートが別人の様になってしまいました・・・
http://www.youtube.com/watch?v=jHK8ZW1PREs&feature=related

98 :
なつかしいわ。中三の受験で忙しい時、親説得して
二日間だけ勉強休んでデュランを追っかけたわ。
10万近く使ったけど気が済むまでやらせてもらって
第一志望の学校受かった。
高1の時は、武道館のダフ屋からチケットかってワムで踊りまくった。
高2はポールヤングだったかな。
なんかそういうのでつられて勉強したけど
楽しかったなぁ。

99 :
>>97
ああああああああ(泣
痩せてれば今でも素敵なおじ様風味だっただろうに・・・。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【越前】福井県の奥様★4【若狭】 (251)
友達が1人もいなくて寂しいけどいらない奥様18 (877)
□■□お笑い総合スレッド□■□ Part.2 (319)
【木曜】週刊文春・新潮を読んでる奥様5【発売】 (927)
★主婦が語る「このゲーム」part41★ (973)
【解体?民営化?】NHKなんて要らない!総合スレ4 (299)
--log9.info------------------
        鵠沼7        (248)
●〇★☆鎌倉☆★〇● (629)
波の湘南w (554)
【モルディブ】海外ダイビング【タヒチ】 (685)
★水中写真 デジカ入門&談話★ (704)
沖縄恩納村のダイビングショップ (872)
【タトゥー】入れ墨SURF【刺青】 (667)
MICこそダイバーの聖地 (706)
【あわび】 貝取り、大物自慢 9 【さざえ】 (235)
サーフィンやりたいけど店員とはかかわりたくない2 (974)
長谷川理恵を元気付けるスレ (693)
【目の悪いサーハー集合】レーシックってどうよ? (389)
□★シークレットを全てだそう二ヶ所目□★ (687)
慶良間諸島阿嘉島の「からはーい」ってどうよ (262)
【灯台】茨城・日立の海 7R目【川尻】 (654)
[閉店]量販店ダイビングショップ![拡張] (583)
--log55.com------------------
JR駅の無人化は障害者差別だ
「おっせえ!」「いつまで待たせんだよ!」「こっちは客だぞ!」御朱印トラブルで取りやめ相次ぐ
【芸能】お笑い芸人の、なかやまきんに君、インスタに筋肉写真を乗せる
行列のできるエベレスト山頂 12時間待ちで8人死亡
有田ヨシフ「右翼も左翼もサヨウナラ」
有田芳生「ネットでわき寄ってくるゴキブリもどきは放し飼いを基本としている。駆除するかな」
【大勢の人だかり】志位和夫が大阪で演説!その風景がこちら
壬辰倭乱を起こした秀吉の本拠地「大阪城」でG20首脳が記念撮影? → 韓国人発狂