1read 100read
2012年6月既婚女性104: 奥様にとってのキャンディ・キャンディ (312) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【あの人と】似てる有名人【この人と】 (812)
【寡婦】夫に先立たれた奥様2【後家】 (627)
世界の王室雑談スレPart4 (674)
流産・死産について (551)
【周防】 山口県の奥様vol.8 【長門】 (450)
平成生まれが知らなさそうな事@既婚女性板 (712)

奥様にとってのキャンディ・キャンディ


1 :12/05/27 〜 最終レス :12/06/16
リアルタイムで見ていた方は今40から45位と思います
大人の事情で今ではテレビで見ることもできませんが
リアルタイムで見ていた少女時代の事も語りましょう

2 :
よしもとは東京に出てくるな。
ルミネザよしもとも撤収してほしい。
どうせ組織絡みにで若手芸人にも生保受給させていたに違いない。
よしもとの影響で、日本国民全体が恥知らずなたかり体質になってしまったら日本は破綻する。

3 :
全くですね。
河本準一といいいがらしゆみこといい腐りきってます

4 :
キャンディ ミルキーとどっちが好き?w

5 :
>>3
全くだ。
いがらしゆみこは万死に値する。

6 :
読みたいなぁ

7 :
大人になって読んでも変わらず感動する。
アルバートさんももちろんいいけど、ステアとくっついて
欲しかった。メガネだけど、アンソニー似でイケメンだし。
テリィは苦手。結婚向きじゃない。

8 :
どこで読めるんだろう…
マンガとか買ってもらえなくて、児童館の図書室で読んだのが最後でもう30年くらいだ。
・゜・(ノД`)・゜・。

9 :
キャンディ・キャンディのお話カセットテープ持っていたな・・・
何度も繰り返し聞いていた、歌も大好きだった。

10 :
>>8
漫画喫茶。
数件で見かけた。田舎町だけど。

11 :
>>10
ありがとう。
うちも田舎だけど、行ったことのある漫喫二軒ともなかったなぁ
なんで揉めたんだよウワァァァン

12 :
すごく好きで、アニメも見てたし、コミックスも全巻持ってたな
古本屋に売っちゃったけど
今更ながらに読み直したい欲求が沸々と

13 :
唯一家に残してある漫画だわ。
イラスト集と共に。
テリーはキムタクの系譜だね。
ツンデレでダメ男
ステアはアキバでオタク
アーチーは草食でゲイちっく
アルバートさんは金持ちドラ息子
今まさに類型化出来るわ。
なかなかよく出来てるね。
アルバートさんのホンワカした優しさが好きだな

14 :
>>13
ニールはなにジャンルなんだろう。
最後にキャンディーに惚れるからツンデレ?w違うかw
今になって読むとキャンディーが仕事さぼって汽車追いかける名シーンも
仕事さぼるなぁしかも看護婦の夜勤でぇぇぇえぇぇありえないって
大人目線になってしまって入り込めないw

15 :
ニールはストーカー犯罪者系
イライザは神田うの系

16 :
アンソニーを忘れてた。印象ないもんで。
特徴のないマザコンニートだな

17 :
アンソニーは王子系でしょ。
薔薇王子?
園芸王子?
ステアは、理系でメガネ男子。メガネを取ったハンサムなお顔にさらに萌え〜
私もステアが好みw
本当に今読んでも登場人物全員キャラ立ってるわ。
私は小学生の時にお小遣いで必死に集めた全巻を今でも持ってる。

18 :
なのに肝心の作画者が金の亡者になって封印とはworz

19 :
年齢関係なくなんとなくキャスティングして見た。
キャンディ→宮崎あおい
テリー→キムタクか窪塚
アンソニー→滝沢
アニー→武井咲
パティ→安めぐみ
ニール→押尾か三田佳子次男
イライザ→神田うの
アルバートさん→筒井か谷原
ステア→ドラングドラゴン眼鏡
テリーの義理弟→塚地
エルロイ→マツコ

20 :
リメイクは赤いシリーズもリメイクに失敗しているし
何よりキャンディキャンディがこうなったその理由は
いがらしゆみこがリメイクしようとしたのが発端worz

21 :
実写化は昔話題になったこれが完璧だと思うの。
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/9689/candy/candy.html

22 :
Ww
そういえばキャンディキャンディはスペイン語圏とか
フランス語圏ではヒットしたが英語圏では残念ながら
ヒットしなかったがこれは赤毛のアンだとかあしながおじさんのパクリのためと書いてあったけど真実は?

23 :
黒人が出てないから受け入れられないんじゃないのかな。

24 :
パリで20年前にアニメ見たよw
フランス語でもわかる自分にビックリしたっけw
ちょうどアニーのリボンが馬小屋に…のシーンだった
また観たいなぁ

25 :
ゴメン
間違えてageちゃった…

26 :
キャンディキャンディは、絵の上に薄紙を当てて写し絵を書く材料でしたわ。
目とくるんくるんの髪が難しかった。
写さなくても書けるようになったよ。
話の内容はよく覚えてないw

27 :
峰岸徹見るたびにニール、と思ってたw
当時5歳ぐらいで断片的な思い出しかないし、結局いまだに完読していない。いつかは…

28 :
>>26
ミスまんが家という、写し絵を書く台のキャラクターおもちゃが欲しかったです。

29 :
>>19
ちょ、ステア(笑)

30 :
>>19
武井咲ちゃん、誰かに似てると思ったらアニーだったか!
今度の映画「愛と誠」の姫カットもイメージだわ。

31 :
>>24
なるほど。キャンディキャンディ世代が大学生で海外旅行によく行っていたのはその時期ということだね。
1992年平成4年といえばアニメ映画リメイクもあった
1995年平成7年にアニメの方は早くも封印されたworz

32 :
>>14
記憶をなくしたアルバートさんと同棲も追加>大人目線
彼氏がいるのに世話になったとはいえ記憶なくなった人だぞ。
アルバートさんじゃないかもしれないのに。
ニールに惚れられたのだって色目使ってたし。
キャンディは男たちから好かれるけどフラグ立てるのがウマイしたたかな奴だなと思う。

33 :
>>26
私もキャンディ大好きでよく書いたよw
今でも書ける
今やってる洗剤のCMの絵いがらしゆみこだね
ちょっとキャンディ風

34 :
匂うのなんて気にしないわ匂うのだってだってだって
お気に入りと本人に歌ってほしかった様な気がするww

35 :
>>32
まあ別人ではない、ということで
プッペという小道具が必要なんだが。
キャンディは天然バカキャラですから
プラグ立てるほどの知恵はないと思う。

36 :
プラグ→フラグ

37 :
ミスまんが家持ってた あれ熱くなんだよね
名作なのに作画家のせいで再放送見られない、のみならず
アニメ大集合!みたいなスペシャル番組でも一切取り上げられない。悲しすぎ

38 :
キャンディキャンディ世代の奥様想い出台無し可哀想

39 :
>>26
キャンディキャンディのトレース台おもちゃあったよね。
私もそれ持っていたよ。
キャンディキャンディは絵柄が細かくて描くの大変だったなー。
でも可愛くて大好きだ。ほんと、今に漫画を販売しなかったりするのもったいない。

40 :
26です。
結構書いてた仲間がいて嬉しいw
写し絵のおもちゃあったけど、買ってもらえなくて
うちはなんだか父親が会社で不要になった薄紙を集めて持ってきてくれてたよ。
目なんて半端ないですよねw
少し前に小学生の娘に書いてあげたら笑われたw
なかよしではキャンディキャンディとおはようスパンクの記憶しかないわ。

41 :
私も「ミスまんが家」持ってたけど
飽き性で、割とすぐ手放してしまったよ orz
あと確か、ショウワノートから出てた、
あいのはこ ゆめのはこ にじのはこ しあわせのはこ… ほかにも種類あったかな?
小箱の中にキャンディのいろんなグッズが入ってたんだよね
あれも大好きだったなぁ (´ω`)

42 :
>>40
原ちえこ、高階良子、高橋千鶴
忘れてるわよ

43 :
>>40
スパンクも可愛かったよね。
多分同世代だと思うけど、なんとわんころべえが今でもなかよしで連載されてるという話を最近知ってびっくりしたよ。
最近洗剤のCMでいがらしゆみこ先生の絵が出てるけど、絵はやっぱり素敵だなー。

44 :
>>42
>高階良子
夜、トイレに行けなくなったり、夢に見たりしたよ
いまでも人面祖は忘れられない
突然、ひざに顔ができてしゃべりだすやつ

45 :
訂正
人面瘡

46 :
地獄でメスが光るは涙涙の感動ものだけどね。
柘榴は血の味、カゴメカゴメの唄が出てくるやつも怖かった。
つ奥様スレ違い。

47 :
スレ主です。
キャンディキャンディの作画者はどんな化け物よりも
タチが悪いので原則としてスレチはないことにします
祖父が倉敷生まれですが何であんな美術館作ったworz

48 :
アニメは受け付けなかったなあ。
丘の上の王子様の年令=アンソニーの年令の矛盾
アルバートさんの髪型および髪の色、キャラクター
アニーの髪の緑髪、ステアとキャンディの声
とにかく絵も原作と全然ちがうし一休さんみたいだし原作だ

49 :
いまオークションでキャンディキャンディ全巻セット検索してきたんだけど
高すぎて絶望したヽ(;▽;)ノ

50 :
私もアニメはダメだ。
理由は>>48と同じく絵が違いすぎるし、キャンディはもちろんテリィもイメージから遠い。
なのでアニメは受け付けなくて途中でリタイアしたような記憶。

51 :
>>42
全然忘れてるw記憶に無いwww
いくら言われてもキャンディキャンディとスパンクしか…w

52 :
キャンディ→石田ひかり
テリー→木村拓哉
アンソニー→滝沢秀明
アニー→永作博美
パティ→菅野美穂
ニール→西川貴教
イライザ→鈴木杏樹
アルバートさん→藤木直人
ステア→武田真治
エルロイ→野際陽子
エレノア・ベーカー→大竹しのぶ

53 :
>>52
このキャスト自体がリメイクかとww90年代の香りがw

54 :
脇役
フランク先生→矢島健一
カレンクライス→栗山千明
ロバートハサウェイ→役所広司
マーチン先生→西田敏行
レナード副院長→中尾彬
マクレガーさん→萩原流行
カーソンさん→笹野高史
ニーブン船長→里美浩太郎
ジョルジュ→田辺誠一
キャンディがヨセフ病院辞める時悪口言ってた女→光浦靖子

55 :
ヨセフ病院→聖ヨアンナ病院

56 :
ざくろは血の味・・・

57 :
いがらしゆみこの怪奇漫画が読みたくなってきたなww
奴は90年頃レディースコミックにエロ漫画をけっこう描きまくっていたがあの頃から奴の暴走は始まったww
花王のコマーシャルみたいな偽善っぽいことしないで
キャンディが生理の血を垂れ流す漫画描いてほしいww

58 :
なんて下品なことをw
でも、キャンディとアルバートさんは結婚まで描いて
ちゃんとそういう関係にしてほしかったな。
エロなシーンもありで。
大人のキャンディも見てみたかった。

59 :
キャンディキャンディみたいになるとは思わないけど
念のためデイモスの花嫁全巻買ったったw

60 :
>>59スレチだけど、ディモスの生きたままミイラにするやつ、忘れらんないわ。
香油って言葉もあれではじめて知ったわ。

61 :
>>59 >>60
懐かしい。。
私は美奈子のクラスメートのブサイクな女の子が
絵の中の男の子に恋する話が印象的だった

62 :
スレ主です。
スレチ大歓迎というか作画者が少女漫画にはスレチww
法学部の姪がキャンディキャンディは法学部の授業の
ネタそれも定番のネタになっていると言っていました
当の本人は花王アタックのコマーシャル平然とするww
オウム真理教地下鉄サリン事件菊地直子逮捕されたが
キャンディキャンディがテレビで見れなくなったのは
オウム真理教地下鉄サリン事件発生の1995年平成7年
菊地直子逮捕のように電撃的に解決すればいいけれど
花王アタックのコマーシャル見る限り絶対不可能worz

63 :
>>62
私、ここ見るまで洗剤のキャラやってるなんて知らなかったよ
どこまでツラの皮厚いんだか神経疑うわ
>>61-62
どっちも面白いよね!
あと、生きたまま足の親指にアリの卵埋め込んで目を食い破って出てくるやつとか
ジュピターの双子の娘がヴィーナスの冠を取り合うのとか。
中学生の娘も夢中で読んでたわ。
キャンディキャンディも読めばきっと気に入ってたはずだから
読ませる事ができないのは本当に淋しい…っていうか腹立つわ。

64 :
友達に「美奈子」がいるので美奈子=ヴィーナスと読ませるのが衝撃的だったw
そんな自分は同じ誕生日、同じ病院で生まれた
美人女優と冴えないマネージャーの話を覚えてる。
でも一番強烈に覚えてるのは>>63のアリの卵。
キャンディは時々ふと読み返したくなるのでずっと手放せずにいる。
1巻以外は初版なのでオクに出したら高く売れそうだw
でも落書きだらけだけど。

65 :
授業で定番のトラブルになっていたことを今さら知った・・・
「まみむめ見太郎」はキャンディの作者が下着姿を描いているというのが小学生には衝撃だった
作者のその後の作風やもろもろを考えると、その頃からH系の要素があったんだね
この人のレディコミ読んだことないけど、少女の頃の夢が壊れるから見たくないな
デイモスは太った女の人が急激にダイエットして他人に成りすます回が印象に残ってる

66 :
お菓子とかあったよね。
アイスが好きだったな中にイチゴのソースが入ってるやつ。

67 :
江崎グリコの提供だったから江崎グリコのだと思うよ

68 :
>>62
私も「まみむめ見太郎」から読まなくなった。
ラスト、「「サワロー」と呼んで!」が最初よく分からなかった。

69 :
いがらしゆみこソックリの絵のレディコミ読んだことあるけど、やっぱりあれ本物だったんだ
まあ息子と一緒に嬉々として出演してる番組とか見てたから、そんなにショックではないけどw

70 :
確か最終話を掲載したなかよしの発売日がアニメの最終回の翌日だったのよね?
どきどきした記憶があるわ。。

71 :
アニメの最終回は1979年昭和54年2月2日の放送だった
中途半端と思ったがなかよし発売日に合わせたんだね

72 :
シブがき隊の出だした頃薬丸を見て「はっ、ニール!?」と思った
今の薬丸は邪悪さが緩和されてきたけど
アーチーはDAIGOか狩野英孝でお願いします

73 :
なかよしは前日に発売される地域なので
なかよしとアニメの最終回が同日だったよ。
アニメのニール、イライザ、エルロイ大おばさまは色黒だったね。
あんな金持ちのボンとお嬢が色黒なわけがないw

74 :
子どもだったから、記憶をなくしたアルバートさんのお世話=一緒に住む事がなんで大問題になるのかが全くわからなかった…。

75 :
>>72
そうそう、薬丸はニールそのものなんだよなあw
あの目かな?

76 :
ステアの弟
「アーチ」をお忘れでっせ 奥様方
アニーと恋仲になる重要人物なのに

77 :
アーチー好みだわ。夫にしたら一番楽しそう。
声は、グレーゾーンの三ツ矢雄二だけど。

78 :
テリィの声は富山敬さんだったわね
古代君よりヤンウェンリーとか伊達直人とか不遇の人の役が似合ってた
アンソニーの作った薔薇ホワイトキャンディーの香りはスッキリした
ティーローズ系かなと想像するんだけど

79 :
私はこれでドレス、フリル、レースの洗礼をうけました。あと木登りもしたかった!
今版権が難しい事になってるのね、うちにあった愛蔵版ブクオフに売っぱらってないといいなぁ。

80 :
すみません78です
スイートキャンディの間違い

81 :
ターザンそばかすなんて今思うとどうかと思うセンスだけどテリィならおk

82 :
>>79
♪投げ縄木登り大好き口笛お喋り大好き♪というのが
主題歌の2番にあるが主題歌はテレビでは1番のみ放送
キャンディキャンディの主題歌当時ミリオンセラーでザベストテンに出ておかしくない位のレベルだったが
ザベストテン放送開始前だったのと当時はアニソンは
オリコン対象外だったので残念だったけど見たかった

83 :
キャンディがコックのダグ?に教えてもらいながら
ラガン家で焼いたパイ、初めてとは思えないぐらい美味しそうに出来てたな〜
イライザのやつ。。。

84 :
キャンディのそばかすにあこがれてマジックペンでそばかす描いたわ
今ではシミ(ry

85 :
大好きだった!
今でも愛蔵版持ってるよ。
当時はイラスト集を見て模写するのにはまっていました。

86 :
アードレー家の家系図ググって見たけど、分かったような分からなかったような。
ニール&イライザの母親サラがアードレーにつながっているけど、
サラの祖父が妻の死後、エロイ大おばさまと結婚しただけの繋がりで、
サラ、ニール&イライザは、エルロイとは血縁はないとはびっくりした。

87 :
>>54キャンディがヨセフ病院辞める時悪口言ってた女→光浦靖子
フラニーだね。戦争が始まって従軍看護婦に志願した。
漫画の最後の方でキャンディと別れたテリーがスザナのもとから失踪して
アル中になって地方の劇団で落ちぶれてるくだりおぼえてる人いる?
たぶんアニメではこの話なかったよね。

88 :
>>87
覚えてるよ〜お客にキャンディがいるのに気がついてからおばさん女優相手に覚醒する奴だよね
あれアニメではなかったのか

89 :
さすがにアル中を夜7時から放送するのはまずいのかな
キャンディキャンディと同時期に放送した大映ドラマ赤いシリーズはスポンサーがサントリーだった為結構
そういう場面が多かったのだが昔のテレビの良心だね

90 :
子供の頃、とにかくエルロイ大おばさまが怖かった
“エルロイ”と“大”という響きとあの風貌とが相まってそれはもう怖かった

91 :
小説版の続編部分の話はここでしてもOK?

92 :
聞きたい

93 :
スレ主です。どんなことを書き込まれても全然okです
しつこいようですがこのスレにスレチはありません。
ファンフィクションでも何でもどんどん書いて下さい
このスレを作者が見てファンの皆様の熱い思い、いや
悲痛な叫びを少しでもいいから受け止めてほしいです

94 :
ファンフィクションの話はやめれ
あんた懐漫板キャンディスレの住人でしょ

95 :
色んなところで騒いでる赤いキャンディキャンディってコテの人だろ

96 :
>>83
仕上げにライラックの花を飾ったパイだよね。
あれでライラックという花を覚えたわ。
>>87>>88
あれはエレノア・ベーカーが実はテリーを愛しててあんな風になってしまった息子を陰ながら心配している
そしてテリィが演劇界に復帰するきっかけになるという重要なエピソードなのにw

97 :
>>87
フラニーは従軍看護婦で行っちゃうから、
キャンディが辞める時に悪口言ってたのは
ジュデイかナタリーじゃない?(ウロ)
悪魔の花嫁、すごく不細工な男が腹話術の人形のふりする話が印象的。
職場にその人に似てる人がいるけど、
誰にも分かってもらえないし失礼なので言ったことがない。

98 :
>>97
エリナっていう人もいたような?< キャンディの悪口言ってた看護師

99 :
関ジャニ仕分け∞で久しぶりに曲聞いた
ずっと昔の札幌にキャンディキャンディのコスプレおじさんが出没していたのを思い出して懐かしかった
おじさんはキャンディの曲を鳴らしたラジカセ持ってたなあ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【チラシより】カレンダーの裏 22□【大きめ】 (442)
○好きだけど人に言えないもの・17● (769)
【マダマダ】CMを語れ!その162【キニナル】 (235)
【義援金ニセレブ】渡辺美奈代35【ライブ乞食】 (747)
医師と結婚した奥様part2 (422)
やっぱり韓国が大好きvol.106 (385)
--log9.info------------------
オンラインソフト作者の情報交換@ゲ製作技術板 (734)
素人にはおすすめできないP/ECE (640)
MSXスレッド Part 43 (663)
日立ベーシックマスターシリーズ Jr. (610)
【変な奴がいっぱいw】 福岡・北九州のマイコン文化 (1001)
今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 53 (412)
PC-9821/9801スレッド Part48 (932)
PCエミュレーター統合スレッド Part5 (264)
【クリーン】MZ-80K/C/1200シリーズ part3【アルゴ号】 (383)
PCエミュレータの決定版 和製MESS Part.2 (305)
新・わが青春の秋葉原 - 昔語り4日目 - (603)
【Computer】コンプティーク Part2【Boutique】 (801)
15.6KHz対応液晶モニタがホスィ〜 (393)
「MSX1は下に見てた」マイコンユーザー 8人目 (644)
御三家スレ♪ COMMODORE / SHARP / NEC (894)
[MSX・X68000] 99BASIC・OJTマニュアル [TOWNS・88VA] (766)
--log55.com------------------
【加計】高等教育の無償化に反対しよう【Fランク】
☆近未来の政局や如何に?
最低時給を上げまくる作戦に出たアベノミクス
●安倍晋三はオウム真理教●
____安倍、菅、麻生、黒田=要痴呆検査____
立憲民主党会派・小川勝也の息子がまた女児強制猥褻
安倍信者の洗脳ってどうやったら解けるの?
【斷固無效】日本國憲法は固より無效