1read 100read
2012年6月懐メロ洋楽295: カーラ・ボノフ(Karla Bonoff)好きなのって俺だけ? (238) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【TOM】 トム ジョーンズ 【JONES】 (653)
名曲ベスト3 (536)
Barry Manilow/バリー・マニロウ (315)
†††シンフォニック・ロック††† (284)
【1曲目は】 ZZ TOP 【Gime All Your Lovin'】 (553)
元デュラン×2のアンディーテイラーの名作 (726)

カーラ・ボノフ(Karla Bonoff)好きなのって俺だけ?


1 :05/07/27 〜 最終レス :12/04/11
悲しみの水辺とか最高!
乾いたかんじの声がいいよね。

2 :
俺だけ。。。

3 :
カーラ・ボノフ日本公演
7/20(水) 名古屋ボトムライン
前売:\7,000
7/23(土) 熊本八千代座
指定:\6,000
7/24(日) 長崎NCC&スタジオ
指定:\6,500
7/26(火) ZEPP SAPPORO
指定:\7,000
7/29(金) 渋谷duo MUSIC EXCHANGE
7/30(土) 渋谷duo MUSIC EXCHANGE
チャージ:\10,500
7/31(日) 横浜BLITZ
指定:\7,500 / 当日:\8,000

4 :
レストレスナイツとパーソナリーは涙が出るな。

5 :
るううず〜ああげ〜ん♪

6 :
麗しの女。

7 :
♪the water is wide〜♪

8 :
♪I can't cross over〜♪

9 :
♪I neither have〜♪

10 :
♪Like a Falling Star〜♪

11 :
ぱーそなりいぇいぇー

12 :
Somebody's Eyes

13 :
1stと2ndもってる。この人いいね。

14 :
高3のとき好きだった娘の影響でファンになった。
横浜のコンサートは明後日か。

15 :
コマツのCM曲だったけか?

16 :
15年ぐらい前、中サンでライブ見た。
生足が綺麗でした。

17 :
パーラメントのCMに使われてたような気がする。こういうウエストコーストや、AOR系の音楽は大概起用されてるね。

18 :
結構カントリーっぽい曲もおおいよね

19 :
そろそろ、カーラの再来日公演があるが、行けないんだよなorz
どなたかライブリポート、楽しみにしてますよ。

20 :
競艇のCM

21 :
and both shall row...my love and i

22 :
JTサウザーとのデュオでやった時見に行った。
あまりにシンプルな内容でがっかりした思い出しかない
LetItBeMeって曲しか記憶に残ってない
これは名曲なので

23 :
地味なリンダ・ロンシュタット

24 :
声が好き。
ずいぶん昔だけど日本で開催したコンテスト形式の音楽祭にエントリーしたね。
そのTV番組で初めて彼女を聴いた。曲は多分「涙にそめて」だった気がする。
ボリュームのあるきれいな声がとーっても印象に残った。
NEW WORLD や ALL MY LIFE も しっとりとして良いね。

25 :
もうすぐ紙ジャケが出るね。

26 :
あのジャケは抜ける!

27 :
>>17
パーラメントのCMは映像も選曲も良かったですね。
「All My Life」 カーラ・ボノフ
「Pieces Of A Heart」 カール・アンダーソン
ふたりとも好きなので嬉しかった。 

28 :
>>25
アマゾンで見てきたけど、「ささやく夜」だけなのか?

29 :
わ、過疎スレ。。。
大昔、NHK-FMで洋楽の新譜を全曲流すという、今では考えられない事を
やってる番組があったよね。
そこで「ささやく夜(Restless Nights)」が流れたのをエアチェック(死語w)
して聴いてたな‥‥リアル厨房、2年か3年の頃‥‥(遠い目
何年か前、再発されたのをハケーンして‥‥ハイ、速攻で買いましたともw

30 :
「ささやく夜(Restless Nights)」のジャケットに騙されたお

31 :
公式サイトでCD買うと,サイン入りだお

32 :
日本公演DVDがポシャったのはなぜ?

33 :
22がJTサウザーなんて書いたため。

34 :
サイトぐらい貼っとけよ
ttp://www.bryndle.com/
ttp://www.karlabonoff.com/

35 :
あげ

36 :
・・・実は"Lose Again"大好きなんです・・・。

37 :
やっと紙ジャケゲット。やったね

38 :
ラジオでTrouble Againを聴いて気に入り、
その時は曲名も分からなかったが、「こりゃ絶対リンダロンシュタットだ」と思った。
その後70年代のリンダのアルバムで発見できず10年以上たった去年、
某コンピアルバムでカーラボノフの曲だと知った。
で、アルバムは何がオススメですか?

39 :
>>38
『RESTLESS NIGHT』 (ささやく夜)
「Trouble Again」が入ってる
『Wild Heart of the Young』 (麗しの女)
「I Don't Want To Miss You」が最高!

40 :
>>39
両方とも甲乙つけ難い名盤だな

41 :
原題知らんが「涙に染めて」が良かった。
あと、ガイシュツだが、「パーソナリー」良いよね

42 :
>>41
「なみだにそめて」がとらぶるあげいんだ。

43 :
>>42
サンクスだす。

44 :
ヘンに枯れたりせず、新鮮な歌声だ。
悪く言えば
ちょっとシロウトっぽくて音域も狭い気がする。
ま、あれだけ声が良けりゃ十分OKだね。

45 :
>>39さん
遅くなりましたがありがとうございます。
今日やっとRestless Nights買いました。
サーチャーズ(サーチャーズもカバーですけど)のカバーとLoving Youが特に気に入りました。
しかしアンドリュー・ゴールド全部持っててブリンドルも持ってるのに
なんで今まで気づかなかったんだろ。

46 :
「誰か私のそばに」は名曲!

47 :
>>45
この2枚のアルバム、全曲聴けるってとこがすごいね。
普通、どんなに好きなアーティストでも、一枚のアルバムに
1曲や2曲飛ばしたくなる曲があるものだけど。

48 :
みんないい女

49 :
春夏秋冬・・・一年中聞けます 
歳くってくるほど、季節ごとの季節なりのよさをしみじみ感じます

50 :
今年の日本公演について情報を教えてください。20年ほど前から聞いています。素敵な女性ですまだ、生で聞いたことがありません。

51 :
なにげに、フットルースに入っていた曲も良い。
somebody's eyesだったっけな?

52 :
日本公演DVDがポシャったのはなぜ?

53 :
皆さんこんにちわ、カーラは我々女性にも人気ありますよ!私のレコード、CDはほとんど彼女のサイン入り、カーラはとっても優しくて全部に書いてくれて今も大切に聴いています!

54 :
53さんこんばんは。サインお持ちなんですね、裏山です。
カーラ好きオバの私がきましたよ。
彼女の曲と、サラリとした情感は女性にもウケると思います。

55 :
>>54さま、私からもこんばんわ!カーラ良いですよね、何回も観たいなあと思います、昔は大きなポスター付いてたこともあったね。

56 :
こんばんは。
カーラボノフいいですね。うちの親父がレコード持ってて小ちゃい頃から聞いてました。
初めて聞いてからもう20年近くなりますが,いまだにあの歌声にしびれます。
好きな歌は『lose again』,『all my life』,『goodbye my friend』なんかです。
もう33歳になるパパの私ですが,早く生声で聞きたい〜!!
日本公演はいつあるのでしょうね?皆さん教えてください。

57 :
<<53です
カーラは今年は日本公演は予定されてないようです、昨年見逃して
ガッカリなので今度はいつかな?と思ってますが・・
以前、ブルーノート大阪では一番前のカーラのすぐ前で観ることが出来て
CDと同じ綺麗な声に感激!カーラは長年の私の憧れ、とても自然で
素敵。ぜひ、ライブを味わってください、来年は来てくれるかな?

58 :
今年の春、ニューヨークでの彼女のコンサートに行きました。
セントラルパークに面したアッパーウエストのこぢんまりとしたコンサートホールで、
ほんの5mぐらいの距離で彼女の歌を聴けました。
ギターとベースと彼女のピアノの3人構成で、手作りのようなコンサートでとても良かったです。

59 :
アッパーウエストのこぢんまりとしたコンサートホールってビーコンしかないんだけど?

60 :
Concert Hall @ the New York Society for Ethical Culture
2 West 64th Street, New York, NY 10023
ここでした。

61 :
昔、「涙に染めて」のEPレコードを買うと、彼女のステッカーが付いてきた。きれいな人だなと思いましたよ。もう、ステッカーは無くしてしまった
が。  1度大阪でコンサート観にいった。J.Dサウザーともう一人(忘れたw)と彼女。もう一人が、客のヤジに怒って、ジャケットを放り投げたw
忘れられない、思い出・・・・・

62 :
あげ

63 :
今年の11月末にDVD出るみたいなんですけど、本決まりなんでしょうか?

64 :
確か90年代前半にNHK教育テレビでやってた「素晴らしき日々」っていう海外ドラマ
の中で「WILD HERAT OF THE YOUNG」が挿入歌に使われていてファンになりました。
俺の中では洋楽にはまったきっかけをくれた思い出の一曲です。

65 :
11月29日発売予定だったDVD、「ワールドプレミアム・Vol10カーラボノフ」
の販売情報が、アマゾンからも楽天からも消えていて不安なんですが…。
また延期?もしくは販売中止?

66 :
1年延期後、また延期。
お蔵入りしそう。
出しても100枚も売れなさそうだし。

67 :
公式サイトのCDってCDR製ですか?

68 :
ブリンドルのライブはCDRだった
カーラのCDは普通のCDで本人のサイン入りだよ

69 :
 

70 :
ライブDVD‥

71 :
DVD発売されてたんだ・・欲しかったな。
今入手不可?
パーラメントみたいな甘〜いCMまたやってほしい。

72 :
DVDは発売中止になった

73 :
DVD欲しかったー!
何で発売中止なのよー!

74 :
Trouble Again 久々に聞いたら
http://www.youtube.com/watch?v=6MGi9O6rBGk
不覚にも涙がでてしまった
こんな俺でもあの頃輝いていたなぁ
筆おろしさせて頂いた奥さんどうしてるだろう
顕在なら71歳か

75 :
とりあえず発売予定決めてamazonなどのネット販売で予約受付開始してみて
あまりにも予約が少ないと発売中止になるってことが、ネットが普及してからよくあるみたい。
今人気バリバリのアーティストじゃなくて、いわゆる過去の人的なアーティストの
とかそれほどメジャーではない作品の紙ジャケ再発ものなんかに。
カーラのDVDも予約全然入らなくて発売中止になったのかもね。
二度チャンスがあったわけだけど・・・・
三度目があったらみんなすぐに予約しよう!

76 :
ブートの方が先に出るかも

77 :
あんまり印象にないな。俺聴いたことないし、、
学生のとき知り合いの女がバンドでこの人の歌うたってたけど
嫌いなやつだったからどーでもよかったし

78 :
アンジェラ・アキが出てきたとき、あーカーラ・ボノフかと思った。もちろん、
直接じゃなく間にアラニス・モリセットやシェリル・クロウなどを挟んでいる
んだろうけど、親がカーラを聴いていた可能性はあるよね。

79 :
アンジェラ・アキはカーラ・ボノフというよりローラ・ニーロじゃない?

80 :
カーラ・ボノフの声(裏声も含む)や曲は、すごく癒されるけど、
アンジェラ・アキの声(特に裏声)は、何かオカマっぽくて
気持ち悪くて好きになれない。

81 :
>>80
俺も。
カーラの声はしみる・・・昼に聞いても、せつなくなる。

82 :
リンダ・ロンシュタットよりカーラ・ボノフが好き。
松任谷由実より竹内まりやが好き。湿り気がなきゃね。

83 :
all my lifeはリンダよりカーラの方がいいねー。

84 :
カーラ・ボノフファンの俺は、アンジェラ・アキよりRie fuの方が好き。

85 :
昔はホールで来日公演やったんですよね?

86 :
読売ホールとか

87 :
アルバム出さないのがいけないのですかね
主婦業で忙しいのかな?

88 :
誰ですか、アンジェラ・アキなどと並べてはいけません。
あんな島歌ブームに乗っかったような似非裏声は聴くに耐えん。
島歌そのものは元ちとせ初めみんな素敵ですが。
おじいさんの古時計のあいつのおんな版はもう要らない。
>>45
>サーチャーズ(サーチャーズもカバーですけど)のカバーとLoving Youが特に気に入りました。
Walkin' In The Room の事でしょうかね。
ジャッキー・デシャノンです。素晴らしい歌ですが、古くはデル・シャノンも
スプリングスティーンも(ブートでしか聴けませんが)演ってます。
カーラのこの歌は『眩しい人』という邦題でシングルカットされています。
同時期に、この歌歌ったひとには「ロメオの歌」でヒットしたスティーブ・フォーバート
あたりが居ますかね。

89 :
アンジェラキはべつにどうでもいいことは確かだが、元ちとせなんぞもっとどうでもいいぞ。

90 :
今度こそ三度目の正直でDVDリリースしてくれよ。
次発売情報が出たらみんなすぐ予約してくださいw

91 :
はいっ情報出たら!予約しまっす!!
是非、映像で観たい〜。
当時の現役バリバリの時の映像ってブートとかでも残ってないのかな。
バックバンドも豪華なメンツが揃っていたりとか〜。

92 :
ライブアルバムリリース間近age

93 :
>>88
>>89
この書き方だと、こっちがアンジェラ・アキを高く評価しているんだろうという前提で
解釈されてるみたいだけど、そんな意図は全くないんですよ。
カーラのライブはブルーノートに泊りがけで観に行ったけど、アンジェラは
CDも持ってません。誤解されたままだと残念なので書いときます。

94 :
アンジェラ・アキはローラ・ニーロのクローン

95 :
俺が知ってる限りではトーリ・エイモスの曲に激似のものがあった。
他は、マクラクランやジュエルのおいしいところをつまみ食い。

96 :
オフィHPで2枚組ライヴ盤(サイン入り)発売中

97 :
もう届いた?どうでした?

98 :
情報だけ
まだ買ってない
CDよりもDVD出してほしいよ

99 :
10年ほど前、タバコのCMで All My Love だったっけ?が使われてた頃
大阪でJD サウザーとのジョイントコンサートがあって行ったのよ。
アルバムジャケットの綺麗なアーティストのイメージがあったけれど、
ステージに居たのは、おばはんと痩せて髭を生やしたおっさんだった。
歌声はCD聴いてたのと変わらなかったけれど容姿はイメージとギャップがあった。
1時間半も無かった(と思う)時間、機械的に歌い、(英語は理解できないと思っていたのか)
トークは一切無し。
税込み10,300円は正直高かったと後悔している。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
トーキングヘッズ Talking Headsを語るスレ 2 (422)
王様 (265)
一番衝撃を受けたギターソロ (377)
プロレスラーの入場曲で初めてしったアーティスト (248)
【プログレ限定】B面あるいはA面を全く聞かないアルバム (270)
モータウンを熱く語ろう (451)
--log9.info------------------
【定番】GraphicConverterを使い倒す! →3変換目← (458)
iPad アプリ総合スレッド Part5 (813)
iPad vs MacBook Air (416)
【貧困層】MacBook Air 2GB メモリ_/【お買い得】 (856)
[S] Scrivenerで物書きを楽しもう - 1 - (899)
【低画質720P】Apple TV [Part11] (219)
いつもと同じ一日が忘れられない一日になります★3 (609)
いままでWindowsを使っててMacに変えると苦労する? (905)
ソフトウェアを安く買おうとするのは貧乏人 8人目 (293)
アップル信者ってマクドナルドのことなんて呼ぶの? (305)
【egword】エルゴソフトのスレ 第22版【egbridge】 (321)
【Mac音ナナ】Mac音家 Part2【ココ、パパなどなど】 (318)
とうとう新型MacBookPro発売!! (566)
ThunderboltでHDDの速度が10Gbps(1.25Gバイト/秒)に (219)
ジョナサン・アイヴ氏、Apple引退か!? (442)
【Mac用】マッドアングラーな書き込みスレ part6 (671)
--log55.com------------------
【サッカー】プロサッカー選手、認知症などでの死亡リスクが一般人の3倍以上 ヘディングの影響か
【訃報】<三宅雪子元議員>入水自殺か…都内の海岸で遺体発見..元フジテレビ社員
【サッカー】鹿島アントラーズの選手が天皇杯表彰式でガム噛み&メダル外し さらに皇族の方に対してガムクチャ片手握手で批判殺到★3
【サッカー】<高円宮妃久子さまに不敬な態度>鹿島アントラーズ2選手が「ガム噛み」「メダル外し」で不機嫌な表彰式
【フィギュア】<宇野昌磨>四大陸選手権を辞退!新コーチ決定のため「完成度を高めていきたい」
【音楽】ASKAが大阪公演を当日中止「急性咽頭炎及び発熱」
【芸能】<フジモンとの離婚は予想外!>ユッキーナに立ちはだかる“世間の目”「いずれ復帰を目指すのでしょうが...」
【サッカー】<リバプールのレジェンドOB>南野拓実の適応に太鼓判!「100パーセント、フィットする」