1read 100read
2012年6月登山キャンプ215: 伊吹山スレPart4 (449) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【触媒】ハクキンカイロPart15【反応】 (819)
14サミッター竹内洋岳を語る その2 (344)
【ランタン】ケロシンこそ最強燃料【ストーヴ】 (522)
【諭吉で】安物テントPart5【お釣り】 (920)
北海道で山登り 17 (493)
【大川原高原】四国の山情報 6【高丸山】 (823)

伊吹山スレPart4


1 :11/12/14 〜 最終レス :12/06/23
過去スレ
3 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1285716659/
2 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1266153593/
1 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1191133035/

2 :
1乙 冬の伊吹は登ったことないけど今の時期は豪雪かな?

3 :
南向き斜面は、積もっては溶けて、積もっては溶けての繰り返し。

4 :
いちおつ。
待ってた。
登るにはまだだな。

5 :
明日は吹雪かな。
おいらは仕事だからどーでもいいけど。

6 :
今朝は伊吹山から池田山まで全部真っ白だな。
おまけに養老山地まで白いじゃないか。ちくしょうめ…

7 :
今日だれか登ってないの?

8 :
頂上避難小屋って中はどんな感じ?六合目はキレイだよね。頂上の方は入った事なくて…

9 :
狭い、暗い
っていうか、避難小屋じゃないし

10 :
7時から登ったけど途中で断念。
三合目手前の雪がデブの俺にはきつすぎた。
積雪60センチくらいかな。
ハードシェルのが必要だなぁ。

11 :
>>9
えっあれ避難小屋じゃないの?看板ついてたような気がしたんだが…

12 :
>>10
デブ乙
どの位から雪あった?1合目くらい?

13 :
>>10
デフ乙、もう直登できる位積もってる?

14 :
登山口からあった。
帰りはとけてたけど。一合目トイレからはもう雪ばかり。
直登はそこまでいかなかったからわからん。
ここまで積もってるとは予想外。
来年装備整えて再挑戦だなぁ。

15 :
サンクス
天気悪いかと思って行かなかったが、行っとくんだったなぁ

16 :
>11
避難小屋として利用してもよい、祭壇。

17 :
今日、登ってきた。
8時スタートだったが、トレースはしっかり出来てて
6合目までは、登りやすかった。
6合目以上はもトレースはしっかり有るけど、1歩外れると、
ズボッと腰まで沈む感じ。
頂上は吹きさらし部は雪が少ないが、吹き溜まりは1.5m以上ありそう。
終日、ガスってて視界20〜40m。自分が今、何合目でどこにいるのか、さっぱりわからず。
トレースは山頂の遊歩道の西の方に出た。山頂目前の遊歩道でラッセル渋滞。
トイレの裏に出る。山頂、ガスと強風で罰ゲーム状態。
スノーシュー3合目で使ったけどパウダースノーで、
30〜40cm沈むので、すぐはずした。ほとんどの人がつぼ足か軽アイゼン。
頂上は雪が少し固かったので吹き溜まりでもスノーシューが10cm位しか沈まず歩きやすい。
登山時間 4時間30分 下山時間 2時間30分
つかれたぁ。

18 :
お疲れ様でした!
残念な天気でしたね。

19 :
いや、そのコンディションだったら、天気なんてどうでもよくて楽しいだろ。

20 :
おいらも行ってきた。遅いスタートだったので渋滞は無かったけど
昼過ぎても誰も下りてこなくて不安だったなー。
8時スタートの人が頂上手前でラッセル組に追いつくくらいのペースだから
途中まで先頭だったソロの人は何時スタートだったんだろう?
パワフルな人だw
雪は結構有ったけどまだ直登出来る状態では無かったですね。
まだ寒波が続きそうなので、来週くらいは直登出来るかな?
楽しかったけど雪が手強くて疲れた

21 :
雪山全くやった事ないので今週末1-2合目間まで登って遊んでみます。

22 :
せめて3合目まで行ったらどうよ

23 :
いや4合目まで

24 :
避難小屋まで

25 :
>>16
えっ祭壇ってことは神社なのかな?一晩過ごそうかと思ったのになんか過ごしにくいな…

26 :
>25
緊急時は避難小屋としてもよいらしいから丁寧に使えばよいだろ。
それくらいでバチ当てる神様でもあるまい。
端から宴会するつもりで鍋持ち込むとかでなければいいんじゃない?
ただ、狭いよ。
ちなみに山のトイレも今は全て閉鎖中だ。

27 :
1合目、2合目に比べると、4−6合目が納得できない。
なので、6合目までは行かないと損。

28 :
>>25
あらかじめ計画して泊まるような場所じゃないよ。
床も地べたしかないし、本当に身の危険を感じるような状況でもなければ、
6合目に降りることを考えると思う。

29 :
>>28
そうですか、じゃシュラフ持って朝を待つなら六合目の避難小屋ですね。

30 :
クリスマス辺りに登る予定の人いる?

31 :
一緒に登るのは嫌だよ

32 :
吹雪の中一人でラッセルするのつらいなと思ったので誰か行く人いればいいなって思っただけです...

33 :
なんだよ、ラッセル泥かよ。

34 :
>>33
いやいや、さすがにそんな酷い事はしないです。
ソロ同士で交代したりとか出来たらなーと...
ラッセルきつい時、不思議と一緒に登るようになるでしょ?俺だけかな?
まぁそんなわけで失礼します。

35 :
3連休の敦賀の週間天気予報が3日間とも暴風雪
伊吹山は吹雪きそうだなぁ。初心者には無理か。
3連休中、1日でいいから晴れてくんないかなぁ。

36 :
週末確実に吹雪そうだな、俺は比良行こうと思ってたがヤメタ。今週しっかり積もってトレースの付いた年末に期待しよう(笑)

37 :
ラッセル泥棒で思い出したが
数年前、吹雪の伊吹山で5合目からずっと単独ラッセル。
で、追いついてきたジジババと合流してもラッセル交代してくれず。
で、7〜8合目の視界が2〜3Mでルートを左に取りすぎて
「あ、間違えた」と引き返すときも何故か俺がまた先頭。(^^;
最後尾のの「何?間違えたの?」って言葉には殺意を覚えたわww

38 :
>>37
嫌なら登らなきゃいい

39 :
>>37
自分なら我慢できないですねー。キレはしないですが言ってしまうと思う。

40 :
誰かの為に登ってるのかよw
しょぼい奴等だこと

41 :
悩ましい週末…

42 :
ま、伊吹なんてトレースがあるのが普通だからな。
シーズン中は山スキーヤーがラッセルしてくれる。

43 :
 _  ∩
( ゚∀゚)彡 ラッセル!ラッセル!
  ⊂彡

44 :
らっせらー、らっせら

45 :
今朝の伊吹山は見事な雪山だ。
思う存分ラッセルしてきたまえww

46 :
   _                    _
⊂ヽ ゚∀゚)ヽ   ラッ      ( ゚∀゚) ミ   セル!
  `ヽ  ヽ' ))            γ 二つ つ
   ノ   ノ           {   (
  し' ⌒J            ヽ,_)ヽ,_)
   _                    _  て
⊂ヽ ゚∀゚)ヽ   ラッ      ( ゚∀゚) そ   セ…
  `ヽ  ヽ' ))            γ 二つ つ
   ノ   ノ         Σ {   (
  し' ⌒J        グキ ヽ,_)ヽ,_)
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

47 :
名古屋は、良い天気だなぁ
伊吹山の天気は、どうなんだろうか?

48 :
もう直登出来るだろうね。
今日登ってる人最高だろうなぁ

49 :
おいらは来週の水曜日に行く予定にした。
今日行った人たち、天気が良かったのは、よかったなぁ。

50 :
名古屋から御嶽山がきれいに見えたよ

51 :
明日のイブにイブキ山に登ろうと思ってたけど、明日はやっぱ怖いなあ
今日登れば良かった

52 :
ひとり者って・・・

53 :
今日は岐阜市内のビルの屋上から、頂上まで晴れ渡ってる真っ白な伊吹山観れたよ

54 :
マジかー、行けばよかった
今日は荒れると思って回避したのに

55 :
今日は、中止にしたけど
登った人どうだったのかな?

56 :
怖いので2合目で引き返してきた 白くて見づらくて怖い
やっぱ経験者が居ないと無理っすね

57 :
登ってきましたよー。
8時30分登山開始。
吹雪いてたら、とっとと撤退するつもりだったけど、
ガスって視界は無いものの、風はないし雪も降ってなかったので、
頂上まで行きました。
昨日の夜からの雪もほとんど降ってないらしく、
古い雪の上に、粉雪が5〜10センチ積もってるくらいでした。
ただ、古い雪が昨日の良い天気で溶けたのか、いわゆる「腐った雪」?って言うんですかね。
トレース上でもけっこう踏み抜きました。
3号目手前から6号目先までスノーシューが歩きやすく、
そこから先はアイゼンに付け替えました。
避難小屋からトレースは西に寄って行き、頂上の西の方、雪止めの所に出ました。
八号目位でトレースが途中、T字に分岐してて悩んだw
頂上についてしばらくして吹雪始めたの、早々に撤退。
頂上で十人位見て、下山時、すれ違ったのも十人位。
登山時間は三時間半。下山はかなり真っ直ぐに降りれたので二時間でした。

58 :
>>56-57
お疲れ様でした。レポありがとう。
アイゼン必須の場所はありましたか?

59 :
山スキーで登りたいんだけど、ふもとで貸してくれるところってありますか?

60 :
>>58
凍ってる所は無かったので、必須ではないと思いますが、
当然、あった方が絶対楽でした。
と言うのは、昨日の話で、今日明日の寒波で状況変わりそうですね。
今日、登ってる人いるのかな?いるだろうなぁ。

61 :
今日はムリだったかも?
近くまで行ったけど、ドカ雪降ってて上野の集落まで行けそうになかったから
藤原岳に逃げたわ。
あっちの方は程よい降りで楽しめたよ。

62 :
ナカーマ
俺は降雪で関ヶ原までたどり着く前にギブアップ。
伊吹の辺りは麓もすごいふるからなぁ。
藤原は楽しい雪山ハイキングでしたね。

63 :
今日、日帰りで名古屋から富山に車で出張…orz
名神で通過時、伊吹の下、ええカンジですわ〜w
残念なのは正月までに相当溶けそうなことかな

64 :
今朝の伊吹山はてっぺんまで見えてラッセル日和だな。
思う存分ラッセルしてきたまへw

65 :
みんな ラッセル好きなのか ?

66 :
 _  ∩
( ゚∀゚)彡 ラッセル!ラッセル!
  ⊂彡

67 :
俺は・・・・・好きかもw

68 :
自分の前に足跡の無い優越感と、辛くてもうゴールしてもいいよねという
自分との闘いに勝って頂上までたどり着いた達成感。
それと降りる際に、自分のトレースを使って登ってくる人を見ると
服従させれた様な気分になって楽しい。
だからラッセルは好き。
でも、ラッセルしてる背後にピタリと付いてこられるのイヤwww

69 :
ピステジャポン伊吹のHPが落ちている…
何時からだ?

70 :
道間違えて戻ったりすると、あとが残ってるから、カッコ悪い

71 :
やっぱスノーシュー欲しいなぁ。

72 :
伊吹山くらいだったらワカンでもいいよ。
スノーシューは嵩張るから邪魔くさいしw

73 :
スノーシューは高いな
3万円以上する@好日山荘

74 :
先週、伊吹山で3合目手前からスノーシュー履いて歩いたけど、
4合目までで、つぼ足組みを一気に追い抜いてスノーシューのありがたさがわかった。
6合目から先は文字どおり、お荷物と化して邪魔くさかったけどねw

75 :
並行輸入すればアトラスとかMSRのが1万〜2万くらいだ
国内代理店の保証は受けられないがな

76 :
行って来た!
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYise4BQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5q-4BQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvr-4BQw.jpg

77 :
>>76
レポ乙です。良い感じですね。

78 :
今日、カモシカの子供?発見
http://www.jpdo.net/link/1/img/19846.jpg

79 :
カモシカは普通におるで

80 :
珍しくないが、見れるとやっぱ嬉しい

81 :
俺はウサギしか見たことないな。

82 :
伊吹が今見えてるんだが、風格が他よりあるよなぁ。
真っ白だ・・・
登りたい!
けど大掃除なんだよね

83 :
正月に熊の着ぐるみ着て登ってみようかな

84 :
今日の伊吹山
http://userimg.teacup.com/userimg/8424.teacup.com/tozankyanpu/img/bbs/0000720.jpg
http://userimg.teacup.com/userimg/8424.teacup.com/tozankyanpu/img/bbs/0000720_2.jpg
http://userimg.teacup.com/userimg/8424.teacup.com/tozankyanpu/img/bbs/0000720_3.jpg
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 直登!直登!
 ⊂彡

85 :
さすが伊吹山。冬でも行列登山だ。

86 :
オラも今日行ってきただよ
天気良くて言うことなし
で、伊吹通が揃うここできけば分かると思うんけど、
シリセード用のビニールウチワ、あれ、どこに売ってるんでしょうか?
名古屋でも手に入るのかな?
明日ゲットして、冬休み中にもう1回行きたいっす

87 :
俺は100円ショップで買ったがすぐ割れた
竜王のモンベルアウトレットでも売ってたような気がする

88 :
安もんのプラッチックだと冷えたら堅くなってすぐ割れるからな。

89 :
俺もモンの尻ウチワ買ったけど、Lサイズをオススメする。
昨日、伊吹山でMサイズ使って滑ろうとしたら、深雪に尻ウチワが埋まって滑らなかったw
男なら迷わずLにしとけ。

90 :
モンにあったのか…
今まで全く目に入ってなかったです
サンクスです!
明日、掃除もせず、モンに走ります♪

91 :
>>86
去年はスポーツデポ売ってたど。500円くらい。

92 :
モンの尻ウチワも500円ちょいだった。
Lサイズはもう少しするかも。

93 :
>>89
モンに行って、迷いまくってLサイズにしたよw
デカ杉w
しかし、股間に通してケツに当てると、なるほどLサイズの方がバッチリ!
っていうか、500円クラスって子供用なのね。
あとの問題はザックに入るのか…w
っていうか、ネジ込んででも持って行かねば♪

94 :
おまいら激下りをツルンツルンにするのはやめれ( ̄・・ ̄)

95 :
>>93
尻ウチワは、ザックの外側にぶら下げておけば良いよん。

96 :
いや、ホントにデカいんだって…(汗
ま、伊吹なら引っ掛かる木々の間を抜けることもないし、いいのか…
しかし、デカいんだが…

97 :
ええあんばいに切るよろし

98 :
どれどれ

99 :
ごろんごろん転がって下った人いますか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
デブですが登山が好き!パート11 (245)
【SOTO】新富士バーナーってどうよ?9【G'z】 (270)
登山装備としての携帯・アマ/CB無線・衛星電話総合 (538)
【uniqlo】ユニクロで登山part22(g.u.もあり?) (276)
西武電車〜奥武蔵〜ハイキング★7 (283)
【赤岳】八ヶ岳 4【阿弥陀岳】 (675)
--log9.info------------------
幕末機関説 いろはにほへと 第十三幕 (400)
第五期 ゲゲゲの鬼太郎 茶碗風呂68杯目 (522)
sola トマトしるこ39杯目 (879)
刀語 43本 (890)
さよなら絶望先生総合スレ part169 (788)
君に届け 総合 episode:48 (477)
人造昆虫カブトボーグ VxV  最終回32回目 (886)
よんでますよ、アザゼルさん。 22 (939)
かんなぎ 136柱目 (576)
鉄腕バーディー DECODE 総合 32 (352)
夏のあらし!総合スレ 32 (538)
怪談レストラン 17品目 (736)
大正野球娘。160球目 (395)
撲殺天使ドクロちゃん 撲殺18回目 (528)
猫神やおよろず 11よろず (899)
とある魔術の禁書目録総合341冊目 (871)
--log55.com------------------
石川ゲーセン事情 Part22
ゲームセンター経営者&経営したい人のスレ 42店舗
静岡県静岡市のゲーセン事情
ゲーセンで起きたリアルファイトRound10
渋谷アドアーズ WCCF06-07 キラ抜き被害
山形のいい加減そろそろほぼ飽きた音ゲー事情第7話
【白ブタ】京橋インヴァネス2【徘徊注意】
青森の音ゲー事情32