1read 100read
2012年6月鍵盤楽器152: 大正琴 (380) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
なんで女はピアノが好きか? (691)
【ピアノ】鍵盤楽器の動画を貼りまくるスレ【キーボード】 (673)
【アマコン】大人のコンクールBWV20【PTNA】 (790)
早稲田大学ショパンの会 (743)
楽譜の読み方・覚え方 (780)
☆☆☆-  緊 張  -☆☆☆ (343)

大正琴


1 :05/05/09 〜 最終レス :12/06/01
鍵盤?

2 :
却下 

3 :
っちょw

4 :
まぁ同じじゃない?

5 :
大正琴はギターだろ

6 :
おれの話題はここでいいですか?

7 :
だれかコンパクトエフェクターつなげてる人いる?
BOSSとかの。
てかシールド挿せるの?

8 :
大正琴やってるやつが2ちゃんにくるかっての。

9 :
ヤマハのヴィオリラって知ってる?
欲しい気もするんだけど、あそびで買うにはちょっと高い。

10 :
>>1
僕にギターを教えて下さいin鍵盤楽器板
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/piano/1115730417/l50
みたいな馬鹿スレもこの板にあるようだしイイんでないの?
ここ2から即効始まって未だに誰も疑問持たずに(ry
僕に韓国語を教えてくださいin English板
みたいな希ガス。

11 :
オレ大正琴とKORG ES-1だけでやってるぜ。
そのうち大正琴ユニットやりたい。
クラフトワークみたいに。

12 :
>>1
ありです
>>11
かっこいいねぇ

13 :
大正琴といえば、玉置宏

14 :
そういや中学の時の音楽教師が大学で習ったとかいってたが、大正琴習えるのってどこの音大だろ?

15 :
水牛楽団でしょう 

16 :
大正琴の超絶技巧曲があるなら聞いてみたいな。

17 :
>>15
おれもあれにはびっくりww

18 :
ウェザーリポートの日本公演でザヴィヌルが大正琴を使って
中近東風ペンタトニックスケールの超絶ソロを弾いていたぞ。
あれにはぶったまげた。

19 :
大正琴にピックアップ付けてエフェクター噛まして・・・・・・
ってかん考えてたけど
>>9のヴィオリラって結構良くない?
外部出力も付いてるからエフェクター通すのも楽そうだ
弦を弾けば撥弦楽器にもなるし。
でもやっぱり高いのがネックだな・・・・・・
もっとチープな作りでいいから安いの作れ>ヤマハ

20 :
鈴木楽器なら電気大正琴あるよ。
もちろんアウトプットあるし、専用アンプもあるよ。
「弁慶」もカッケーが、「蘭」シリーズもカッケーぞ。

21 :
>>20
見てみた・・・・・・トーン調整つまみのついた大正琴格好良すぎw
それより大正琴用アンプのページに何でレスリーがあるんだ。
さすがはハモンド名乗るだけのことはあるわ

22 :
僕はマイベイビー

23 :
レスリー使った電気大正琴の演奏を聞きたいのですが

24 :
誰か有名ミュージシャンが大正琴のCD出せばブレイクするかな。
高木ブーのウクレレみたいに。

25 :
>>23
参考までに、ベンチャーズの「アウトオブリミッツ」の冒頭で
レスリー通したギターの音が聴ける。
撥弦楽器ではないが同じベンチャーズの「十番街の殺人」や「ウォークドントラン'64」
ではサックスをレスリーに通している、これは意外と一聴しただけではサックスとは分からない
変わった音になってる。(実際電気オルガンだと思っている人も多い)

26 :
面白いレスリー利用例をありがとう
でも大正琴の例はないか……
仕方ないから帰ったらLogicで再現してみる

27 :
>>25
おお、オルガンだと思ってた。
くっそー。

28 :
大正琴トリビア
大正琴は1920年代にインドに輸出され、手軽さが受けて1950年代には現地で大流行。
その後「バンジョー」「ブルブルターラ」などの名前で現在も細々と生産されているそうだ。

29 :
じゃあ負けずに・・・・・・
大正琴は名古屋発祥の楽器である。
森田吾郎(本名:川上仁三郎)が邦楽器のニ弦琴とタイプライターのボタンを組み合わせて開発
初期の物はタイプライターのボタンを流用していた。
常識だな・・・・・・orz

30 :
http://chandrakantha.com/articles/indian_music/bulbul.html

31 :
インドの人は大正琴が日本の楽器であることを知っているのだろうか

32 :
世界的にもインドの楽器だと思ってる香具師が多数派なのかも?
音色もインド音楽にマッチしてるし、インド人のほうがうまく活用していそうだ。

33 :
VOXのファズつないで弓で弾いてる

34 :
>>33
>弓で弾いてる
ボディに干渉しないか?

35 :
ボディは特に問題ないっス。 箱物にPUついてるやつなんでフィードバックが凄まじいけど、それも味かな、と。

36 :
高橋悠治の弾く大正琴はイイね

37 :
大正琴って、独習できますか?

38 :
インドの大正琴が出てるぞ
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/79744567

39 :
インドのやつはキーが押さえにくい

40 :
いいんじゃね?誰か入札汁。

41 :
リング・モジュレイターつないで弾くと頭クラクラするです

42 :
>>41 ディレイつなぐともっと面白いよ

43 :
母親が大正琴の講師してる。
家で弾くときうるさい(`д´)

44 :
竹田賢一って人がソロで弾いてるのみたことあるけど、やっぱソロだとツライ楽器だな。

45 :
http://music.2ch.net/compose/kako/1035/10358/1035887144.html
過去ログ見つけたよ

46 :
いくらぐらいのを買えばいいんだろう?

47 :
ハートパワー
●●●●●●●○○●●●●●○○●●●●●●●●●
●●●●●●○●●○●●●○●●○●●●●●●●●
●●●●●●○●●●○●○●●●○●●●●●●●●
●●●●●●○●●●●○●●●●○●●●●●●●●
●●●●●●●○●●●●●●●○●●●●●●●●●
●●●●●●●●○●●●●●○●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●○●●●○●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●○●○●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●○●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は運がいいです。
三日以内に10個のスレにこれを貼ってください。
そうすればハートパワーが効きます。

48 :
少々大正琴教えてまつ。
>>7さん&>>9さん
ヤマハのヴィオリラでしたらエフェクター使用可でつ。
もちろんシールド挿せまつ。
ヴィオリラはちょっと高いけど、
普通の大正琴より断然に音が良いでつ。
買う前にレンタルして試して見るといいかもしれない悪寒。

49 :
ヴィオリラでなくても、電気大正琴はだいたい電気ギターと同じ端子だよ、
鈴木楽器のはギター並にソリッドボディの大正琴だよ。

50 :
鈴木の真っ赤なソリッド、中古で買った。ギターでいえばSGな感じかな?

51 :
うちのばあちゃんがやりたいっていってるんで、
通販で買おうと思ってるんですが、
どのメーカがオススメでしょうか。
スズキ、ナルダン、ヤマハなどあるみたいですが。
とりあえず初心者用の安いのを買おうと思ってます。
あと足が悪くてあまり出歩けないんで、
教本買って私も一緒に独学しようと思ってます。

52 :
大正琴の講師をしているものです。
独学ならカワイの大正琴がキーも大きくて(押さえやすい)
値段も幅広くあるからオススメです。
もし習いにいくのであればその流派の大正琴を買わされる場合があるのでよく考えて
から買ってくださいね。
間違っても通販のはやめといたほうがいいです。それならオクでスズキの中古の
ほうがいくぶんかましです。
以前最初に習った琴○会というところで
うちの商品を買え買えと大正琴2台・楽譜や演奏の機械
毎回万単位の演奏会の参加費やらで50万くらいつぎ込まされました。
辞めて他の所ではじめて金儲け主義の流派だったんだとわかりましたが

53 :
レスどうもありがとうございます!
大変参考になりました。
流派によって楽器も微妙に違うんですか。
通販といってもテレビや新聞のではなくて、
インターネットの楽天などの楽器屋さんで
買おうと思っていました。
将来的に習いに行く可能性もあるかもしれませんが、
とりあえずどんなものかやってみたいというレベルなので、
おすすめのカワイのものを中心に探してみたいと思います。
どうもありがとう。

54 :
>>52
長○県の琴○流ですかね。

55 :
>>53
楽天の楽器屋さんですか!通販と言えば古賀政男の・・・と思い込んでいました。
ちなみに大正琴は調弦しないとダメな楽器なので調弦機(チューナー)も一緒に買われた方がいいです。付属品の調子笛なんて絶対モムーリ!o(゚Д゚)っ
あと大正琴専用でなくてもギター用でもバイオリン用でもかまわないですからね
大正琴専用だと8000円ぐらいしますがギター用とかだと2000円くらいからあります
表示が日本語になってるだけ・・・
>>54
違います。○修会です。
家元制じゃないからうちはリーズナブルとかなんとかいいながら
年会費やら休会費やらボランティアといってはかりだされ、その為の楽譜を買わされたり。
後で知ったけど上の先生方は裏でお金もらってた。しかも
「しけてんなー、これだけかよ。もう次からは断ろう」というのを聞いてしまいました。

56 :
和楽(わらく)用のアンプが欲しいと言われたんだがみんなおばちゃん達は専用
アンプ使ってるのかな ネット調べてもスズキのアンプだけなんだが。
発表会あるから少しW数のでかいものが欲しいそうだ。ギターアンプじゃ駄目
なんかな

57 :
ギターアンプでいんじゃね。
それならチョイスがひろがりんぐ

58 :
ギターアンプでもかまわないと思う、実際俺はそうしてるし。
どのくらいでかいのが欲しいかは分からないが、そういう事ならギター用の方が
より大きいものがある。
ただ大正琴はクリーントーンが基本だと思うのでクリーンのきれいな(歪みの少ない)
ものを選ぶが吉

59 :
>>56
ギター用でもぜんぜんOK
私も発表会で楽器店で借りたらめちゃくちゃでかい大ホールで使うような
アンプとスピーカー貸してくれたけど大丈夫でしたよ
大正琴専用なんて年配の電気関係やらわからない人にそれしかダメみたいに
言ってぼろもうけしてるだけ・・・

60 :
俺なんてピックもギター用だぜ!!

61 :
家のお袋は、そのギターピックの端にキリで穴をあけ
30センチ位の長さのヒモで本体と結んである。
無くさんようにだと・・・・

62 :
Marshall JCM800が無難じゃね。
どこのスタジオにもあるし。大正琴とJCMってルックスが最高でしょ。
あとはJC-120あたり。

63 :
>>55
どこの流派も似たようなもんですけどね…。
○○会は会社体制自体に問題があると。会の規模、イベントの数から考えて、あまりにも社員数が少な過ぎ。

64 :
>>63
会が悪いというより講師の先生が、特に支部運営している先生達が
もうけようもうけようとしているのが 嫌
しかも年寄りをかなりバカにしているし いい金ずるとしかみてない
人間的に性格アウトの方多いですな・・・・

65 :
大正琴に流派制度が出来たのは戦後だそうだ。
流派制度は大正琴の普及にはそこそこ貢献したが、今となっては足かせ以外の
なにものでもない、ととある本で批判されていた。

66 :
近所の教室、広告を頻繁に折り込んでるのだけど、琴鳳凰流って有名?

67 :
割り箸で弦を叩くとハンマー・ダルシマー気分に

68 :
さっきNHKで、銀髪で和服来たアニメ声のねぇちゃんが、大正琴弾きながら番組紹介してた
寄席とかにでてる芸人かな?

69 :
その人は山崎バニラだお

70 :
検索してみた>バニラ
ジャイ子の声かよ
しかしドザエモンが放送されない地域に住む俺には、その声を聞くことはできない

71 :
大正琴・ヴァイオリン・ジャンベの編成でユニット組んだ

72 :
>>19-20あたりで電気大正琴に幻想抱いている方々へ老婆心ながら忠告。
オレが習ってる先生(何の先生か書くと特定されるので書かんが)は
お仕事で様々な音源を制作している。歌入りだったりインストだったり。
ある時、弓で弾く大正琴の音が必要になり四国だか名古屋だかの御出身の
大正琴の師匠を招聘して録音作業を開始した。楽器は多分、ヤマハ。
するとストラトによくありがちなノイズが発生しだした。アースが取れてないらしい。
先生が触っていると人間アースでノイズが消える。
自宅スタジオ(?)でオペレーターも居ない為、先生は大正琴に触れながらカニ歩きして
両手を広げて録音ボタンを押したそうだ。
エレキギターみたいに導電塗料を塗れないのかな、電気大正琴って?

73 :
あげ

74 :
>>72
その辺りの問題の対策は、大正琴の世界ではあまり研究されていないようですね。
やはり、ギターなどの電気楽器を参考に自分で考えて行かないといけないのでしょう。

75 :
あげ

76 :
電気大正琴ってあるの?初めて聞いた。いくら位?

77 :
あのビートルズも、大正琴を使っていた。

78 :
インディアン・バンジョーだっけ?

79 :
白人は印度経由でこの楽器知ってるから、日本産とはおもわないんだよな

80 :
サクラ大戦の「ゲキテイ」という曲で大正琴使われてますか?
 なんかお勧めCDありませんか?

81 :
マサコさん(バンド名)のCDを中古で探してみそ

82 :
イカ天世代じゃなきゃ知らないバンドじゃん!

83 :
大正琴の音を電気的に取り出すのは、
ほぼギターの場合と同じ方法を取っている。
エレキギターの様に電気信号専門になっているのとか
エレアコのように生音も使えるし、電気信号も取り出せるタイプもある。
完成度が高いものも当然有るので、購入時には、色々と弾いて確かめると良い。
レアモノとして隠れた大正琴製作の巨匠の某氏が完全手工で製作した
究極ともいえる大正琴があるにはありこれは電気信号の方も完璧。
(残念な事に現在は、製作していないので名前は書けないが
つてをたどれば受けてくれるかもしれない。
大師匠クラスで某氏と知り合いの人がいれば、紹介してもらうと上手くいくかもしれない。
某氏のヒントとして大正琴でも凄いのだが、別な楽器もで巨匠でこちらの方で現在手一杯。)

84 :
>>83
神戸在住の人ですか? それとも名古屋在住の人ですか?

85 :
大久保の楽器店でヘッドがストラト仕様のやつを発見。かっこいいなぁ〜!!

86 :
おばあちゃんの大正琴に手をくわえてEMG81を付けてあげました

87 :
エライぞ! 俺も婆さんのやつをオープンGに調律してみよう

88 :
和楽器板なんてのが必要かも

89 :
MIDI大正琴欲しいけど、デザインがダサ過ぎる

90 :
2ちゃんにこんなのあるなんてびっくり 大正琴してます きっとみんなしらないだろうな
入り込むとかなり奥深いよ コンサートもあるの レベル高いよ 

91 :
>>90
オレも元カノが大正琴にはまっているので、ここに来た。
いろいろ裏も分かって、いいスレだ。
すこし勉強してみよう

92 :
(゚Д゚)俺は静岡県の高校で
大正琴同好会を作った。
会長である俺(男)が人を集めたから
男が大半だ。
同期の女は彼女だけ…orz
後、10月にコンサートあるからよろしく。

93 :
しかし、進まないな。

94 :
        ヽ(´・ω・`)
          ( (7 
゚・*:.。. .。.:**・゜゚・*:.。..。.:*・゚・:.。. .。.:*゜゚・*!!
           く  \

95 :
(´・д・`)大正琴はもう終わりだな…。
流派とか出来てて若者ひくし
「あれはダメ」
「これはダメ」
で自由に弾けないし…。
(゚Д゚)ジジイとで仲良く昭和歌謡でも弾いてろ!
('A`)と弱気な若者の俺が言ってみるテスツ

96 :
age

97 :
>>95
>(´・д・`)大正琴はもう終わりだな…。
昭和琴でも古そうだからなあ

98 :
今コンサートから帰って来ますた。
>>97 (´・д・`)でも面白いからやめらんね。
聞いてもらうと嬉しいもん。

99 :
流派なんかあるんだ・・・
シラナカタヨ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
IDにkeyboardが出たら正にネ申 5 (872)
バッハにショパンの曲を弾かせたらどうなるか (390)
中学生のためのピアノスレ (547)
【スベスベ】黒と赤のピアノカバー【ナイロン】 (281)
今日の練習量を書き込むスレ (394)
2008年からピアノを始めた人専用 part2 (840)
--log9.info------------------
硬い便・太い便・切れ痔の悩み 7つ目 (246)
【かなり】頚椎・腰椎Wヘルニア【つらい】 (756)
爪に関する悩み相談・質問スレ2 (960)
【ウオノメ】 魚の目4 【足の裏専用】 (762)
オナ禁の効果を報告するスレ(コテ専用) (209)
寝すぎで頭痛 同じ人いねえか (687)
手足のしびれ (260)
魚臭症 Part7 (601)
大腿骨頭壊死症。5 (384)
歯医者でされたムカつくこと (392)
自分で治す仮性31 (297)
膀胱炎9 (886)
【チラ裏】 雑談オンリー@ピルスレ Part15【PMS】 (880)
膠原病 その16 (854)
SIBO 小腸内細菌過剰繁殖 (233)
介護生活の悩み Part8 (603)
--log55.com------------------
【中国/軍事】中国初の国産空母が試験航海、2020年までの就役目指す[05/13]
【国際】 北朝鮮 「日本が過去にわが民族に働いた全ての罪悪に対して百倍、千倍に代価を払わせる」
【北朝鮮】“拉致問題は解決済み”北朝鮮メディアが日本けん制[05/12] ★2
【グルメ】急に冷え込む日はキムチチーズラーメンで温まろう
【】バービー人形のマテル社が韓国人をモデルに新たなバービーを公開(写真あり)[03/18]
【北朝鮮】金正恩が核放棄後にいきなり直面する「最も深刻な問題」100万人超の軍人をどうするつもりか[05/10]★2
【ドイツ】韓国系住民が慰安婦像設置を計画…日本総領事館が抗議するも館長が「実際にあった歴史の時計は戻せない」と退ける★2[5/13]
【国際】「平和の少女像」が米国会議事堂に 来月7日に特別展示[05/11]