1read 100read
2012年6月RC(ラジコン)118: 【鬼】エンジンカーのエンジンをターボ化【過給】 (201) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【マナー】谷田部アリーナ【ワルノリ】 (963)
ミニッツサーキット【日本橋】SKL 個性派で行こう (420)
【ヨコモ】SD−12TR【やるなら今しかね〜♪】 (227)
【タムギアも】ポルシェ934復活2【でるをお】 (833)
RC飛行機一匹狼いる? (637)
【RC】こうすればこうなる!【SET】 (759)

【鬼】エンジンカーのエンジンをターボ化【過給】


1 :05/02/21 〜 最終レス :12/06/09
ターボ化した人いますか?
語ろう。

2 :
意味ないっちゅうに…ジェットエンジンでもつければ?バットマンカーのできあがり

3 :
2ストだぜ???

4 :
そもそもタービンの仕組みが
分っていないの思われw

5 :
ターボが何かも分かってないかも

6 :
でも、ブロアは出てるんだよなぁ・・・

7 :
スーパーチャージャーならあるよな。

8 :
乾電池駆動の釣りバケツ用エアポンプをキャブ穴に直結
似非スーパーチャージャーの出来上がりw

9 :
つうか2stに過給しても意味無いんだった。

10 :
ぬけちゃうだけ

11 :
>10
抜ける前に閉めればいいんじゃない?
2ストローク・ターボ・ディーゼルなんてものもあったはず。

12 :
そこで4stですよ

13 :
>>12
つっこみ乙

14 :
>>7
これですな。
ttp://ns-ride.com/modules/news/article.php?storyid=58
過給するつーよりは、負圧で吸気してるところにむりやり突っ込むためのモンかなぁ

15 :
むしろ>>1はターボヘッドのことを勘違いしているのでは?

16 :
http://homepage2.nifty.com/one-to-one/
なんかこんなのあったけど。
本当に効果あるのか?これ。

17 :
加給って ある意味排気ガスを使ってタンク内の燃料を強制的に押し出してるんだからこれもターボか?

18 :
排気されきってないガスを抜けるからいいかもな

19 :
>>17
空気の容量をふやさきゃだめでないかい?
それからバイクで2ストガンマのターボはあった。
オートバイって雑誌に載ってたけどその後どうなったかわからん。
2ストの場合はオイルで羽がつまるんでないかと。

20 :
>16
どっちかと言うとクランクシャフトの方が気になる
>19
GPZとかCXにはあったと思うけど
γにターボ?

21 :
2ストに加給しても掃気のときに排気口から出て行っちゃうからあんまし圧上がんないよね

22 :
>>20
GPZやCXは市販されてたけども、ガンマはどっかのショップが開発してたよ。

23 :
>>21
じゃあ2stの大径キャブは無意味だな。

24 :
クランクケースで一次圧縮するから吹き抜け問題少なめだと思われ

25 :
ケースからシリンダーに入ったとたんに抜ける、、と。

26 :
まああれだ俺的には2stにターボをつけようとするのは4stにチューンドパイプつけようとしてるのに等しいと思うわけだ

27 :
吹き抜けはチャンバーの脈動効果で抑えるんじゃなかったっけ?

28 :
>26
そういう事だーねー。

29 :
4stにチャンバー

30 :
>>26>>28
お前等ターボとチューンドパイプの意味がわかってないな。

31 :
同じくらい馬鹿なことをしようとしてるってことだろ

32 :
とてもよくわかっているとおもうが、けけ

33 :
バルプとカムシャフトが付いたエンジンじゃないとタービン付けられないんじゃないの?

34 :
ぷぷっ

35 :
>>33
ロータリー猿人にはターボつけられないんだ〜

36 :
>>33
何もわかってないのがバレバレだよ。
つうか過給なら>>6-7の言うとおりOSなりYSなりのルーツブロワがあるじゃん。
タービンは廃油でうまく潤滑できないだろうから、スーパーチャージャーでいいじゃん。

37 :
>>35
だってRX-8にはターボ付いてないじゃんか

38 :
RX-7には付いてましたが何か?

39 :
SA後期〜FDまでターボ付きでしたが、何か?

40 :
>>37-38
よく嫁w
>>35>>33の勘違いに対しての
皮肉が分らんのか?
>>35>>39は同一人物?
>>36
スーパーチャージャーってベルト駆動で?
フリクションロスで折角パワーが上がったとしても
意味ない希ガス

41 :
('A`)マンドクセ

42 :
>>40
クランク直取りじゃなかったかな。
サイズは120とか140だったような。
トルクはちゃんとうpするよ。高速は強くないだろうけど。
自家消費の方が多かったらだれも採用しないよ。

43 :
ところで、このエンジンってクランクケース内にタービンらしき物が
あるらしいのですが、これって効き目有るの?
ttp://www.ofna.com/eng-hyper21-8port.html

44 :
>>43
どこに出てるのさ?

45 :
>>44
他人のhpで、申し訳ないですが・・・
ttp://www.aworkfactory.com/rc/madforce/bangai/b01.html

46 :
>>45
これってMスピのスーパーチャージャーのような効果が
あると言われているリコイルモデルクランクシャフト用
ハイコンプ仕様のバックプレートと似たような原理?
フィン付きなのでもっと効率よさそうだね

47 :
過給される分けが無いだろ、馬鹿どもめ。

48 :
>>47
ども?

49 :
そう言えば昔(20年位前)よく一緒にRCやってた人がボディにTURBOって書きたかったのかインレタでTUBOって書いてあったの思い出したよ。その人が乗ってた軽トラの後ろにも小さくTUBO…

50 :
ツボw

51 :
2chブラウザかよw

52 :
ライターのガスをスロットルサーボで連動さしてキャブに送るか
アルコールを熱ヒーターで強制的に気化もしくは携帯用超音波加湿器で霧状にした物を
送込む、燃料チューブから2stオイルを吸わせる。
マフラーに穴を開けといて、低回転で閉、高回転開いて音が割れるようする。
スロットルを戻した時にハイガスにニクロム線で点火、火を吹きながらドリフトってのわ無理?

53 :
それだけのもんを積むには五分の一クラスのでかさが必要だな
で、結局無駄な事に気付くかどうか知らんが

54 :
>>52
お前の頭につけとけ

55 :
>52
ゴキジェット使えば?

56 :
MOSアンプルを1滴タンクに垂らせばいいだろ。
クラッチ滑りっぱなし、2速ホールドになりっぱなし。

57 :
4stエンジンをDOHC化って4どうよ。

58 :
>>56
それって中身は何なのさ

59 :
ベルテックの出番です

60 :
検索してたらRCじゃないけどゼロハンカーやSS1/32用のエンジンで
50ccをルーツブロアで過給してるのがあった。やる人いるんだねえ。

61 :
>>56
MOSアンプルはヤヴァい
エンジン逝く
だが強烈なパワーと爆音がたまらない
ニードル全解放しないとすぐに息切れする

62 :
>56
そのMOSアンプルってのは、簡単に手に入るのかい?
入るのなら、それは何処で手に入るんだい?

63 :
ここ
http://www.bekkoame.ne.jp/~kumamoto/wako-tokubai.htm

64 :
で。成分はなんなのさ、誰も知らね〜のか?

65 :
確か、コバルトの有機化合物。
触媒だね。

66 :
 
「 ノンスロットル可変ミラーサイクル完成 」
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1076291104/l50
最後の方は、スレッド名と関係なく、過給の話になってるみたい。

67 :
しつこい

68 :
す  み  ま  せ  ん  。

69 :
そのまえに
4ストのラジ用エンジンつくれよ 頼む

70 :
>>69 > 4ストのラジ用エンジン
「4ストの模型エンジン」なら、既に、幾らでも売ってるそうだよ。
機械・工学@2ch掲示板「 ≡≡ 面白いエンジンの話 ≡≡ 」
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1110323540/
> 2 :
>    「 エンジン 」
>    http://mimizun.com:81/2chlog/kikai/science2.2ch.net/kikai/pool/1003128441.html
上の↑のスレッドにも、いろいろ出てたと思う。

71 :
>>69
OSとSAITOからとっくに出てる。

72 :
直6エンジンは?

73 :
CBX1000だろ。

74 :
船舶用ディーゼルに加給式2ストロークあるけど、バルブ付きだな。

75 :
30クラスの4stV10きぼん

76 :
>>75
ちょっとでかすぎるけど・・・・・
ttp://www.conleyprecision.com/

77 :
>>76
その模型エンジン、精密そうだけど、ほんとに動くんですか。

78 :
>>77
ttp://www.conleyprecision.com/online_videos.htm

79 :
↑芸術品と言ってもいい出来栄え!

80 :
メリケンにはミニアチュアエンジン作成というDEEPな趣味があるんだよ。
旋盤・フライスくらいはあるので、自分もやっては見たいが、
キャストはできんよな、普通。

81 :
NOS?

82 :
N2O萌え。

83 :
1/5にヘリ用のジェットエンジンを搭載できませんかね

84 :
 

85 :
船の大型エンジンは2stでインタークーラーターボなんだが。

86 :
商品名の前後になんでもかんでもやたら「ターボ」ってつくのは好かん。
どこに遠心ファンがついているのかと・・・・・

87 :
ターボ=タービン

88 :
先日のプロジェクトXでホンダのマン島制覇を遣ってたが、当時先行メーカで
東独のMZちゅうメーカが出ていたが、MZ製で2スト並列エンジンの前部に
加給用のピストンを装備した構造のエンジンが有ったような気がするが
RCエンジンの構造としては無理かい?

89 :
>>87
それは違う。軸流タービンはターボではない。
>>88
山田エンジンはクランクケースで加給している。
単ならこっちのほうが合理的。

90 :
>>89
それは違う。タービンは全て(軸流も遠心も)「ターボ」と称する。
ターボプロップ
ターボジェット
ターボ冷凍機

91 :
となりのガキはター坊

92 :
>>89
辞書引け。
[連結形]「タービンの」の意:turbojet.

93 :
タービンを利用した機器は一般的にはターボ機器と呼ばれてるようでしね

94 :


95 :
M-SPEEDのスレはここですか?

96 :
グローエンジンは2サイクルなのでチャンバーの排気脈動で
充分過給効果があるのでターボたらスーパーチャージャー付けたら
駆動損失とか重量増で相殺の上メカトラブルでまともに走らんだろう。

97 :
2ストでクランクケースに直接加給して、ポートタイミングを調整すればパワーでそうだけど。
キャブから酸素吸入試した人はいない?
単純に5倍の酸素が吸入されるので、ターボで倍の空気を押し込むよりパワー出るはず。

98 :
>93
歯医者の削る奴は単純にタービンって呼ばれてるな。
モーター駆動のをエンジンって呼ぶからそれに対しての区別のためなのかも知れんが。

99 :
>>97
クランクケースに過給しても掃気で吹き抜けるから燃焼室にはちょびっとしか過給できないっすよ
吹きぬけた奴を同調させた脈動で押し戻して過給するのがチャンバーだね
模型ではチューンドパイプと呼ばれる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ユニオン・パークプレーンを語るpart3 (623)
●●気持ちよく付き合える店行ってる?●● (204)
ヤフオクの怪しい電動飛行機専用スレ (298)
【電動】JRスーパーボイジャーE【1機目】 (336)
【電動】ダクト機について語ろう【エンジン】 (349)
《燃える?》リポについて語りましょう《安全?》 (485)
--log9.info------------------
【京アニ】京都アニメーション大賞【KAエスマ文庫】5 (418)
ワルプルギス賞2 (648)
【涼宮ハルヒ】橘京子の「んんっ、もうっ!」9.5回目 (572)
まだワナビなのに執筆意欲が衰えた (314)
【涼宮ハルヒ】古泉は機関のリーダーだった (968)
【 スレイヤーズ 】 ガウリイ×リナ 2 (680)
【至上】エブリスタ ガブリエル【最高】 (845)
水嶋ヒロは小説家として成功するのか? (883)
本のタイトルに「とゾンビ」をつけるスレ (206)
【ノベル】Cobalt作家になりたい【ロマン】part26 (233)
角川ホラー文庫について語る? 9冊目 (308)
★感銘した、本の中の言葉★ (442)
【社会人】ワナビの自分を晒そう【学生】 (595)
電撃MF富士見えんため角川/SDガガガ/HJ/GA/講談/他 (853)
【Amazon】ネット書店総合スレッド その2【bk1】 (400)
ネタバレ「ロマンス小説1」よろずOK! (215)
--log55.com------------------
【SEAの用務員】イチロー応援スレ【植毛】
アジア史上ナンバーワン野手・秋信守
【VOTE FOR】Washington Nationals【NATS】
MLBプロスペクト 26巡目
【LAA】大谷翔平応援スレ part131【二刀流】
栃木ゴールデンブレーブス4
【陸の王者】慶應義塾大学野球部【Part67】
【日課】きっとMLBというID出します 86