1read 100read
2012年6月RC(ラジコン)326: 京商再販希望スレ (845) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【マナー】谷田部アリーナ【ワルノリ】 (963)
  何でラジコンのボディってかっこ悪いの?   (509)
いらないRCあげる/売る/交換スレッド Part5 (931)
ラジコン○国って 7 (506)
【今でも】TA04総合スレ【現役】 (864)
【30gの】京商キャリバー120 Part2【手乗りヘリ】 (650)

京商再販希望スレ


1 :05/08/05 〜 最終レス :12/03/21
オプティマを再販してください  orz ペコリ

2 :
ターボオプティマミッド再販してください。
2げっと?

3 :
ファントム系をEP・GP共全部
3?かな?

4 :
スコーピオンがいいな

5 :
金型など保有していないのでデキマセン。

6 :
ジープインディアナ希望

7 :
京商は再販無理です。
する気も無いらしいけど

8 :
製品が残ってるなら、それを元に金型作り直せないかな。
そこまではやらないか。

9 :
ランドジャンプ希望。
やっぱ金属製の製品を再販してほしい。

10 :
出来の良かったボディーだけでも再販して欲しいのだが
まじで金型無いのか?

11 :
本当にないよ。
他スレでも話は出たけど、京商はあくまで商社という仲介屋です。
開発も生産も他社委託です。
だから自社の資産とならない型遅れとなった金型は全て破棄しているはず。
「模型の金型の評価をあげましょう。
 メーカーが模型の金型を作ってもその金型がいつまでもずっと使える訳ではありません。
 だんだんダルくなっていってしまうのはしかたがないことです。
 その金型は現在の日本の会計原則では、いつまでも製造したときの価格で評価されてしまいます。
 もしもメーカーがその金型をいつまでももっていると、表面上利益がでて、税金をがっぽりとられて
 最後には金は残らず、あまり価値のなくなった金型だけが残っているなどという馬鹿馬鹿しいことに
 なってしまうのです。」
というように金型をとっておく意味は無いんですよ。
タミヤとしては博物的資産としてとっておいたのでしょう。それに型の保存は税金のかからない?海外でしているそうです、グローバルなタミヤだからできたことなんでしょうね。
別に再販でなくてもいいからスコピ2、トマ2とか出してくれればねぇ。
ヘボイ初期型よりも新型がでれば・・・売れもしない入門機だすよりもいいと思うんだがねぇ。

12 :
他社委託ならそこに金型あるんじゃねえの

13 :
いやあ、委託されてる会社が頼まれても無いのにわざわざ金型取ってはいないでしょう
だからヤフオクで未組み立てのやつ落札してそっから金型復元すりゃあいいんだよ
さっさと再販しろってんだ馬鹿野郎

14 :
>>12
商標はあくまで京商のものだから勝手に販売は出来ない。
それではとっておく意味ないでしょ?
それに今のようにラジコンの旧車に価値でるなんて想像出来なかったしね。
でも勝手に複製して販売していたやついたなw

15 :
とりあえず、このスレが伸びれば、京商の人が考えてくれるかもしれないな。
再販でなくていいから、もうちょっとカッコイイボディ作ってくれ。
新型レーザーのボディなんて、罰ゲーム級に格好悪いからな。
16 :
あぼーん

17 :
今風のオプティマ、キボン

18 :
レーザースポーツ

19 :
>>11
俺もトマホーク欲しいーーーーーーっ!!
だが、スコピ2は分かる、トマ2って何だ?
京商出してったっけ? 
思い出せず気になるので誰か画像キボン!

20 :
>>19
正式に商品名として"2"が有ったのは初代アルティマ系だけっすよ旦那
(海外専用モデルのUltima II)
という無駄な雑学知識orz

21 :
とりあえず・・・・・
オプティマとジャベリンから始めようじゃないか。

22 :
>>19
>>11本人だす。
もちろん俺の言ったのは出てたとかじゃなくて、再販いいから新型の鉄車出してくれってことだよ。
ちなみにスコピ2はないね。タボスコの間違いじゃない?

23 :
ファントムが欲しい 4WDのやつ

24 :
ランドジャンプはパイプフレームのボディ希望
あと ファントムは某メーカーとの絡みで使えるかどうか・・・

25 :
ターボスコーピオンと1/12の4WDファントム。

26 :
なんか引っ越しの片付けしてたら、ピーナッツバギー出てきたw
でもプロポとかが無い

27 :
ハノマグ66Cターボだけ欲しい

28 :
4WDファントム、ロッキー、オプティマ、ジャベリン

29 :
京商よ、商社なのはわかったから、頑張って再販してくれ!
ジャベリンとファントム頼むw

30 :
だから京商が再販商売できるような旧車っていったらピーナッツレーサーしかないだろ。
オプティマだのジャベリンだの最近のクルマばっかりageやがって、にわかばっかだなこの板

31 :
だから型ねぇから再販出来ねえっていってんだろ。

32 :
希望するのは自由だろ

33 :
希望しても無理なことは無理だから。
販売するとしたら型から作ることになり、それはもはや再販ではない。

34 :
じゃファントムのフロントスプロケットだけでも
あ、もちろん材質変更して

35 :
再販じゃないのなら
ジャベリン2005とファントム2005とターボスコーピオン2005をよろしく!

36 :
俺はダッシュ1がいいな
ファントム10でも可

37 :
>>36
おー、ファントム10。俺も欲しかったなー。

38 :
オプティマ系とかロッキー系頼むよ・・・・ボディだけでも良いからさ。

39 :
>>31
漏れ、製造業の人間だが、工業製品って普通
図面さえあればいくらでも再販は可能だよ。
もちろんコストの問題が大きいのは判るけど。

40 :
だからまあ、当時のオプティマみたいに10万台軽く越えるとかは難しいだろうし、
利益を考えるなら金型破棄した現在、それは難しいって意味かと。

41 :
>>39
>>40氏がいってくれている通り。
そんなこたぁ誰だってわかっているってこと。図面無くたって現物があるんだから再販することは不可能じゃない。
だが型起こして再販したところで京商にはなんのメリットも無い。
どこぞの富豪が資金でも提供すりゃ別だが。

42 :
京商の場合再販より現行型キット&パーツの開発と安定供給をちゃんとした方が良いような気がする・・・

43 :
何のパーツか判らない札も止めた方がいいね。
例 ドライブベルト そんなの見たら判るがな。何用だよ!

44 :
んー成形や金型等の固定資産は履き違えた知ったか君ばかり・・・・
アホやなぁ

45 :
アホと言われようとなんだっていい
オプティマ出せや
ジャベリンのボディ付で。

46 :
ランドマックス2も生産終了らしい・・・
って誰も興味無しかな?

47 :
どれもイラネ

48 :
>>43
パーツの頭に車種のイニシャル付けるのも止めた方がよくない?
未だに「LA」とか「OT」で始まるパーツが現行品だったりするし。
ターボスコーピオン欲しい。

49 :
>>30
おっさんゥ罪

50 :
マグザムとオプティマ

51 :
カクタス(誰も知らないか)
関係ないけどスコーピオン見つけたので
買ってしまった

52 :
ヤフオクでトマホーク110000だとさ

53 :
転売ヤー乙

54 :
そのまま再販は無理でも、80年代のあのデザインでお遊びバギー作ったら、売れないかな?
新型レーザーのボディなんて罰ゲーム級に格好悪杉だからなぁ・・・・(レーザーに限らず、最近の4駆マシンは)
京商があの当時売れたのは、速くて「格好良かった」からだろ。
ここまで書いたが、アルティマとジャベリン希望w

55 :
民矢につづけー、原点にもどりースコピー トマホー

56 :
地味にファントムとロッキー希望

57 :
何でも良いから、俺の青春のオプティマつくれや。

58 :
実家の押入れからギャロップ(送受信機・モーター・バッテリ無し)が出てきました。
レストアして走らせたいのですが、最近の製品を組み込むことは出来そうでしょうか?
進化したバッテリー(今も10分位しか持たないのか?)を使うとか、
モーター制御版をアンプタイプ(当時は高かったけど今なら買える?)にするとか、
昔よりもよくなる形で復活できると最高なのですが。
自分で調べてみようと思ってショップにいったのですが、驚くほど
何もわかりませんでした。20年の年月は長い。

59 :
アストロレーシングを作ってくれ。
25年前の憧れよ。

60 :
十数年ぶりに戻ってきた。
アルティマRBなんたらとホーネットの新品買ったが、どうしても前にやってたマシンが欲しいよ。
ここを色々見ていたら、簡単に再販できないのはわかったけど、声を上げなきゃ何も無いと思うので、あえて言わせてくれ。
ロッキー、オプティマ、ファントム再販希望、頼むーー
ついでに田宮さんファルコンも・・・・

61 :
ところで京商さんのRC製造受け持っている会社、なんてゆー所なんだろな。
高度な製造技術だよね。

62 :
それにしても金型廃棄しちゃったのが勿体無いよなー。
金型維持してれば、タミヤの再販に対抗して、
オプティマも、トマ・スコも、ファントムも再販できたはずなのに。
再販可能だったら、トマホーク・ファントムの再販して欲しいけど。
>>61
その製造技術も、80年代初期と後期で比べると
結構、差があったように思う。特に金属部品の仕上がりに関して。

63 :
再販でなくてもいいので、オール金属製のキットを出してほしい。
速くなくても、対クラッシュ性が悪くとも・・・。
サーキット10や20・ランドジャンプなど金属車は作り応えがあったな・・・。

64 :
ペガサス再‥
やっぱいいや

65 :
そういや、民ブーメランVS京ロッキーって盛り上がってた頃もあったなぁ‥
今じゃ両社すれ違い?

66 :
>>58
うちにギャロップMkUあるけど、バラバラにしてしまったまま。
フルベアにしてスピコンをアンプにするくらいしか出来ないと思う。
新しく出来るのはタイロッドとサスピンくらいかな。後はサイズの
合うパーツを組み合わせてユニバを作るとか。
フロントデフのマウントが樹脂でぐにゃぐにゃなのと、そこにはめる
ベアリングが変なサイズで、手近な所で合うサイズのが売ってない。
ホイルハブが京商得意のテーパータイプ。テーパーの六角ハブって
まだ売ってるの?
とりあえずターボスコーピオンとEPファントム出して。

67 :
最近PC自作に飽きてRCに十数年ぶりに戻ってきたんだが、
RCって規格とかテクのまとめサイトとかあんまり無いのね・・・・
人様に迷惑を掛けないように色々調べているけど、全然わかんねーやw

68 :
トマホークは値段も含めて大人の匂いがプンプンしてた。
だからガキだった俺はホーネットを買った。
ああいう本格派は大人になったらやろうと思ってた。
こういう人結構居るんじゃない?

69 :
>>68
そうだな、子供の頃は、商品廃盤ってことは頭に無かったしなw
京商さんひとつよろしく。

70 :
かつて京商ファンだった自分としては、
タミヤスレの祭り状態に比べ、このスレが盛り上がってないのが寂しいな。
もうオプティマ・ファントム・プラズマの再販ダメなんかなー。
なんで金型捨てちゃったんだよ〜。京商のヴァカ野郎ーーーー!

71 :
金型が残ってないのは仕方が無いとしても、新規に作れないかなー。
コストを抑えるためになるべく現行部品を流用しつつ、出来るだけ昔の
マシンのイメージを残して。
車体の構成が多少変わってても、少なくともボディの造形が正確に再現して
あればそこそこ雰囲気出ると思うけどなー。

72 :
ミニティマage

73 :
>>71
それでも全然OKですね。だから再販して欲しい。
あっこの場合、「再販」じゃないのかな?

74 :
とりあえず出して欲しいもの
・減価償却の終わったRBRのパーツを流用して初代アルティマ(ロールケージの奴)。見た目クラッシック、中身現行準拠で良く走るようにして。
・トマホ。スコトマ系って実は物凄く部品点数が少ないから、頑張れば出来そう。
ラダーフレームと板物だけはジュラで金属の輝きを確保。脚周りの立体的なダイ
キャスト部品は樹脂で我慢。駆動系はRBR流用。
などと妄想を垂れ流してみたり。

75 :
ぶっちゃけ、ボディとステッカーが同じなら、何でもいいw

76 :
んで、それで文句言うやつは放っておけばいいw

77 :
みんな京商の旧車、当時の定価で販売なら、どのキットに金を払える?
俺は
オプティマ、ジャベリン、ターボスコーピオン、ロッキー、ターボロッキー、マグザム、ギャロップMK−2
ここまでだな。
変更点は何処まで許せる?
例)スピコン廃止、パッケージ変更、オイルダンパーなど一部変更

78 :
期待できるのはオプ、タボオプ、トマホ、タボスコじゃない?
でも開発費かからんとはいえ新規に型上げ、当時のような数は期待できないと考えるとまず定価は無理。
5000円以上は値上げで販売って感じじゃない?
でもオプティマ再販したとして、出るのはスペアボディばかりになったら笑えないなぁ。

79 :
オプティマの魅力はチェーンドライブなトコだけど
現状では厳しいのかな
ベルトドライブになったら魅力半減

80 :
みなに質問
 KX−ONEベースの オプティマとかでたら、買う

81 :
やはり一番喜ばれるのはスペアボディの再発売だろう。
当時を思い返してみても京商車は往々にして悲惨な塗りの施された小汚いのばっかだったし。
それはヤフオクに出てくる中古車にも現れてる。
大型ステッカーが付属していて、簡単な塗装でバッチリ決まるタミヤ車と違い
京商車をカッコ良く仕上げるのは、あの風呂に肩まで浸かったかのような
ポリカ製ドライバー人形等、なかなか敷居が高かった。
そういったへっぽこボディの中古車を前に、レストアに苦しんでいる人も多いはず。

82 :
>>81
現在レストア中のプログレスは真っ黒に塗られてる
窓も後のエンジン部分も何もかも・・・
しかも当時よくやられていた塗装面をペーパーで荒らしてからの塗りをやってるからお手上げorz

83 :
>>79
そう?俺はあのスタイルならいいよ。
むしろチェーンはメンテが大変だから嫌い。(伸びる→詰めるが面倒)
ま、魅力はそれぞれだからね。

84 :
ビートル・・・・・

85 :
詳しい事は言えないが、ヤフオでオプティマを買うのは待ったほうがいいぞ。

86 :
誰か詳しい事、教えて!

87 :
まさか・・・ まじか?

88 :
もの凄くギャロップmk2がほすぃ…

89 :
京商の旧車バギーを高値で落としてる奴らアホだw
少しくらい待てないのかね・・・・
何で今になって出品が増えているか考えてみろよなw
詳しいラインナップ、誰か知らないか?

90 :
秋だしなあ・・・
手軽に造って遊べる2WDのバギーがホスイなあ・・・
と思う今日この頃。
だって、4WDは造るの大変だし車重あるし、パーツ点数多い=壊れるといろいろ大変だし。
タミヤが電動バギー再販して、しかも売れてるんだから・・・ねえ?K商さん?

91 :
あ、GPで・・・ってことでね。
↑連カキコすまん

92 :
イカロス・・・・

93 :
んこCCLさん、ロじゃなくてルですル。
ヒンジ意外に丈夫。
ペガサスもヨロシコ

94 :
>93さん。ありがと。
すみませんですた。

95 :
ttp://www.kousaikan.com/s/page025.html
どーみる?

96 :
まさかオプティマ再販?

97 :
ちゃうちゃうww
あそこもう数年前からあのままだから。元はこっちね。ttp://www.kousaikan.com/s/page004.html
ちなみに4年くらい前にはちゃんと購入出来たよ。
でも1年以上BBSで返信もないので今はどうなんだろうね。
振り込んだはいいが届かないってこともありそう。
危ないからショッピング前にメールで問い合わせた方がいいよ。

98 :
>>96
最近オプティマの出品の多さをどう思うかだな?

99 :
オークションって時期みたいなものもあるからねぇ。」
数ヶ月0出品だったものが、いきなり数個出てきたりもあるし。
それに一個出て伸びればそれ見てどっと出てくるし。
あとはここの噂見て慌てて出すとかww
こればっかりは本当に発表でも無い限りわからんからね。
下手すっと出品増えたことに過剰に反応した噂かもしれんし。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【30gの】京商キャリバー120 Part2【手乗りヘリ】 (650)
【タミヤ】1/14ビッグトラックシリーズ (523)
ラジコン○国って 7 (506)
【KO PROPO】 KO総合3 【近藤科学】 (582)
*EPPファンフライ総合質問スレ* (268)
【ちっこい】ミニッツモンスター 3台目【友達】 (480)
--log9.info------------------
【Active for】TOYOTA RAV4 Part 23【Freedom】 (388)
【日産】JUKE/ジューク 32台目【カザーナ】 (678)
INFINITI インフィニティ (936)
Hybrid Synergy Drive Prius-30プリウス★66 (721)
【三菱】コルトRA・Ver.R/Part-30 (496)
【初夏も】NEW MINI 総合スレ 44【絶好調】 (328)
最近、ホンダが空気過ぎる件6 (566)
■車種・車メーカー板自治議論スレッド2■ (266)
【基地外】ステップDQN大っキライ!19箱【上等】 (530)
【TOYOTA】トヨタ アベンシス Part20【AVENSIS】 (646)
三菱GTO Part29 (954)
【HONDA】アコード/アコードツアラーPart37 (524)
【S30Z】FAIRLADY Z Part4【S130Z】 (486)
FIAT Punto プント・グランデプント エヴォ Part20 (289)
SUBARU▼スバルNAインプレッサ45▼GC/GD/GF/GG/GH (891)
アルファ147 Part42 (282)
--log55.com------------------
子供の頃好きだった再放送番組
デブ少女の思い出
おむつ体験談
【ゴダイゴ】ポートピア'81【ダイエー館】
こんな偽善者君いたよな!
中学から私立の男子校行くと最悪
プラッシーってなに?
山下大輔選手と共に大洋ホエールズの時代を懐かしむスレ