1read 100read
2012年6月RC(ラジコン)431: 【東京マルイ】サムライ ニンジャ ショーグン (351) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【改造】グラホ・ホーネット総合スレ 其の4【怪造】 (376)
【在庫無し】マイナー車専用スレ【ツーリング限定】 (260)
モーターマニアってどうよ? (202)
元ラジ○天社員ですが何か? (313)
ヤリクリを見つけたらageるスレ (416)
【神風】いつか零戦を飛ばしたい!【特攻】 (533)

【東京マルイ】サムライ ニンジャ ショーグン


1 :06/10/11 〜 最終レス :12/04/05
さぁ語れ!

2 :
2ート

3 :
>>38式歩兵銃

4 :
間違えた、なのでもう一回
>>4式小銃

5 :
すっげぇ懐かしい名前だwwwww

6 :
昔ショーグンを持っていたよw
マルイの樹脂はヤワヤワだったけど設計は良かったなぁ
今はサムライが欲しいぜw

7 :
未組立てのサムライが欲しい

8 :
サムライはいいマシンだったなあ・・・。
初めて新品で買ったマシンだよ

9 :
>間違えた、なのでもう一回
>間違えた、なのでもう一回
>間違えた、なのでもう一回
>間違えた、なのでもう一回
>間違えた、なのでもう一回

10 :
保守ageじゃー♪

11 :
おれのギャラクシーは最低だったよ

12 :
>>10
発見感謝♪

13 :
将軍様

14 :
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1160556995/13

15 :
保守上げ

16 :
オイラが中学ん時に見た車で見た目だけで言えばサムライ、やけにカッコよかったなぁ。オプティマより好きやった。買えなかったけどね

17 :
ミニ4駆で持ってたサムライとニンジャ。
本物は憧れだったなぁ。

18 :
あの時ギャロップじゃなくてサムライにしとけば…
良くギャがダメになるとか言われたけど
当時持ってた人はどうだったの?

19 :
保守上げ

20 :
俺はサムライ持ちだったが、本当はオプティマが欲しかった。
リアのトレーリングアームがすぐに捩れるのには参った。
当時は近所の店にマルイの部品もあんまりなかったし。
でも、サムライもニンジャも直線はすごく伸びてた記憶がある。

21 :
そりゃ軽いもの。つか忍者系はサムライより軽くて驚いた。
マルイ系の話はオフコムで濃いのが聞けてたんだけどな・・・
スパムが凄くてしかも管理人が放置気味だった、
と思ってたら掲示板が変更されてる。

22 :
>>11
なんでギャラクシーだめなの?
欲しいんだけど

23 :
>>22
マルイの2駆ならギャラクシーが欲しいね。
ヤフオクで最近良く見掛けるしね。

24 :
昔、スーパーマシンという雑誌で、サムライのリアを
ダブルウィッシュボーンに改造してたよな。
当時中学生で工作力などない俺は非常に羨ましかった。

25 :
もひとつ思い出した!!
皆サムライのバンパーをざっくり切ったよな。

26 :
当時ニンジャが一番カッコよかったんだよ。

27 :
ギャラクシーは、スイングアームでタイヤの片減りが凄くイヤだった
今思えばあれだけど、蜂やグラホの方がその点よくみえた。
ギアの素材か精度かのせいで駆動音がうるさかった。どうしても治らなかった。
キングピンが樹脂製で即効折れた。
見たとおりフォックスばりのメンテ性の悪さ。
タミコネ全盛の時代に京商と同じオスメス逆だったのも
小学生低学年には往生した。
と大変だったよ
タミヤにしとけば良かったと当時後悔しました

28 :
リアにはベアリング仕込めないとか言うしね。でも直線でホーネットに勝てそうな車は
オフではこれ位しか知らない。

29 :
俺も将軍持ってたけどギャの精度が悪かったなw
樹脂も少しでも力を入れてネジを回すとすぐに
ヒビが入ってた
でもダンパーはエアレーションだったんだなw
懐かしです。

30 :
狐にかまれる蜂には刺される、あげく異星人にさらわれるわで、
侍や将軍も結構大変だった。

31 :
チェーンドライブだったっけ?

32 :
サムライ持ってたよ・・・でもいい印象ないんだこれが
夏にBX-434って名前で世界戦に参戦しますって写真付きで出たときは、そりゃもう痺れたさ。
実際販売が冬までずれ込んだのも、当時消防だったのでお年玉頼りの俺的には問題なかった。
ようやく組んで実際走らせてみると・・・、当時貧乏でベアリング買う金なかったのもあるし、
周りがホットショット以外2駆だったのもあり、直線がひっじょーに遅かったと記憶してるw
トーションバーのフロントサスはやたらへたるし、タイヤは接着してもすぐ剥がれるし(多分これは
組んだ自分の腕が拙かったせい)ダンパーは一発で抜けるしセンターデフは意味ないしw
何より、結構パーツとか脆くて破損したんだけど、田舎なもんでマルイに注文する以外パーツがない
のが痛かった。タミヤのパーツならこっちの模型屋で売ってるのに・・・。

33 :
ギャラクシー落としたんで組んでホーネットと競走したら圧勝ですよっ!
暫く遊んでたら付属の550モーターが逝った。勿体無いことをした(泣)
今はマブチにしてRS仕様ですよ…

34 :
>センターデフは意味ない
これ、説明書見てもそれっぽい事書いてるんだよなぁ。大体締めこみましょうとしか書いてない。
デフを効かせるべき路面の説明がほとんど無し。
樹脂が弱かったのはコストダウンを見越しての事だったらしいけど、結果お粗末な再生樹脂だから
壊れまくったのはある意味当たり前だったとか。
でもデザインは相当いいわ。ポスターが欲しかった・・・。

35 :
サンダーバードだったら、TA02より良く走るんじゃないかなぁ
と思うのだが、較べた人いる?
ニッカド縦置き、RRは結構魅力的なんだよなぁ

36 :
懐かしのチェーン駆動の音が聞きたいなぁ

37 :
ザ・ハンター

38 :
>>33
ベアリングとかは入れた?
リア回りのベアリングはどんな感じなんだろう。
マルイはたしか840と950サイズがメインだったよね?
俺が持ってた将軍はそうだったはず…

39 :
良スレ上げ

40 :
今ヤフオクでサムライ出てるね。
いくらで落札されるんだろう?
未組みでも2万が限界だなぁ

41 :
33です 
子供の時と同じにするため、ギャラクシーはノーマルで製作しました
後からベアリング入れようと思ってました。
モーター換えてからあまり走らせてませんがな。 
盆栽にしたくないのでガンガン走らせたいですが
スペアパーツが中々出ないですね。
ハンターと共通なのに…

42 :
ガンガルの金型はとってあるそうだけど、
ハンターや侍はないのだろうか?

43 :
マルイで一番売れたのは何だろ?やっぱりサムライかな?

44 :
MP>>44

45 :
ガンガル ヽ(^o^)丿  ドン ズクもよろ

46 :
うちにレストア待ちのニンジャがある。
メインのシャフト?が多少曲がってる…
代用品探すより、ピアノ線で作っちまったほうがいいんだろうか。

47 :
ピアノ線と言うより、タミヤのハードアンテナだな。
片方加工済みだから後は長さ決めて加工するだけだし。

48 :
>>47
その手があったか…試してみるよ。トンクス。

49 :
良スレ保守ageじゃー♪

50 :
ニンジャの人はセンターシャフトはどうなった?
もしかしたら今再販されてるサンダやマンタのが流用出来るかも?
ニンジャのシャフトは何cm?

51 :
良スレ保守ageじゃー♪

52 :
サムライ・プロトタイプ。
ttp://rcc2ch.s56.xrea.com/gazo/src/1161694193357.jpg

53 :
良スレ保守ageじゃー♪

54 :
いつかサムライを盆栽仕様にするぞ

55 :
マルイさん
サムライの再販をお願いします。
ある意味タミヤの再販より売れると思う…
マルイも金型取ってあるのだろうか?

56 :
保守

57 :
>52
ラジマガの臨増の写真だね。
こんときゃ雨上がりで路面がじっとりしてた記憶がある。
センターデフもすべっちゃってたしなぁ。
サーキットはどこだっけかなぁ?
忘却のかなた・・・

58 :
俺が買ったショーグンは今何処へ…

59 :
侍の未組立キットが押入れから出てきたw
譲りましょうか?

60 :
>>59
ハイ!譲ってください おいくらでしょうか

61 :
>>59
俺も欲しいッス!

62 :
>>57
取材協力、西山模型と書かれています。

63 :
>>60-61
3マソでどうでしょう?

64 :
>62
サムライだけ別なんですよ。
元になった本誌の記事を見るとわかると思うんだけど、
ウチにあったのは全部捨てちゃったんで。

65 :
>>63
高いなぁ…
でも思いいれの多いマシンだから
ガゾをうpお願いします!

66 :
3万ですか・・・自分は遠慮しときます
>>61さんどうぞ。

67 :
なんか方々の旧車スレ界隈に
 釣り臭の漂うレスが・・・
気のせいだったら失礼

68 :
最近は敢えて釣られる流れが流行ってる。

69 :
サムライ欲しいッス

70 :
何台かがプロトで造られた、白いサムライが欲しい。

71 :
サムライ…
初めて買ったマシン。
コロコロで見たBX-434
フロントのナックル支持部が、よく抜けてたなぁ。
良スレageぢゃー♪

72 :
白いサムライはプラキャスト製だぞ。
っていうかあれはBX434だけどね。

73 :
4WD3デフ4独の略だっけ?

74 :
プラキャストのは肌色っぽい色。
白いのは色素入れる前の樹脂で成形したやつで、
一応量産と同じ型で作ってるから、サムライだよ。

75 :
当時、西山で見たよ白いサムライ。ギヤボックスがクリアで走る科学教材と言われてたw
ケムールが持ってた

76 :
ポリカのギヤボックスか。

77 :
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h45878739
完成品ってあったんだね ちょっと欲しい

78 :
サムライのギアボックスは初期型は黒いポリカだった。途中からABSに変わった。
強度不足だったみたいだが。

79 :
私の言う白いサムライは、74と75が言っている方。
>>77
田宮がQD出した時に、マルイも出したヤツだね。

80 :
基本的にトイラジだけど、田宮とか京商が似たようなの出してた中、
これだけ変に速かったんだな。

81 :
白いサムライとは金型での試作段階で着色していないプラで成型したパーツで組んだもの。
元々サムライは外部で設計されたものだから、その外部プロダクション(プロト)に渡ったものがその取り巻きに流れたもの。
本来は外に出てはいけないもの。後日談で出てきたのならまだしも、当時関係者以外の社外の人間が所有していたこと自体が普通じゃない。
東京マルイのセキュリティの甘さかw

82 :
なんつうか、おおらかな時代だったわけだ。

83 :
マルイもRC部門復活してくれないかな?
マルイが作ったツーリングなんかも見てみたい

84 :
>>83
マルイのRC?あるよ、
戦車w

85 :
クアーズサンダーバードとか。

86 :
上げ

87 :
なんでいきなりクワーズのサンダーバードなんだろうね

88 :
>サンダーバード
当時アメリカでオプティマミッドとかにその手のボディ載せて走らせるのが流行ってて、
それを当てこんでの事のようだ。ボディがアメ車なのはやっぱり向こうで流行ったから?
で、後にタミヤがGT−R出してツーリングブームへと。

89 :
タミヤのツーリングが出る前に京商がEPオフロードに箱車ボディを載せたのを出して、それでオーバルレースをやった。京商サーキットが一時期オーバルコースに改修したほど。
それに便乗したのがマルイのサンダーバードだったわけだ。
ま、一瞬でバギーベースのオーバルレースは廃れたが。

90 :
私はその、京商のシボレー・ルミナ持ってますよ。
マルイのチューンモーター。↓
http://rcc2ch.s56.xrea.com/gazo/src/1164942495024.jpg

91 :
オーバルレース専用と言う事で変な組み方のバッテリーとかも売られてた。
そういうの出せるくらい盛り上がってたようだね。ニンジャ系はそんなに悪い車でも
・・・素材がもうちょっと良かったらなあ。リアモーターは疑問だったけどバッテリーは
縦積みでと本当に勿体無い。

92 :
HPIから、TA02ようの縦置きバッテリーモールドシャシーでてたね。
スレ違いだけど。

93 :
京商のはスリングショットとかいうシャシーだったね。
動きが酷くてスリリングショットと酷評されたけどw

94 :
京商のは、ボディが格好よかったけどGP10サイズだし、
2駆じゃなかった?

95 :
GP10サイズはバギーのシャシー使うからそれが出てきたって奴じゃない?
それと二駆も四駆もあった。アルティマベースだとかオプミッドベース、レーザーベースとか。
色々出まくったから把握しきれない。確かレイダーベースまであった筈。

96 :
F40 ディアブロ、300ZX、ジャガー220、フォードシエラ、だっけ。
ホイールの出来とかよかったんだよな。

97 :
他スカイラインGT−Rとか日産ザウルスとか。ZXとザウルスはアルティマプロベース。
ホイールの出来はもちろん、バギーシャシー使用前提だから、出戻りがバギーを舗装路面で
走らせる場合にこのサイズが丁度良くてさ・・・(普通のタイヤは小さくてかっこ悪いから)。

98 :
>>77
忍者FD持っています。もし良かったらお譲りしますよ。
興味あれば捨てアド宛メール下さい。

99 :
ザウルス懐かしいね。
タイヤのコンパウンドも選べなくて、マッタリしたよいじだいだったね〜

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
電池は多少高くても国産を使おう (232)
【FS-26SC】4サイクルエンジン【熱い】 (486)
【デアゴ】週刊ハマーH1ラジコンカー【11万円】 (853)
雪上車のラジコンについて語るスレ (300)
[テラクラ]タミヤ[TNX]TNX[5.2R]総合スレ (269)
EPにLiPo+ブラシレス+スペクトラムを普及させよう (371)
--log9.info------------------
個人用EXCEL活用法 (572)
【質問不可】Excel総合相談所スレの雑談・議論スレ2 (886)
LibreOffice/OpenOffice.orgってどうなの?Part15 (760)
ナレッジマネジメントってどうなる? (206)
Office2010アクティベーション総合スレッド part4 (631)
AutoCAD関連ソフトの裏事情を教えて (734)
JUST Suite総合スレッド (680)
【パワーポイント】Powerpoint総合相談所5 (975)
統計・解析ソフトについて (879)
本日発売! Adobe Illustrator10.0 (277)
☆販売管理ソフト探してるんです☆ (350)
【資産】MicrosoftMoneyマネー4【運用】 (306)
ARCserveってどう? (283)
何でもかんでもExcelで資料作る奴 (765)
【打倒MS】ジャストシステムのxfy【目指せ上場】 (977)
**CADアーキトレンド** (445)
--log55.com------------------
一般人の設楽統さん、隠れファンがつくほどのイケメン駅員だった
【調査】ノギビンゴ10があるとすれば誰にMCをやって貰いたい?
生駒里奈と朴槿恵がそっくりだと話題に
ヲタ「にゃーは日村さんが好きまるねぇ(*´ω`*)」
【ゴミ】生駒dionが性懲りもなく「○○」を語るスレ📺📺📺📺📺 を立ててる件
生駒の肌荒れの原因まで乃木オタのせいにする生駒オタって頭大丈夫なの?
井上小百合のSHOWROOMが半分ぐらい無言だったんだけど
【元乃木坂46】生駒里奈応援スレ★192【いこまちゃん】