1read 100read
2012年6月RC(ラジコン)194: 【FS】京商 LAZER 総合 Part.3【SP】 (882) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
九州地区スレッド 2 (711)
【RC(ラジコン)】-ホーネット板復活 (376)
【リアル】タミヤクロカンスレ CC−03 (209)
ラジコンを落としたいというやつが無線板にいます (435)
近畿地区限定ミニッツサーキットを語るスレ7 (242)
TAMIYA TA-03Fドリフトってどうよ?part1 (732)

【FS】京商 LAZER 総合 Part.3【SP】


1 :08/07/19 〜 最終レス :12/05/08
京商が誇る現行世代電動4駆オフローダー、LAZERの総合スレです。
従来の無印ZX-5に加え、ラインナップにRTR、SPそしてFSの総合スレです。
ユーザー同士で色々と情報交換しましょう。

2 :
2get and the end

3 :
メーカーサイト:
http://www.kyosho.com/jpn/index.html
製品情報(動画有り):
http://www.kyosho.com/jpn/products/rc/series.html?series_group_id=100023
英oOple.comのZX-5関連:
http://www.oople.com/rc/photos/zx5/
http://www.oople.com/rc/photos/zx5/atomiczx5chassis.html
http://www.oople.com/rc/photos/reviewazarashizx5/
http://www.oople.com/forums/forumdisplay.php?f=10
京商オンラインストア:
http://www.e-shopkyosho.com/shop/Top.do
RC Maniaxオンラインストア:
http://www.rcmxstore.com/index.php?main_page=advanced_search_result&search_in_description=1&keyword=zx-5
yaggy&buggyさんのZX-5/RB-5関連:
http://www.yaggy.jp/modules/wordpress/index.php?cat=2

4 :
今年はレーザーに光あれ♪
頼むぞ!深ちゃん!

5 :
>>4
活きの良い若手がいるだろ?
奴に期待してる

6 :
↑ウン なんとなく優勝しそうな気がする。

7 :
活きの良い若手は、最近、秋葉の某所でバイトしてねーか?
ほら、同じチームのカリスマ店員がいる店で。

8 :
誰それ?

9 :
>>8
yaggy&buggy見て来い

10 :
今月のレーザー調子はいかがでしょうか?

11 :
非常に好調です。

12 :
暑い中レーザーは頑張って撃走してくれてます

13 :
知人のレーザーがFSになってた。
そして、コミュ焼け、ヒートプロテクト掛かりまくりだった。
無印、SPの時は一回も止まってなかったそうなので、熱がこもりやすいみたい。

14 :
ここ数日が超真夏日だし普通でしょ

15 :
無印、SPと乗り継いできた人がFSにして初めてトラブルを起こしてるんだから、
構造的な物と考えるのが普通では?

16 :
>>14-15
検証としてはもう一度無印/SPに戻して見るしかないな。

17 :
4WDの予選1ラウンド目は伸之介が制したようだ、TOP10にFS4台。
出足はいいね、掴みはOKってなもんかw。

18 :
素晴らしい
後は決勝で新ちゃん頼みだ
願わくば123フィニッシュで完全優勝して京商の完全復活を望む

19 :
スコーピオン懐かしな

20 :
晋ちゃんの逆襲に期待

21 :
シンちゃん2ラウンド共にファステストだね

22 :
レーザーが最多の4台進出
心ちゃんは堂々の2位
やはりレーザーは最強だった

23 :
レーザー最強なのがいい加減分かってけど最強って言葉知ってる?
今回最も強かったのはB-MAXなんですよね

24 :
>>23
BX使っている人がB-MAX借りたら乗り換え決定したそうだ。

25 :
>>24
店長さんの弟さんですか? 全日本お疲れ様です。

26 :
>>25
ありがとうございますん

27 :
今はレーザーの時代
B-MAX?パチスロか?

28 :
>>23
最強はB-MAXじゃない、あえて言うなら最強は松倉だ。恐らくレーザーでもD4でも
501Xでも優勝したんちゃうか?今年のあの子なら。

29 :
そうは言っても松倉はチームヨコモ、勝ったのはB-MAX
そこは素直に認めないとな
んでFSは大健闘、それでいいじゃんか

30 :
>>28
松倉選手は素晴らしいけど記録上のWINカーはB-MAX、最も強い車は記録上B-MAXだよ
タラレバで現実逃避しても仕方ないよ、レーザー最強は来年までとっておこうよ

31 :
地方での最強最速伝説をオマイらが作ればイイ。

32 :
プロラインのVOLTEXボディにクチバシがない。
ワカってないなあとオモタ。

33 :
レーザーの素晴らしさは最先端のメカニズムとボディのかっこよさにある
値段もそれなりに安いし総合的にみればレーザー最強

34 :
真ちゃんも辛いレースになったな…

35 :
FSってセンターワンウェイ出来ないの?
俺の説明書を理解する読解力が無いだけなのか?

36 :
出来るよ。
理解しにくいが構造を理解してよく考えてみよう。

37 :
>>28
いや車のレベルは同等かそれ以上だろ
ただバッテリーの違いか加速が違う
ヨコモ勢は2駆でも同様に加速が飛び抜けてるし
パワーが違う
前から言われてたことだけど

38 :
FSキットはマダかヽ(`Д´)ノ ウワァァン

39 :
>38さん
あれからじっくり考えた
しかし、判らなかった。教えてください。

40 :
便乗質問で申し訳ないが。リヤダンパーは足の後ろのままじゃだめなのか?
なぜ、足の前に付けるようになったの?
メンテナンス性が悪いから後ろのままにしたい。
しかし、それなりの理由があるなら仕方がないが。

41 :
>>40
例えば、後ろからぶつけられたりとか・・・

42 :
>>41
それって全日本4WD決勝A-R1みたいに?

43 :
>>40
別に自分でそれなりの理由考えられないなら後ろのまましてればいくね?
ちなみに重量物を中心に近づけるほど運動性は上がる
ただ大きな理由は不意なトラブル回避と見た目
しかしZX-5は前にしてもメンテ悪くなるか?
以前のベルト車やDF03のようなミッド横置きモーターだと明らかに邪魔だったが

44 :
メンテやぶつけられる云々より俺はレーザーのスタイルにこだわり
絶対に後ろにショックは付ける!
ぶつけられてショックシャフトが曲がっただぁ?
なら新品に代えます。
俺はレーザーの美しいスタイルを崩しまで前に付けたくない。
どうでしょう?

45 :
それ正解!ラジコンなんて自己満足でいいんだよ、セッティングだってそうなんだからさ
俺はスタイル重視で無印の頃から前に付けてた、というかZX-Rの頃から前に付け替えしてたw

46 :
>>44
曲がったら新品に変えればいいのは分かるんだけど、それでリタイヤは嫌。

47 :
おまえら・・・・・・・・・楽しんでるな!
俺も楽しむ!後ろのままで行くぜ!

48 :
>>47
おまいさんセンターワンウェイ化の方は解決したのか?。
部番LA223とLA224を揃えてみ、後はSPの組説をじっくり読めばセンターワンウェイ
化出来るハズだ。解説20番目の構成図を良く理解する事が大事だ、最初に上げた
部品の形状とよく照らし合わせてみな、頑張れyp。

49 :
FSのコンバキットが入荷しないorz
マダー?

50 :
FSコンバ、200個しか作ってないという噂

51 :
そりゃウソだろ

52 :
>48
やっぱり、それでいいんだ。
やってみるよ。で、実際に、やってるの?

53 :
ドライブジョイントカップの長さが違うのでできないようだけど…

54 :
レーザー最強

55 :
センターワンウェイできんな。やっぱり。

56 :
>>48
SPは当然できるけどFSはやっぱ出来んでしょ。

57 :
>56
走らせる人間の好みによるけど、やっぱりセンターワンウェイが
出来ないのは俺には辛いな。
よく調べてコンバすればよかったよ。
他のシャフト車は、全部出来そうだな。
素レーザーに戻すか、他車へ行こうするか。
はたまた、頑張ってセットだすか。

58 :
キット発売と同時に発売するよ。
センターワンウェイ

59 :
いつになるんだ?センターワンウェイ。
ワークスはフルタイムなのか?

60 :
>>59
ん〜な訳ない。
芯ちゃんはダブルワンウェイだったし、

61 :
いろいろ模型屋をまわったけど、1/10の電動カーのパーツはタミヤのばかり。京商はミニッツのパーツばかり。レーザー関係のパーツなし。どこのお店にもなし。
もう京商はミニッツのみに専念したほうがいいと思う。

62 :
これからレーザー買う人は考えなおしたほうがいい。京商の1/10電動カーはほんとにパーツがどこにも売ってないしタイヤ一つ買うのもほんと苦労する。タミヤならどこの模型屋にもパーツは置いてるし修理もすぐにできて子供と遊べる。

63 :
子供が泣きじゃくるからタミヤのXBを代わりに買ってきた。それで今ある京商のレーザーZXはすぐに壊れるからサーボやアンプを取り外して、タミヤのキーンホークを買ってきてそれに移し替える。京商パーツはミニッツばかりでほんとどこにもない。呆れた。

64 :
>61-63
何を今更w
タミヤ並みの部品供給出来るメーカーなんて
世界中探しても無いぞw

65 :
釣りか
ショップのパーツ事情なんて住んでる地域によるよ
駄目ならネットショップ使えよ、>>3にいくつかリンク有る
ガキ甘やかすな、少し位は我慢させろ
80年代RCキッズ達もパーツ入手ではそれなりに苦労したもんだ

66 :
>>60
ワークスもフルタイムだったよ!
実際に見せてもらったよ。
大体ワンウェイなんか誰も使ってないよ。
適当言ってるよね?何処のソースだ?

67 :
>>66
セッティングもろくに出来ない馬鹿のたわごとじゃね。

68 :
>>65
さすがに無印レーザー専用パーツは在庫があやしくなった。
通販で問い合わせしても在庫なしがかなり増えた。
ORIONの安いブラシレス導入して慣れてきたころにナックルがもげた・・・
ところがそのコースの店にはナックルだけ無い、他もあたったが皆無だった。
おかげで俺の無印レーザーもフロントの足回りはSP仕様になった。

69 :
ミニッツなら京商でOK。でも外で走らせるラジコンなら絶対タミヤ。
京商のパーツはどこの店にもないから。
あと、レーザーはデザインがものすごくカッコ悪い。デサインのセンスもタミヤ以外だよ。
ぜんぜんダメ。
無難にタミヤがいいよ。

70 :
店の人も「京商さんはミニッツしか売れないんですよ。タミヤは分野をとわず売れるんですが」と言ってた。だから京商はミニッツのパーツしか置いてないそうだ。

71 :
末広町が帰り道の俺は恵まれてるんだな

72 :
なんかタミヤ房が沸いてるな…
全日本の結果が気にいらなかったのだろうか?

73 :
数年前と比べたら状況はずっと良くなってるけどな、実際
RB-Rの頃はホントにごく限られたお店にしか無かったけど(フタ産とか)、
今は郊外でもそこそこ大きい店(タムタムとか)なら結構置いてたりするし

74 :
タミヤが欲しければタミヤ買え、別に止めん。
そしてこのスレに二度と来るな。

75 :
自分が気に入ったブランド使ってればいいじゃん、誰も文句言わないよ。
でもなぁレーザーって国産だぞ?、おまいさんレーザーの部品すら手に入れる
術を知らないとはタミヤだって維持できるか怪しいもんだw。

76 :
普通に買った所にパーツは売ってると思うんだが…
そもそも玩具屋なんかにレーザー売ってないしね。
近場にホビーショップが無くて通販で買った人は
パーツも通販で買えばすむ話だと思うぞ。
たまに玩具屋でタミヤラジ見掛けるがパーツなんて売ってない。

77 :
そもそも>>69が誰に何を伝えたくてメッセージしたか解らないw

78 :
FSキットマダー?

79 :
年末商戦に間に合わすつもりです。
もうしばらくお待ちください。

80 :
オンロードメインでバギーのキットは売っていてもパーツはまったく置いていない店もあるよ。

81 :
>>80
そんな店にはパーツ直送便が使えるでしょ?
ちゃんとした模型店なら

82 :
そもそもラジコンやったことある奴なら壊れそうなパーツくらい自分でストックするだろ。
無ければ注文すればいいだけだし。
タミヤはオプションパーツ(別に付けなくても良いパーツ)が沢山あるから衝動買い狙いでぶら下げてる。単価が高いから場所を使っても儲かる。

83 :
京商のパーツがないって??
ありえんやろ、と思って試しに5件お店を回ったが、
確かに京商のパーツはなかったw なるほど、タミヤばかりだな。
ミニッツは置いてあるんだな。

84 :
>>81
お店が不良在庫を持たないために京商が考えた策なんだよね。
目の前にパーツが無い、直ぐに欲しいって気持ちは解るけど、馴染の模型店を何軒か無くしてる俺には、店の負担が少ないシステムには賛成ですわ

85 :
話題出すだけ馬鹿なんじゃないの?
会社の規模が違う、世界的模型メーカーと片やラジコン商社
タミヤパーツはどこでもある〜京商ない〜とかよっぽど社会音痴なんじゃね?w
京商もラジ専門ショップにいけば大概置いてるし、前での直送便もあれば現在はオンラインショップもある
無いとか言ってるのよほど田舎か通販も出来ない子供君なんじゃね〜の

86 :
いや、世界のRC市場ではそれぞれ一位と二位の争いだよ>田宮と京商
世界的にGPが伸びてるし、商品ラインナップに陸海空全部揃ってるのも珍しいから
京商も実際はそれほど捨てたもんじゃない
まあこのスレで比較しても仕方が無いし田宮の話はスレチでは有るな

87 :
>>83
どこの店だよ
うちも田舎だがラジコンショップにいけば必ず売ってるぞ
V1系がやたら多いが…
当たり前だがおもちゃ屋には売ってないぞ

88 :
俺の言った店は京商のオンロードのエンジンカーのパーツは山ほど置いてある。
TF−5、スタリオンは皆無。
店の方針もあるし店に隣接してるサーキットでも京商のEPカーは皆無なので
必然的に置かなくなるんだろうね。
家の近所の店はオンロードサーキットだけだがいろんなメーカーのオン、オフ
大概そろっている。
そういった店は繁盛しているからいい方向に回転しているんだよな。

89 :
ぶっちゃけ、秋葉も大部分京商のエンジンカーパーツの所借りているだけだからな。
フタバは元々根性で昔からRBRの部品が1棚分あったので一般パーツの所とGPの所一つあけてEP用にした。
チャンプはよーわからんが、気が付いたら、GPの一区画にEPパーツがあった(w。
まあ、両店舗いけば大抵のパーツがある。
実は秋葉でもタミヤ以外のオフ部品扱っているのYやHB含めて実質この2店舗なんだよね。
根性でJConcept置いているチャンプとロッシ置いているフタバは評価せざるをえない。

90 :
京商って昔からこんなにパーツ売ってなかったけ?
まじ、ほんとにないよ。タミヤはすごいあるけど。昔からこんなんだった?
京商に直接問合せて、
定価でパーツ買うしかないな。

91 :
勘違いしてないか?パーツ無いのは京商の問題というよりも店側の問題だろ
メーカーに在庫としてないならともかくあるものが入荷して無いのは店側が発注していないから
まあそれも電動はバギーもツーリングも売れていないからといえば京商の問題であるが
タミヤは販売台数の桁が違うからパーツ在庫はされるんだよ、タミヤ製品は知名度だけで売れるからな
それと近場のショップあるなら仕入れてもらえよ、注文仕入れしたからといって定価販売しないだろ
ラジコンなんてマニアックなこと趣味とするなら自分も少しは努力しようぜ
それが嫌ならおとなしくタミヤラジコンで遊んで入ればいいだけだ

92 :
淋しい話題ばっかだね。みんなのラジコンライフって楽しくないの?

93 :
夏休みの房がタミヤ好きなだけ

94 :
>>91
問題はそこじゃないと思うぞ。最近はほしいものに限って生産調整中・・・よく壊れる部分は在庫しといてよorz

95 :
レーザー最強

96 :
レーザー最強
ユーザー最低?

97 :
>>96
禿同

98 :
>>91
稼ぎ頭のミニッツですらしょっちゅうメーカー在庫切れしてる状態では説得力無し

99 :
>>94-98
前出が言ってたのはそういう問題じゃないよ
メーカー在庫がないから店舗在庫が無いってことではなく、単純に扱い店舗が無いと言ってるんだよ
もちろんメーカー在庫問題は別問題として大きな問題だとは思うが
メーカーの絶対的体力が低いからスポット生産的な体制なんだろうな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ヘリ】空物RC入門者専用スレ【飛行機】 (583)
ナイトロサンダーっ!!2台目 (847)
小川精機のエンジンを語るスレ (319)
【エスケープ】大昔のラジコン【シングルボタン打ち】 (405)
大阪のRC事情ってどうなん? (727)
関東のラジコン飛行場事情 (832)
--log9.info------------------
●○Emerald The Enchanting Witch 2○● (333)
Gacktの等身大人形オークションを見守るスレ (207)
少女迷宮のAX-1が届かない人 (429)
ケアベアって知りませんか? (283)
【宇山】ポーズ人形・フランス人形2【あゆみ】 (268)
【イベント】ドール寺 熱く語るスレ【オク】 (221)
「夜の」をつけて卑猥さを醸し出すスレ@お人形板 (647)
【OOAK】樹脂粘土ベビーについて語ろう【オカンアート?】 (663)
【ママチャップトイ】うさ美ちゃんね子ちゃん4体目 (282)
♪MOD期のバービー限定スレ♪ (860)
日本人形 (384)
@@@これ買ったらもう人形から足洗うっ@@@ (431)
【Poser】着せ替え人形ソフト【3DCGドール】 (238)
着せ替えペコちゃん (256)
某人形メーカーの社員です。質問どうぞ。 (906)
ぬいぐるみやお人形のある部屋を晒そうよ (224)
--log55.com------------------
ラドルス、自治体から名誉なんとかを貰うらしい2
【PSO2】ホワイトデーで床舐める奴
【PSO2】トリガードロップ、またもやする模様
FF14のPDが酒井智史なら
【国2】WoWやってる米国の友達にエキスパのこと
【PSO2悲報】信さん、プレイ中に他界する
【PSO2】海外PSO2は特典にソニックコラボ
【PSO2】今から始めるPSO2!【初心者歓迎】