1read 100read
2012年6月RC(ラジコン)133: 【サーキットも】MINI-Z OVERLAND part2【行けるぜ】 (431) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
CP2仲間集まれ!!! (804)
ボディを買ったらageるスレ (530)
【名門】チャンpu【気取り】 (331)
山本昌を語るスレ 2試合目 (627)
【ぷちトレ】RC実験工房総合スレ2【サバンナ】 (506)
ロッククローリング総合-15link (962)

【サーキットも】MINI-Z OVERLAND part2【行けるぜ】


1 :09/08/18 〜 最終レス :12/06/03
本格リジッドサス装備の室内クロスカントリー、ミニッツオーバーランドシリーズ。
そのリアルな動きは見ている人が楽しくなるはず。
そんなオーバーランドが好きな人、インプレッションやカスタム情報等を語りましょう。
【メーカーラインナップ】
http://www.kyosho.com/jpn/products/rc/lineup.html?series_index_id=100007&series_group_id=100006&s1=&s2=&s3=&s4=&s5=&s6=&s7=&s8=
【MINI-Z OVERLAND Fan】(改造など基本的な情報有り)通称「緑のページ」
http://miniz-overland-fan.web.infoseek.co.jp/
【前スレ】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1165681092/

2 :
>>1おつ
今から帰宅しまつ
カイエン二台目作るぜ

3 :
タイトルにあるが、サーキット走行はやめた方がいい
自分のマシンが転がって楽しんでるかもしれないがサーキット利用者からは迷惑だ
クラッシュに巻き込まれるからなォ
オーバーランドはオフロードを走るものだ。

4 :
拘束の鷹野郎様へ
前スレより気になっていましたが、このスレに書き込む時はメール欄にsageと打って書き込んで下さい。
テンプレには有りませんがsage進行はこのスレの暗黙のルールです。
また、名前欄に固定のハンドルネームを書き込まれますと書き手及び読み手共に良い印象が得られないので
止めて頂きたいです。
拘束の鷹野郎様はこれまでの荒らしとは違うと考えていますので言わせて頂きました。

5 :
>>1禿しく乙。
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
まさか次スレ行けるとはな…

6 :
>>3
┌○┐ お断りします
│お|ハハ
│断|゚ω゚)
│り| //
└○┘ (⌒)
  し⌒

7 :
>>6
禿同
転ぶからサーキットに来るなとか馬鹿なんだねきっと、初心者なんてマナーすら
解らず滅茶苦茶な走りをする奴もいるのにな、上手くない奴とか初心者にも同じ
事言うのかね?オマエのサーキットかよ、ばかばかしい

8 :
sage

9 :
前すれでの華麗なスルーを思い出そう!
オバランのニューシャシーとかニューボディとかでないかな〜
京商さん頼みます!

10 :
>>9
スマン、取り乱したw
そうだな、ボチボチAWDも検討して欲しいところだな、まあサーキット
なら現行シャーシの方が良さそうだが

11 :
ミスった…
お約束の煽り文ですわ
このスレおなじみ放置プレイとしけこみましょう
よくよく考えりゃ
オバランスレ住人もある意味サディスティックだよな(゚д゚)
新しいボデエを求む
もしくは
きっとだれもが願ってる浜H1の再販

12 :
>>7
レーサーなら言わないさ
だがオーバーランドは場違いだろう?
実際のGT500のレース中にいきなりランドクルーザーやパジェロが乱入したらどうなる?
それがコーナーでクラッシュしたらどうなる?
サーキットで走る車じゃないんだ

13 :
そうかそうか

14 :
1でつ。
やっぱりスルーしてね。的な文を書くべきだったか…
ついでだし、案内文を。
前スレからなんか知らんがオバランに批判的なうざ〜いお客がいるけど、放置で。
季節も夏ってことで納得してもらえるとありがたい。(もうすぐ終わるけどねw)
さ、スレタイにも書いたように、サーキットから自宅コースまで、みんなで語っていこ〜

15 :
>>11
了解、こっちじゃそうする
ん〜、マゾじゃね?こけるのを楽しんでる希ガスwww
ボデはチーターを禿げしくキボンヌ、LM002でもいいけど

16 :
>>15
LMてランボのヤツかな?
チーター…チーターマンくらいしか知識が無いものでわかんないや

17 :
H1再販あったらいいね〜
新作ではレーシングランサー、レーストゥアレグなんかどうだろう・・・
現行は2WDなので、モンスターのVWBAJAをのせるとカコイイかも!

18 :
AWDになるなら、クローリング的な楽しみが出来るシャシもいいかも!
実際メリケンさんたちはジオラマつくってクロ的に遊んでる動画があったな〜
連投スマソ

19 :
>>16
そうそうランボのやつ、LM002のプロトタイプのみがチーターと
呼ばれるレアマシン、LM002もチーターもカウンタックと同型
エンジンをデチューンして積んでるバケモンwどう?欲しくならない?www

20 :
訂正〜、チーターはV8だったw今調べたら記憶違い発覚!!年じゃwww

21 :
>>18
あっちの人は遊びもガチなんだろうなあ
スケールも半端無いし
次作るならランサーかトゥアレグなんて来そうだ!
京商お得意斜め上攻勢でシトロエンZXだったりして
>>19
調べてみた
ああ解る。結構好きだわこういうの(*´Д`)ハァハァ
コンバットバギーみたいだ

22 :
プジョー405こねーかなー……

23 :
ところがどっこい
新しいミニッツはモトクラスです
つまり二輪です
うひゃあアドベンチャーラリーの原点ですね!(´∀`)
あれ…?
日野ライジングレンジャーなんてのはどうだい?
カミオンクラスだから新シャーシだな

24 :
トラッククラスのパリダカマシンなら、足回り的にもピッタリですねw
前スレ>>985-986
トップスピードはギア比どおり半分ほどに落ち、低開度でもトルクを稼ぐことができました。
自分として満足の出来です。
もちろんですが、サーボーを使ったような、
極低速で力を出すにはもう一枚ぐらい噛ませてやらないと厳しいですね。

25 :
サーボ使うのは本格的過ぎるし技術もいるだろうから
その改造が一番身近な感じ
布団クローリングも楽しそうだなあ

26 :
テンプレ
拘束の鷹野郎の書き込みは、全て自分勝手な思い込みのウソばかりなので、
信じたり、相手にしないようお願いします。
NGワード登録推奨。

27 :
>>26
異議なし。
ケイエンボディやっと完成
なんでリヤにライト穴無いのさ( ゚Д゚)ゴルァ
これ思ってたより全然低いわ
ローダウンもめちゃキマル
サーキットはコレで行くかな
ごめんねH2

28 :
次スレに移行するほど盛り上がってて何かと思ったら、脳梗塞の糞野郎が降臨中だからか

29 :
剋vい込みって…オーバーランドはオフロード走るものじゃないのか?

30 :
最近のはライト穴がないのがデフォなのかな・・・・
なんかそんな話ばかり耳にする

31 :
>>28
そんな事もない
最近になってオバランユーザーが増えたのと
ノリのいい人がいるから
アレはきっと輪に入りたいんだろうな

32 :
最近オバラン買いました!最初はギャップ越えるのが楽しかったんですけど
ここ見て試しにサーキット走ってみると・・・面白すぎw
1/10のMシャーシに通ずるものがありますね、こけそうなのを耐える
走行とか、オバランっていいですね色んな場面で楽しめる

33 :
オバラン欲しいけど、後輪駆動だよねぇ・・。楽しそうだけど。
オバランAWDは、出ないのかなぁ・・
もう、出ないのなら現行オバランかうかな・・・2年待ったけど・・
ミニッツレーサーは新シャーシ情報が出たみたいだけど。

34 :
>>32
購入オメ?オメー!
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカーマ
オバラン楽しいよお
どこでもそことなく走れるからなかなか味わい深いです
サーキットに持ってく人て
自分含め多いみたいだね
仲間が増えて嬉しいよ。(ノД`)

35 :
>>33
バギーもサンバーもリヤ駆動じゃないか
どうせオバラン新シャーシなんて夢物語だから
二年も待ったんなら買っちまいなよ!オモシロイゼ

36 :
>>31
特にオーバーランドが欲しい事はないよ
後輪駆動じゃトラクションが足りないから、走破性も足りないしね咬

37 :
>>36
どうして軽トラサンバーが後輪駆動なのか調べてみれ

38 :
やっぱりAWDじゃないと、フロントが越えていけないんだよな・・・。
モンスターやバギーみたいにカッ飛びタイプのものなら2WDでもいいのだけれど。
うーん、どうやって作ろうかな

39 :
>>34
dクス!本当にいい買い物だったwこんな事ならもっと早く買うべき
だったと思うよ。
RWDだからサーキットでもそこそこ速いし(こけなきゃw)それに
燃費もいいし極めつけは癒される〜www趣味はこうでなくちゃ

40 :
>>39
オバランを満喫しているようですね(゚∀゚)ヒャハ
その気持ちよくわかります
たぶんオバランユーザーも同じ事思ってるんだろうなあ
サーキットを一周転けないで回れただけで感激

41 :
>37
そんな話を聞いたら軽トラミニッツが欲しくなったじゃないか

42 :
>>41
F150がかろうじてトラックタイプだったのになあ
軽ならリットになるよね
リットはもう…(ノД`)

43 :
>>41
ミゼットなら発売されてるからそれ乗せたら

44 :
X5買ったけどCDケース乗り上げるのも苦しそうだったので、
緑のページを参考にリフトアップ+大径タイヤに
したら超走破性がアップしましたよ!!!!
調子に乗りすぎて購入3日目でもう左右のミラーがもげた・・

45 :
さっさと瞬間接着剤でとめときゃよかったのに
俺のミラーももげる寸前で瞬着でとめたけど
素材との相性がいいのか瞬着の効きがいい

46 :
ミニッツのボディに最初からミラーなんかついてなかった

47 :
その考え方があったか。

48 :
本気でパジェロボディ作るぜっ
まずはシャーシへの固定方法をゆっくり考えたい

49 :
>>48
ワンオフで1から作るのかい?

50 :
>>49
パジェロのプラモだぜ。ASCを買えなかったorz
パーツ使う場所とか色とかは説明書とは変えるかな。
とりあえずシャーシへ固定完了。ホイールベースは最大限のホイールベースにしたけど、
やはりリフトうpしたせいか、ズレ気味。だけど、フェンダーまわりの削りを
最小限に抑えたまま走行ができるホイールベースだと思う。

51 :
>>50
どこのプラモかわかんないけど
ボディの固定が出来たんならひと安心さね
子供ん時は作ったプラモが走ったら良いよななんて思ってたけど
やりゃ出来るもんだな(´・ω・`)

52 :
連投スマソ
だれかオバランに2.4GHzの基盤載せた人いる?

53 :
>>52
関西のショップで2.4GHz基盤にコンバートしたシャシ売ってるね

54 :
情報サンクス
載っけれるみたいだね
関西かあ遠いな
コンバキット買ってチマチマ作るか( ゚д゚)
オバランに2.4Gは反則のような気がせんでもないけど

55 :
いい加減草刈り機はスレチ
あれはバイクじゃなくて飛行機だろwwwww
ttp://www.youtube.com/watch?v=C_3vLmm5tC8

56 :
誤爆orz
2.4Gは性能アップというより便利さアップのイメージが強いな

57 :
草刈り機www
プロポも換えたいしなあ
基盤はやっぱりシャーシ加工しないとダメみたいでした
道は険しいぜ!

58 :
オイルダンパーに替えてから
ギャップ乗り越えがスムーズでバタツキ無くなったよ
あとはタイヤ替えてフロントトーインにしてサーキット逝ってきます
散ってくるぜ

59 :
直線でぶっ飛ばす時はサスを柔らかめに
ワインディングを攻めるなら硬めにした方が
車体がふらつかずに安定するらしいね
とにかく柔らかめにしておけばいいものと思ってた

60 :
>>52
各ケーブル延長さえすれば問題なくのるよ
で、カウンターギアはずしてサーキット仕様!

61 :
>>59
んー、そうとばかりも言えない、オイルダンパー使ってオイルでも調整するし
粘度の硬いオイルってサスが硬くなると思ってる人いるでしょ?実はそうじゃ
ない、たとえば100gの加重で1cm縮むバネだとしてオイルが硬くても
軟らかくても縮み幅は1cm、違うのはそこに到るまでの時間
硬いオイルだと1cmに達するまで10秒かかるけど軟らかいオイルなら3秒
とかね、だからセッティングとして切り返しの多いコースは硬めのオイルで
バネはグリップに応じて変更するのが俺のやりかた、だいたいバネはコースで
固定してオイルで調整してるよ

62 :
3000円以上するアルミホール入れてるオレは
勝ち組

63 :
さてはTaguだな
うちはアトラスアルミにオバランタイヤだ
チクショウ勝てねえ

64 :
サーキット行ってきた
ロールしながら踏ん張って転けずにコーナー抜けれる!オイルダンパーってスゴイ!
これで勝てると思ったけど
スピードはどうにもならないねえ(´・ω・`)
せめてVモーター積むかな
基盤大丈夫かな

65 :
>>64
今の基盤なら焼かんでしょ
ただかなりピーキーになるからオススメしない
オバランは遅くても楽しめるもんだよ

66 :
むしろギャップを舐めるように遅く、
クローラー的に楽しみたい。のに。
なんでローギアードキット出ないんだよ。

67 :
現状は改造するしかないよな
せめてリヤ周りをローギヤード出来るキットなんか作って欲しいよね
新シャーシや四駆まで贅沢言わないからさあ

68 :
>>67
同意、エヴォトラ亡き今クロカン系の貴重なシャーシだからメーカーにも
頑張ってもらいたいね、少ないながらも需要は確実にあるし儲け主義だけ
のホビーメーカーには人はついて行かないだろうしね

69 :
拘束の鷹野郎がこないと、このスレは全く伸びてないじゃないか(笑)

70 :
無駄に伸ばす必要なし!

71 :
>>70
君こそ暇なの?2つのスレで同じこと書いちゃって(笑)

72 :
白浜のレディセット買ったんだが、FETは新しいんですか?

73 :
>>72
うーんどうだっけ?
箱にシール貼ってればそれ
エスカレイドはなってんだけどね

74 :
今出回ってるのは全部新しいっぽい
最近になって再生産された物らしいから
この間買ったうちの黄浜も新しかった

75 :
>>73
>>74
ありがとう
そっかー、多分新しいなこりゃ

76 :
スピード狂の人は新しいFETの方を好むだろうけど
あえてノロノロゆっくりクロカン走行をしてみたい俺は
パワーのない古い方がよかったかなぁ、とかなんとか
でも新しい方が耐久性あるらしいから無難かもね

77 :
別にFETが強化されてるからといっても、低出力域では変化なくね?
FETは流せる電流量の上限が増えるだけじゃなかったか

78 :
でも負荷がかかった時にFETの容量がでかい方が焼けにくいんじゃね?
保険でしょ保険

79 :
ああ、耐久性と保険の部分についてはいいんだけど、
>>76が1〜3行目について気にしてるなら、それを和らげられたらと思ってな

80 :
>>79
おま、やさしいな(*´Д`)

81 :
>>79の優しさに、全俺が泣いた。

82 :
前スレ894すごいですね
しかし、穴あけでバックラッシュを合わせる自信ない...

83 :
フジミのパジェロ作り終えたよ
67gあって サス伸ばしたのもあるかもしれないが
車体が結構沈みこむ^^;
ロール後もボディはカイエンに比べて戻りにくいが
絶対戻らないって程でもなく、走行中にやや戻る感じ
ディスプレイ用になりそうだけど
布団クロで車体が重さで揺れまくるのが眺められる
帰宅したらパジェロホワイトボディ作りはじめます
タミヤのやつっぽく仕上げてみたいかな
チラ裏スマソ

84 :
>>83
おお完成したんだ
オメデトー(っ´∀`)っ
重さが逆によりリアルっぽく見えるかも
オバランて結構バタバタしてて重量感が無いっていうか軽いしなあ
パゲロのWBにちょこっとパーツくっつけて
市販エヴォぽく作るんだ!

85 :
帰宅しますた
>>84
ありがd
WB眺めてみたら、マスキングがフジミのときより格段に難しそうだ  (´・ω・`)
がんばってみるよ

86 :
普通にスゲェ
前のジムニーの人みたいにうpキボンヌ

87 :
JADAだっけ?ダイキャストカーの。
あれのFJクルーザー載せてる人が居たな。

88 :
>>86
すまん、うpがうまくいかない。
いっぱい投稿されてるところ(緑じゃないサイトの何とかギャラリー?)に投稿してみるかも
ところでみんなの旋回半径って右左それぞれどのくらいですか?
俺は右が異様に短く(20くらい!)、左が長い(30〜?)。
ステアリング調整?(カバー開けたとこにあるやつ)をいじると左右が均等になる。w
切れ角を最大限にすると、↑に書いたみたいな謎の比率に。謎だ。w

89 :
追記を二つほど。連投長文申し訳ない。
>ステアの切れる角度 (ST.D/Rツマミの調整)
切れ角をいじると、っていうのは、角度をやや緩め(そこそこステア)にする、ってことね。
やや緩めにして左右均等になるようにしても、六畳では普通に八の字が楽しめた。
今度サーキット行ってじっくり曲がり方とかを研究してみたい。
>パジェロWBのボディの重さとか
パジェロWBが以外と重いことに気づいた。窓もつけて、リアのタイヤのケース
もつけたら59gくらいあった。ちなみに窓の重さは11g。
フジミのボディは67gありました。w 

90 :
>
標準プロポの限界ですね。
左右で舵角の調整できるプロポ買うしかないです

91 :
>>90
なるほど・・・プロポも考えてみます

92 :
サーボモーターやポテメの異常や寿命かも
新品に交換するのもテですよ
ちなみにオバランでサーキットなら標準プロポで十分楽しめます
あのもっさり感が良いのよ
パジェロ以外と重いね
最軽でもないけどハマーH1の低さと重さが丁度いいのに
H1はもう…(´;ω;)ナイデス

93 :
>>92
俺よく行くサーキットでは、カイエンとX5が大人気だったわ。
理由は誰も分からないらしいが、カイエンは安定してたらしいw

94 :
>カイエンとX5が大人気
そんなサーキットオバランが頻繁に行われてる所行ってみたいわい(´・ω・`)
カイエンは低さとホイルベースが長過ぎずで丁度良いんでないの?

95 :
パジェロWB完成
でもシャーシ修理中orz
元気になあれ 俺のオバラン

96 :
>>95
はええよw
今そんな集中力無いから少し分けてくれ(´Д`)
ちなみにどんなカンジに?
>シャーシ修理中
ドンマイ

97 :
タミヤのパジェロのカラーリングぽくなったんだぜ

98 :
少し前のパジェロカラーだな
カイエンWBをフラット黒一色なんてカッコイイかなと思ってたけど
ウレタンサーキットじゃ見えにくいからなあ

99 :
黒ってかっこいいんだけどステルス性が強すぎて
走らすと背景に溶け込んでよく見えないんだよねw
こういうのは赤とか黄色とか派手な色の方が冴える

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
で、みんなどこで練習してんのよ? (259)
山本昌を語るスレ 2試合目 (627)
EPチャンピオンの整備・know-howなど (275)
????専用 (330)
T-REX総合スレ Part6 (266)
ラジコンいじりながら年越するヤツ集合 (316)
--log9.info------------------
好きな日本人ドラマーを並べてくれ (342)
B'z、ミスチル、GLAY、ラルクの二世を考えるスレ (270)
スガシカオ名曲ランキング (241)
GRAPEVINEスレがないとはどういうことだ (207)
●●●日本のロックンロールバンド●●● (328)
【掟ポルシェ】ロマンポルシェ。【ロマン優光】 (376)
L'Arc〜en〜Ciel最強アルバムはTrue (372)
いきものがかりのナマズみたいな顔の女の子 2匹目 (777)
湘南乃風★純恋歌はラブソングじゃねーよ (754)
【B'z】20年の思い出を語れ【ビーズ】 (478)
邦楽ミュージシャンランク付け【ベース編】A (587)
TERUの猿真似ライブはいつまで続くのか? (429)
ONE OK ROCK がアミュに作られたバンドだった件 (960)
コブクロってなんで消えたの? (268)
ポルノ総合質問スレッド〜Porno Graffitti〜 (445)
【8/9-8/10】CUE DREAM JAM-BOREE 2008【札幌】 (831)
--log55.com------------------
▲将棋倶楽部24 低級者が集うスレ170▽
羽生善治応援スレ259-
【千田定跡】c-bookスレッド1【棋書不要】
昔の将棋の方が楽しかった
☆ 藤井猛 System170 ☆
渡辺明が負けると飯が旨いwwwww30膳目
Twitter 将棋クラスタについて語るスレ 14RT
棋戦情報総合スレッド その202