1read 100read
2012年6月同人ノウハウ467: 高価な道具を買ったのに全然使ってない人 (341) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
四コマ漫画について語るスレ (506)
絵の上手い下手は性格の問題 (217)
なりきり厨被害って正直妄想だよね(´・ω・`) (547)
【リア】同人友達の悩み【学生専用】 (312)
グッズ価格判定スレ・3 (748)
【恩わくドキ】おまかせプチ含むあれこれ3【闇鍋】 (679)

高価な道具を買ったのに全然使ってない人


1 :06/02/22 〜 最終レス :12/03/23
俺はフォトショップとペンタブ。
結局全然使わないでホコリ被ってる。

2 :
高価ってほどじゃないけど
教本系はパラパラめくって仕舞ったままだな

3 :
ペンタブ・スキャナ・各種教本・トレース台・・・

4 :
あ、あと透明水彩と色鉛筆、そしてコピック

5 :
紙折り機と断裁機とPP貼り機かな。
コピー本自体作らないし
製本がめんどくさいのと結局散らかるのが
いやだから放置。

6 :
ヘタレは道具にこだわるからな、料理しないくせに道具だけは買う奴とかw

7 :
スキャナ

8 :
マジでそうだよな〜
ヘタレほどいい物持ってる希ガス
まさに宝の持ち腐れ

9 :
道具買うために働いた時間>>>実際に道具を使った時間

10 :
>>1
使ってないならフォトショ売ってくれ

11 :
>>1
私にくださいよ

12 :
レ……レタスライト
当時ヨドバシで7万位した。
本気でアニメに挑戦とサークルメンバー分3本も!思い切って導入した。
フォーマットとかスキャナーの対応機種が個性的過ぎて、
とにかく扱いにひと苦労でろくに使えなかった……あんなに特殊な仕様なら
体験版ぐらい用意しれ(操作をみられるっちゅーデモなら当時あった)
多分他の2人ももう使ってないと思う。
その後、拡張性があって値段もリーズナブルなバージョンが出て
血の涙をながした。 て言うかいま思いだしても切なくて出血する。

13 :
過去の話だけど、IllustratorとPainter買ってまさに持ち腐れてた
仕事(ゲ系3D)忙しくって金はもらっても暇なかったんです。
ストレス解消を買い物にぶつけてた。
趣味ユース3D関係やVAIOの周辺機器なんかも買いまくったなあ…
病気リタイアして暇な手元に残ったのは微妙にバージョンの古いソフト達w
今になってから使い込んでます。
家マシンについてたIntuosもあんまり使わないまま世間では3まで
進化しちゃったけど、これから無印クンが成仏するまで描いてやるさー

14 :
Intuous3持ってる。
無線マウス便利だよ

15 :
>>10-11
そりゃぁ売りたいのは山々なんだがね

16 :
ソフトなんか若干古くても十分使えるしむしろ動作が軽くて
いい場合もあるからな。

17 :
たかみちがフォトショのVer.3で描いてたりするが
こういう人は希。
新しい物に興味を抱かない創造者など
たいていの場合、程度が低い。

18 :
またそんなこと言って

19 :
という主張の>>17みたいな人が気張って道具揃えて
宝の持ち腐れになる、というわけですね?

20 :
学割でも5万はするからなぁ。高いよ。

21 :
>>17
新しければいいとか冗談で言ってるんだよな?

22 :
>5
ぜひ森のバザースレに出して・・

23 :
800円でゲットしたPhotoshop 5.0 LEで描いてる俺は勝ち組ということだな。

24 :
たまにアキバで古いバージョンがクソ安い値段で売ってるよな

25 :
フォトショ売ろうかなと思ってるんだが、中古店とかで売れる?秋葉あたり。
オークション以外で。

26 :
>新しい物に興味を抱かない創造者など
>たいていの場合、程度が低い。
新しいものを吟味した上で切り捨てる場合も多いんだけどね
特にフォトショはどんどん重くなってるから
必要な機能が揃っていれば古いバージョンのほうが良い

27 :
>>25
表立って市販ビジネスソフトの買い取りしてる店ってあるっけ?
あったとしてもトラブル避けるためユーザー登録不可のジャンクとして
相当買い叩かれると思うが。

28 :
ネオピコ。ペン塗りは自分には向いていないと思った。
ただでさえ安っぽい絵がさらに安っぽく…80本ちかくあるのだが。

29 :
>>27
それは残念

30 :
>>25 >>27
バザースレにGOGO

31 :
>>23
廉価版なんてスキャナや教則本買えばついてない?
それともわざわざ付録に800円払った事が高価という意味?

32 :
ペンタブ。
筆圧感知機能使いたいと思っていた私。誘惑に負けて買った。
……線を引いたらブレるし曲がるしで、結局現在もマウス使い。
引き出しの中に眠っているペンタブ。ごめんよ、使いこなせずに…。

33 :
正直ペンタブとかほんと羨ましい
てか技法書とか参考用に買った画集に無駄な奴がおおい
全部とは言わないまでも最低5割、可能なら8割ぐらいは
自分にフィードバックしなきゃなあ…
このままじゃ完全に金の無駄だ

34 :
エアブラシとコンプレッサーセット10万円分
W&N固形水彩フルセット3万円分
ファーバー水彩色鉛筆144色セット
ここ5年使ってないな。
CGに移行したし。

35 :
>>32
openCanvasみたいな補正機能があるソフト使うといいよ、
SAIなら今はテスト中で無料で使える。

36 :
俺もペンタブ、35万円。
あんまり使ってない。
精度が意外と悪いんだよ、
ずれで画面上でクリックできない部分があったりする。
それでも普通のタブレットと比べれば使用感は雲泥の差だけど。

37 :
何かと思ったら液晶タブレットのことか。

38 :
>>32
FOの筆圧感知機能は糞

39 :
FOは高価な道具じゃないだろ。

40 :
高価だったけど効果はなかったというわけだな。

41 :
(^ω^)

42 :
さあ、樹海にいこうか

43 :
「らんぷシート」
数年前のイベント会場で「うわーうわーこれスゴイ!」って衝動買いしてしまった
先日片付けたら、京浜急行のバッジと一緒に出てきたよ
買って一度も使ってなかったよ
なので昨夜使ってみた。とてもいい。

44 :
ところでペンタブって何?
初心者でスマンすまん。ずっと鉛筆と紙で生きてきてましたもので・・・。
雲形定規。
当時のおれには相当高価だった・・・。
ぜんぜん使う気がしない。取り出すより手で書いたほうが早いし味が出る。

45 :
いっぱいある。
コピック全色、W&Nの透明水彩全色、リキテックス全色、ドクターマーチン全色
ファーバーカステルのパステル100色木箱入り、同じく色鉛筆100色木箱入り
ほっっとんど使ってない。
なんか買うだけで満足っていうか、ただの物欲なだけかもしれない。

46 :
色鉛筆とトーン
デジタルに完全移行したので使ってない・・・

47 :
雲形定規!マーチンのインク!
アイタタタタタ
自由定規っていう、くにゃくにゃ曲がるのもあったね(持ってる)(使ってない)
ロットリングやカラスグチも買ったけど全然使ってないな。

48 :
雲形定規セット、パース定規、三角定規セット、自由定規
全部買ったけどつかってませーん'`,、('∀`) '`,、

49 :
道具じゃないんだけど
小学校の頃、通信教育の「漫画講座」みたいなのに申し込んだ。
道具と通信教材で、全部で3万円くらい。
小学生にとては、清水の舞台から飛び降りる気分だ。
が、一度も提出せずに終わった。サヨナラ三万円

50 :
お前らフォトショとコピック全種くれよ…

51 :
インテュオス買いましたがいまだにファーボを使ってます。

52 :
おまいらマーチン腐らせるなら漏れにください

53 :
ドクターマーチン24色、ほとんど使ってないままだ
綺麗に描けなくて放置したまま…イベントで衝動買いしたのがアレだった
あとパステル。
アクリル絵の具使いだからなあ。
三角定規もずっと放置してたんだけど
背景描くのに使ってみたらすんげえ便利。今まで普通の定規でやってたのがアホみたい。

54 :
コピックスケッチ36色
と、自分流に補完色+72色
上記108色分のバリオスインク
マスキング用品一式
トーン各種100枚以上
ペン先各1箱づつ
絵の具数セット
筆数本
モデル人形
雲形定規セット
三角定規セット
ロットリング
描き方ビデオ全4巻
教材本数十冊
買った。満足した。中学3年の時。勿体無くて、2-3枚描いてただけ。
中学卒業した。高校忙しかった。絵、描く暇なかった。
現在21歳、社会人。絵を再開。
デジタルで・・・。

55 :
コピック200色超
カラーインク数十本(マーチン)
エアブラシとコンプレッサ
トレース台
トーン数百枚
タチカワのGペン2グロス
アイシー原稿用紙(評判悪くなる前のもの)、10パック
MacG4とMac版フォトショ&イラレ、Macのフォント
何年か前にデジタルに移行したので全て要らなくなった。
もうかなりの時間放置してるが、紙とインクとトーンは劣化してる気がする…。
ペン先は錆びてるかなあ?封を開けてない。
MacとそのソフトはWinに移行したからもう使う事もないだろう…。
数年前の最新型だし…これももったいないな。

56 :
フォトショとイラレ。
イラレは操作がいまいち理解できず放置。
フォトショは…使えるけど線画上げられないので結局使えず…
がっくし。

57 :
みんな、要らないんだったら矢不奥か
ここの森のバザースレに出せばいいのに。
と言うか、むしろ出してください。
有るぶれ人ディーラーの水彩色鉛筆が欲しいよ…。

58 :
>>56
ありえないくらい無駄だなw

59 :
高価な道具を簡単に買う心理がわからん。
まずは入門でクソ安いものから入るだろ。
使っててイケルと思ったら高いのに突撃だよ。

60 :
安物買いの銭失いってのもあるから

61 :
背水の陣で望む場合もあるぞ。
元を取ろうと必死になんとかする。
安いモノから入ると逃げ道が出来る。

62 :
その背水の陣でやって失敗した奴が書いてるのがこのスレだろ。

63 :
まだエアブラシが現役だった頃に
にまんえんかけて買って使いこなせず放置してる人なら
それは自分。

64 :
やる気というか集中力の無い状態を道具や資料で変えれるとか期待して買っちゃうんだよな。
実際集中力から道具を使う意義も意志も生まれるのに逆方向からやる気が生まれるかもと錯覚と希望的観測にすがるというか。

65 :
>57
二束三文の値段で売るくらいなら
家の棚で朽ちる事を望むわけよ。
一種のコレクター

66 :
そうそう、夢を買ったみたいなもんだし。

67 :
何と言うか、画材って凄く物欲を刺激されるんだ。
使いもしないのに、と言うか使った事も無いのにやたらコピック欲しくなって、
買ったは良いけど、・・・。
原稿なんて一枚描いたらグッタリなクセに、5冊位纏めて原稿用紙買ったり。
画材に出した金額数十万・・・。
でも、たまに眺めて満足してる自分・・・描けよオイ。。。

68 :
紙や文房具、画材ってワクワクするよね
ちょっといいスケッチブック選んだりするともうタマンネー!

69 :
紙フェチ画材フェチの集まるスレはここですか?
ファーバーか捨てる、巣旅路・・ああいっぱいあるよ。

70 :
色別にズラーッと揃った画材を眺めているとものすごい満足感。
思えば幼稚園の頃から色数の多い色鉛筆に憧れて、
小学生になって30色クーピー買ってもらってものすごく嬉しかった(よく眺めてた)から
多分生まれついてのものじゃないかと思う。
人に話してもあまり理解してもらえないよ、この感覚…。

71 :
そうかここは高価な道具を買ったのにぜんぜん使ってなくて「後悔してる」人のスレではないのだなw
木箱入りパステル120色買っただけで満足してる私も入れてもらおう。

72 :
使わないのなら俺にクレヨン

73 :
私にもクレヨン

74 :
>>71
いや、後悔しろよw

75 :
>72-73
>65

76 :
>>74
嫌だよ楽しいんだもん。
字書きだけどさw

77 :
綺麗な色が並んでるだけで幸せ〜ってのはあるからね
以前、色辞典なんて色鉛筆のセットは、質は良くないのに
普段絵を描かない人に売れまくったしそういう面があると思う
パステルとか色鉛筆は眺めるだけで幸せになるね
他の画材とはちょっと違う

78 :
色辞典買った!!やっぱり同類が多かったのか。

79 :
紙も幸せになりますよ〜
ああ、この紙にこんな風に題字いれてとか・・眺めてるだけで幸せ。

80 :
ああ、確かに眺めるの好きw
画材売り場に行くとなごむ
昔は原稿に使わないような変な柄トーンとか結構買ったなあ
今はほとんど実用一辺倒だけど

81 :
カリズマカラーっていうメーカーの色鉛筆。
発色もすごく良く、見た目もgood、値段も高い
お年玉でセットで買ったものの、勿体なくて使えんかった

82 :
未だに使い方がわからないカラス口
しかもつい先週までカラスロだと思っていた

83 :
からすぐち?からすろ?

84 :
カラス□

85 :
カラスロ
カラス□
カラス口

86 :
枠線引いたり、コンパスにする烏口ね?
まず、希望の線の幅にカラスのくちばしの横か上にあるねじで調整する。
次に、インクビンにドボンと付けたい衝動をじっと我慢して
ペン(Gペンかかぶらかスクールがいいでしょう)先にインクをつけ、
カラスのくちばしの横からそっとインクをくちばしにはさませる。
こうしないと、インクが下に漏れて正しい幅の線が引けなくなるのです。
あとは線を引くだけ。
使用後はペン先と同じようにティッシュで拭いてください。

87 :
カラーインク30本(沈殿物が出てきた上に混ざらない)
アクリル30本 乾燥して無駄になった。
水彩絵の具 同上
柄トーン 興味本位で買ったが実用性がなさすぎる
カラス口 枠用ペンの関係で無意味

88 :
高価な道具…
今更思い出したが、一番は目の前のパソコンだな…
サイト巡りばかりで絵には同人にすら実戦使用出来てない

89 :
漏れなんかマクのパフォーマ買ってしたことはフリーゲームだけwww
あとキッドピクスでスタンプ押して喜んでそれで終りだったwww

90 :
>>77
あれって質良くないんだ…
痒い所に手が届く微妙な色が揃ってるから、かなりヘビーに使ってるんだけどね。

91 :
自分も色辞典愛用してますよ ノシ
印刷に出す物に使ったことはないけど
ボードやスケブを描くのには質がどうのとか感じたことはないなー。
むしろ重ね塗りした時の混ざりきらない混色具合が好き。
そんな自分の全然使ってない道具はトレス台A3かな。
作業効率が上がるかと思って買ったが
結果的には目トレスの方が早くて確実だった…。

92 :
>>90
俺も色辞典使ってるけど、質は問題ないと思うよ。
90の言うとおり、微妙な色が揃ってるから重宝してるし
俺が買って無駄にした物はテンプレートと雲形定規だな
どっちもフリーハンドで描いた方が早い

93 :
スレ違いな上似た様なレスされてもな

94 :
>>92
>俺が買って無駄にした物はテンプレートと雲形定規だな
>どっちもフリーハンドで描いた方が早い
だってあれは早く描くためにあるわけじゃないもん
フリーハンドで描いたほうが綺麗って言うならわかるけど。

95 :
ルマのカラーインク総勢32色大瓶。ほとんど使わないままにCGに移行。
蛍光色素入りのは変色したけど他のはまだ大丈夫の模様。
タンスの奥で10年眠ってるYO…

96 :
大量のトーンその他、漫画用画材が数万円分くらい。
買い揃えてみたけど漫画描かなくなったので大部分未使用のまま押し入れに封印。

97 :
>>96
くれよマジで。
森のバザースレに出してほすぃ

98 :
資料に購入した中古のトカレフ。
弾3発をサービスして貰ったけど
全然使ってないや。

99 :
>>98
俺は通報するほど冗談が分からなくはないが、他の人はどうだろう(・∀・)にやにや

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
1日0〜1hitぐらいの人のスレ@同人4 (775)
台本通りに進むスレ in 脳板 (589)
同人好きの彼氏彼女が欲しい人の集いの場 その51 (634)
【1万光年】やっちゃうと恥ずかしい間違い【早い】 (403)
すごく些細な事を相談するスレ5 (843)
【質問】Wiki厨房様が質問に答えるスレ【カモン】 (243)
--log9.info------------------
静岡市 鉄拳事情 (311)
☆音∩^о^∩害児島アンッ・・・∩^о^∩芸☆ (428)
【神奈川県】ラウンドワンスレ【限定】 (757)
横浜南部ゲーセン事情2 (207)
ゲーセンで一月にいくらぐらい金使う? (422)
【大阪】ゲームプラザエム+パートU【守口】 (585)
四国のDP事情1 (412)
§§ 壱岐のゲーセン事情 その1§§ (678)
【馴れ合い】太鼓の達人AC地方ネタスレ【こっちで】 (338)
鶴見。 (511)
【風呂】三ツ境のゲーセン事情1【アド】 (968)
尼崎のゲーセン事情 (260)
【横須賀】アッシュール横須賀スレ【大変かも?】 (365)
椎名町の聖地【バンバン】の事情 (288)
【大阪】ラウンドワン【豊中】 (663)
所沢キャロム (311)
--log55.com------------------
▲▲▲▲土佐塾高校ラグビー部▲▲▲▲
◇◇神戸製鋼Steelers応援スレ79◇◇ 1002コメント
【もう一歩】明治大学ラグビー部182【前へ】
近畿の高校ラグビー
【商セレ】同志社大学専用進路スレpart10【法指定】
【OB会推挙】法政大学ラグビー部11【島津新監督】
【【【【【 群馬の高校ラグビー No.8 】】】】】
NTT Com シャイニングアークス Part1