1read 100read
2012年6月同人ノウハウ163: 喧嘩腰で絵を評価するスレpart58 (726) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
うちは宿屋じゃねーぞゴルァ!! 12泊目 (597)
漫画を最後まで描き上げられない人 (453)
参考になりそうな画集・イラスト集・写真集など (638)
ネームを切る! (557)
最下層から5年で壁に 755 (516)
初めての書店委託2 (502)

喧嘩腰で絵を評価するスレpart58


1 :12/04/13 〜 最終レス :12/06/15
チラシの裏でもノートの切れ端でも、「ヤタ!ちょっとうまく描けたかも!」と
思う絵があったら気軽に晒してくれよ(゚Д゚)ゴルァ!
「絵」に対しての評価・突っ込み大歓迎だ(゚Д゚)ゴルァ!
「絵の評価」に対しての評価・突っ込みは荒れる元なので原則禁止だ(゚Д゚)ゴルァ
晒し主が自分で調べるなり試すなりしてどちらが正しいか判断しろ(゚Д゚)ゴルァ
下らない議論・言い訳・荒らしは徹底的に無視!かまった奴も荒らしだ(゚Д゚)ゴルァ
★荒らし避けのための掟
◇絵には「2ちゃん喧嘩腰スレ評価中」と入れてくれ入れて無い絵は無視だ(゚Д゚)ゴルァ
◇デジ絵は「下描き」または「作業途中画面のスクリーンショット」と仕上げた絵を二つセットでうp
◇アナログは「2ちゃん喧嘩腰スレ評価中」を他の紙かPCで手描きで入れるといいぞ
◇版権キャラは作品名とキャラ名明記する事
★掟を守ればまともな赤と評価が貰える可能性高まるぞ (゚Д゚)ゴル
■お勧めロダ (なるべくここ使わせてもらおう)
のうろだ http://up.nouita.com/ (18禁絵禁止 同人ノウハウ板専用)
前スレ
喧嘩腰で絵を評価するスレpart57
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1323481642/l50

2 :
いちおつだ(゚Д゚)ゴル

3 :
1乙

4 :
>>1乙ゴル

5 :
http://up.nouita.com/img/2.jpg
うたプリの一十木音也です
ラフですが評価お願いします

6 :
>>5
頭の上の棒なんだよ
吊ってんのか(゚д゚)ゴルァ

7 :
>>5
どう評価してほしいのかかけよ
上手いか下手か?
へた

8 :
吊っているのではなく後ろにレンガ壁があってそれにもたれているという状況です
デッサン・パース的に当たっているかどうか見て欲しいです
赤やってくださる方がおられましたら嬉しいです

9 :
>>5
とりあえずヒトカクへ行って修行しろ

10 :
その塀の奥側の背景もないのにこれだけでパースを見てくれと言われてもなぁ

11 :
ラフは甘え

12 :
>>5
壁があるのはわかったけど頭を貫く線はやめれ いわゆる串刺し構図
あともたれているようには見えない
上半身をやや後ろ(→)に倒して骨盤を前(←)に出すといい
ついでに頭でけーぞ(゚д゚)ゴルァ

13 :
デッサンとかパースとかそういうレベルですら無い
レンガ壁ならレンガの線くらい入れたらどうだ

14 :
評価というかご教示願います
いわゆるヤンキー座りとか、座りがどうしても上手く描けません
どうもヘンな違和感があって修正しきれないんですが、何が悪いんでしょうか?
悪いところと、何を練習したらいいのかを知りたいです
よろしくお願いします
http://up.nouita.com/img/3.jpg
http://up.nouita.com/img/4.jpg(スクショ)

15 :
>>14
2枚目が404だけど・・・

16 :
>>14
スクショは左の(がurlに含まれているから直接飛ばないと見れないよ

17 :
>>14
)がurlに入っちまってるんだな
下半身がおかしい、左右の足の角度とか遠近感とか

18 :
>>14
自分はこのポーズできない
こんなに左右の足首を近づけたら踵がもっと上がるはず
体が柔らかいとしても安定性がなく格好がつかない
左右の足をもっと離した方がそれっぽくなると思う

19 :
足だけなら自分は左右の踵くっつけたまま、かつ踵(足の裏全体)を地面につけたままでも
しゃがめるけど、足をそうすると腰(尻)がもっと落ちて膝が上がって
角度的にはM字開脚に近くなるね 上半身の、太腿に体重預ける状態のポーズとは伴わない
> 左右の足をもっと離した方がそれっぽくなると思う
に同意
実際>>14の絵だと、右脚の膝から下(下腿)が、
大腿に合わせて無理矢理尻の下まで伸ばされてる感じがする

20 :
パッと見
左半身が右半身と比べて窮屈にみえます
この姿勢なら二の腕の長さが顕著で言い訳もできない
しかも俯瞰で手前が左半身のはずなのに
左半身のほうが小さいから、違和感発生
左足の下にブロックが一個ある設定なら
足の位置はこれでもいい

21 :
urlすいません!
指摘ありがとうございます、何か変なのはわかるけど何が変なのやら??がだいぶすっきりした
パースに気をつけて描き直してみました
しかし手前側の足がどうにもよくわからない
下半身も何か小さいような?
赤入れていただけたら嬉しい
http://up.nouita.com/img/5.jpg

22 :
たくさんのレスありがとうございました
まだまだ未熟だと思いました
皆様に言われたことを思い返しながら絵を完成させたいと思います

23 :
思うんだが、評価される側が下手に出ることないよな
うるせーボケわかっとるわハゲくらい言ってもいいんじゃないかな

24 :
わかってるならやれよってなるだろ

25 :
やれねーから聞いてんだよボケって言ったらいい

26 :
晒してる側がそれぞれの判断で
自主的に丁寧な対応してるだけでしょ
>>23が自分で晒す時には好きなだけ喧嘩腰で挑めばいいんじゃね

27 :
そこまで当たり前のこと言われると返す言葉もないわ

28 :
前スレ991です
評価やアドバイスありがとうございました
やってることが理想と真逆で、手間のかかることだというのは分かっていたのでそれのせいで心折れかけてました
シャープさは頑張ってもちょっと難しそうな気がしてきたので透明感を目指そうと思います…
とりあえず完成したので晒してみます
ttp://up.nouita.com/img/6.jpg

29 :
無駄に全体にかけてるテクスチャの効きが強すぎで
まさに思いっきり透明感の邪魔してる気が

30 :
>>28
http://up.nouita.com/img/7.png
勝手に申し訳ないけど色味その他いじらせてもらいました
顔周りの髪とかところどころ白く飛ばして、反対に影になる部分は少し濃くしたのと
上からR:156 G:90 B:101で塗りつぶしたレイヤーをオーバーレイでかけてみた
要は彩度・コントラスト上げて、うるさくないように色味を統一してやれば透明感出るんじゃないかと

31 :
すげー それっぽくなってる

32 :
http://up.nouita.com/img/8.jpg (下書き)
http://up.nouita.com/img/9.jpg (完成)
気になった点なんでもいいので評価をお願いしたいです。
版権で、世界樹Vのビーストキング(♀)です。

33 :
>>21
多分だけど、女は股関節〜足首が柔らかいからこういう格好出来るんだろうけど
男は足首固い人多いから膝をここまで下げるのは厳しいのかなと思う
体の柔らかい男の人はこうなるかな?って感じ
ヤンキー座りで検索すると大体は体育座りの延長線上になっているような気がする

34 :
ていうか
座りになってない
足が便器に入ってる

35 :
このヒザの低さなら、
・お尻をかかとにつけない
・かかとをかなり浮かせる
ヒザを首あたりまで高くするならより、きつくないポーズ
・かかとはついてもいい
ヒザを脇にくっつけて胴体の体重をのせると一番無理のかからない自然なポーズ
悪そうに見せるなら相当がに股にする(足裏を180度くらいにひろげる・・もう需要ないか)

36 :
が足に直撃するよな

37 :
>>36
ちょっと笑ったけど案外その説明分かりやすいかもw
かかとで尻を支えるわけじゃないんだよな、あの座り方って

38 :
>>21
ヒトカクに似たようなポーズがあったな
見てみたら

39 :
>>32
上手いね。そういう絵柄だって言われたらもう何も突っ込めないレベル
個人的には青がキツすぎる。走ってるなら前髪が靡いたほうがいいけど、キャラを判別できなくなるなら微妙な所
あと黒目の位置は下書きの方がちゃんとこっち見てるし可愛い。まぁこの表情でカメラ目線っていうシチュ自体よくわからないけど
なんでもいい、って言うからレスしたけど
正直イチャモンでしかないな。それくらい安定してる

40 :
>>29 >>30
テクスチャうるさ過ぎましたか…
最近覚えたのでまだ加減がわからなくて
指摘ありがとうございます
透明感=統一感と彩度・コントラストなのですね
透明感ってなんぞ?と分からなくなりかけてたので大変助かります
確かに色彩が統一されててグッと良くなってますね…!
評価ありがとうございました

41 :
>>32
うん確かに作風が完成してて言うことがないな
もしかしたらこの言うことがないというところが欠点なのかもしれないけど

42 :
>>39
レスありがとうございます。
青ですか…言われてから見直すと、色のせいで人物が目立たなくなっていることに気付きました。
目についても、やっぱり下書きの方がいいですね。
シチュエーションも、あまり意識せずに描き始めたのでこれからはもっと考えてみようと思います。
とんでもないです。客観的に見ることが全然できなかったのと、某所にあげたところ頑張った割には思っていたより反応が少なくなぜだろうと思い晒してみたので、ご意見を頂くことができて嬉しいです。
とても勉強になりました。ありがとうございました!

43 :
>>42
>反応が少なく
上手いけど、感想と言われたら困る絵と思った
反応がほしいなら絵にストーリー性やシチュエーションが無いと難しいよ

44 :
指摘どうもです
>>33
ああーなるほど!
自分でやるとどうも尻と踵がくっつくんで鏡を見ても
あれ?そもそもこんなポーズだったっけ?というところから違和感があったのはそのせいか
>>34>>36>>37
なるほど便器も描いてみるべきだった
参考になります
>>35
ヒザ位置と足首の角度の兼ね合いですね
ヤンキー座り、ググってみるとたしかにもっと足が鋭角な感じだった
>>38
ありがとう見てみた
人体の把握がまだまだ足りないようなのでがんばります

45 :
>>41
レスありがとうございます。
取り敢えずこれからもっと精進していきたいと思います。
評価ありがとうございました!
>>43
>感想と言われたら困る絵と思った
なるほど!確かにそうですね…モチーフの描き込みばかり気にしてしまってシチュエーションを疎かにしてしまいました。
中身がある絵を描けるように努力しようと思います。
ものすごく参考になりました、ありがとうございました。

46 :
>>32
ゴツゴツした色黒の少年っぽいのが好みの人は少数派だろうから感想もらいづらいかもね
細かいけど気になった部分をいくつか
・背中・尻・(右)足の向きがバラバラ
・スカートのすそが無理に尻を見せようとしていびつになってる
・左足はまっすぐなのに膝裏にここまで濃い影が出るだろうか
・右足は曲げているのに、膝と太ももの間(体の前側)はここまでへこむだろうか
・手や腕に遠近感がないから腕が短く見える
 もっと遠近感出した方が迫力が出そう

47 :
>>46
もうちょっとっぽくすればよかったかなとは思ってました…。
スカートの裾、確かに尻が描きたいが為になんか変なことになってますね。尻にこだわりすぎました。
足などの向きがばらばらなのは全く気付きませんでした!
遠近感も意識してみます。
たくさんの細かいところのご指摘、勉強になりました、ありがとうございました。

48 :
>>32
絵もまとまっていていいと思うけど、塗りが個性的だね
それが悪い方に行くと、線が見にくいという感じ
下書きの方が分かりやすい
割と小さめに描きやすい絵柄、かつ色黒だから、顔が分かりにくくなってるのかな
光を入れるとか、前髪を動きに合わせて上に流すとか、頭の比率を上げるとか、
顔に視線を持って行きやすいような工夫が必要かもしれないですね
黒人さんて暗いところでそのまま撮ると、白目と歯しか映らないってことがあるそうですので(それを売りにした写真もあるけど)

49 :
上手いけど惹かれない絵
下手だけど惹かれる絵
>>33は前者なのかなと

50 :
安価みすった>>33じゃなくて>>32

51 :
すみません、名前欄からっぽのままでした
レスありがとうございます!
>>48
厚塗りが好きなので、厚塗りを意識しているのですがなかなか…
なるほど…この絵を描いているときそういう工夫を考えてなかったです。
>>49
うーん結構ぐさりと来ましたww
上手いと言われるのは嬉しいですが、やっぱり魅力を感じさせなきゃ駄目ですね。

52 :
http://up.nouita.com/img/26.jpg
http://up.nouita.com/img/27.jpg(スクショ)
創作絵です。特に色使いについて評価お願いします。
(おおよそは塗ってありますが、細かいところが塗りこんでいないため
正確に言うとまだ完成していない状態です)
画面を構成するどの色も主張が激しく、見ていると目が疲れてしまう絵だという
印象を受けてはいるのですが、ずっと作業を続けて目が慣れてしまったため、
何をどう直せばいいのかわからなくなってしまいました。
客観的な目から見たアドバイスをお聞きしたいです。
お聞きしたいのは主に色使いについてですが、
それ以外にも気になる点、直した方がいい点などありましたら
指摘していただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

53 :
主張が激しいと言うが、花以外全然目立たない
髪色は花の色に殺されてるし、わざとかもしれんが服も赤も緑も黒ずんでてなんとなく汚いグロい印象
どーいう方向の絵が描きたいのかも補足した方が良いかもしれない
そして、色より骨格がむちゃくちゃすぎ

54 :
オレンジ色の花が形も色も強く数も多いせいか人が目立たないのがもったいない
寒色にしたら沈みすぎちゃうのかな
手や表情はかっこいい

55 :
ぱっと見手がゴツい、上でも言われてるが骨格がおかしい
気になるのが右手で持っている布なんだが、風で横にたなびいている?のか状況がよく分からない
たなびかせているつもりなら動きが全く感じられないし

56 :
例えば色っていうよりは同じ明るさを作らないように、と考えて
絵が大-小、広-細のカボチャのタネ(または瓜)だけでできてるとしてみる
それをグラデーションツールだけで塗り分けろという内職をやってるつもりになる
とか。。。?

57 :
52です、レスありがとうございます。
骨格や布がおかしいというご指摘、ありがとうございます。
煮詰りを感じていたのでとても参考になります。
どういう絵にしたかったか、という点についてですが、
女の子は自作漫画のキャラで、復讐のために長い髪を切ったという設定です。
切って失った髪を花に例えたかったため、花と髪の色を近いものにしました。
また、目指した方向は復讐の覚悟とか平和な頃との決別というような
緊張感のある雰囲気です。全体はダークなのに、花だけが場違いみたいに
ぱっときれい、みたいな構図にしたかったのですが、
ご指摘のとおり、たしかに花ばかり目立って人物が目立たなくなっていますね…
全体のバランスを考えながら描くことを気を付けたいと思います。
あとお手数ですが、骨格についてどう直すべきかより具体的な
アドバイスをお願いできますか?
自分で改めて見なおしてみると、肩や腕、腰回りのあたりがおかしいような
気がするのですが、よければ絵に赤入れてもらえるとありがたいです
手がゴツいという指摘もいただきましたが、
男女問わず身体をゴツく太ましく描こうとするう癖があります。
これをうまく矯正する方法もあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

58 :
まずこの絵は裸から描いて服着せているの?
それとキャラの年齢設定は?年齢によって体型は結構違ってくるし
それとヒトカクは知ってる?

59 :
色関係ないけど左の謎の空きスペースいらないと思う
あと持ってる布と着てる服上下の色と全く同じだったり似たような色が隣接してるのが気になる
服の影の色(特に緑色の所)が合わない気がするんだけどそこは色補正だとうまくいじれなかった
http://up.nouita.com/img/28.jpg

60 :
髪を切った直後という設定であれば
切った髪の一部を手に掴んでいて、そこから零れ落ちた髪の一部が花に変化して舞っている
という表現もあるわな

61 :
>>58
はい、いつも裸から描いてます。年齢は10代半ばくらいですが、
言われてみるとあまり年齢を意識して描いたことがなかったです。
もっと年齢と体型を気を付けて描くことを心がけようと思います。
ヒトカクも見ながら練習したことが何度かあり、いつも骨格を意識して
描いてたつもりでしたが、今回指摘が多かったので、
基本から勉強しなおす必要があるんだと心底思いました。

62 :
>>59
色の補正、ありがとうございます、保存させていただきました!
いじってもらった色合いの方がとてもしっくりくる感じがします。
60さんのご意見もとても参考になります!
服と布の色が同じなのは、長いワンピース型の服の裾を切って持っている、
というつもりだったのですが、同じ色が画面を大きく占領してしまっていることで
画面が単調になってしまっていますね。
骨格のおかしさもですが、何よりもシチュエーションが
見る側に伝えきれてないことも大きな反省点だったと気づかされました。
シチュエーションや設定を画面に落としこむには、何を描くべきかというのを
よく考えないとなぁ…ととても思います。アドバイス、本当にありがとうございます。

63 :
髪を切ったのは分かるとして、ワンピースの裾は何の為に切ったのか気になる
もしかして復讐の為に男として生きるわ!とかいう訳ではないよね

64 :
外なので赤は他の人にまかせる
右手の長さと左手があわない
てか右手の肘どこ??
持ってる布がたなびいてないから右手が前に出てるなら感じが伝わらない
胴が短すぎ腿のつけ根が変で膝までが早すぎ
スカートも前に丸みがなく変
手がでかいごついとか顔とか好きかも
でも手はもうちょい写真撮って骨格キチンとしたほうがいい団扇みたい
花は下の方の花弁みたく呆けた感じのタッチで描いて、人物とかき分けて見ては??

65 :
> 花だけが場違いみたいに
> ぱっときれい、みたいな構図にしたかった
これが狙いだとしたら、まず一番問題なのは
「花がぱっときれい」に見えない事だと思う
他と比べたら明るいから花が目立ちはするけど
陰影が「同色系の中で彩度落として行く」って塗り方だから
どんよりしてて華やかさがなく、この花綺麗だな、って印象がない
花のデザイン(組み合わせやアレンジ)的にも
ゴテッと固まりになってる花は重いし
葉っぱに繊細さがないから多肉植物みたい
更に葉っぱなのかガクなのか、放射状の緑のツンツンに攻撃性を感じて
その上に乗ってるから大きい花が強くて恐い感じの印象

66 :
>>64 >>65
具体的な指摘ありがとうございます!
特に腕の長さがおかしいことは言われて初めて気づきました。
花がどんよりしているというのも確かにその通りです。
ヒトカクにこもりつつ、塗り方も研究して出直してきます。
具体的に指摘いただけてとても助かりました。
あとワンピの裾についてはだいたいあってます
簡単に予想されてしまうようなベタな設定で申し訳ない

67 :
・花、人物、右手で持ってる布の位置関係がはっきりしない
・人物の手→85%縮小くらいが丁度いいかも?(感です)
・前景/中景/遠景の順で同じ色でも彩度を下げて塗るように意識する
・レイヤーを足して、ホワイトを足す(今回は人物が目立たないので、輪郭にホワイトと、左上に目にキャッチライトを入れる)
・レイヤーを足して、フィルター効果で全体的な色のバランスを取る

68 :
武器持ってる方の前腕の筋肉を左右反転したくなる。

69 :
色使いの問題というより、陰と陽の対比が十分に生かされていない構図に難がある
たとえば人物の顔を中心に上下1:1くらいにして、「黄(陽):紅(陰)」の対比を同等にすれば
作品のコンセプトも伝わりやすくなるはず

70 :
胸に膨らみがあるところを見ると女の子なんだよな?
とすれば、幾らなんでも、手がごつすぎるよ〜
手だけオッサン

71 :
http://up.nouita.com/img/31.png
http://up.nouita.com/img/32.png(スクショ)
版権でVOCALOIDの鏡音リンです。
自分では何か変だと感じてもどこを直せばいいか
わからない時があるので気になる所を指摘していただきたいです。
よろしくお願いします。

72 :
衣服のシワや体のバランスは資料見ればわかるはずだし、
「立って右下を見ている鏡音リン」というタイトルなら特におかしい部分は無いよ
怒ってるのか照れているのか戸惑っているのか分からない表情と
とってつけたような背景で何を表現したいのか分からん

73 :
目がイッてる
頭のリボンがどうやってついてるのか
リボン周りの髪の毛と頭が異次元
頭が取れてる
左腕が肩から切断されてる

74 :
デザインとか色塗り上手いね

75 :
>>71
塗りは可愛らしいと思うが、デッサンはどこからつっこめばいいかわからん…
・腕が短すぎ
・頭・首・肩・腹がバラバラでどう描きたかったのかわからん
・胴が長いというか股上が短いというか、ウエスト位置が曖昧
・腰周りが全部変、尻のないところから太ももが生えている
・プリーツスカートも変、ちゃんと調べて描け
・白いスパッツ?と足の向きもバラバラ
・足が不安定で倒れそう
デッサンの基礎をしっかりやり直した方がいいと思う

76 :
手が短すぎて怖い
バランスとしては伸ばしたら最悪親指付け根あたりが股くらいの位置にないと変
あといくらなんでも頭がデカすぎ
膝下から内股の足元が繋がる気がしない

77 :
最近って白目塗らないのが流行ってるの?

78 :
裸から描いて服着せてる?
だとしたらその段階で首から胸辺りの骨格が明らかにおかしいのに気が付くだろうに
75でも言われているがデッサンの基礎をやった方がいいな
とりあえずヒトカクへgo
塗は綺麗だし、キャラは可愛いからちゃんとしたデッサン力を付ければもっと上手くなるよ

79 :
白目塗らないのは大分前にもUPされてたね
よく分からんが誰か有名絵描きのマネなのかな

80 :
>>71です
指摘ありがとうございます。
色々おかしい所が沢山ある事がわかりとても勉強になりました。
特に体は自分でもおかしいなあと思っていたので、
具体的に指摘していただけて嬉しいです。
裸から服を着せる、というのはあまりやっていないので
おかしい所を減らすためにもやっていくようにします。
デッサンの方もしっかり頑張りたいと思います。
白目塗らないのは昔からです……なかなかいい感じに塗れず、
塗らない方がいいかもと思い塗ってません。
>>72のレスを見て一つ質問なのですが、
どこを見ているように見えるでしょうか?
一応視線は前のつもりなのですが、そうは見えないのかなと……
以前にも絵に評価してほしいと思い他のサイトで
絵をあげた際にも、下を見ているように見えると言われたので、
瞳の描き方にも問題があるのかなと気になります、よければお願いします。

81 :
>>71
つーかこのレベルで自分でどこが悪いかわからないってひどくない?
人体を勉強していなくても、普段いやと言うほど見ているののに
(直せるか直せないかは別として)こんな棒立ち絵で狂いがわからないってありえんわ
写真でも自分の体でもいいから、一度自分の絵と見比べて見なよ

82 :
>>80
視線は画面斜め左下に見える
顔の向きもそっちの方向向いてるし

83 :
>>80
そりゃ黒目が下の方にあったらを下見てるように見えるだろう
でもこの絵の場合は向かって右側の目だけなら正面見てるように見えなくもないから
向かって左側の目が悪い、黒目をもうちょっと→にずらしてみ

84 :
>>71
何で左肩だけこんなに襟ぐりが開いてずり落ちてるの?
身体が歪んでると確かにこんな風になっちゃう人はいるけどさ
あと>>83も言ってる通り視線の原因はキャラの右目にあると思う
左目と比較すると白目部分のバランスが違ってることに自分で気付かない?
向かって左の目は瞳の右上側の白目が広過ぎるんだよ

85 :
白目塗ってないから気づきにくいんじゃね?

86 :
塗ってる段階では無理でもレイヤー全表示とかで仕上がり確認した時に気付いたりしそうだけどな

87 :
視線が前を見てるっていうのを聞いてびっくりした
>>83-85も言ってるからいらんかもしれんけど
とりあえず、黒目の位置だけずらしてみた
あと白目を塗った
“前を見る”の意味が良く分からなかったので一応2パターン
キャラクターが顔の方向に向かって真っ直ぐ見てるなら
http://up.nouita.com/img/33.png
閲覧者の方を見てるコッチミンナ状態なら
http://up.nouita.com/img/34.png
顔の方向が顎引いてるから上目遣い気味になると思う

88 :
>>81
自分は絵をみて大体年齢が分かるから、これ見て分かんないの?的な発想はどうかと思うな
あなたの言い方はBBA

89 :
>>87
目の位置変えるだけでぐんとよくなるんだなあ

90 :
白目描くのが苦手ならデカ目であそぼ!の画像のマネでもしてみたら
そのうち自分なりにアレンジ出来るようになるだろう

91 :
>>71です
指摘ありがとうございます。
位置や白目のアンバランス等原因が分かって良かったです。
>>87画像ありがとうございます! 
前を見るは閲覧者の方を見る方の意味でした。説明不足ですみません。
位置をずらした方がしっくりとしていて、自分が描いた位置のおかしさが
よくわかりました。
>>90画像見てみたらとても参考になります、
真似から始めてみようと思います。ありがとうございます。
指摘していただき、自分の絵のおかしい所がわかりました。
いただいたレスを参考にして頑張っていきたいと思います。
ありがとうございました。

92 :
下絵 http://up.nouita.com/img/36.png
完成 http://up.nouita.com/img/37.png
・ぱっと見の良い点、悪い点
・おかしいところ、気になるところ
・より好まれる(見栄えの良い)絵にするにはどうすればいいか
などの点から評価していただきたいです、お願いします
自分としては、背景が単調なのは問題だと思っています。

93 :
すみません、ジャンルはポケモンの、ホウエン主人公です。

94 :
>>92
雑の一言
まだ完成まで7割半て感じに見える

95 :
すみません、版権はポケモンの、ホウエンです。

96 :
>>94
雑ですか。もっと細かくということですね。
ありがとうございます。

97 :
丁寧さと細かさは別の問題だと思うが

98 :
細かくというより描き込み量だよ
サインペンで塗ったみたいだわ

99 :
>>92
下絵の雰囲気は凄くいいしある程度は描ける方だと感じる
だが94が言うように雑の一言、92的には厚塗りラフで勢いのある感じにしたかったのかもしれないが
まだ絵を描きなれるところまでいってないのにこういう描き方は自殺行為、ただ汚くやる気なく見えるだけ
とにかく丁寧に仕上げるところから初めて、それができるようになってからこういう描き方に挑戦しろ
より見栄えのいい絵にするには基本的なことを押さえれば変わる段階だと思う
きれいに仕上げる、色合いをしっかり考える、どういう絵にしたいかちゃんと決める
背景が単調なんて問題ではなくやる気がないんだと思うが
描くのが面倒にしてもせめてデザインはした方がいいぞ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
サークルカット (567)
漫画描けないヤツが集まるスレ (605)
【同人ゲーム】流通代行会社を語る (338)
修羅場中の珍事【33】 (795)
【顔がヘたれて】頭部が描けません【力がでない】 (697)
らんぷシートのスレ (685)
--log9.info------------------
お前らがプログラム書いているときに聴く音楽 (324)
プログラマが結婚を真面目に語る 10 Jilted (979)
午前2時半スレ Part6 (571)
◆◆ とんずら・バックレ 劇場 4幕 ◆◆ (897)
労働基準法と労働者派遣法は守りましょう (867)
日立グループって、優良でまともなじゃん。 (749)
受託開発より自社開発の方がよくね? (340)
基本情報技術者の問題を東方キャラで教える (216)
株式会社ビットストロングってどんなとこ? (620)
生活保護プログラマーでオープンソースしようぜ! (334)
専門卒は、高卒より何故劣るのか?【2スレ目】 (874)
富士通の残業だとかいろいろ教えて>< (752)
テストを軽視する者ども (865)
■自宅待機プログラマが自宅から集うスレ 6ヶ月目■ (501)
▼シグマアイティエス(SITS)TCS Group (312)
二重派遣&偽装請負の利用がやめられない日立製作所 (214)
--log55.com------------------
神奈川県医師会「コメンテーターが同じ主張を繰り返しているテレビ報道があります…」 ネット「テレビは不安を煽ってるだけで害悪…
孫正義「世界最大マスクメーカーBYD社と提携し、SB用製造ライン設立」 ネット「BYDはマスクメーカーじゃない。中国の車メーカーの…
小林よしのり「自粛なんか止めろ!」 ネット「こういった無責任な発言がコロナ災害を長引かせます」「無視するのが一番
テレ朝・富川悠太、9日まで報告なかったことが判明 ネット「危機管理意識ゼロの大バカ脳筋野郎」「朝日的には“痛快”な事態…
立憲民主党・蓮舫、有志の方が善意でデザインした3Dプリント可能マスクを政争に利用→ 作成者に怒られる ネット「人としても最低
【麻木久仁子】安倍首相が動画で自粛呼びかけたことに「国民ではなく奥方に言ったら良かったね」
共産・小池晃「犬がかわいそう」 ネット「共産党信者の方がかわいそうやろ」「赤旗だけで月に4000円はボラれた上に、年収の1%が党費
日本国民が怒った安倍の56秒映像 「みんな必死なのによくこんなに優雅に…」