1read 100read
2012年6月アニメ映画491: 劇場版ヤッターマン (528) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【STUDIO GHIBLI】スタジオジブリ総合 5 (444)
ドラゴンボールZ とびっきりの最強対最強 (895)
MAJOR 友情の一球 (210)
スターウォーズ クローン大戦 Vol.2 (715)
劇場版「涼宮ハルヒの消失」 Part163 (721)
紬のなにがおかしい!! (232)

劇場版ヤッターマン


1 :09/08/22 〜 最終レス :12/02/25
8/22公開
公式サイト
http://www.yattereiga.com/index.html

2 :
ネタバレして

3 :
おもしろかった!オードリーはいらんかったなぁ。

4 :
テレビの方見てないんですが山本さん仲直りしたの?
あと山ちゃんは大変そうだったw
エンディングクレジットにメチャメチャ役名が…旧作はヤッターメカは池田勝でナレーションとは別だったのに。

5 :
面白かった
ワンポイントメカが一斉に出るとこ
糞ワロタw

6 :
>>2
ヤッターキング完成シーンで鳥肌が立つ

7 :
山ちゃんの一人芝居だな

8 :
>>5
支点力点作用点を完全無視してたなアレ。

9 :
ゼロがガRすぎてワラタ
そこでワンがやられた後の絶対絶命からの切り抜け方はご都合主義なんだけど完全に想定してなかったんで驚いた
オモッチャマ最後に高田父にキスされて赤くなってたけどあいつ精神は女なのか?
あとモグラが自虐的なこと言うたびに子供たちが大ウケしてたのは意外だった

10 :
アイちゃんの出番はないのか?(´;ω;)

11 :
ゼロとワンのセット玩具出ないのかよ!と言わざるを得ない

12 :
>10
無くはないけど今回はガンちゃんが主役って感じ。
高田玩具店とか高田夫妻とかボヤッキーのフルネームって今回初?

13 :
>>11
というか、ミニサイズでいいんで
ワンペリカンアンコウモグラドラゴンコングとそれを収納できるジンベエ出して欲しいね。

14 :
パンフレットはアニオタ的に買う価値ある?
完全子供向け?

15 :
>>12
ボヤッキーのフルネームは初じゃない
時間移動前に最低1回は自分で言ってた
上成アイとはっきり名前が出たのが初めてじゃね?
高田ガンはどうだったかな…出たことあったと思うんだが
>>14
簡単なキャラとメカの紹介、あとあらすじと
間違いさがしとかすごろくとかのゲームがついてる
なんか、見てる最中どうでもいいシーンで何度かジーンと来た
で、どうでもよくないヤッターキング誕生シーンはかなり盛り上がった
個人的に。
歌も入ってて盛り上がらないでどうするって感じだったね
ドラゴン!モグラ!コング!ココング!
って、キング2009年夏!アニメはいつCD出るんですかね?
劇場版ヤッターマンの歌もだけど…こっちはちょっとアレンジ変えただけに聞こえた
しかし、ゾロメカを出すという関係上キングが出ても
それで敵を倒せるってわけじゃないのは、しょうがないな
ジンベエのゾロメカってテレビ初登場のとき使ったっけ?
どうも記憶が…
それにしても、ヤマチャン一人16役とかワロタ

16 :
某シネコンで朝一を見てきたけど、
一番大きいスクリーンなのに入ってる客は10組くらい。
気兼ねなく楽しめたからいいけど興行は大丈夫か?
明日が1000円dayというローカル事情もあるとはいえ。

17 :
自分も都内のシネコンで見てきたけど、客は20組程度だったよ。
初日って盛り上がりそうな気がするけど、こんなもんか?って感じ。
ストーリーは良かった。ヤッターキング歌はイントロだけで鳥肌だな。
あのしゃべる花(名前知らん)の声が若林とは驚いた。

18 :
あの正義の心の結晶は他のヤッターメカにも入ってんのかねぇ?
取り出したあともヤッターワンは記憶失ってなかったのもちょっと気になるが
ドラゴンのスペックは?だらけだし

19 :
川崎で見たけど満員だったよ
ギリギリで入ってびっくりしたw

20 :
>>18
ペリカンは未来のガンちゃん作だから入ってるんじゃね?
で、ドラゴンはともかくアンコウ・モグラ・ジンベエには入ってないからああいう性格なのかもw
まぁ紫の正義の結晶見る限り正義の心に芽生えたら勝手に生成されそうではあるが

21 :
>>20
ガンちゃんが存在を知らなかったのは、
最初はあの結晶はなくてだんだんと成長して行くものだったからなのかな
この映画の見所はワンとゼロの戦いとかキングとかいろいろあるけど、
モグラが飛んだことが一番の驚きだったかもしれない

22 :
ジンベエが激突していたが、あの中にはシートベルトもしてない
大勢の住民が居るんじゃあ…

23 :
ドロンジョは?

24 :
>23
素顔が一瞬過ぎた

25 :
あいちゃんの見どころなし?

26 :
岐阜のワーナー系シネコンで見たが10:00の1回目で30人弱
大気圏内でウツボ使って姿勢制御できないアンコウナサケナス
ジンベイのメカの元って何だありゃ?煎餅かお好み焼きに見えたが
ボヤッキーのディケイドネタワロス

27 :
ボヤッキーはコックピットメカ作り過ぎ

28 :
>>21
モグラがゲーマーだった事には驚きは無かったw

29 :
ワン再生で記憶無し→覚醒で
全くシチュエーションは違うんだかJデッカー思い出した
勇者ヲタな俺キモス

30 :
>>26
ワン 骨
ペリ どじょう
アン アンパン
モグ グラタン
ドラ ドラ焼き
コン バナナ
ジン せんべい

31 :
メカ制作の息抜きが(コックピット)メカなボヤッキーメカ好きすぎだな
>>26
ディケイドネタなんてあったっけ?

32 :
>>26
各務原ですよね!?
うわぉ、ワシも初回行きましたよ…一番大きい劇場使うっていうんで…ちょっと勿体なかったですなw

33 :
ワーナー系はどこも一番の大部屋にあてがってるみたいだね。

34 :
>31
めっちゃ判りやすいセリフがあったやん
>33
実写版のヒットで決めたのかな

35 :
コクピットメカ、まだリメイク本編に出てないボカンシリーズのとかいた?
>>34
通りすがりの(ry?

36 :
ポケモンでも見に来たのかなーと思っていた家族連れが結構ヤッターマン見てたよ
ポケモンももう公開から1ヶ月たってるしな
あと、意外と女児が多かった
映画館のロビーでアイちゃんのバイザーつけてる子が男と同数くらいいた
あちきはバイザーはいらないとお断りしましたが

37 :
> あと、意外と女児が多かった
こっちも多かった!
お父さんじゃなくてお母さんと来てる親子連れも多かった。
そう考えると今回のTVでのアイちゃん主役路線は正解なのかもね。
あ、でも男子受けが弱くて玩具が出てないんならスポンサー的にはダメなのか…
>35
そのあとに「ちょっとくすぐったいかもね〜」も

38 :
>>37
女子向けとしかとれないきらめきマンよりはいい

39 :
まあ所詮はお子様アニメだな。











だがゼロの涙からキングの歌までのシーンはくるものがあった。

40 :
同意
ヤッターキングのイントロが流れた瞬間に感極まって、号泣しちまったよ…
あれはかっこよすぎだ

41 :
入場者プレゼント有ったのか・・・何にもくれんかった。

42 :
ワンが倒れ他のメカもいない、大ピンチ!ってところにドラゴンが来るって流れがよかったわ
ほんとに必要なときだけ出てくるって感じがして
そのあと、ペリカン呼んでくるわって帰っていっちゃうわけだが

43 :
>>41
同じく・・・

44 :
ゼロが単なる破壊兵器で終らずよかった
ワンが完全に破壊されなくてよかった

45 :
キング小さ!コキングだなありゃ。

46 :
あと、「おれたちも悪党だが、人の命までは決してとらない」だっけ?あのドロンボーたちの台詞もよかったよなー。ルパンの美学みたいで格好よかった。
純金ロボットがグシャグシャになったとき、隣の子供が笑ったけど、お母さんが「笑っちゃだめ。かわいそうでしょ?」って真剣に注意してた。さすがだよなー。

47 :
新宿で昼間に観たが二割程の入り。殆どが家族連れ。
子供たちが一番湧いていたのがオードリーだった・・・

48 :
カタログには18金で作ってあると書いてある
でも劇中では純金と言ってた気がする

49 :
24時の回、私1人だけでした。
TV見てないんだけど、『ドラゴン』て何あれ?ワープできるの?

50 :
ヤッターマンが(主にメカが何らかの理由で使えないなど)ピンチになると
時空の狭間から、あいや参上致すなり〜

51 :
>>29
超AIかw
ワンの結晶に比べやたら小さいゼロの結晶に泣いた
経験値が増えると成長するのか?
>>48
画面に24金の輝き!と煽り文句が出てたし
ボヤッキーの○ャパネット風解説でも純金と言ってた
>>49
流石にこの映画でレイトショーは無謀な気がするね
こっちもシネコンの一番大きいハコで3〜4人
といいつつ俺も夜の回が無きゃ行けなかったが

52 :
俺も今日レイトで見てくるわ
でもカップルとかいちゃいちゃしてたら(#^ω^)
サマーウォーズでも見てろ!俺は3回見た!

53 :
ダンシング若林の「ズゥル〜ズゥル〜」の言い方が可愛かった
ダンシング若林はキャラも可愛かった
悪者だけど

54 :
EDにハッピーセットの楽器
マクドナルド必死だな

55 :
高田徳兵衛って初代のスポンサー、タカトクトイスに
ちなんでるって初めて知ったわ。

56 :
ガンちゃんの親父は南部博士かと思ったw

57 :
エンディングの字幕を見て分かったけど、メカたちの声優は一人だったんだな。
ちょっと感動したw

58 :
今日のヤッターマンと映画どっちがエロかった?

59 :
>55
なるほど!

60 :
映画、さっき観て来たけど、キング登場に泣けた。
キングの登場シーンは必見だな。ちっちゃいけどwww
話も、よかったかな。でもシネコン気合入れすぎw
ポケモン待遇か

61 :
>>58
今日のテレビは見てないが映画はアイちゃんとドロンジョ様のケツの描写にえらく拘ってた気がする

62 :
見てきた、東映系列だったので小さいシアターだったけど、7割ぐらいしかうまってなかったな。
でもキング登場で歌が流れたあたりにジーンときた。子ども達は結構夢中で見てたよ。
ワンが壊れるシーンで本気でおびえてる子どもがいた。

63 :
面白かった!テンポも良いしメカの動きいいし
これぞ少年向けアニメの王道って感じだった
若林が意外ないい働きをしてたなw
ワン破壊シーンにドロンボーがトンカチを食い止めるシーン、
キング登場シーン(曲の使い方いい!)は涙がにじんだよ

64 :
2度目見てきた
キング登場からヤッターキング2009アニメ版をBGMにヤッターメカがハンマーを止めるところは燃えすぎる
かっこよすぎ
しかし見終わったあとでくだらない疑問が
ハンマーメカは誰の設計なんだ?
ボヤッキーはパズールから図面を渡されて作ってたけど、
あの図面はこういうメカを作ってという概念図なのか、きっちりした設計図だったのか…
最後に徳兵衛に渡されたbyボヤッキーの図面は渡されたのとは違う落書きみたいなもんだったし

65 :
俺もヤッターキング登場シーンは歌も合っていて感動だなぁ
無理だとは思うがDXで変形するキング出して欲しいぞ
アンコウ以降DX玩具出てないし番組終了を思えば絶望的だけど…

66 :
劇場入場した。後4分で始まる。
ちよww客俺一人ww怖いww

67 :
アイちゃんで堂々とーできるだろ
贅沢なことなんだからしっかりぶっこいてこい

68 :
防犯カメラで女性店員が監視しながらハアハアしてたりしてw

69 :
>>64
概念図なんじゃないかなぁ
パズールにはメカ制作の才能が高田博士、ボヤッキーほどにはないみたいだし
逆にボヤッキーは「ゼロの装置の応用ですぐできる」みたいなことを言ってたが
多分出力とかの問題であって設計そのものが高田博士によるものなら弱点とかはわかったはず
ゼロに比べると間抜けな機構もあるし
最初から完璧な設計図があったらコクピットメカ入れる余裕がないはずなので
設計そのものはボヤッキー作なんじゃないかなぁ
しかし設計図があろうが移動用だろうがゴールデンバー、ゼロ、うすらトンカチ(仮)と数日での連作マジパネェ

70 :
ヤッターキング登場のあまりのかっこよさに、いい年こいて本気で泣いてしまった。
映画であんなに泣いたのは初めてだわ…。
やっぱり山本まさゆきの歌だからこそだよな〜。

71 :
あーここで話聞いてたら行きたくなってきた
最寄りの映画館も9月入ったら旧作世代をターゲットにレイトショーやってくれないかな

72 :
DXモグラは高田玩具で売ってたな

73 :
エンドロール後のあのBGMにはニヤリとさせられたなw
嬉しいサプライズだった

74 :
梅田ピカデリーで観てきた。
空席が目立ったが、ゆっくり出来てよかった!
なんか涙出てきたよ。

75 :
>>72
ジンベエも売ってたが、箱がヤッターワンと大してサイズが変わらなかった
ちなみにこのスレ立てたの俺だけど、なんで公開直前まで誰も立てなかったんだろw
いちおう検索したけど、重複じゃゴルァ覚悟だったのに・・・

76 :
テレビの新作ヤッターマンをほとんど見たことがないオールドファンですが劇場版だけ見ても楽しめますか?

77 :
>>76
やめとけ

78 :
http://topics.jp.msn.com/entertainment/movie/article.aspx?articleid=121667
>76
全然問題ないと思う
多少TVだとガンちゃんが多少旧作と違う感じだけど劇場はあまりその辺は目立たないし。
あとはドクロベエの孫がいるくらいかな

79 :
TVより前作のお約束事が踏襲されているから、不大丈夫じゃね?
ワシは楽しめた。

80 :
ドラゴンにちょっと戸惑うくらいかな?
TV版はテンポがイマイチだと思う事が結構あるけど
映画は序盤からグングン進んですごく良かったなぁ
90分あっという間だった
パズールに森川は正解だね、かっこよくもギャグも狂気もイケてた

81 :
たった一人の映画鑑賞を終えて、帰ってまいりました。
キング誕生シーンは予想通りだったので心構えはできてたつもりでしたが、みんな言ってるとおり、
あの歌流れたとたん涙でてきた。
作品としては大コケはないと思いますね。実写版のときの様な衝撃はなかったですが、予想してた以上に出来が良かったと思います。

82 :
>>81
↑さすが一人で鑑賞しただけあって、的確な分析だな

83 :
皆さんありがとう。明日見にいきます!

84 :
>>76
私はお薦めしますよ

85 :
今年のアニメ映画は、良作揃いですな

86 :
感動系なのか?

87 :
>80
タツノコオタ的にDボゥイ頑張ってるなーと思いながら見てたよw>パ・ズール
>85
アニメもそうなんだけどタカラトミー的にトランスフォーマー・GIジョー・ヤッターマンと
いいのが揃ってる。トランスフォーマー以外はあまり売れ行きに影響なさそうではあるが(^^;
>86
ストーリーは笑いどころも感動させるところもきっちり作ってあるという印象。

88 :
個人的にワンがそのまま復活で、キングには変身だったのが嬉しい
旧でワンがやられたとき、結構ヤッターマンの反応がアッサリで
次の回に「キングにバージョンアップしたのよ」ってサラリと言われてたのが気になったんだよね
ワン好きだったからさ、今回ガンが執着してて嬉しかった
メカ相手に思い出云々っていうのもベタな展開だけどツボだった
ゼロの結晶も手元に残ったし、TVでもキング編やってくれよー
9月終了なんて言ってないでさ

89 :
>>86
笑いあり感動ありだが随所にお約束ギャグがちりばめられた明るい作風で
なんだか昭和の「まんが映画」の香りを感じる佳作

90 :
>88
TVも出るみたいよ
どういう形かは判らんけど

91 :
>>88
メカ全滅回辺りで出そうだね
ちなみに来週はガンちゃん製作の「メカブトン」なるタイムマシンが出るらしい
81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/08/23(日) 22:23:54 ID:uIxgfMrs0
月刊TV誌
9/ 6 ムシゴロウ王国の昆虫王国だコロン!
9/13 ヤッターメカ全滅!だコロン!
9/20 ドクロストーン復活だコロン!
9/27 さらばドロンボー今度こそ解散だコロン!

92 :
>91
おお〜楽しみだな

93 :
>>91
あれ? 来週はしないの?

94 :
>>93
愛が地球を救う暇があったらヤッターマンが誰かを救うところかドロンボーが報われるところが見たいよね

95 :
しっかし、映画公開は夏休みに合わせてだろうけど、なんで映画公開後すぐにアニメ終了なんかね
移動してからは裏番組よりは視聴率とれてるんだろ確か

96 :
映画のDVD発売までは番組持たせろよ・・・・

97 :
TVってゴールデン時代の変な編成のせいで1年半とかになってるんじゃなかったっけ?

98 :
>>95
サプライズはヤッターマンやコナンより視聴率取れてない

99 :
自分は、ゴールデン枠の時がつまらなくてみるのやめてた
今の枠に移って完全に子供向けになったが
それでもイマイチだと思ってた
映画の後、すぐに終わりでも仕方ないなと
だが昨日の放送は面白かった
こういうのをずっと待ってた
だから今は、終わってしまうのをさびしく思うよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【流行の】On Your Mark 2【風邪にやられた】 (779)
【森迫永依】よなよなペンギン【マッドハウス】 (257)
紬のなにがおかしい!! (232)
.hack//G.U. TRILOGY Vol.1 (648)
幻魔大戦の歌 (744)
映画ワンピースの一番の名作は? (772)
--log9.info------------------
サイト作るの楽しいね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー Part2 (443)
FC2ホームページが重すぎる (204)
webデザイナーに聞きたいのさ (797)
イラストサイトで1日3〜50HITぐらいの人のスレ Part21.5 (532)
フォレストページ管理人 その2 (792)
楽天市場むかつく人の数 → (595)
【SEO】Bing対策 パート1【MSN】 (274)
ホームページビルダースレッドその40♪(・ω・)ノ (712)
【Web制作管理】自治スレッド 2 (501)
Nvu(エヌビュー)スレ @ Web制作板 (423)
フリーになりたい会社員webデザイナー (901)
どうしようもないサイトの褒め方教えろゴルァ! (216)
ホームページ作ったらどうやって宣伝してる? (467)
ブラクラの作り方がわかってしまった。。 (877)
■HPの平均寿命■ (401)
エムペ!で携帯サイトを作っている人 (351)
--log55.com------------------
【今日学べ】埼玉栄高等学校 応援スレ Part5 【堅忍不抜】
福岡大学付属大濠高校
【立ち直れ】桐蔭学園part37【バカ野郎】
SOREDEMO!!大分県高校野球を語ろう!Part54
福井県の高校野球123
◆◆◆ 鳥取の高校野球Part46 ◆◆◆
山口県の高校野球 137
☆☆ 酒田南高校応援スレPart15 ☆☆