1read 100read
2012年6月陸上競技689: 平成の箱根駅伝について語るスレ (221)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
城西大学女子長距離応援スレ (206)
【陸上】写真部【美しい】 (476)
帝京大学駅伝競走部応援スレPart25 (683)
世羅高校駅伝部応援スレッド49 (900)
800m専用スレ (301)
【明らかに極めるまで】成迫健児Part12【400mH】 (749)
平成の箱根駅伝について語るスレ
- 1 :11/01/24 〜 最終レス :12/06/04
- 関連スレ
90年代の箱根駅伝について
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1293053936/
- 2 :
- 2get
- 3 :
- 燦ちゃん
- 4 :
- 四ちゃん
- 5 :
- 平成国際大学往路5位
- 6 :
- http://www.dent.okayama-u.ac.jp/syouni/OKAZAKI/omosiro/hiramekarei/hiramekarei.html
- 7 :
-
- 8 :
-
- 9 :
- He
- 10 :
- 平成箱根駅伝の区間記録(日本人のみ)でのベストチームです。
距離が変わった4・5・6・10区は自分の独断と偏見で選んでますが
10区の「平成ベストワン」は誰でしょう?ご意見お願いします。
佐藤悠基−三代直樹−竹澤健介−藤田敦司−今井正人
中沢 晃−武井隆次−古田哲弘−篠藤 淳−???
(2区は2秒違いの渡辺康幸選手を本来は選びたかったですが・・・)
- 11 :
- >>10
檸檬さんこんばんは。
松瀬と迷いましたが尾方剛に1票。
理由:旧10区の「平成最速記録」だからです。(64分58秒)
しかも平成に入って旧10区で64分台を出したのは尾方しかいません。
- 12 :
- >>11さん、有り難うございます、やはり尾方でしたか…
松瀬もあの83回の走りは素晴らしかったですけど。
考えてみれば順大選手の快走は松瀬以降85回5区の小野くらいしかいません。
何とか復活してほしいものです。
- 13 :
- >>12
そういえば尾方以外にも佐藤信之、大崎悟史と10区区間賞獲得者が
世界陸上でメダル獲ったり入賞してますね。
- 14 :
- 渡辺康幸監督は、かつて早稲田大学駅伝ランナーだった頃だね。
- 15 :
- 檸檬氏お元気そうで何より。
某スレでは楽しいネタの数々をありがとうございます。
10区にあげたいのは早稲田の高岡君です。
シードに届かなくて手を合わせて泣いて詫びながら帰ってきたのに、実は区間新!
世が世なら胴上げされてもおかしくない彼に餞を。
- 16 :
- 山梨学院大は平成6年で箱根駅伝初優勝した事だね。
- 17 :
- 香森学院大
- 18 :
- >>16
山梨は平成6年も優勝したが、初優勝は平成4年。
平成4年といえば、国士舘で6区を担当した白鳥選手。
その後警視庁に入庁、去年の箱根1区を先導してテレビにも
出たな。
- 19 :
- ところで、平成元年の箱根駅伝は無かった(1989年1月2・3日はまだ
昭和64年)件
- 20 :
- ↑
昭和64年1月1日と2日と3日と4日だったね。
- 21 :
- 酒呑んだくれ川添魔醜http://m.photozou.jp/mypage/profile/453491
http://twitter.com/mmnichimm 今井の疫病神@mamikazoe川添魔醜ヲタ
- 22 :
- 高校野球選手権は高校3年生の生まれ年の下2桁が大会数になるが(去年は92年生まれ=92回大会)
箱根駅伝は大学4年生の生まれ年の下2桁−1が大会数になる(今年は88年生まれ=87回大会)
- 23 :
- 他スレで既出かも知れんが・・・
平成初の区間賞(平成2年1区)を取ったのは日本大学・谷川。
ところがそれを最後に日本大学は現在まで、ただの一度も中継所
をトップで通過していない(往・復路のゴール含む)。
今後、いつになったら「日本大学、平成2年の往路鶴見中継所以来
×年ぶりのトップ通過です!」のアナウンスが聞かれるのだろう
か???
- 24 :
- >>23
サイモンダニエルベンジャミンがいても
箱根ではトップ襷リレーできなかったのかwww
- 25 :
- >>23>>24
日大は、平成15年の出雲で日本人だけで駒澤田中、大東柴田、東海
中井、山梨モカンバを振り切って優勝した頃は良かったんだがなあ。
- 26 :
- そういえば日大連覇が有ったっけ?
- 27 :
- かも林道
- 28 :
- ↑
かも林道は何じゃ?
- 29 :
- σ
- 30 :
- >>25
でもその年は、藤井が2区で撃沈して、5区予定の吉岡は発熱で外れ、
下重も故障で区間二桁。
余裕でシードとはいえ、散々な年だったんだよな。今から比べりゃ天と地だけど
- 31 :
- 藤井は2区に向いていなかった
最後は彼女のお守りwなんか付けてて、あれがダメだったなw
下重の山登り適性を下級生のときに見抜いてれば苦労しなかった
吉岡なんてチビすぎて5区登る馬力なかったよ
- 32 :
- 早稲田大学の渡辺康幸監督は痩せてた頃の箱根駅伝だった。
- 33 :
- >>31
下重って山登り適性あったのか?
実力で押しきったタイプだと思うんだけど
今年でいえば中央の大石とか東海の早川みたいな感じで
- 34 :
- 111
- 35 :
- てすと
- 36 :
- test
- 37 :
- 紫紺対決
- 38 :
- 新星だった頃の山梨学院大
- 39 :
- >>38
また出てきて欲しいよね。
そういうチーム。
上武あたりには期待してたんだけどな・・・・
- 40 :
- ↑
山梨学院大は凄かったぜ。
- 41 :
- 昔の見ていたけどさ、今井って山登る前から関係者の間では有名だったんだな。
- 42 :
- >>41
1年生でいきなり華の2区に抜擢されたのも、期待の現われだったの?
- 43 :
- モグスの1年時。
- 44 :
- ↑
平成19年だっけ?
- 45 :
- YKKや紫紺対決は地味な選手だったけど壮絶な戦いだったな
その前の早山時代は派手なスター選手たちの戦いだったな
- 46 :
- >>11
尾方を大学で見るのは初めてだったし、高校時代の活躍からだいぶ期間が過ぎていたから途中までは本当に大丈夫か?と疑ってみていたのを思い出した
- 47 :
- >>41
高校時代から有名
2年でクロカン二冠、都道府県駅伝区間賞など一線級
- 48 :
- ↑
もしかして今井正人なのか?
- 49 :
- >>48
名前はないやん
- 50 :
- 50GET
- 51 :
- カーニー
- 52 :
- >>48
箱根駅伝に走った人だよ。
- 53 :
- 75回の順天堂かな。
沢木の意地が感じられた大会だった。
あの当時は「YKK」って言われてて、完全に過去の人扱いだったからね。
- 54 :
- >>51
誰よ?
- 55 :
- >>53
調整も上手くいったんだろうが、エースを生かしたレース展開だった
他にエースを生かして下馬評覆したのは
74回の日大、77回の法政、82回の山梨、84回の中央学院あたりか
75回の順大は区間配置も選手への指示という采配も見事だった
- 56 :
- >>54 平成国際大の留学生
1万メートル27分台だったはず、2区の区間賞も取ってる
・・とマジレスしてみる
- 57 :
- 74回大会の中央、尾方に対する横溝さんの解説がドンピシャリ。
あの年に瀬古が1号車の解説してたら面白かっただろうな。
- 58 :
- 花田は箱根駅伝に活躍した。
- 59 :
- ムヒア
- 60 :
- >>59
外国人が居たか?
- 61 :
- 平成国際はカーニーとムヒアだけのチームだったように覚えてる人が大多数だと思うが
その間に走った3区米山も順大中川らを上回る区間4位と好走してる
8区のブレーキがなければシード争ってたはずだったんだがなあ
- 62 :
- 8区(榊枝ネ申の年)の区間最下位は確か71分かかってブービーと2分差ついてたと思う
往路は米山もがんばったし山登りも無難にこなしたから期待したんだが・・・
- 63 :
- >>61
予選会ギリ通過の初出場だったから仕方無いだろう。
むしろ、最下位にならなかっただけでも御の字。
今後の活躍を期待していたんだけど、出場自体がその1回きりというのが残念。
- 64 :
- 井幡Aーマヤカ@ー中村@ー飯島@ー下山@
藤脇Aー高見Aー小椋Bー黒木Aー尾方@
- 65 :
- 平成国際は日本人だけでも区間一桁が3人いたような気がする
- 66 :
- 平成国際は9区10区も無難にまとめてたから余計に7区8区の区間最下位がもったいない
7区は実力的に最低限走ってたように見えたけどあの8区はさすがに…
- 67 :
- 平成国際8区の伊東ってキャプテンだったんだよね
当日エントリー変更で8区に入った形になっているし、
元々かなり状態が良くなかったんじゃないだろうか
普通に走ってたらこの区間5分ぐらいは早かっただろうから、
8位日大・9位山梨とほぼ同タイムになっていた。本当にもったいない
- 68 :
- 徳本は箱根駅伝2区で棄権した。
- 69 :
- MERLION_ HIROYU KIMORI今日のDigテーマは箱根駅伝。関東のローカル戦にすぎないこの大会を持ち上げる結果
、出雲駅伝と全日本大学駅伝が重視されない、東京偏重・東京ローカルの押し付け(なぜ全国中継を押し付ける?
)を最も感じるもののひとつだと私は思っているが、いかがなものか。tbs.ぷっ..
- 70 :
- >>64
これ、ニンニク注射だろ?
- 71 :
- 昨日、平成元年(昭和64年)のダイジェストをcsで見たけど、瀬古のテンションが今と全然違う。
めっちゃ緊張しまくりワロタ
- 72 :
- 箱根駅伝楽しみ
キュンキュン
http://www.waseda-ac.org/
- 73 :
- 日体大・北村聡氏(だったかな?)命名「山の神」=今井正人
「新・山の神」=柏原竜二
柏原の記録を上回る奴が出たら、何て呼ばれるんだろう?
- 74 :
- 山の大魔神とか山の大権現とか。
- 75 :
- 未だに録画したものあるがこの頃の瀬古は本当静かだった
一号車の大塚正美さんの解説も良かった
- 76 :
- 昔に比べて各大学のスカウト力がはっきりしてる昨今、前評判が高いエリート大学だけで決まってしまうのは見てる側としては面白くない
ちょっと前のレスにもあるが、84回の中学みたいにノーマークだったはずがエースが爆走して3位に突っ込んでくるような展開も期待したいなあ 向かい風が吹けば波乱も充分あり得る
もちろん棄権は見たくないが
- 77 :
- 流通経済あたり少しずつ底上げ図れてるから
ジェンガクラスの大砲が1枚いれば初出場狙えるかもしれないんだけどな
吉村がエースとして活躍しそうだし
一度流通経済見たいんだよなぁ
箱根も初出場のところが見たいね
- 78 :
- 神屋がコーチやってるとこ、じりじり上がってきてる
駒大関係は地味に育成いいな
- 79 :
- 流通経済大は喜多さんになってから年々良くなって来てる
まさか鹿実の吉村がいるとは思わなかった
ジェンガやマイタイがいた頃より今のチームが強いとは思う
- 80 :
- 流通も上がってるけど松蔭も強くなってきてる気がする
- 81 :
- 90回大会で出場校が25になるかな?
次の大会は震災復興大会で23になるかと思ったけどなかったからな
25になれば
今回の出場校+5になるから
日大、専修、大東、法政と松陰、流経、武蔵野学院辺りが初出場になるか?
- 82 :
- 麗澤や創価あたりも当落線上ラインに絡んできそうだな。
ただ、新興勢力にとってインカレポイントが皆無に等しいのはきつい。
この壁さえ超えられれば上武みたいに常連になれる。
- 83 :
- いま、70回の復路を見てるけど、櫛部へ無茶ぶりしすぎだって。あと、早稲田の六区ひどいね。
- 84 :
- アトピーだった帝京大の人は箱根駅伝復路で戸塚中継所の手前に繰り上げスタートしてた。そして遅れてゴールした。
- 85 :
- 平成時代箱根駅伝エントリー選手 10000m持ちタイム【29分切り 261選手】
★2012年エントリー選手
年は最終エントリー
001位 27:27.64 2009年 メクボ ジョブ モグス(山梨学院・山梨学院大学附属)
002位 27:31.29 2006年 ディラング サイモン(日本・ガル)
003位 27:44.30 2012年 鎧坂哲哉(明治・世羅)★
004位 27:44.73 2010年 ギタウ ダニエル(日本・ガル)
005位 27:45.59 2009年 竹澤健介(早稲田・報徳学園)
006位 27:47.44 2001年 ジョン カーニー(平成国際・ギゴジ)
007位 27:48.55 1996年 渡辺康幸(早稲田・市立船橋)
008位 27:51.65 2009年 佐藤悠基(東海・佐久長聖)
009位 27:53.00 2012年 ダンカン モゼ(拓殖・ガル)★
010位 27:53.50 2012年 ジョン マイナ(拓殖・ガル)★
011位 28:00.22 2008年 北村聡(日本体育・西脇工業)
012位 28:00.78 2012年 村澤明伸(東海・佐久長聖)★
013位 28:02.46 2012年 油布郁人(駒澤・大分東明)★
014位 28:03.27 2012年 撹上宏光(駒澤・いわき総合)★
015位 28:03.77 1996年 ステファン マニャング マヤカ(山梨学院・山梨学院大学附属)
016位 28:06.48 2009年 木原真佐人(中央学院・報徳学園)
017位 28:07.47 2011年 長谷川裕介(上武・東京学館新潟)
018位 28:09.17 1997年 小林雅幸(早稲田・十日町)
019位 28:10.32 2007年 佐藤秀和(順天堂・仙台育英学園)
020位 28:11.60 1994年 花田勝彦(早稲田・彦根東)
021位 28:15.06 2002年 徳本一善(法政・沼田)
022位 28:16.15 2003年 デビット カリウキ(山梨学院・山梨学院大学附属)
023位 28:17.02 1994年 武井隆次(早稲田・國學院大學久我山)
024位 28:17.38 2003年 藤原正和(中央・西脇工業)
025位 28:17.57 2012年 村山謙太(駒澤・明成)★
026位 28:18.9 1992年 ジョセフ モガンビ オツオリ(山梨学院・山梨学院大学附属)
027位 28:20.99 2012年 柏原竜二(東洋・いわき総合)★
028位 28:21.0 2005年 オンベチェ モカンバ(山梨学院・キヨミティ)
029位 28:21.31 2011年 ガンドゥ ベンジャミン(日本・ガル)
030位 28:21.32 2008年 伊達秀晃(東海・大牟田)
031位 28:22.58 1999年 ソロモン ワチーラ(山梨学院・山梨学院大学附属)
032位 28:23.61 2012年 窪田忍(駒澤・鯖江)★
033位 28:23.62 2010年 宇賀地強(駒澤・作新学院)
034位 28:23.98 2003年 尾田賢典(関東学院・大牟田)
035位 28:24.17 2010年 深津卓也(駒澤・東京農業大学第二)
036位 28:24.61 2000年 山本佑樹(日本・常葉学園橘)
037位 28:24.63 2001年 板山学(中央・不来方)
038位 28:25.05 2008年 松岡佑起(順天堂・洛南)
039位 28:25.08 2010年 森賢大(日本体育・鹿児島実業)
040位 28:25.27 2011年 野口拓也(日本体育・東北)
041位 28:25.78 2002年 秋山羊一郎(大東文化・狭山清陵)
042位 28:25.84 2001年 佐藤敦之(早稲田・会津)
043位 28:26.18 2002年 岩水嘉孝(順天堂・豊川)
044位 28:26.49 2008年 豊後友章(駒澤・鎮西)
045位 28:26.61 2009年 小野裕幸(順天堂・前橋育英)
046位 28:27.39 2008年 上野裕一郎(中央・佐久長聖)
047位 28:27.66 2012年 藤本拓(国士舘・高水)★
048位 28:28.20 2007年 保科光作(日本体育・東北)
049位 28:28.64 2012年 伊藤正樹(国士舘・秋田工業)★
050位 28:29.94 2003年 松下龍治(駒澤・鎮西)
- 86 :
- 051位 28:30.72 2004年 吉村尚悟(神奈川・上野工業)
052位 28:30.87 1999年 三代直樹(順天堂・松江商業)
053位 28:31.14 2003年 福山良祐(中央学院・拓殖大学紅陵)
054位 28:31.3 2001年 柴田真一(東海・市立船橋)
055位 28:31.4 1999年 小嶋大輔(中央・専修大学松戸)
056位 28:31.61 2000年 古田哲弘(山梨学院・浜松商業)
057位 28:32.32 2012年 久我和弥(駒澤・富里)★
058位 28:33.1 1999年 佐藤裕之(駒澤・浦和実業学園)
059位 28:33.12 1995年 井幡政等(山梨学院・高岡向陵)
060位 28:33.21 2012年 橋本隆光(城西・仙台育英学園)★
061位 28:33.79 2003年 清水将也(日本・西脇工業)
062位 28:33.98 2004年 藤井周一(日本・西脇工業)
063位 28:34.02 2011年 出口和也(日本体育・藤代)
064位 28:34.38 2011年 松本翔(明治・洛南)
065位 28:35.18 2006年 丸山敬三(東海・東海大学第三)
066位 28:35.62 1999年 吉田行宏(拓殖・倉敷)
067位 28:35.74 2004年 内田直将(駒澤・中京大学附属中京)
068位 28:35.75 2012年 大迫傑(早稲田・佐久長聖)★
069位 28:35.8 2002年 神屋伸行(駒澤・西脇工業)
070位 28:36.45 1997年 中村祐二(山梨学院・球磨農業)
071位 28:36.64 2006年 斉藤弘幸(駒澤・東京農業大学第二)
072位 28:36.91 1994年 本川一美(順天堂・熊本工業)
073位 28:37 2004年 橋ノ口滝一(山梨学院・伊佐農林)
074位 28:37.26 2009年 池田宗司(駒澤・那須拓陽)
075位 28:37.5 2000年 秋葉正人(東洋・武蔵越生)
076位 28:37.51 2009年 山崎敦史(順天堂・富岡)
077位 28:37.75 2012年 服部翔大(日本体育・埼玉栄)★
078位 28:37.88 2004年 黒田将由(法政・玉野光南)
079位 28:37.95 2012年 オンディバ コスマス(山梨学院・山梨学院大学附属)★
080位 28:38.15 2012年 山本修平(早稲田・時習館)★
081位 28:38.46 2012年 志方文典(早稲田・西脇工業)★
082位 28:38.57 2011年 堂本尚寛(日本・佐久長聖)
083位 28:38.71 2010年 高橋優太(城西・仙台育英学園)
084位 28:39.07 1997年 榎木和貴(中央・小林)
085位 28:39.93 2008年 松藤大輔(日本・市立船橋)
086位 28:40.07 2005年 四辻聖(日本体育・報徳学園)
087位 28:40.16 1999年 藤田敦史(駒澤・清陵情報)
088位 28:40.27 2000年 小松直人(神奈川・城ノ内)
089位 28:40.77 2002年 中崎幸伸(帝京・高千穂)
090位 28:40.96 2012年 田中飛鳥(東海・九州国際大学付属)★
091位 28:41.18 2008年 佐々木悟(大東文化・秋田工業)
092位 28:41.26 2012年 早川翼(東海・美方)★
093位 28:41.3 1995年 川崎光年(日本・都城)
094位 28:41.35 2001年 真名子圭(大東文化・四日市工業)
095位 28:41.42 2012年 平賀翔太(早稲田・佐久長聖)★
096位 28:41.5 1998年 佐藤武(東洋・学校法人石川)
097位 28:41.54 2010年 森本卓司(神奈川・鳥取中央育英)
098位 28:41.6 2000年 西田隆維(駒澤・佐野日本大学)
099位 28:41.77 2010年 外丸和輝(東京農業・東京農業大学第三)
100位 28:42.42 2012年 藤井啓介(中央学院・兵庫工業)★
- 87 :
- 101位 28:42.7 1998年 池谷寛之(大東文化・焼津中央)
102位 28:42.81 2005年 空山隆児(早稲田・世羅)
103位 28:42.89 2012年 上野渉(駒澤・仙台育英学園)★
104位 28:42.92 2012年 北魁道(明治・世羅)★
105位 28:43.08 2009年 伊藤一行(城西・仙台育英学園)
106位 28:43.15 1999年 渡邉聰(神奈川・光明学園相模原)
107位 28:43.27 1997年 野田道胤(日本体育・上野工業)
108位 28:43.61 2012年 菊地賢人(明治・室蘭大谷)★
109位 28:43.95 2000年 坪田智夫(法政・神戸甲北)
110位 28:44.00 2012年 新庄翔太(中央・西脇工業)★
110位 28:44.0 1995年 渡辺靖(専修・東京農業大学第二)
112位 28:44.51 2001年 高橋謙介(順天堂・報徳学園)
113位 28:44.53 2005年 高橋憲昭(中央・鉾田第一)
114位 28:44.59 1995年 川内勝弘(日本・大牟田)
115位 28:44.67 2011年 高瀬無量(山梨学院・市立尼崎)
116位 28:44.7 2003年 原田恵章(神奈川・光明学園相模原)
117位 28:45.10 2010年 松本昴大(明治・佐久長聖)
117位 28:45.1 2002年 飯島智志(神奈川・有馬)
119位 28:45.11 2011年 大津翔吾(東洋・東京農業大学第三)
120位 28:45.26 2010年 星創太(駒澤・会津工業)
121位 28:45.33 2000年 大西雄三(駒澤・美方)
122位 28:45.43 2002年 谷川嘉朗(帝京・熊本市立商業)
122位 28:45.43 2005年 岩井勇輝(日本・成田)
124位 28:45.56 2012年 矢沢曜(早稲田・多摩)★
125位 28:45.68 2012年 松枝翔(山梨学院・鹿児島実業)★
126位 28:45.7 2001年 フランシス ムヒア(平成国際・キエニ)
127位 28:46.1 1999年 高須則吉(拓殖・浜松日体)
128位 28:46.33 2005年 原田誠(法政・九州国際大学付属)
129位 28:46.37 2004年 坂斉亨(国士舘・花咲徳栄)
130位 28:46.56 2009年 吉田憲正(東海・田村)
131位 28:46.7 1994年 飯島理彰(山梨学院・荏田)
131位 28:46.7 1998年 藤田幸則(駒澤・郡上)
133位 28:46.79 2004年 久保田満(東洋・高知工業)
134位 28:46.80 2012年 設楽啓太(東洋・武蔵越生)★
135位 28:46.92 2012年 田中貴章(東洋・稲生)★
136位 28:47.01 1996年 磯松大輔(法政・大牟田)
137位 28:47.03 2003年 清水智也(日本・西脇工業)
138位 28:47.74 2008年 山口祥太(國學院・尾鷲)
139位 28:47.9 1998年 西沢洋務(東海・東海大学第三)
140位 28:48.12 1995年 佐藤信之(中央・中京)
141位 28:48.19 2004年 高見澤勝(山梨学院・佐久長聖)
142位 28:48.54 2012年 田村優宝(日本・青森山田)★
143位 28:48.55 2002年 金子宣隆(大東文化・東海大学第四)
144位 28:48.8 2002年 松村拓希(駒澤・土浦日本大学)
145位 28:48.86 2012年 松原健太(東京農業・出雲工業)★
146位 28:48.89 2007年 三島慎吾(國學院・出雲工業)
147位 28:49.04 2005年 戸村将幸(帝京・西京)
148位 28:49.06 2007年 土橋啓太(日本・大牟田)
149位 28:49.20 1991年 実井謙二郎(大東文化・中京商業)
149位 28:49.20 2011年 中村亮太(帝京・廿日市西)
- 88 :
- 151位 28:49.24 1994年 千葉信彦(筑波・一関第一)
152位 28:49.76 2007年 竹田祐(国士舘・中越)
153位 28:49.83 2003年 行友誠(専修・宇部鴻城)
154位 28:50.09 2007年 田中宏幸(法政・佐竹)
155位 28:50.28 2012年 田中秀幸(順天堂・豊川)★
156位 28:50.3 1991年 進藤吉紀(明治・秋田中央)
157位 28:50.42 2010年 石川卓哉(明治・豊北)
158位 28:50.53 2012年 木下潤哉(東京農業・白石)★
159位 28:50.58 1998年 小林渉(中央・専修大学松戸)
160位 28:50.96 2008年 堺晃一(駒澤・飾磨工業)
161位 28:51.05 2012年 西澤俊晃(駒澤・草津東)★
162位 28:51.13 1999年 森政辰巳(山梨学院・西条農業)
163位 28:51.14 2008年 座間紅祢(専修・藤沢翔陵)
164位 28:51.2 1997年 松田和宏(中央・東海大学山形)
165位 28:51.32 1990年 仲村明(順天堂・船橋市立船橋)
166位 28:51.34 2006年 下重正樹(日本・佐野日本大学)
167位 28:51.58 2009年 市川健一(東洋・東京農業大学第三)
168位 28:51.67 1999年 国武良真(中央・大牟田)
169位 28:51.68 2009年 藤原正隆(東海・西京)
170位 28:51.73 2007年 岡本直己(明治・由良育英)
171位 28:52.02 2012年 的場亮太(順天堂・大田原)★
172位 28:52.2 2000年 吉田和央(拓殖・下田北)
173位 28:52.25 1994年 櫛部静二(早稲田・宇部鴻城)
174位 28:52.35 2005年 中安秀人(城西・西脇工業)
175位 28:52.36 2006年 森本直人(山梨学院・報徳学園)
176位 28:52.38 2002年 入船満(順天堂・鹿児島商業)
177位 28:52.45 2006年 信田雄一(中央学院・拓殖大学紅陵)
178位 28:52.55 2012年 梶原有高(松蔭・藤枝明誠)★
179位 28:52.57 2006年 池永和樹(中央・成田)
180位 28:53.0 2003年 島村清孝(駒澤・花咲徳栄)
181位 28:53.41 2006年 木許史博(亜細亜・大分東明)
182位 28:53.46 2003年 田子康晴(大東文化・花輪)
183位 28:53.52 2005年 中東亨介(中央学院・大阪学院大学)
184位 28:53.62 2004年 白浜三徳(徳山・美祢工業)
185位 28:53.77 2005年 田中宏樹(駒澤・倉敷)
186位 28:53.95 2010年 佐藤直樹(城西・仙台育英学園)
187位 28:54.02 2009年 大西智也(東洋・県立岐阜商業)
188位 28:54.14 2007年 福井誠(日本・市立船橋)
189位 28:54.3 1999年 東勝博(拓殖・鎮西)
190位 28:54.34 2012年 前田悠貴(早稲田・小林)★
191位 28:54.53 2012年 山口浩勢(城西・惟信)★
192位 28:54.55 2005年 野村俊輔(中央・報徳学園)
193位 28:54.58 2008年 荒川丈弘(東海・札幌山の手)
194位 28:54.62 2009年 徳地悠一(中央・桐蔭学園)
195位 28:54.64 1999年 酒井俊幸(東洋・学校法人石川)
196位 28:54.80 2007年 宮城普邦(早稲田・沖縄尚学)
197位 28:54.85 2006年 野宮章弘(大東文化・豊川工業)
198位 28:54.89 2012年 松村優樹(順天堂・浜松日体)★
199位 28:54.93 2012年 市川孝徳(東洋・高知工業)★
200位 28:54.97 2007年 長谷川淳(専修・専修大学松戸)
- 89 :
- 201位 28:55.03 2008年 篠藤淳(中央学院・飾磨工業)
202位 28:55.10 2007年 北島寿典(東洋・中央)
203位 28:55.24 2012年 八木勇樹(早稲田・西脇工業)★
204位 28:55.26 2002年 寺尾成人(関東学院・関東学院)
205位 28:55.32 2012年 宇野博之(東洋・武蔵越生)★
206位 28:55.40 2011年 斉藤勇人(中央・拓殖大学紅陵)
207位 28:55.65 2012年 棟方雄己(中央・仙台育英学園)★
208位 28:55.75 2009年 山本浩之(東洋・川口北)
209位 28:55.79 2002年 北島吉章(帝京・常葉学園橘)
210位 28:55.88 2006年 糟谷悟(駒澤・中京大学附属中京)
211位 28:56.00 1995年 緒方寿和(日本体育・熊本工業)
211位 28:56.00 2012年 荻野皓平(國學院・智辯学園)★
211位 28:56.0 1997年 帯刀秀幸(亜細亜・大町)
214位 28:56.08 2002年 和田正人(日本・高知工業)
215位 28:56.14 1995年 堀尾貴幸(日本・西脇工業)
216位 28:56.38 2007年 高井和治(駒澤・白石)
217位 28:56.4 1994年 高梨信介(中央・米沢工業)
218位 28:56.53 2012年 村山紘太(帝京・明成)★
219位 28:56.58 1998年 高津智一(神奈川・静岡市立)
220位 28:56.66 2008年 菊池昌寿(亜細亜・黒磯南)
221位 28:56.79 2006年 熊本剛(日本体育・西脇工業)
222位 28:56.80 2009年 東野賢治(明治・西脇工業)
223位 28:56.83 1995年 小林正幹(早稲田・松山)
224位 28:56.91 2009年 高谷将弘(国士舘・相模田名)
225位 28:56.93 2012年 本田匠(日本体育・九州学院)★
226位 28:57.0 1990年 池田克美(早稲田・秋田中央)
227位 28:57.11 2007年 鷲見知彦(日本体育・豊川工業)
228位 28:57.30 2007年 尾田寛幸(東洋・熊本国府)
229位 28:57.32 2011年 八巻賢(城西・韮崎)
230位 28:57.34 2010年 山本庸平(中央・上野工業)
231位 28:57.40 2004年 三行幸一(東洋・日章学園)
231位 28:57.4 1995年 中野剛(神奈川・和歌山北)
233位 28:57.41 2005年 古川茂(大東文化・)
234位 28:57.44 2008年 吉川修司(亜細亜・開新)
235位 28:57.56 2005年 篠浦辰徳(早稲田・松山北)
236位 28:57.7 2000年 辻原幸生(神奈川・光明学園相模原)
237位 28:57.76 2000年 西川哲生(山梨学院・高岡向陵)
238位 28:57.83 2011年 小林優太(明治・浜松日体)
239位 28:57.92 2008年 今堀将司(東洋・大牟田)
240位 28:57.93 2007年 今井正人(順天堂・原町)
241位 28:57.96 2007年 田上貴之(城西・白石)
242位 28:58.0 2001年 尾崎輝人(山梨学院・世羅)
243位 28:58.1 2002年 揖斐祐治(駒澤・土岐商業)
244位 28:58.19 2006年 一井裕介(東海・九州学院)
245位 28:58.3 2002年 前田和之(亜細亜・諫早)
246位 28:58.36 1995年 武井康真(中央・國學院大學久我山)
247位 28:58.47 2012年 佐々木寛文(早稲田・佐久長聖)★
248位 28:58.5 1999年 中澤晃(神奈川・前橋育英)
249位 28:58.6 1996年 綱崎真二(中央・福岡大学附属大濠)
250位 28:58.69 1998年 柳谷昭二(大東文化・鎮西学院)
- 90 :
- 251位 28:58.75 2012年 佐藤佑輔(日本・富里)★
252位 28:58.8 2003年 森村哲(早稲田・富山中部)
252位 28:58.8 2012年 三田裕介(早稲田・豊川工業)★
254位 28:58.84 2010年 五ヶ谷宏司(専修・専修大学松戸)
255位 28:58.96 2006年 中井祥太(東海・京都外大西)
256位 28:59.40 1998年 神田哲広(東洋・昭和)
257位 28:59.41 2011年 大石港与(中央・富士東)
258位 28:59.42 2004年 中川智博(京都産業・伊吹)
259位 28:59.5 2002年 相馬雄太(神奈川・大田原)
260位 28:59.7 1999年 北田初男(駒澤・春日部東)
261位 28:59.74 2003年 重成英彰(明治・玉野光南)
29分切り選手数(27分台選手数)
1990年 3【オツオリ・仲村・池田】
1991年 3【オツオリ・実井・進藤】
1992年 3【武井・オツオリ・本川】
1993年 5【武井・本川・渡辺・マヤカ・櫛部】
1994年 16
1995年 17
1996年 9(1)【渡辺・マヤカ・小林・中村・榎木・野田・磯松・松田・綱崎】
1997年 10【小林・古田・中村・榎木・野田・三代・松田・藤田・帯刀・佐藤】
1998年 21
1999年 26
2000年 20
2001年 29(1)
2002年 29
2003年 23
2004年 22
2005年 26
2006年 31(2)
2007年 38(1)
2008年 38(4)
2009年 35(4)
2010年 27(1)
2011年 45(2)
2012年 50(3)
いやーホントに速い人が増えました
- 91 :
- >>85-90
乙です。ちなみに262位は明治の幸田君ですかね?
- 92 :
- 神奈川大は箱根駅伝2連覇だ
- 93 :
- >>91
262位は3人です。
29:00.0 1997年 菅野邦彰(亜細亜・米沢工業)
29:00.0 2003年 岩永暁如(山梨学院・有田工業)
29:00.00 2003年 坂斉亨(国士舘・花咲徳栄)
幸田選手は29:00.55なのでちょっと下になります
- 94 :
- 持ちタイム29分台で2区区間賞を取ったのは出岐選手が2人目です
1998年の梅木蔵雄(早稲田・宇部鴻城)29:13.51以来
2人とも1時間7分台なのがすごい
- 95 :
- 1979年と1986年の資料もあって
1979年の29分切り選手は2人だけ
27:51.61 瀬古利彦(早稲田・四日市工業)
28:45.4 中村孝生(日本体育・前橋工業)
(30分切りも全体で19人)
1986年に29分切り選手は1人もいませんでした
トップが
29:11.0 大八木弘明(駒澤・会津工業)※27歳
時代の進化はすごいと思う
今回の東洋の記録10:51:36はいつ破られるか楽しみ
- 96 :
- >>93
坂斉選手は2004年の記録があるので除外します
- 97 :
- >>95
瀬古が突然変異過ぎるな。
- 98 :
- >>97
1979年早稲田選手の持ちタイム(5000m、10000m)
1区 14:39.0 31:20.0
2区 13:35.8 27:51.61
3区 15:02.8
4区 15:25.2
5区 15:43.0
6区 15:20.0
7区 15:23.6
8区 15:38.0
9区 14:50.6 30:55.0
10区 15:34.2
こんなレベル今じゃ予選会も突破できない
- 99 :
- この当時の瀬古は大学生の中にベケレが紛れ込んでいるようなもんだなww
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
為末大を語る2 (444)
【熊本魂】鎮西高校陸上部【今年こそ全国へ】 (818)
【村澤】2012年度大学4年生世代【出岐】 (228)
福島千里 Part38 (836)
大阪マラソン 4km地点【上本町6交差点】 (870)
愛媛の陸上競技3 (638)
--log9.info------------------
PLASTICZOOMS (397)
GLANZ/グランツ (331)
【やっぱり】 サンタラ Part4 【こっちか】 (620)
【自主】三重バンド事情・5【制作】 (414)
Number Club(元flow-war,元CANDYMAN) (212)
カナダ人兄弟バンド☆Monkey Majik☆ (439)
TOTALFAT part5 (586)
【妖怪】ナショヲナル【下北沢】 (533)
【京都】tricot【トリコ】 (361)
THE NEATBEATS (487)
HASAMI groupと愉快な仲間たち2 (709)
LOST IN TIME 其の二十九 (374)
BACK DROP BOMB part? (542)
売れないアマチュアミュージシャンって。。。 (697)
LITE ライト (462)
【kyo+TAKASHI】 BUG 【ASAKI+Takeshi】その2 (719)
--log55.com------------------
先生『打撃に関しては小園>熊田>森>韮澤>武岡>>>>根尾』
巨人ファンの先生『成りすましの朝鮮工作員は消えろ』
千葉・ZOZOマリンの売り子ちゃん 69杯
東京ヤクルトスワローズpart1394【正捕手西田を干すためには松本直までゴリ押しする地獄愛護バカ】
2019年 日本ハム専用ドラフトスレ Part.6
2019年セ・リーグ限定戦力分析スレPart206
【味噌なんかに3タテ】ボケ原エラー糞林菅豚マシクソ童顔クソ川×口半開き【恥を知れ糞共】
天才すな(慶応卒:医者)のプロ野球論 5
-