1read 100read
2012年6月陸上競技316: 20年後の箱根駅伝はこうなる (278) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
世羅高校駅伝部応援スレッド49 (900)
◆陸上競技のウエイトトレーニング◆ (280)
男子実業団4 (338)
福島県の長距離を語る part2 (848)
女子マラソン・長距離総合スレ Part84 (833)
ガンバレ!伊賀白鳳高校陸上競技部Part.5 (790)

20年後の箱根駅伝はこうなる


1 :12/01/09 〜 最終レス :12/06/18
あれやこれやどうぞ。

2 :
近年、箱根駅伝で売名しようと出てきた大学のうち殆どは潰れている。

3 :
上武と中央学院は潰れててもおかしくはないな

4 :
近年箱根に出た選手がコーチになったり、監督になったりしてるかも
あと、中央は20年後でもなんだかんだでシード取ってそうだな

5 :
竹澤駅伝監督の下で、早稲田大学21年ぶりの総合優勝

6 :
オリンピックやパラリンピックでの採用もあるだろうね。
協会の人が英語やフランス語がどれだけ達者になれるかに
現実の可能性は依存していると思う。
真の発展を願うのならば、機構体本体がその術を獲得する
努力をしないといけないだろうね。
KEIRINとかすごいよね。

7 :
瀬古のイズムは渡辺康幸、櫛部清二に継承される

8 :
20年後も、バカ瀬古が1号車に乗っているwww

9 :
東京箱根間ローカル路線バス乗り継ぎ大会になってる

10 :
瀬古おじいちゃんじゃ

11 :
xxが五輪トラックでメダルを獲ったことを契機に、
日本国民の視線がトラックへ移り、ダイヤモンドリーグ(の後続)が日本でも開催されるようになった
もう箱根は20世紀の瀬古の時代ほどの注目しか集めていない

12 :
優勝タイムは10時間30分台
まずアスファルトはなくなり、トラック並の
走りやすさ
ハーフでは60分切りはあたりまえ

13 :
柏原が今昔物語

14 :
インカレポイントと学連選抜廃止。

15 :
日本国はついに財政が壊滅的に破綻し国民は自由に預金もおろせない状況に
年金制度は完全に凍結
おまけに○○○大地震の影響で誰も駅伝なんか見てません

16 :
今から20年前に山梨学院初優勝。
当時から今を思えば中央学院、帝京、國學院が箱根常連校になっているなんて信じられない。

17 :
日大まさかの優勝

18 :
>>16
その3校は山梨と違って日本人だけで常連校だからね

19 :
竹澤はまだ現役だろう
メダル2つ持ってるし

20 :
45だが

21 :
箱根は日本の長距離を潰す要因になってるから
大会を潰さないと日本に未来は無い

22 :
箱根が平らになってる

23 :
碓井さんがまだ解説やってる

24 :
一日目…東京〜箱根
二日目…箱根〜静岡
三日目…静岡〜箱根
四日目…箱根〜戸塚

25 :
流通経大が常連に

26 :
瀬古 → 箱根駅伝名誉職
渡辺 → 一号車
柏原 → 早稲田大学駅伝総監督?

27 :
大迫だろ 早稲田の駅伝監督は

28 :
東海大学村澤監督早川コーチ

29 :
20年後ねぇ
ポスト瀬古、ポスト金は誰になってるやら

30 :
碓井さんのポジションに徳本が座ってる

31 :
20年後なら碓井さんはまだ普通にスタジオで解説してるだろ

32 :
大東文化大学
実井監督、金子コーチで40年ぶり総合優勝

33 :
青山明治が復路までデッドヒートの末青山学院が四年ぶり三回目の総合優勝を飾る

34 :
徳本は中継車解説してると思う。テレビ完全中継の後で二回別区間区間賞&大ブレーキの末棄権は山梨中村と法政徳本のみ。箱根駅伝の明暗知ってて理論派の徳本は日テレにも買われてるはず

35 :
早稲田17年連続の優勝と瀬古総監督の胴上げ

36 :
瀬古のかわりに櫛部じゃねぇの?
ブレーキ話と早稲田贔屓で時間持つし。

37 :
>>34
徳本は区画賞一回だが・・・

38 :
農大監督が倉持さん、コーチが貝塚と津野

39 :
>>28
東海大スレが村澤やめろの書き込みで埋まる
デブ澤とか言われてる

40 :
東洋大学不滅のV9!!!!!!

41 :
シード制がなくなり、優勝校も予選会から出る

42 :
>>40
巨人のスタンスか
じゃ老害・酒井なんてのもいるんだろうな?

43 :
東洋は柏原監督、設楽啓太悠太コーチ

44 :
ドラフト制度が確立される。
1校5人まで

45 :
なんか内容が
こんな箱根駅伝は嫌だ
に似てきた

46 :
14分後半の選手からは好きなように選ばれる

47 :
伴走車が電気自動車

48 :
産能大学出場二回目にしてシード権獲得!

49 :
温暖化によりスタート時の気温21度湘南海岸では黄砂が吹き荒れている

50 :
そうか 温暖化は確実に進んでるな
水位は競り上がってコースは間違いなく変わっている

51 :
流通が留学生使ってシード

52 :
5区の距離が短くなってるよ

53 :
電気自動車は古いよ
路面なんか走ってないよ

54 :
マジレスすれば上武や山梨、城西、中央学院などのFランは
大学存続が厳しいな…
亜細亜や大東文化も20年前の私大バブルの時より学生減ってるし。

55 :
現実都内の大学がやばいだろ
最近はわざわざ東京まで行かない。

56 :
流通経済が優勝する。

57 :
放映権がテレ朝に
スタートとゴールも六本木に変更

58 :
東京国際大学念願の初出場(留学生付き)

59 :
センター実況河村亮
センター解説瀬古利彦
1号車実況上重聡
1号車解説徳本一善
優勝中央大学
感動シーン中央塩谷コーチアンカーへの給水。往年のフォームで選手と100メートル並走

60 :
酸男需要ありすぎwww

61 :
>>55
それは二流以下の大学だよ。
むしろ、関西の大学が将来はヤバい。
東京一極集中が進み、関西では事が足りなくなる。

62 :
駒澤は予選会常連校に逆戻りしている。大八木は駒澤のの総監督になり監督は藤田が引き継いでいる。

63 :
出雲が消滅。 箱根へ全国の大学が参加可能へ
有力女子留学生ランナーが男子学生選手に混じって参加へ

64 :
ナベの息子が早稲田に入学
親父の実力とは程遠いものの起用され、ファンからカツノリ並みの野次を受ける

65 :
神奈川が永久出場停止

66 :
>ポスト瀬古、ポスト金
悠基と徳本だろうな、駒澤の監督が以外に國學院の寺田だったりして…

67 :
慶応.立教が他大学から監督を招聘し、選手をかき集めて
優勝争いをしている!

68 :
東京箱根間往復全日本大学駅伝競走になる
出場枠は関東20校に対して非関東1枠
伊勢路は非関東の予選会的扱いになる

69 :
日大や日体大が古豪扱いされ、中央学院が名門扱いされてる

70 :
瀬古、大八木辺りは存命なのだろうか?
早稲田のナベもこのままメタボリックが進行するとやばいかもな
駒澤の次期監督は誰になるんだろう・・・やっぱりウガチかなあ

71 :
中央が優勝もせず、48年連続シード権ゲット。

72 :
ありそう(笑)

73 :
さすがに瀬古や大八木は死ななそうだ

74 :
         __________       |  見ろよ!                 |
       ./::::::::::::::::::ノ、ヽ     |  民主党支持者がいるよ!w  |
      ./:::::::;;;-‐‐''"´  |:::|     \____  ________/
      |:::::::|   。   .|:::|        ノ´⌒ V        _____
      .|::::/ ⌒   ⌒ ヽ:|     γ⌒´      ヽ,     / _____)
       |:::| /・\ /・\||    // ""⌒⌒\  )    | /        ヽ
げひひw .|´  ⌒_ ヽ⌒  |  .   i /   ⌒   ⌒ヽ )     | 〉 ⌒   ⌒  |
      .| :::⌒(__人_)⌒|    !゙   /・\ /・\i/      |/. /・\ /・\ヽ
⊂ ̄ヽ___ ヽ   \__| ⊂ ̄ヽ_ |  :::⌒(__人_)⌒⊂ ̄ヽ_ | ::::⌒(__人_)⌒:: |
  <_ノ_    ヽ_    _/ <_ノ_. \     \__|  / .<_ノ_ \ ´ \__|  ノ  い〜ひっひw
   

75 :
>>71
マジで一番有りそうな展開。
テレビジョンに映らずで。

76 :
駒沢大学の監督に高橋正仁が就任、名将として名を馳せている。

77 :
岡田はまだ監督

78 :
>>77
ただし岡田は岡田でも、亜細亜初優勝のときのアンカー岡田

79 :
Fラン大は全て廃校になり、慶応、上智、ICU、理科大が常連校に。

80 :
>>74
あんた達は誰よ?

81 :
少子化で大学が統廃合。
山梨上武中央学院大学などが誕生。

82 :
YJC学院大だな

83 :
現在の駒沢のポジションに明治、青学が座る。
2030年には明治が13分台の高校生を10人獲得し
それに切れた稲ヲタと東洋ヲタがスレを荒らす。

84 :
20年前から監督やっているのって山梨学院の上田監督と神奈川大のDaigo監督(当時コーチ)だけ?

85 :
中学の川崎さん

86 :
関東学院の中田さんももう20年くらい

87 :
東洋酒井監督が泣く子も黙る名監督に
柏原コーチ就任

88 :
まあ今よりさらに高偏差値化、出場校のマンモス大化は進むだろうな

89 :
「駅伝大学」と校名変更した「駒澤」が、毎年高校生トップクラスを20名前後確保して十連覇中

90 :
酒井監督と國學院の前田監督が老害呼ばわりされるようになる
(その前に前田監督の寿命が心配だが…)
誰が大八木の後を継ぐのかで今まで仲良しだったカルテットが大喧嘩し、駒澤には宇賀地派高林派と言う二大派閥ができる。
碓氷さんのポジションに徳本さんがいる

91 :
村澤、早川のカップルが、宗兄弟みたいに東海の監督、コーチに収まっている

92 :
早稲田の監督八木勇樹

93 :
日本に同性婚が認められ、村澤が早川と再婚

94 :
5区は女子専用区間になる、ところが青学の選手がま○こ丸出しで走り、
青学が永久追放校になる。

95 :
宇賀地が東洋の監督

96 :
現在「で」「ど」
20年後「て」「ら」「だ」

97 :
20年後もテーマ曲変わらずか…

98 :
筑波大学が108回大会ぶり優勝

99 :
またまた5区の距離変更

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【薫英女学院】高松望【脅威の1年生】 (275)
【東洋!東洋!】渡邊公志【大東洋!】 (857)
湘南国際マラソン (505)
茂ちゃんフィーバーって一見ふざけたワードだけど (210)
【猫林と】山本庸平 ウナギ2匹目【仲良く応援】 (664)
◆酒井くん!('0')/ハイ!◆東洋大陸上競技部監督 (720)
--log9.info------------------
【本当の】 なつみSTEP!【ストーリー】 (354)
ゆっくりしていってね!!! (571)
ActionScript 3.0 とか絶対ムリwwwPart2 (210)
勇気スレの鑑定士と雑談するスレinフラ板Part12 (635)
【時間と】10分でフラッシュを作れ!part41【戦え!】 (893)
【ハクシャク】N-GRAVITYファンスレ第2幕【テンシ】 (426)
カルピスを飲んだときに喉に出現する白いモノ・11杯目 (703)
nightmare city (452)
☆ホシノバタケ☆ (418)
紅白FLASH合戦2007 〜闇鍋会場2〜 (499)
自分を「ネ申」と思った時 (550)
【まだいける。】第三回2ch全板トナメinFLA板本部4 (205)
【少佐】私は戦争が好きだ【代行】 (314)
$$$極上Flash「マイケルクエスト」$$$ (415)
さようなら、スキマ産業氏… Part.2 (478)
【FLASH板】アクアスタイル観察日記2【出張所】 (243)
--log55.com------------------
ひきこもりとニートと超貧乏は馬鹿でもなれる?
今日も生きられた!やったー!!13日目
test
コミュ障で自信がなかったけど、這い上がって自信ができて有能な人間になれたけど、質問ある?
とにかく他人が嫌いな奴の数→  PART3
懺悔を書き託せば赦されるかもしれないスレ
すごく怖いです。相談に乗ってください
【ワッチョイ】子供を作る事が一番子供の事を考えていない!65