1read 100read
2012年6月卓上ゲーム233: [暗い未来]サイバーパンク2020[心地良い] (601) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【生産・商業】ファンタジーの経済【貨幣・物価】 (426)
卓上ゲームをシグルイ風に語るスレ (719)
【PSFC】TRPG原作の電源有ゲーム【PCD】 (221)
モノトーンミュージアムRPG 演目3 (575)
ウォーハンマーファンタジーバトル旧版で遊ぼう (346)
【叩き】ボードSLGゲーム情報意見交換板【厳禁】 (369)

[暗い未来]サイバーパンク2020[心地良い]


1 :09/07/26 〜 最終レス :12/06/04
とりあえず、語れる人が語ってください。
俺の思い出は、セッション開始16分でエンカウントの私立探偵にエレキバーで拷問され、その後仲間のブースターに稼ぎを奪われ、しょうがなく露店飲み屋にいったら店主に撃ち殺されたことかな。

2 :
ライフパスで衣装がヌードで髪型がモヒカン。
性犯罪で投獄されたけど恋人を大切に思っている。
けど元カノを殺し損ねて逆に命を狙われる身に。
作り直した。

3 :
>>2
ヘタレ野郎が!!w

4 :
伏見んがシャドウランをプレイして
「これをやるくらいならサイバーパンク2020の方をやるべき
と感想を述べています。

5 :
>>3
当時高校生だったオイラにはヘヴィ過ぎたんだよ。

6 :
NOVAと連結できるサプリメントの発売が待ち遠しいお!2020年までにはでるかお?

7 :
NOVAと連結したら、持ち味消滅だと思うわけだがw
裏道のドブ水を啜り、全身を正体不明のウイルスとドラッグ漬けにし、
銃身が溶けちゃう22口径のチープなガンで不健康な生き方をするのが2020の持ち味だと思うわけだ。
「ワザとか、チョーノウリョクとか、ふざけんじゃねーぞ。
ここは、泣く子もバラしてクリオタンク行きのポーザーストリートだぜ?」

8 :
要するに悪意満載の刹那主義的山賊プレイを是とするゲームじゃないと
我慢出来ないどMプレイヤーに持て囃されるゲームか。
一回やりゃお腹一杯、何度もやるゲームじゃない感じだなあ、これまでのレスからみると。
実際のゲーム状況は必ずしもそうじゃない(システム的死にやすいのは確かだけど)けど
露悪癖虚無主義マンセーか否かはプレイグループの嗜好や卓の状況に依拠する話だと思うぞ。
人気ロッカーボーイの世界ツアーの護衛キャンペーンシナリオとかが公式で出てるし。

9 :
>>8
うんうん。
だから「エッジを走れ!!」と何度も言ってるだろw
「ブレイクスルー! は必然じゃないんだ!」
ともw
ちなみに、ロッカーボーイの護衛キャンペーンは、毎回PCが変わったなぁw
ほぼ毎回の達成条件がギグの成功だから、護衛は使い捨てヒャッハーーーってなw

10 :
と言うかサイバー以外の部分ならサタスペで足りてるわけだが。

11 :
ヒーローをやるゲームでは無いが馬鹿なバーバリアンは生き残れない。
判定は軽いがガジェットは重い。
良くも悪くもクローム三部作や重衰やブレードランナーをネタに遊ぶゲームだと思う。
不利な要素で負けロールプレイは禁物だ。タフなヤツでないとナイトシティでは生き延びれない。

12 :
ニューロマンサーを遊ぶためのサプリ(未訳)とかあったんだっけ、確か?

13 :
ハードワイヤードとブーダイーン・シリーズのサプリは持ってたんだが、スプロール・シリーズのサプリはあったっけか?

14 :
ハードワイヤードはかなり浪花節だしメタヘ向きだと思うが。

15 :
>>12
ニューロマンサーのサプリなんてないよ。
CoCと連結するってのならあったけどな。
>>14
元々CP2020は浪花節RPGだと思うが。

16 :
>>11
同意。
ただ、どんなに頑張っても、クリオタンク行きは免れにくい。
数え切れないほどのキャラを使ったが、4セッション持ったのが最長だし。
単に俺が下手なのかどうかしらんがねw
最初がクズの時点で、もう未来は使い捨てできちゃうのよね(物語的にw)
とりあえず、アラサカミナミ10には気をつけろ、とw

17 :
>>15
ガビーン。
ギブスンの世界で遊べるサプリがあるって聞いたのにーのにーのにー。
つか、サイバーパンクなのにニューロマンサーのサプリがないのって、D&Dなのに指輪物語や蛮人コナンのサプリがないくらいにYouはshockだ!!

18 :
未訳時代から翻訳が出た頃辺りはさんざん遊び倒したんだが、さすがに今となってはちと古い感じがするな
サイバーパンクという概念が古典になってしまったせいだろうか
アップルシードが今読み返すと妙に古臭く感じるのと似たようなもので
最下層でパンクに生きるんだったら今はサタスペの方が生っぽいと思う

19 :
アジアンパンクはサイバーパンクも出来るだろう。
がサイバーパンクでアジアンパンクが出来なくても別段問題は無い。
サイバーパンクという文化は今では荒唐無稽な死ジャンルなのは同意。

20 :
目立つ部分だけ取り上げられて、理解しやすいカタチに変えられて、広く広く拡散したって意味なら、そーなんだろーなあ。
ちなみに目立つ部分とはジャック=インとかサイバーウェアとか世界を支配する多国籍企業とか、そーゆーガジェット的なもん。

21 :
サイバーじゃないけど、ロス・トーマスの一連の小説のようなプレイが楽しいゲーム。
全PCが、信じられるのは自分だけ。他人を信じたやつから、無様に死んでいく。
儲けは、できれば独り占め。仕事が終わるとき、どんだけ上手く他PCを無力化できるかが肝要。
それがクズってもんじゃねえか?w

22 :
別に2020のPCだからクズってわけでも…まぁ他のゲームに比べると善良で正直なキャラはやり難いわな。
けど【人間性】が低くければ仲間殺しや裏切り者になる可能性も高いか?

23 :
実のところ、普通のファンタジーものの冒険者と変わりがない。
バイオレンス!やパラノイアのような、裏切りをシステム化してるわけじゃなし。

24 :
PC作っただけだけどライフパスが面白かったなァ。
ナンかやたら友達ばっかいるコーポレートとか出来た。「いいひと。」かっつう。

25 :
>>23
ナイトシティソースブックを持ってないことだけは分かった。
世界設定的には、もう悪徳が消しようが無いほどそこら中に転がってる世界なんよね。
だから、システム的にはドラッグ系のルールやサイコパスのルール以上の物は必要なかった。
プレイへの参考映画と、文献のリスト見るともろにクズどもばかりのものだしw
例えば、警官モノだと、悪徳警官モノだらけって具合でね。

26 :
ストリートでパンク同士が撃ち合ってるその上空で、
緊急コールがカチあった武装救急業者同士の空中戦が繰り広げられているというのは、すごく斬新だったw
トラウマ・サービスとドク・ワゴンでよかったんだっけ?

27 :
ミニガンとロケット弾積んだ救急用AV-4だね。
別にブースターがやってる救急サービス(のようなもの。無論リパードクと繋がっており、フレッシュパーツ(生体部位)を奪うのが目的)があってもいい。
湾岸警備隊には汚職を嫌ってるハグレ刑事たちの集団もいるが、お陰で冷や飯食い。
市の行政は、既に完全に企業の利益追求のためにあり、市民証よりも社員証のほうが良い行政サービスを受けられる。
コンバットゾーンでは、何が起きても不思議じゃない。
そう、救急用AV-4同士が空中戦なんて、当たり前のことw

28 :
スカムな世界設定だからって、スカムなPCをやらなけりゃあならないってワケでもねーと思うがなあ。
良くも悪くも、PCは「エッジな変わり者」ってスタンスは、ファンタジーでもサイバーパンクでも同じ。
もちろん、誇り高く生きるためのリスクはあるだろーが、かとゆってスカムな選択をすれば生存率が上がるかっつーと。
>>25
警官NPCが「悪徳警官でない」ってことでキャラ立てしてるとか、もぅ。

29 :
>>28
そうそう。
俺も、NCSBを読むまではそう思ってたw
「世界がそうだからって、自分は違うんだ!」
とか、スイーツなこと考えてたんだと落ち込んだよw
結局、生きるためには、そして儲けるためには、悪徳に染まるしか道が無いのよねw

30 :
まあ、絶望的な人間というものは、絶望的な手段を選ぶってよくゆーし喃。
ルールはこーさ。
ひとつ、スタイルは実像をしのぐ。
ふたつ、態度がすべてだ。
みっつ、いつでもエッジまで踏み込め。
よっつ、ルールなんか破れ。

31 :
善人がいないわけじゃないんだがね。
つーか、自警団ギャングとかさ、慈善集団もおるんだが・・・。
ただそいつら、宿敵のブースターと遭遇すると、どこでも無関係な一般人を巻き込んで戦闘を始めるのよね。
で、少々の犠牲はしょうがないとなる。
そうしなければ、守れないと言い張る。
こういう利害の衝突とか、因縁とか、狂気の構造が細部まで相関的に組み込まれた複雑な世界ってこと。
絶対的な善行ってのが、全く無いのよ。
それを指して、ルルブの中で、
「この世界に耐えられないなら、エルフが歌い、チャンバラと魔法で全てが片付く世界に戻ればいい」
と記載されてるわけだ。

32 :
>31
その言葉をストレートに受け取ってリアルリアリティに基づいたパンク野郎を延々シミュレートするゲームやるなら、単なる高2病で終わっちまうと思うんだがなー
システムやら背景設定で規定されてるこの悪徳に塗れた街って枠組みが嫌いなら他のゲームやれや。ってのと
PLの自意識を投影して積極的に関わっていけるPCの行動指針を、背景設定に沿った行動しか取れないNPCと同じにしとけってのは違うだろ。
背景世界の流儀を認識し適応しつつ、可能な限り良心的カッコ良くあろうってのは、PCに求められる資質じゃないけ?
複雑で練り込まれた背景設定だろうと、ダイス目とアウトフィットとPCが良く死ぬシステムだろうと、
TRPGである以上、実際のセッションを目しているのだから、全てPCの言動の道具立てに過ぎない。
というかそういう環境だから尚、自分の筋目に従って浪花節なトコを示すのがカッコいいのだろう。
浪花節な行動ほど、サイパンの背景設定に対する反社会的行動、言い換えればパンクなスタイルはないわけで。
外道なPCでヒャッハーして遊ぶのは背景世界に迎合しているだけじゃん?
手段はナイトシティの流儀に則りつつも、行動目的自体は浪花節。これが王道だろ。

33 :
>>32
うん。
ただ、
アラサカの重役が突然利益を忘れたり、
リパードクが良い生体パーツになるだろうターゲットに興味を示さなかったり、
なぜかギャングがいい人ばかりという不整合さえ犯さなければね。
つまりね。
設定で決まってるベクトルを理由もなく変えてしまうくらいなら、チャンバラと魔法で楽しめる世界に戻れってことさ。
「ノーマッドパックは、仲間には絶対の忠誠と信頼感を持っている。しかし、仲間を食わせるには悪徳に染まらなければならない」
つまり、浪花節をやるには、ちと無理があるのよ。
「お前のせいで、今日も誰かが(それは、お前と同様、この時代の当たり前の連中だ)死んでいく。おまえが必要とする食い扶持のためにだ」
ということなのよ。
ゴブリンとかオークはいないんだ。アンデッドもいないんだ。
全ては、人間の所業の世界なのさ。
モンスターのせいにはできない。
全ては、自分自身に返ってくる。
確かに、クズどもは、クズだからクズなわけじゃないのかもしれない。
しかし、やってることはクズなんだよ。

34 :
>>25
お宅はPKやってんの?

35 :
浪花節プレイやるとね。
最終的に、
「お前は本当にいいヤツだ。ここで、もっといいヤツになってみないか?」
と背後から言われ、ズドン。
仕事の報酬は全部持ち去られ、体はリパードクに売られちまう。
いや、そういうのが当たり前の世界だからw

36 :
だから廃れたんだよなw

37 :
そうとも言えるw
根強いファンが海外には多いけどね。

38 :
背景設定が>33にとって魅力的だからかもしれないが、設定遵守の自縄自縛に陥ってね?
そんなんサイパンに限らずあることだろ。「可哀想なモンスター」問題とかさ。
それをファンタジーだから現代物だから近未来モノだからってのと混同しているのだけじゃね?
そもそも無理を通せなかったら、お話(フィクション)にはならんだろ。
ひとつ、スタイル(PLが示すPCの言動指針)は実像(背景設定)をしのぐ。
ふたつ、態度(セッションにおけるPCの行動)がすべてだ。
みっつ、いつでもエッジ(=背景設定上の社会ルールに対する反社会行動、浪花節)まで踏み込め。
よっつ、ルールなんか破れ。(規定事項=悪徳に塗れたくらい近未来社会における行動規範に振り回されるな)
って事なんじゃないか?

39 :
と言うかわざわざそれをRPGでやるよりもマルチゲー系のカードゲームやボードゲームやった方が楽しいからな。

40 :
依頼主に対して緊張関係を持つ、というのと、PL同士で緊張関係を持つ、というのは別次元だと思うのだが。

41 :
>>38
うんうん。
>ひとつ、スタイル(PLが示すPCの言動指針)は実像(背景設定)をしのぐ。
実像は、PCに与えられる現状の情報のことね。世界はもっと複雑なのだ。
>ふたつ、態度(セッションにおけるPCの行動)がすべてだ。
態度次第では、開始後5分でリパードクに解体されるからねw
>みっつ、いつでもエッジ(=背景設定上の社会ルールに対する反社会行動、浪花節)まで踏み込め。
エッジは、最先端という意味ね。危険領域への際という意味。冒険をしろということであって、設定を無視しろと言うわけじゃない。
>よっつ、ルールなんか破れ。(規定事項=悪徳に塗れたくらい近未来社会における行動規範に振り回されるな)
破った結果の責任はPCが負う。全部設定により合理的に処理される。世界は、揺るがない。
滅びの美学とでも言おうかw

42 :
背後からズドンをPLが期待してwktkしてるならそこまで面倒見てやっても良いかもしれんが。
実際、海外でのセッションにちょっとだけ参加した時の経験を言うと、
浪花節を表に出す事もなければ、露悪癖山賊プレイを延々やるでもなく
演出は近未来だけど、やってた事はD&Dのスペシャル近未来版に過ぎなかったけどなぁ。
延々こんなコト話合うなんて、日本ならではの印象があるよ

43 :
>全部設定により合理的に処理される
まだ、そういうヒト居たんだなぁ…
トラベラー総合スレ その1
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1184511520/695-701
の695とか701(世界設定バージョン)なヒト

44 :
>エルフが歌い、チャンバラと魔法で全てが片付く世界
シャドウランですね!判ります!
待て!チャンバラはねぇ!くそ!判りません!
つか、絶対的な善行なんてPARANOIA世界くらいにしかないんじゃあないのか喃。
ところで、オレサマ的には浪花武士がどーたらこーたらよりも、
たかが自分の命やジャリ銭のためだけに、自ら率先してモヒカンヒャッハー背景キャラの一部に埋もれるのは、あまりエッジな生き方じゃあないなあと思う次第。

45 :
別に設定至上主義じゃないんだけどね。
ただ、スーパーハードボイルド味ヒーローものをやるなら、NAでえーやんw って話だよw
せっかくNCSBで詳細な世界が丸ごと設定されてるのに、あえてそれを無視してNCで遊ぶ理由がわからんだけw

46 :
ミスったw
NOVAだっけ?w
初版を買ったが、あれはあれでオモシロそうだったw
エッジは、スパッドでフォッカーを墜としてから語ってもらおうかw

47 :
NAって何だよw

48 :
話は変わるが、コフィン利用者は、今で言うネカフェ難民だろうか?w

49 :
世界観的に「依頼を受けたのが失敗でしたねw」が許容されていても、
それをプレイヤー相手にやらかして良いかというと、最近じゃまず「否」だしなあ。
パラノイアほどその辺をジョークに出来てるわけでもないし。
それはさておき。
おらぁ一度で良いから、ジャンクノートが目抜き通りをぶっちぎる様を見てみたかった……

50 :
どんなスタイルでやろうと人の勝手だし
萌えだろうが、アニメやラノベの劣化コピーだろうが
情け無用の力が全てだろうが、同卓の人との同意が全てでしょ
気に入らないなら、一緒にやらなきゃいいだけ
他人を変えるという労力の浪費は止めようw
皆がそれぞれの場所で、それぞれ好きなようにやってるんだしな

51 :
>>45
そーいや、何でNCの住民は絶滅してねーんだ、チューマ?

52 :
あれは、一応 パンクノ−ツ ではなかっただろうかw
ジャンクでもいっこうにかまわないし、そっちも正解なブツだしw
フィクサー「何? アラサカとのビズでトラブった?」
新米ソロ「うす」
フィクサー「(しばらくPDAを操作した後に)……ミリテクの訓練キャンプが新人を募集してる。3000ユーロ持って入り込め」
新米ソロ「は?」
フィクサー「仕事は、他人にしてもらえ」

53 :
>>50
まあ卓のメンツ全員がドMなら裏切り上等でも無問題だからなw
世界一売れてるサイバーパンクRPGにも「大事なのはゲームに参加するすべてのプレイヤーをハッピーにすることです!」とちゃんと明記されてる。

54 :
>>51
よぅ、チューマ。中米戦争以来だな。
とりあえず、そこに座るな。出来たばかりのホットボックス(仕掛け爆弾)が無駄になる。
俺たちが絶滅?
クソいまいましいゴキブリ一族のほうが先にくたばるだろうよ、チューマw

55 :
いいか?
そもそも本来の宇宙の掟なら、フルチンであるべきなのじゃよー。

56 :
誤爆だが、誤爆じゃあないのが2020のオソロシサだぜ、チューマ……。

57 :
>>56
とりあえず、お前は一度フラットラインされるべきだとマジでオモタw
俺ぁ、そんなことしたくねーけどよぉw
大宇宙の統括神、カセイホウケイ神様が俺に啓示をされた。
まぁ、大宇宙のデカさだ。お前も満足してアスホールダーーーイ!!
ってなもんだろ? チューマw
ボカン

58 :
>>37
根強いファンと言うかオッサンホイホイだ。
と言うかかがみんとこで読んだがV3って基本ルールにサイバー系のルールもデータも一切なしってマジなのか?

59 :
2020がなぜ普及せず廃れたかがよくわかるスレだな。
口プロレスとGMと仲良くなるのがウマイ奴が笑うゲームは長続きしねーよ。

60 :
>59
いや、口プロレスとGMと仲良くなるのが上手いヤツ「だけが」笑うゲームは、だろそこは。

61 :
だよな、バイオレンスよろしくプレイヤーがGMに賄賂渡したり、GMのバラされたくない個人情報チラつかせて生きのびるゲームだ。

62 :
>50
他人の嗜好を変える!ってのは確かに間違いかもしれんが、
落とし所に一定の合意(例えセッションの一時だけでも)が出来ない、言い換えれば譲り合えない同士が棲み分け「だけ」してたらTRPGは廃れちまわぁ。
違う人間同士が交流してテーゼとアンチテーゼがアウフヘーベンされてくのがコミュニケーションってもんだろ
てかさー、"劣化”コピーとかそういう表現が要らない悶着を起こしかねないって思わないのか?
更にいえば、TRPGは各卓のセッションそれ自体が公式設定の二次創作、言葉を借りれば劣化コピーなシロモノなわけで。
情け無用の力が全てだって、ナイトシティ設定の劣化コピーに過ぎねぇんだぜ。

63 :
>>62
そもそもこのゲーム自体がギブスン小説の2次創作だよ。

64 :
サイパン厨がなぜ滅んだか分かったぜ。
大多数はより有意義な時間の使い方を思いついたからだな。

65 :
空気を共有できない者としては、妙に気取ってる割には行動が全然紳士的じゃねーんだよな、サイパン厨。

66 :
>64
それサイパン厨をTRPGゲーマーとすげ替えてもそのまま通りそうだから自重しようぜ!

67 :
ガープス・サイバーパンクを語るスレはここでいいですか?

68 :
スレが伸びていてわぁいと喜んで開いたら泣いた。
ルールなんか破れをリパーの「俺の言うことなんか真に受けんなよ」と受けていたぜ。
けど俺は“理由ある反抗”のあるPCにしたいよ。周りが悪徳だらけだから俺もそうしなければ、っうのはパンクじゃないと思いたい。
ストロベリーやハイポみたいな奴でも朝日が拝める生き様をしてるし。
まぁ俺はビビりだからソロしかやらないが。

69 :
>>67
個別のタイトルを語るスレでそんなことを言われても。

70 :
むしろ何で2020(2版)限定なんだ。
V3や2013は……

71 :
>>69
日本語が不自由なかわいそうな子なんだからスルーしてあげろよ。

72 :
>>68
つか、どっちにしてもどんなに頑張っても、必ず「悪行に手を染めるか、死ぬしかない」ゲームだからw
そこを分かってないと、プレイヤーの偽善電波放出で終わっちまうw
変に物分りの良い、利益計上に消極的なコープマンとかさw
いねーよ、そんなヤツwwww
そんなヤツは、他の悪党コープマンに食い殺されてるわヴォケwww
とねw
右を向いても左を向いても悪党ばかり、お前が今まで生きてきたのも全部誰かを犠牲にしてるわけで、お前も十分悪党だ。
変に都合よく情けをかけてると、ザコと思われるsラブースターが持つ大龍ストリートマスターで撃ち殺されちゃうw

73 :
なんか、アタマ悪いヤツが一匹湧いてるようなんだが・・・
そもそも、裏切り上等って理由だけで他のPCに攻撃仕掛けるような、そんなサイコ野郎なんかと関係持ちたがるヤツなんか居ないし、誰も関係持ってくれないなら、オマエのPC自体が居る意味無くねーか?
悪徳の街だから悪いことし放題ヒャッホーイって、それがどんだけアタマ悪いことなのか理解できないなら、TRPG向いてないから何か別の遊び見つけろよ。

74 :
◇レイクパーク
リチャード・ナイトによって理想都市における市民の憩いの場として設計された公園。
市政府により、正式に彼を記念する公園として認可されている。
ナイトの死を悼み、2014年に特別観覧席が作られ、そこには彼の名を刻んだ青銅板が
"依然として"残っています。
これは、大志を抱くパンクに売りさばかれていない、公園内では数少ない金属製品なのです。
<遭遇表より抜粋>
1:ブラッド・レイザースがホームレス集団を襲撃している。
2:ブラッド・レイザースの1人が、ホームレスの一家を待ち伏せし、父親をノックアウトした。
  母親と男の子の運命は、いまやブースターの慈悲にかかっている。
  無論、ブースターがそんなものを持ち合わせてるハズがない。
5:PCは、ホームレスの少女が"朝食クラブ"ギャングの何人かに捕まり、繁み連れ込まれようと
  しているのを見つける。
6〜8:
  おめでとう。
  お前らは、公園内に伝説の人食いギャングが"本当に"実在する証拠を見つけた。
  "朝食クラブ"ギャング団は、お前らを食材にしようと襲い掛かってくる。
10:
   アラサカの保安部隊がホームレスたちを撃ち殺している。
   "命令に従って"
70%の確率で、ろくでもない遭遇をする場所が"記念公園"なのよねw

75 :
大抵のファンタジーRPGとかわらないな。

76 :
>>75
問題は、モンスターが一匹もいねー世界ってことだ。
人間の所業だから、全部お前に繋がっているのさw
OKだろ、ボーイw

77 :
【コラム】
あらゆるゾーン内の問題が悪化しすぎたら、企業は"物事を綺麗にするため"戦術部隊をいくつか派遣するだろう。
ブースターも反撃するかもしれない。
そして、なんでもありのテロ祭のさなか、全てのものが分解し、人の背丈以上の死体の山が生まれる事になる。
【インタビュー】
Q:どこで働いてるの?
A:仕事って何?
Q:普段、何を食べてますか?
A:キブル(猫飯の名がつく粗悪な合成食品)。大豆の缶詰。ネズミ。
Q:なにを、どこで買っていますか?
A:盗むんだよ。

78 :
>>74の遭遇表5を例にする。
少女を助けたら、ブースターとの血で血を洗う、そして必ずお前が物量で殺される結果になる。
少女を見捨てたら、お前も立派なクズだw おめでとう。
ねw
クズになるか、死ぬしかないんだよw

79 :
まあ、ありがちな厨ニ病だな。

80 :
>72
オマエが二流のsラなのは良くわかったw
一流のコープは会社に利益をもたらした上で、社会的信用もあげるんもんだぜ?
一流のソロだったら、ザコいsラごときに後ろから撃たれたって、相手が抜き終わる前に撃ち殺せるぜ?
まぁ、オマエごとき二流のsラは、脳の巡りもイマイチだろうから、>68が付け加えた、最後の一行の意味も理解できないんだろーけどなw

81 :
これは高二病と言う方じゃないのか?

82 :
>>81
本来の意味の中二病だな。

83 :
クライムノベルとサイバーパンクの区別がついてないアホがいるなw

84 :
>>52
久しぶりに引っ張り出したら、やっぱりパンクノートであってた。指摘thx。

85 :
ヤツらが足早に歩き回る音が聞こえる。お前の鋼の足が動くよりも速く。
獲物を見つけたヤツらが、カチリという音とともにリパーを突き出し、突入してきた。
おまえは裏道の滑らかな、べとつく壁にへばりつき、胸と壁とでミナミを抱きしめる。
一か八かだ。
そう決断したお前は、撃鉄を起こし、祈りを捧げた。耳を傾けてくれるかもしれない、あらゆる暗く、名も無い神々に。
もしここが、ブラッド・レイザースの縄張りだと知っていたら、おまえは足を踏み入れる真似をしなかったかもしれない。
町を通って、アラサカの日本街に潜入するには、別のルートがあったのかもしれない。
しかし、おまえは知らなかった。
人生の終わりに足を突っ込む前に、さっさと金を稼いでこんな街から逃げておけば……。
そう、こんな、ブースターによる虐殺の獲物になるなんてことは無かったハズだ。
しかし、もう遅い。
おまえは、決して人生を取り戻すことはないだろう。
2度目のチャンスは与えられない。
なぜって?
ここがナイトシティだからだ。
--- 完 ---

86 :
まあ、扱っている題材が「過剰に進歩したテクノロジーとモラルなき巨大組織が支配する暗黒の未来世紀と人間性の喪失、および反抗」って時点で、子供向きじゃあないんだよね。
それこそ、「ヘイ、チューマ! アンタにゃあここは早すぎるぜ!」ってなもんでヤンス。
>>67
明るく楽しいサイバーパンクktkr!
>>74
ドラマツルギー的に、たいてーの遭遇表はロクでもない遭遇をするよーにできている。
洋げーともなればなおさらだ。
>>83
ヤケになった友成純一はクライムノベルではゴザらぬ。

87 :
>>クズになるか死ぬか
雑魚ブースターの発想と結論だな。
>>ファンタジーRPGと一緒
比較になるのはウォーハンマー位?
>>モンスターがいない
フルボーグのサイバーサイコやアラサカの鎮圧部隊やロッカーボーイに扇動された群集は空腹のドラゴン並みだと思う。

88 :
アルファコンプレックスの住人としては、むしろクズになるだけで生きられるなんてナイトシティは天国みたいな街だ……いえ、自分は幸福ですよ。

89 :
このゲームの携帯20件しか番号登録できないの思い出した。
90年発売なんだからもうちょっと未来予測できてもよさそうなものを。

90 :
パワードスーツ作れるのに32ビットゲーム機が現役のニッポンテック舐めんな。

91 :
そーいや何で通貨単位はユーロ=ダラーなのに、略号がeb(ユーロ=バック)なんじゃろか。

92 :
>>89
90年に今の携帯を予測した奴がいたかどうかw

93 :
フルサイバーの10級ソロを始末したい?
しかも、相手はチームを組んでる?
簡単だ。
まず、街頭の PUBLIC Access と書いてある端末に行け。
そこで、インクィジターズの最近の動向を探れ。
連中が出そうな場所に当たりをつけたら、そこら中にフルサイバーのソロチームの噂を流せ。
運がよければ、3日後には連中は部品に解体されているさ。
どんなに運が悪くても、1週間後には連中の体はスカムマーケットの陳列商品になっているさ。
なぁに、安心しろ。
おまえには、俺がついている。
運がいいのは、おまえだ。
-----------------------------------------------------タコ・ハットでの会話記録より--

94 :
うちの鳥取の話しなんだけどね。
マスターが最初に明言したんですね。
『主人公はソロじゃありません。ロッカーです』
『世界観はクソッタレだし、シナリオの難易度は高い。裏切る奴はバンバン裏切る』
『でも、その世界の他の登場人物と同じ生き方なら、物語る価値は余り無い』
そう言う訳で。
メガコーポの腐敗を盗んで、唄って、ネットにばらまくキャンペーンをやったんです。
敵対メガコーポの手を借りるとか。
人質を殺されてもライブとか。
泣きが入るシナリオばかりでしたが。
就職やら結婚やらで最後までプレイしなかったですが。
良い思い出です。

95 :
『でも、その世界の他の登場人物と同じ生き方なら、物語る価値は余り無い』
クズか死ぬしかない世界でナニ言ってんだろ。
バカなんじゃね?
物語る価値がないのはお宅のクソGMのクソシナリオなんじゃねーの?(pgr

96 :
1>『主人公はソロじゃありません。ロッカーです』
2>『世界観はクソッタレだし、シナリオの難易度は高い。裏切る奴はバンバン裏切る』
3>『でも、その世界の他の登場人物と同じ生き方なら、物語る価値は余り無い』
1は、まぁGMが決めたシナリオモチーフだろう。
2は、2020やるなら当たり前のこと。
3は、そのGMはどうしても「エルフが歌い、チャンバラと魔法と魔王が忘れられないボウヤ」ってことだw
2020やるのに、他のゲームでもできる展開なら、あまりやる意味は無いと思うんだw
実際、NOVA厨あたりが勘違い参加して、開始10分で蜂の巣になったりなw
文句いうんだよw
ルール通り処理したのにw
街のクズだって、SMGくらい持ってるやつは持ってるぞとw
しかも、クズはいつも群れてるぞとw
はい、フルバースト制圧射撃の火網にNOVA厨ソロくんは突撃して散りましたw
「か、神技っ!!」とか叫んでいたなw
いや、いーんですけどねw

97 :
何のコピペ改変だよw

98 :
オイオイ、変な煽りをするなよ
意図そのものは違っても、行動自体は
別のメガコープの走狗になることで保身を図りつつ
我が身、我が金可愛さで他人が死のうが知ったこっちゃない
理想のために死ぬのなんて真っ平ゴメン
世界は全く変わらないし、指し手のメガコープの腹も痛まず
駒たるPCは生き残って小金を掴んだってこと。
俯瞰視点で見れば、真っ当なシナリオだぜw
サイバーパンクはガジェットだけのモノじゃないし
ディストピアがどんなジャンルか理解してない人が多いからなぁ
極小の善行は、極大の欲望と力によってねじ曲がり封殺される
瓦礫に咲いた一輪の花を愛でる様なプレイも悪くないが
あくまでも一瞬のみで、目前で他の誰かが気づきもせずに踏みつぶす
ニヒリスティックな笑いに満ちたジャンルなんだよね

99 :
読んでてPLの人間性とPCの人間性は別だよなと思った

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
「UNO(ウノ)」を語る (336)
ハンターハンターに出てきた架空のゲーム「軍儀」 (344)
【ヒストリエ】マケドニア将棋【岩明均氏考案】 (304)
★▲卓上ゲーム板☆削除依頼&検討スレ その9▲★ (879)
【網から】消えたPBMメーカーを語るスレ【波まで】 (358)
【便利】卓ゲーを一行で説明するスレ【初心者向け】 (218)
--log9.info------------------
小学館の月刊IKKI Part.22 (636)
【天体戦士サンレッド】 くぼたまこと総合スレ 13 (417)
【ヤングマガジン】 砂の栄冠 ★13 【三田紀房 (749)
【capeta】曽田正人・総合◆26【MOON 昴】 (771)
【SQ19】アグリッパ-AGRIPPA-【内水融】 (255)
【山本おさむ】そばもん ニッポン蕎麦行脚■一枚目 (946)
月刊!スピリッツ Part2 (477)
仮面ライダーSPIRITS/村枝賢一 vol.53 (976)
【取材のため】闇金ウシジマくん Part103【休載させて】 (388)
【アサッテ】東海林さだお・総合【タンマ・サラ専】59 (554)
【ヤンジャン新増刊】アオハル【第0号】 (571)
福満しげゆき 小規模なスレ40 (840)
月刊アフタヌーン総合スレッド Part142 (478)
【富江】伊藤潤二 その13【うずまき】 (692)
なにわともあれ 環状79週目 (550)
【大航海時代以前】てつじ『バンビ〜ノ!secondo』69ワアアア【詐欺】 (297)
--log55.com------------------
Microsoft Updateしたらageるスレ 157
Sleipnir Part320
Windows 7 質問スレッド Part66
【田】Windows10 Mobile Part101
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ79
サポート終了したけどWindows7を使い続けるよ Part4
【乞食速報】Windows10へのアップグレード質問スレ6
【弔】Windows10 Part178