1read 100read
2012年6月卓上ゲーム578: 【オグレ】RPG幻想事典【オグレ】 (205) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Aの魔法陣 ver1.6 (318)
WARMACHINE HORDES FURY2点目 (732)
【叩き】ボードSLGゲーム情報意見交換板【厳禁】 (369)
ゲームグラフィックス最高!! (460)
【マリフォー?】 Malifaux 【メリフォー?】 (463)
○○○ バックギャモン 5 ●●● (373)

【オグレ】RPG幻想事典【オグレ】


1 :04/07/12 〜 最終レス :11/05/02
ソフトバンクから出ていた『RPG幻想事典』
ならびに、付属システム「アルビオン」について語りましょう。

2 :
                             |
>>1 
                            |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

3 :
こないだ得意先の近くにある個人経営の小さな古本屋で1冊見つけたな。
まだ、あるかな…。品川の西大井だけど。

4 :
アルビオンは2,3回くらいのショートキャンペーンなら結構遊べるよ

5 :
でも正直「アルビオン」にリソースを割くくらいなら素直にCD&Dやれよって気がする


6 :
D&Dしかなくて敷居も高かった頃にRPGを知らない人に試させる意義はあったろう>アルビオン
第二期RPGブーム以降は意味のないシステムだと思う。

7 :
第二期RPGブームって何よ?

8 :
T&TとかSWとか
'88〜'90頃

9 :
…ひょっとして去年夏あたりからの事だろうか?

10 :
客のとこ行ったついでに、古本屋によったら、まだあったから買ってきた。
すごいな、これ、1刷が1986年だよ。ローズが83年、D&D赤箱が85年のはずだから、
ほんとに草創期のRPG解説書だったんだなぁ。

11 :
中身見て、ようやくスレタイの意味がわかったよ。オグレか…。
これって、読みとしてはアリなのかな? それとも単なる誤読?

12 :
瞬間ハルク

13 :
 この本は持ってるけど、>>1を読むまで
新紀元社の本だと信じて疑わなかったよ。
ソフトバンク、すまん。

14 :
ここは実質、重複スレだと思いますけど。
卓上ゲーマーが語るあの本この本
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1003983361/l50
これがあるから。

15 :
本であると同時に、システム「アルビオン」に注目してほしい。
だから厳密には重複とはならないと思う。

16 :
ソフトバンクの書店向けサイトで検索してみたんだが、この本、23回も重版したんだな。
結構スゴイかも。
著者は千葉大(?)の学生だったみたいだが、その後もTRPG界に関わってたのかな?

17 :
ならまず1が「アルビオン」をやって感動したことを書かなければ

18 :
              ☆ チン  プレイレポマダ゙〜?
                        マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< >1はやく答えろよ
             \_/⊂ ⊂_)_ \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |            . .|/

19 :
「わたしとアルビオン」
何気なく手にとった『D&Dがよくわかる本』の始めのほうに載っていたレッドドラゴンに全滅させられるパーティの逸話を読んで、
当時小学二年生だったわたしはとても感動した。
「俺も、俺もベン・ケノービやダース・ヴェーダーになりたい!」
さっそく赤箱を買おうと地元の本屋に走ったが、そのあまりの値段の高さに二の足を踏んだ。
まるでショーウィンドーの中のトランペットに憧れる黒人の少年のようなもどかしさを感じてしまったのだ。
そんなとき、本屋のTRPGコーナーの端に置いてあった『RPG幻想事典』が目に入った、
カッコいい表紙! カッコいいタイトル! そして、とてもリーズナブルな価格設定!
おまけに、店員が書いたとおぼしき手書きのPOPによれば、これ一冊でTRPGができる!
これならお年玉の残りでも買えそうだし、長く楽しめそうだ!
ドキドキしながら本をレジに運び、真っ先に巻末の「アルビオン」を開いた。
そこには、「TRPG」じゃなく、「ボード版RPG」とあった…。
思い返せば、俺にとって、この時こそが運命の瞬間であり、同時に人生の転回点だった。
まだAmazonで買えるみたいね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/books/4930795567/contents/250-9240848-8742608

20 :
>19
感動の編だな。次は青春の実践編を待ってるよ。

21 :
Beepの関連書籍なんだっけ?

22 :
>>21
てか、Beepで連載されてたのを大幅加筆したもの。
 ダックが衝撃的だったあのころ。
 今もグローランサを捨てられずにいる。

23 :
Beepか、懐かしいなあ
T&TやM!M!が未訳の大物海外RPGとして紹介されていたんだよなあ

24 :
経験点これでいいのか?
かなりザルなような

25 :
 スレッドのタイトルを見て、
「これはひょっとして、ドイツ語読みか!?」と思って調べたら、
ドイツ語だと"Oger"と綴るらしいね。「オーゲル」みたいな読み方。

26 :
1ではないのだが、アルビオンは俺の人生の転回点だった。
つうか、D&Dがわかる本とか、かっこいいカバーとか、
1は自分なんじゃないかと疑ったよ。
違うのは、1が小2、自分は中2だったことかな。
アルビオンは、学校の図書館でやりまくった。
自作のマスタースクリーンも作ったし、幻想辞典のモンスターの
データも自作した。
呪文を金で買うシステムだったので、プレイヤーたちは金くれ〜、
金くれ〜といつもせがんでいた。
気がつけば今は卓上ゲームで飯を食っている。
アルビオンがなければ今はちがう人生歩んでただろうなぁ。(完)

27 :
>気がつけば今は卓上ゲームで飯を食っている。
つまりアルビオンで人の道を踏み外したと

28 :
キシャー(カチカチ)

29 :
>>19 のような純真な>>1 が「オグレ」はおかしい
と思うほどRPGに染まっていく過程が読みたい

30 :
              ☆ チン  プレイレポマダ゙〜?
                        マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< >1のプレイ編マダー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |            . .|/

31 :
>>25
フランス語読みじゃないのか?

32 :
フランス語ならオグル。

33 :
>>24 そうは見えないけどSWと同じようなもんだよ。
GMが与えるシナリオ達成のEXPが主でモンスター退治が端数程度。

34 :
ミスター?

35 :
はて、普通にオグルだと思ってたんだが。
ルルブにもそう書いてあるし。

36 :
伝説のオグルバトル

37 :
となりのトロール

38 :
この本持ってる
でもなんでオグレ

39 :
 んじゃぁ 青箱の 「スォード」(ソード、剣のことね)はありなの?

40 :
卓ゲーではないが、ドルアーガの塔のギルの武器は
「〜スウォード」ってのがデフォだった気がする。あえてソードと読まないのは何かこだわりがあるのかな。
バビロニアの言語(何語かしらんが)だとスウォードになるんだろうか

41 :
当時の感覚だとそれが普通だったんじゃないかなぁ。

42 :
「だんびら」は?

43 :
ワォーハンマーw

44 :
はいちょっとゴメンよ
46,33,84,13,28,49,50,44,07,36

45 :
「アルビオン」でプレイした奴も全国に29人はいるはずだ

46 :
なんか猛烈に 幻想事典ほしくなってきた...

47 :
地元の図書館に存在。
履歴見ると借りてるの、俺しかいねぇし…

48 :
で、このUItima Iみたいな使い捨ての魔法はどうにかならんのか。
魔法使いはホント地獄だぜ フゥーハハハハーハァー!

49 :
何を言う。弾込め魔法こそアルビオンの醍醐味。

50 :
喰らえ!シルバーウェポォォォン!
って銀のダガーなんですけどね。

51 :
>42
「だんびら」と聞くとグインサーガを思い出す。
時代劇なんかでの方が露出している呼び名のはずなのに。

52 :
懐かしいな。「赤の王冠」に続けて残りの三王冠それぞれのダンジョンを作ったよ。
思えばアレが初めての「キャンペーン」ってヤツだったんだな

53 :
おれはNikov.氏の絵にやられたよ。
もうどうしようもなく、ページをめくるのももどかしいほどに貪り読んだなぁ。
厨2の夏休みごろのこと。

54 :
日本編が印象に残っている。

55 :
で、オマエラ的にはオチューですかオティフですか?

56 :
綴りはオテュフに見えるなあ
伝統的にオティフに一票

57 :
CD&Dではオゥティウグと読んでいた

58 :
ワープに比べればオグレなんてちっちゃいちっちゃい

59 :
>>57
CD&Dに存在したっけ?AD&Dの間違いとちゃう?

60 :
綴りは Outyugh ね

61 :
オチューって もしかして目玉と同じで D&Dに会社のおりじなる?

62 :
でもアルシャードにもいたりするぞ>オチュー
ビホルダーはいないが(代わりにデスゲイズとかいうのがいたり)

63 :
オチュー の検索結果のうち 日本語のページ 約 617 件
オティフ の検索結果のうち 日本語のページ 約 25 件
オゥティウグ の検索結果 4 件
オチュー:FF
オティフ:ザナドゥ、スターオーシャン

64 :
キュイルボイルですか?
キルボアールですか?

65 :
クイルブイル

66 :
グレイオーズなわけだが

67 :
>>62 サンクス
ソードですか?
スォードですか?
...間違いは間違いだけど 青箱の装備の価格表を見てアドレナリンがでる微妙なお年頃

68 :
フランバーグですか?
フランベルジュですか?

69 :
フランベルジュで統一してます、
ウチのサークルの女子連は。

70 :
クォーレルですか?
キャローですか?

71 :
女子連がフランベルジュ振り回してるのか!?すげえな!!

72 :
スレ違いかもしれんが、アマゾン見てたら、第3弾チャンバラ英雄伝の
著者に、柳川房彦がいて驚いた。
こんな仕事もしてたんだねぇ。

73 :
山北さんは物理の本とか書いてるよね

74 :
シャムシャーですか?
シャムシールですか?

75 :
シャムシャム

76 :
シャムシェイド

77 :
この本作った編集者はその後光栄に移ったとか聞いた覚えがある。
光栄が三国志の卓ゲー出したりしてたのに、かかわっていたのだろうか?
10年以上前の業界話なんて、だれも知らないか(w

78 :
デルヴィッシュで馴染んでいたが
ダルヴィッシュかもしれない

79 :
R&Rvol.11のGM座談会でアルビオンの名前が出てたねー

80 :
>>79
詳しく

81 :
いや一行名前が出ただけだぞ、それ

82 :
>>81thx
詳しく話しているんだったら買おうかと思ったがやめておく。

83 :
糞人生を糞おくりたい糞あなたのために糞用意した糞どもの糞たまり場

84 :
http://ringotohaku.nobody.jp/goe/omega/GK-toppu.html

85 :
Nikov.氏あげ

86 :
なつかしいな。
アルビオンは妹とプレイした事がある。
フォルッシャンとかシュリキンもこれだっけ?

87 :
アルビオンか。おれも懐かしいな。
フォルッシャンってこの本で解説されてた武器かなにか?
押し入れの奥底からサルベージしてこよう。
うんせうんせ・・。

88 :
妹とプレイってマン・ツー・マン?

89 :
妹が4〜6人くらいいるんじゃないか?

90 :
>>89 夢のような環境だな

91 :
妹相手にGM。PLが4〜6人くらいで全員妹。

92 :
>>91 夢のような環境だな

93 :


94 :


95 :


96 :
地元の図書館に存在。
履歴見ると借りてるの、俺しかいねぇし…

97 :
 何気に持ってる俺様参上。
 ……いやあ、懐かしい。
 この本がきっかけで、テーブルトークRPGという名の冥府魔道を
ひた走る事になったわけだが。w

98 :
で、このUItima Iみたいな使い捨ての魔法はどうにかならんのか。
魔法使いはホント地獄だぜ フゥーハハハハーハァー!

99 :
ローカルで「呪文の購入は一回でOK」って事にしてたなあ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
冒険企画局及びその周辺の連中総合スレ (579)
RPG福袋シリーズ、どうよ? (754)
卓上ゲーム板★雑誌統合2号【商業誌】 (922)
文庫型TRPGルールブックを語ろう (375)
一番イイ!!カードゲームを語れ (306)
【縁の下の力持ち】速水螺旋人【情報量特盛】 (285)
--log9.info------------------
【お試し●を貰おう】ニダーランやろうぜ【規制されても快適2ch生活】 (443)
【GREE】数学女子学園攻略・トレードスレ98【携帯スマートフォン】 (897)
【ダイダーシティ…(笑)】光井愛佳オフィシャルブログ゙「aika」 part8【デレツンツンや】 (294)
|||9|;‘_ゝ‘>⊂(・e・#)ガキさんが生田衣梨奈ちゃんを教育するスレ (生ガキPart42) (715)
「One Two Three」 が発売後3日間で84,067枚の売り上げを叩き着だして大勝利キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆その3 (719)
■ モーニング娘。 ■ 日本テレビ系 『ハッピーMusic』&フジテレビ 『ミューサタ』 ■ 25:48〜26:44 ■A (497)
浅田真央応援スレpart4721 (650)
★萌と萌乃の神隠し 地下売上議論9208★ (692)
愛理の写真集がエロ過ぎてほとんどAV (356)
福田にぃなを買ってご奉仕してもらったくまちゃん 15 (846)
【ももりんは】ももいろクローバーZ潜入捜査官1375【ぶっちゃけバカ】 (492)
★ 売上議論17863★ (500)
【DUNE】ものしゅごいゴリラブスとはんものの花沢さんがいるデューン★128 (337)
【譜久村生田】 モーニング娘。9期メンバーが超可愛い 176 【鞘師鈴木】 (243)
AKB48初心者集まれ〜(*`ω´)1224人目 (452)
【たくさんのご要望にお応えし】ハロ系ヤフオクチケ監視スレ705.1【追加受付致します。】 (636)
--log55.com------------------
コアラ小嵐★1
自重トレーニング Part55
サラダチキンについて語るスレ
【精神異常者】おぺそについて語るスレ2【BAN確定】
ボクサー2
【パワーブロック】アジャスタブルダンベル総合6
ジムに来る若い女は3
筋トレ趣味のやつってナルシストなの?