1read 100read
2012年6月卓上ゲーム96: メタルヘッド総合パート20 (778) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【水中生活】 マイトレーヤ 【重ね着値】 (439)
太古ネットゲーマーが昔話をするスレ 第4回 (603)
明日GMやる (211)
パワープレイってどうよ (228)
富士見ドラゴンブックを語る (313)
TRPGにおける○○総合スレ (305)

メタルヘッド総合パート20


1 :12/04/08 〜 最終レス :12/06/27
メタルヘッドエクストリーム
ttp://www.fear.co.jp/mhe/index.htm
新紀元社
ttp://www.shinkigensha.co.jp/
Role & Roll Official Web Site
ttp://www.arclight.co.jp/r_r/
前スレ
メタルヘッド総合パート18
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1315926987/

2 :
MHEの質問はRole&Roll誌の質問コーナーへ。以下過去スレ。
◆メタルヘッド◆
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1130816003/
【】メタルヘッド 総合パート2【】
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1199216841/
【d20】メタルヘッド総合パート3【EX】
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1206279831/
メタルヘッド総合パート4
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1212113489/
【d20】メタルヘッド総合パート4【EX】(実はパート5)
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1212113610/
メタルヘッド総合パート6
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1213444161/
【卓上ゲーム板】メタルヘッド総合パート7
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1214013199/
メタルヘッド総合パート8
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1214960405/
メタルヘッド総合パート9
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1215946249/
メタルヘッド総合パート10
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1223094265/

3 :
メタルヘッド総合パート11
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1226830722/
メタルヘッド総合パート12
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1236493956/
メタルヘッド総合パート13
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1249048682/
メタルヘッド総合パート14
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1265371390/
メタルヘッド総合パート15
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1275487715/l50
メタルヘッド総合パート16
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1288752700/
メタルヘッド総合パート17
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1303537874/l50
本当の前スレ
メタルヘッド総合パート19
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1325201308/l50

4 :
メタルヘッドエクストリームキャラクター支援ツール
ttp://cats-and-stars.com/mhe/
次スレは>>970が立てること
*無印
メタルヘッド フロンティア2150 (基本ルール)
メタルヘッドバックアップスクリーン (マスタースクリーン)
サイクロン (追加データ、シナリオ集)
コアストライク (コンピュータネットワーク用追加ルール)
ハードブレイク (アングラゲーム用ルール、シナリオ集)
クロムビート (メカニックの追加ルール)
ヴァーチャル・シティ (ワールドガイド)
ヘビーソルジャー (コンバットシェル追加データ、シミュレーションボードゲーム)
メタルヘッドハンドブック (入門向け解説書)
虹の天使フリー=アイ (小説)
*メタルヘッドマキシマム
メタルヘッド・マキシマム (基本ルール)
マインドクライム (追加データ&シナリオ集)
*メタルヘッドエクストリーム
メタルヘッド・エクストリーム (基本ルールブック)ISBN 978-4775305973
星屑のリグレット (リプレイ集 追加データ有)ISBN 978-4775306741
エンドレスホライゾン (追加ルール&追加データブック)ISBN 978-4775307892

5 :
Role&Roll 掲載情報
vol.58
文■高平鳴海/F.E.A.R. データ作成■小太刀右京 画■見田航介
『メタルヘッド』の背景世界から特定タウン/エリアをピックアップ。
合わせて、関係の深いNPCやメカニック、アイテムその他を紹介。今回は“無感情の都オズ”だ。
vol.54
文■高平鳴海/F.E.A.R. データ作成■小太刀右京 画■見田航介
『メタルヘッドエクストリーム』の背景世界から特定タウン/エリアをピックアップ。
合わせて、関係の深いNPCやメカニック、アイテムその他を紹介していく!
vol.51
文■高平鳴海/F.E.A.R. データ作成■小太刀右京 画■見田航介
ハンターはハンターでも、今回のシナリオに登場するハンターは……!? 最前線の街“パールトン”を舞台に、
ヴェーダとユニオンハンターたちとの戦いの火蓋が切られた! 果 たして“パールトン”の運命やいかに!!
vol.50
文■高平鳴海/F.E.A.R. 画■見田航介
幻想に彩られた巨大タウン“Vプレックス”を舞台にしたシナリオ。とある人物が収集した宝物が奪われた! 
タウンの名物にもなっている地下世界“ダークプレックス”に逃げ込んだ犯人を追え!
vol.48
ストレイ・チャイルド 後編
作■高平鳴海/F.E.A.R. 画■見田航介
銃撃戦、電子戦、メカ戦、それぞれのエキスパートが協力し、フォローし合って活動するのが『メタルヘッドエクストリーム』のプレイの醍醐味。
リプレイ後編では『ガンドッグ』シリーズでおなじみのターゲットレンジシステムの活用シーンをピックアップ!
vol.47
ストレイ・チャイルド 前編
作■高平鳴海/F.E.A.R. 画■見田航介
サイバーアクションRPG『メタルヘッドエクストリーム』のリプレイ記事がついに解禁! 最新作の楽しさを前後編リプレイで堪能しよう。
vol.46
文■高平鳴海・小太刀右京/F.E.A.R. 画■見田航介
好評発売中の本作をサポートするべく、シナリオを掲載! また、メカニックアクセサリやターミナルオプション、ヘリやRAFTなど、追加装備も多数掲載!!
6

6 :
*別冊ゲーマーズ・フィールド18 『混沌の炎』
文:小太刀右京 絵:くろやぎ
『メタルヘッド・エクストリーム』のサポート別冊版。
メタルヘッド・エクストリーム世界の“CS”について。 また、追加データとして格闘型CS等。
*ゲーマーズ・フィールド別冊特集SRS’11
『メタルヘッド・エクストリーム』
文:小太刀右京 絵:くろやぎ
『メタルヘッド・エクストリーム』のサポート別冊版。今回は、メタルヘッド・エクストリーム世界の“ニッポン”について、主な主要都市などを解説している。また、追加データとして『サイドスタンス:ニンジャ』と、コンバットシェルのデータを掲載している。

7 :
>>1おつ

8 :
ツアーモード使って北米横断レースやったら面白いかな?
タウンサーチとかは必須かもしれないけど。

9 :
>8
アメリカ横断ウルトラキャノンボール猛レースか

10 :
>>9
そんな感じ。
ツアーマップ上にイベント仕掛けたり、ライバルチームの妨害があったりとか。
各チームに企業スポンサーが付いたりとか

11 :
カメラ有りチェックポイントあり
チェックポイントでは火器を使う競技なんかあるけど
ご家庭用に流すからとスポンサーから提供されるI類II類を使わされるとか
しかしハンター的には三流企業からの貧乏支援で大企業に支援してもらってるライバルに勝つとか言う展開のほうだろうか

12 :
>>前スレ1000
>1000なら小太刀右京がオリジナルのサイパンTRPG出す
おい地獄のサイパン玉砕戦TRPG出されるぞ

13 :
>9-11
○×ゲートで、間違ったほうを選んで通り抜けようとすると沼へGOなんですね。

14 :
>前スレ995
ホラーシナリオはサブジャンルによる。
サイコホラー・サスペンスホラー系の面白さは。メタルヘッドだとマッチしないかも。
スプラッター系はそもそも人を選ぶ。
メタルヘッドで一番やりやすいのは、モンスター・ホラー系(エイリアンとか)かな?
超ヤバくて倒せない不死身のエネミー(ミュータントとか狂ったヴェーダハンター)を、
必死に走って逃げたり隠れてやり過ごしたりしながら、方法を探すシナリオになる。
「PCが隠れている場所を、エネミーが鼻息がかかるくらい近くまで接近する」みたいな描写をするとそれっぽくなる。
ただ一歩間違うとエイリアン2になって今度は戦争だ!

15 :
アースドーンかGARO的な意味のホラーならイノセント大活躍なんだが

16 :
ワゴンなり装甲車なりにIV類火器の取り付けられていないターレットユニットを装備して
バウンサーのお立ち台として使ってもらうというネタを考えたんだがどんなもんだろ?
ジャイアントウェポン持ちでVIII類を自由に使われたりすると強すぎるかな?

17 :
ここは真紅のロマンホラーでも
先週、宇宙開発公社により発見され、
ここ、カーマイクル・アーコロジーに届けられたその物体は、
鉱物と生物それぞれの特徴を備えた非常に珍しい特性を
備えており・・・
本日、ニューヘブン・パークにできたアヤサカ美術館が開館されますが、
一番の見所はなんといっても、エイジャの赤石でしょう。
所有者に災いをもたらすとも言われているこの石の歴史は、今から2千年前の・・・
本日のハンター、今日はイノセントの人権擁護とサイキック犯罪防止に携わる
スピード・ワゴン財団の方に来て貰っております。そもそもこの財団はどういった経緯で
設立されたものなんでしょうか・・・
現在の気温は23℃ですが今日の最高気温は42℃
湿度は80%にまであがる見込みです。窓を開け放つのも結構ですが、あの憎らしい蚊には
皆さんくれぐれも要注意。藪に入る前にはアヤサカ製薬の「カヨケール」をお忘れなく。

18 :
>>16
どんなもんとか言われてもルルブの記述ではできません、ハウスルールなら鳥取でどうぞご自由に、以外何を言えと。
乗員が身を乗り出して射撃するルールじゃだめなのか?

19 :
>>18
なんか身を乗り出した時は片手の武器しか使えなかった気がするんだけど、ルール解釈間違ってたかな?

20 :
>>19
操縦してなきゃいいと思う

21 :
>19
片手武器じゃないと使えないのはオープンタイプのメカを自分で操縦する時だ(基本P199)
セミオープンとクローズタイプの乗員が手持ち火器で身を乗り出して攻撃するときは基本P128参照を。
こっちは片手等の制限は無いようだよ。

22 :
>>20-21
ルール勘違いしてたみたいですね。ご指摘ありがとうございました

23 :
そろそろ新しいシステムを電子書籍化で出してくれんかな
テクノロジーもスマホや万能細胞とか発展してるからその辺もうまく絡めたら
より近未来らしくなる

24 :
現代的なガジェットを入れると逆にあっという間に風化するから入れないんだろってN◎VAで社長が言ってた

25 :
新規ファンを呼び込むには版上げが必要
箱でなく文庫か本屋で買える形式ならダブルクロスからの転向が期待できる

26 :
トニタケ先生やニラサワセンセの様なヌルヌルぐっちょんのサプリぷりーず。

27 :
パラメシウム企画の装備が何気に優秀で使いたいんだけど
使うとテクスチャが侵食されるこの葛藤をどうしてくれよう。
今度高セキュリティセッションやるんだがギターケースが優秀でさあ……

28 :
MHMの頃から書籍販売だべさ

29 :
>>25
誤爆かい?
現行のMHEは書籍販売だぜ。
出版も新紀元社だから比較的入手しやすい。
それにダブルクロスとは重なる所が少なすぎだろ。
まだ、シャドウランとかの方が理解出来る。

30 :
つかD10使うくらいしか共通点ないような

31 :
しかも使い方が全然違うという…

32 :
>>25
「文庫にすると装備がほとんど入らなくなるでゴザるが構わないでゴザるか?」

33 :
>>27
アイテムデータばっか見てないでたまにはルルブ本文読んだらどうだ
具体的にはp197

34 :
リアルセッションするにも人がいないから
オンラインでやってるサイトがあればな…

35 :
>>34
前スレにあっただろ。>メタへオンセサイト
検索すれば、すぐに出てくるぞ。

36 :
書籍販売でも商業施設の本屋とかでは見ないな
ぱっとしないファンタジーのルルブならたまに小説の棚にまぎれてるけど、
近未来やサイバーパンクってのは厳しいか

37 :
なんだパットしないファンタジーのルルブって。

38 :
>>26
ライダーに関わってからの韮沢は綺麗な韮沢になってしまったよ

39 :
大型ショッピングセンター内店舗の大手書籍チェーンの棚でも見るけどな

40 :
結局は場所によるんだよな。>ルルブ
まぁ取り寄せが可能なら特に問題はないと思うが。
取り寄せも出来ない上に絶版ですらないウォーハンマーに比べれば…

41 :
最後にサプリが出てから数年、記事が出てからも一年は立ってるから書店の棚にある方が珍しいのは確かだね。
何か起爆剤でもあればな…

42 :
遊んだ人が面白いレポを上げれば人も増えるかな?

43 :
隗より始めよ

44 :
カードゲームが全盛だから、高いだけで古臭いものを置く店など皆無

45 :
>>44
あれも一時期に比べれば衰退してるぞ。>カード
今は専門店にしか置かなくなってきてるぜ。

46 :
>>25といい>>36といい>>44といいいつの時代からきたんだマジで

47 :
つテーブルトークRPG冬の時代

48 :
>>47
違うな、奴は我々とは異なる事象の世界から来たに違いない!
【目をグルグルさせながら】

49 :
むしろカードゲーム専門店って増えたような

50 :
カードゲームの専門店は広告を見る限りでは減ってるっぽいよ。
アナログゲーム全般だと増えてるかも知れないけど。

51 :
>48
異世界からやってきて、古い戦車をコレクションしてたヤツもいたからなぁ

52 :
本屋に売ってないと文句を言いたそうだけど、隣に他のをおいてたらわざわざMHを選ばないぞ
ガンドッグやネクロニカもあるし

53 :
>>52
ガンドッグは兎も角、ネクロニカは重なる部分が全然ないだろ。
あれ選ぶのはそもそもメタへは選ばないだろ。

54 :
その3つとも持ってるしプレイしてる俺がDisられた気がする

55 :
初めてファンタジー以外のに手を出すときにそんなに詳しくない人もいるので
メタルヘッドを手にした際もたまたまだった場合もあるはず
漏れの場合はエクストリームを探す頃には店自体がなくなったりTRPG離れが進んでいて買えていない

56 :
流石にPCがゾンビはないだろ…
それにあの値段の物を何も調べずに買うのは迂濶過ぎだと思った。

57 :
アレも舞台はそこそこ未来だし、ゾンビ言いながら技術は科学技術なんで、
いっちまえば再生力の強い生体アーティフィシャルボディだぜ
サイバー化もアリだしな。ミュータント化もアリだけど。
カタストロフが終息せずに人類終焉を迎えて、自立兵器や自動再生兵器がうろつくだけになった世界
メカニックが無いけどな
両方遊ぶ身としては重なる部分なんか全然ないと言う程ではないと思うんだぜ
メカニックが無いけどな

58 :
それで納得できるほどネクロニカは懐深くないと思うぞ
ただのゾンビモノだし

59 :
メカのないメタルヘッドとか
味噌のない味噌汁だろ

60 :
メタルヘッドも卓ゲM@sterで取り上げられればな
なぜクトゥルフとSW2.0だけ…

61 :
>>60
いやあるぞ。>卓ゲM@sterのMHE
作ってる当人がSWに浮気してるだけで。
そういやmixiのコミュにも顔出してたな。

62 :
嫌いじゃないんだがダメージや判定まわりがザルなのがな
1/8賭けしたら8〜役800の幅があるとかがなぁ

63 :
>>61
今見てる
ネットライナーだけで遊ぶ、というのは耳に痛いセリフだ

64 :
>58
オレもそう思ってたが、やってみて意見が変わった
アレはゾンビ少女もののテクスチャを貼ったロボットものだ
しかもコンストラクションルールや部位破壊ルール完備した
ただ、百合百合ロールプレイをルール的に半ば強要されるのが・・・

65 :
そういう肩透かしっぽいのばかりだと「やっぱりファンタジーが鉄板」とか言われそう

66 :
だからお前はいつの時代から来たのよ?

67 :
>>64
お前さん、PCがロボになるのとロボを操縦するのでは差がありまくりだぞ。
個人的にはテクスチャを張り替えれば云々は聞き飽きたよ。

68 :
>>64
ちょっと違うような。
http://www.excite.co.jp/News/reviewapp/20110902/E1314889674899.html

69 :
ハンターはチームが基本というが人数が集まらないからいつも一人か二人だったな
通常はやはり四人か?

70 :
アレは題材が題材なんでどうしようもない。
やりたくない人間にやらせることは出来ないし
違うと言い張る人間にやって貰わずに掲示板の数行だけで意見を改めてもらう事も難しい
まあ、両方やってる人間からしたら「完全に別」て言うほどじゃないとは思ってる
シナリオ流用して遊んだりした程度には

71 :
>>69
○○&○○、みたいな相棒ものもやりやすいゲームだと思うけどな
オススメはバウンサー&ハスラー

72 :
ランドブラスター三人でシナリオを廻した事はあるけど、見事に脳筋チームだった(W

73 :
他のゲームにない要素といえばやっぱメカでしょ
メカの出てこないメタへなんて、魅力を十分生かしきれてない
それと巨大建築物もね

74 :
当時はメタヘらしさより近未来のアニメや映画の再現に夢中だったな
ハンターという括りも嫌で互いにバウンティハンターや機動ポリスとか要望を出してた

75 :
>>62
>1/8賭けしたら8〜役800の幅があるとかがなぁ
爽快感があっていいじゃないかw

76 :
600とか出ればそうだが
ラックで四回ふりなおして全て八倍後が二桁とかだと
ガッカリ感がハンパない
あと600出しても1/10でクリティカルで機動回避されたりするのも

77 :
素手で戦艦落としとかも含めてそのザルっぷりを楽しむゲームだと思ってたんだが

78 :
細かいこともできる。大雑把にもできる。それでいいじゃないか。
TRSなら75出ればいい。
火力なら限界火力で頭打ちを食ったり最終的に405以上ならSUV:ZでもKLだ。
そういう無駄なオーバースコアを抑えて、ラック管理するのもゲームのうちさ。
>>76の言うようにパンドラ込みの攻撃が素クリで台無しとかザラだしね。
ザルだけどザルなりにゲーム性はある。

79 :
>>72
電子攻撃なしにしてもらわないとキツい気がするが

80 :
>>79
前日にクラス構成が判っていたからGMが調整してくれたらしい。
他のクラスのプレイヤーが悉く出れなくなっちまったのが原因。

81 :
メカニックの電子SUVは何だかんだで硬いので、
掲載されてるプロテクモンスターぐらいなら結構大丈夫だったりするしな>79
倒せもしないけど。

82 :
よりパンクの要素が強いシステムってどれ?

83 :
何を言ってるんだ突然

84 :
敵の大半やボスが電子意識体でもなきゃ、あんまりいじらないな。
何だかんだでプレイヤーは、自分たちで欠けた部分を補おうとするものだし。
(そして高めのサイバーツールを急に買い込み始めるのだ)

85 :
めんどくさいから電子攻撃できる敵は無くしちゃうな

86 :
METALHEAD EXTREME L.W. EDITION持ってる人いる?

87 :
なにそれ。

88 :
持ってるけどその話題は前スレで終わった。

89 :
ああ、どこぞのオモロの作った同人誌か。

90 :
前スレではもう更新されてない同人だけど、そこは動きあるな
今度は独自版をつくるらしい

91 :
同人の話は同人スレでやるべきじゃねぇの

92 :
>>90
ルルブなしでも遊べるようにするのか。
それはあれだね。平たく言うと海賊版ビジネスというやつだね。
ヲチ対象に入れておくか。

93 :
ガジェットデータって大げさに言うけどどの卓でもたまにオリジナルのメカや武器は出てくるけど、
金儲けができるほど凄いのって作れるものか?
データはいいのにあまりにネーミングセンスがないので呆れたことあったな

94 :
シーンに登場してなくてもマニューバって使えるんだろうか。
具体的には、敵イノセントがマスターシーンでリチュアルカース使って心理攻撃したときに、
それにイノセントが割り込んでアンチサイできるのかなーと。

95 :
呪詛返しもよく解らん。リチュアルカースの目標はシーン外のキャラクターだが、
この特技はその目標がシーン内にいることが前提のように書かれている。うーむ。

96 :
登場判定がない以上、マニューバ使用宣言と同時にシーン登場とする
じゃ駄目かな

97 :
Q:アクトポッドのコクピットに所持品を持ち込むことに制限はありますか?
A:いいえ、ありません。
Q:アクトポッドの操縦にはセンサースーツが必要ですか?
A:いいえ、必要ありません。
と、
Q:標準型コンバットシェルやアクトポッドのコクピットに持ち込める装備はセンサースーツだけですか?
A:はい。正確にはサイバーウェアに内蔵した装備とセンサースーツのみを持ち込めます。他の装備はハードパックなどにしまうようにしてください。
はどうすればいいんだ。

98 :
>>97
上の方が新しいFAQで追加されたものなので
アクトポッドは持ち込み可能でセンサースーツ不要っぽい
アクトポッドの扱いはハッタリ先生もお悩みの種なのでは
アルルカンのせいで存在価値そのものがピンチだけど…

99 :
新しい方が優先、とはどこにも書いてないんだよなー。採用するかはGMに決定権があるとしか。
個人的に、STR限界まで荷物持ったPCが乗れるアクトポッドって想像したくないので、俺GMでは後者を採用したいな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ファンタズム・アドベンチャー (926)
【俺は】マスターに宣言するスレ【コーラー】 (811)
【網から】消えたPBMメーカーを語るスレ【波まで】 (358)
【青森】ブルーフォレスト(ブルフォレ)【蒼森】 (872)
【TSUKUDA】ツクダホビー卓上ゲーム総合3【HOBBY】 (352)
[●] 国産ボードゲーム [●] (565)
--log9.info------------------
ギター上級者によくありがちなこと (375)
「アンプの歪み」VS「エフェクターの歪み」 (845)
おまえらアンプ何台買えば気が済むんだ!【1台目】 (408)
【アンプ自作】真空管回路をいじるスレ6【メンテ、改造】 (932)
ギャル女】Aldious アルディアス【メタル (721)
今欲しいギター書いてけ! (491)
【HiGain】ハイゲインアンプ総合 part16【Amp】 (489)
陰陽座の音について語るスレ (327)
プリアンプ・パワーアンプ・ラック統一スレ 19U (760)
【COTD】NARASAKI ナラサキ【特撮】 (409)
ギターとベースってどっちが難しいの?第4R (888)
コンプレッサーは甘え (237)
【Limp】ミクスチャー・ヘヴィーロックの音【KORN】 (409)
【サドウスキー】sadowsky3【天羽セロニアス時貞】 (772)
the pillows その5 (581)
【Amp】〓〓〓〓soldano〓〓〓〓【SLO】 Part3 (305)
--log55.com------------------
なぜ信長の野望は劣化してしまったのか?
島津に比べたら、武田・上杉なんて雑魚だよな
大阪夏の陣で七手組が出撃していれば?
家督相続時に状況が悪かった大名ベスト5
鎖国ってどんなメリットがあったの?
【一領具足】戦国時代の兵農分離【郷士】
【独眼竜】異名を語るお( ^ω^)【伊達政宗】
【ジャイアン】家康ほど面白くない武将がいたか