1read 100read
2012年6月漫画641: 【本宮ひろ志】サラリーマン金太郎 順不同★2 (966) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
なもり総合スレPart.2 (261)
【コブラ】寺沢武一総合 10【カブト】 (824)
〜みなもと太郎「風雲児たち」茶屋 其の参拾七〜 (884)
【むとうひろし】今日からヒットマン【漫画ゴラク】 (865)
【SQ19】アグリッパ-AGRIPPA-【内水融】 (255)
ノ・ゾ・キ・ア・ナ 本名ワコウ 2穴 (443)

【本宮ひろ志】サラリーマン金太郎 順不同★2


1 :10/10/02 〜 最終レス :12/06/20
【本宮ひろ志】サラリーマン金太郎 順不同★1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1270132673/l

2 :
前スレは、まだ生きている・・・・・・
【本宮ひろ志】サラリーマン金太郎 順不同★1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1270132673/l50

3 :
しせず

4 :
の誕生会に出席してる本宮ひろ志を見て、マンガ全部捨てた
http://www.youtube.com/watch?v=p4J0S6K3t4E

5 :
>>4
既に30年も前に週刊少年ジャンプ誌上で堂々ととの付き合いを披露していたのに、
今更>>4の如き動画くらいで鬼の首を取ったように騒ぐなんて、幾ら何でも情弱過ぎ。
ゆとりは、ピュアだねぇw


6 :
>>5
小学生から国語やり直せw

7 :
996 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2010/10/11(月) 23:14:41 ID:QDsgfSTb0
>>984
既に30年も前に週刊少年ジャンプ誌上で堂々ととの付き合いを披露していたのに、
今更>>922の如き動画くらいで鬼の首を取ったように騒ぐなんて、幾ら何でも情弱過ぎ。
ゆとりは、ピュアだねぇw
997 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2010/10/11(月) 23:34:04 ID:gOM3v51n0
>>995>>996
「情弱」って言葉、精薄みたいに連発してるけど使い方間違ってるぞw
よっぽど本宮情報に精通してるのが自慢らしいがそんなことなんの自慢にも正当化にもなってないから
本宮本人か本宮プロの奴か編集者か本宮オタか知らんが馬鹿丸出しだなw
998 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2010/10/11(月) 23:37:11 ID:QDsgfSTb0
>>997
「本宮情報に精通してる」んじゃなくて、日本漫画界の常識的な知識を知っているだけ。
こんなの、当時の週ジャン読者なら当然知っていることですから。
ゆとりアンチ、情弱過ぎw
999 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2010/10/11(月) 23:38:50 ID:QDsgfSTb0
>>997
要するに、本宮のことを何も知らないから>>922如き動画で大喜びしちゃったのねw
ゆとり、ケツが青過ぎw

8 :
>>7
幾ら相手がバカだからって、そんなに’ゆとり’を虐めるなよw

9 :
本宮との関係だの30年前の週ジャンのどうでもいい内容が「日本漫画界の常識」?
と付き合うのが社会的に許されるのか否かだろが論点は。知ってるぞ自慢とかでなく
自作自演乱発といいネタ?久々に香ばしいバカが現れたなw
内容から推察するに40〜50のオッサン?そんな年齢でこんなに精神年齢低いのは相当ヤバイぞ

10 :
>>9
無知を指摘されて逆ギレかよw
さすが、ゆとりw
バカすぎw
精神年齢低すぎw
>本宮との関係だの30年前の週ジャンのどうでもいい内容が
 「どうでもいい内容」なのに、何故本宮の>>4を問題視するの?
 ゆとり、矛盾しすぎw
 早速自爆かw
>と付き合うのが社会的に許されるのか否かだろが論点は
 本題で矛盾を指摘されたからって、論点外しかよw
 社会的な問題を語りたければ、社会板にでもば?
 ここは漫画板ですよw
 
 

11 :
蹌踉過ぎる。
そもそも既出なら、今更掘り返されても影響ないはずだろ。
火消しするほど注目されるだけ。怪しくないなら煙は立たないはずだ。

12 :
つか、本宮の存在自体がどうでもいい

13 :
ならこんなスレ覗く必要もないはずだよね
自意識過剰もほどほどに

14 :
別にどのスレ覗こうが俺の勝手だろw
2chスレなんか一々必要、不必要で見てねーよwww

15 :
そうやって俺はどーのとか主張しだす所が
自意識過剰と言ってるのだよ

16 :
誰か>>10が何を言いたいのか説明できる人いるか?
全宇宙探してもいないかもw

17 :
>>15
主張も何もお前が一方的に絡んできてるじゃねーか

18 :
じゃあとの関係を問題視してても興味持つなよw

19 :
出版社ってのは、現役のどころか収監中の犯罪者にすら手記を依頼したりすることもある。
だから漫画を書いている漫画家がと付き合いがある事の一体どこに問題があるのか、今ひとつよく分からない。

20 :
必死過ぎる。
本宮乙。

21 :
つうか>>4はその動画見るまで、マンガを購入するほど本宮のファンだったわけだろ。
全部捨てたってことは1冊や2冊じゃなさそうだし。
ちなみにどの作品を持っていたんだ?

22 :
今の日本の金玉無いサラリーマンには金太郎の豪快さと痛快さが
理解できないだろうな。
族上がりのパワー有る奴!ドンドン頑張れ

23 :
>>18
だからどうでもいいと言ってるじゃーねかw
お前が問題視してるかどうかなんてそれこそ興味ないわ

24 :
金太郎って刑務所から出たばかりのくせに偉そうすぎて不愉快過ぎる
の虎の威を借りて調子こいてる本宮の作品らしいあまりにどうしようもない内容だ
モラルってものが無いのか
集英社もヤンジャン編集部も

25 :
未だに八州連合のノリだの元暴走族だのを全面に出すなんて…
本宮は本当に暴走族=かっこいいと思ってんだろうな。

26 :
スポンサー
「893や珍走団を持て囃さず、非難するマンガを書くのがスポンサーになる最低条件です」
御大
「わかりました。893や珍走団はダメー!!過去にこれらを必要以上に持て囃したマンガを書いてたこともありましたが、あれは間違いでしたー!」
こうですね、わか(ry

27 :
金太郎って結局初期の893とかぶん殴ったりする、こち亀同様のハチャメチャ感が面白かっただけで、
中期の将来の日本経済云々言い出したあたりからすげーつまらん。
昔の中東でアンテナ立てたけど、全部ぶっ壊されて終わりみたいな、報われない話くらいが丁度いい。

28 :
金太郎自身が漫画の中で御大になっちゃったからな。

29 :
ページの中クリックしたら、勝手にブラウザが起動してHP接続しにいく漫画なんて
読みたくないわ。うざったくてしょうがない

30 :
金太郎を電子書籍で連載すればいいのにな。

31 :
売れた作品は本にして出すとか言ってたけどコマ割どうすんだよ

32 :
とりあえず困ったらや権力者や富豪に助けられてチャンチャンはやめろ
少年誌はともかく青年誌の読者はもっと社会性を求めるぞ
だって作品の内容や主役が偉そうに社会はどうあるか高所から
説いてるんだから読者の目も厳しくなって当然
むしろ読者の厳しい指摘を喜んで自分の向上に生かすべき。それが大人のプロだよな
で言うけどをかっこよく描くなんて今のご時勢通らないんだよ本宮先生

33 :
ウメさんのカウンタック読んだら
スーパーカー買わされるのですね

34 :
>>29
あれは典型的机上の空論だなあと思った
昔の電子コミックのアイデアってあんなんだったよね
一コマだけとか見難いしクリックで広告も要らない
見易くて軽いブラウザがあればそれでいいと思う

35 :
広告漫画が素晴らしいとか低脳丸出しな浅知恵で盛り上がってるのは本宮みたいな在日特有のアメリカかぶれから来るんだろう
アメリカは映画でもドラマでもスポンサーから金貰って作中に商品を登場させて銭稼いでるからそれが正しいと盲信するんだろう
そうじゃなくても在日中心にまとまってるこの国のガン細胞である団塊の世代はひたすらアメリカの猿真似人生を送って日本を腐らせてきた
左翼、団塊の世代の漫画家はアメコミの表現、製作方法の猿真似ばかり
それがみっともないという常識的感覚さえ持ち得ない
在日の連中らしい頭の悪い話だ
企業の宣伝漫画、そのことをどうこう言う気はないけど本宮みたいな在日のアホ連中はすぐに
保守アメリカの猿真似をしたがるは偉そうに「日本は遅れてる〜w」ってアホ丸出しの勘違いな説諭
垂れるから吐き気がするんだよ、バーカ

36 :
↑長い。3行で頼む

37 :
>>37
本宮はアメリカの真似してれば正しいと思ってるあほ。
ってことじゃないか?よく分からんけど。

38 :
本宮作品の読者は国語力の無い馬鹿ばっかりだからな

39 :
まぁ改行や句読点の使い方も知らないアホは国語力以前の問題だがな

40 :
>>32
>とりあえず困ったらや権力者や富豪に助けられてチャンチャンはやめろ
 お前、あまり金太郎を読んだこと無いだろ?w

41 :
>>16
「本宮はと付き合っている事が分かった!許せないニダ!」
           ↓
「でも、そんな事は30年前から知られていることですよ。」
           ↓
「本宮との関係なんてどうでもいいニダ!」
「論点は、と付き合うのが社会的に許されるのか否かニダ!」
           ↓
「アホですか?最初の主張を捨てて論点反らしかよ。」

42 :
30年前から知られてるとか何の意味も無いよな
それだけ今まで社会常識が通用しない業界だったんだなマスゴミは
権田原が編集者に社会の常識が通用しないオタク集団だって批判してるがおまえが言うなって話だよな
本宮叩いてるのがニダ韓国人でなく本宮が在日ってことだろ
梶原一騎の頃からとのズブズブな在日漫画家は絶えんなあ
いい加減日本で甘い汁吸うのやめて祖国に帰ってくれ

43 :
>>40
おれもそのパターンか殴るパターンしか思い付かないんだが

44 :
金太郎あまり読んでないけどあの分離してった雑誌はどうせ痛い目見るんでしょ?

45 :
>>43
俺もw
今偉そうにいきなり出版社の社長やってんのも
富豪のにポンと出版社与えられたからだろ
大人がガキに小遣いやるみたいに
暴走族やめてサラリーマン始めた頃からピンチの時は
ハンサムなが助けてくれてたよな
アホくさ
サラリーマン名乗るな

46 :
いいなー
俺も社長殴りてえ
もちろんお咎めは無しで

47 :
お咎めどころか褒めてくれるw
本宮に会ったらぶん殴ればいいんだよ
力一杯
ヤンジャン編集者も
世間の常識なんて縁のねえ人達なんだから

48 :
>>42
>本宮叩いてるのがニダ韓国人でなく本宮が在日ってことだろ
>梶原一騎の頃からとのズブズブな在日漫画家は絶えんなあ
>いい加減日本で甘い汁吸うのやめて祖国に帰ってくれ
在日は、航空自衛隊生徒にはなれませんけど?
本宮叩きも結構ですが、間違った思い込みや自分の狭い知識だけを絶対と思い込んで、正義面して的外れな批判をしてて恥ずかしくないの?
批判するにしても正しい批判か、もっと笑える批判をしてくれよ。
見てて恥ずかしいし不愉快だから。

49 :
2重国籍ならなれるじゃん
2世でも3世でも帰化でも広義の意味での在日

50 :
http://www.youtube.com/watch?v=p4J0S6K3t4E#t=20s
にヘコヘコしながら媚びを売る話を開陳する本宮大センセイ

51 :
>>35
それ、俺前から尋ねたかったんだけど、在日って何であんなに「アメリカかぶれ」多いの?
格闘技板の海外格闘技スレとか酷いんだが。

52 :
>>34
バブルの頃、スピリッツで柴門ふみの漫画で、ビールの銘柄とか出すCMをやってたのを思い出した
話題にしようとしてたけど、全然話題にもならずに終わったから、そんなもんだろう

53 :
エバンゲリオンがテレビで放映してた頃、
作中でエビスビールとかuccコーヒーがでてきたがあれも宣伝だったのかな。
あと本宮の作品「ばくだん」の中で作者の知人が経営してる旅館が
ワンシーンでてきて、横っちょに「○○、宣伝料よこせよ」と作者の似顔絵つきで書かれてたことも思い出した

54 :
>>51
日は韓国を侵略した
アメリカがそれを空襲して原爆落として開放した
軍需利益の保護、及び拡大・増大を目的とする「韓米軍事同盟絶対保持」の為に
韓国本国そして日本では民団(在日本大韓民国民団)っていう超右翼な在日韓国人の公的な団体が親米反日教育している
韓国人の「右翼」は日本(侵略したから)、北朝鮮(社会主義国家だから)、中国(同じく社会主義国家だから)っていう理由で
徹底的に叩き、アメリカは我々の同士、師匠、神様くらいの教育と言う名を借りた「洗脳」を行ってるんだよ
アメリカは偉く日本は徹底的に潰す
これが在日のスタンダード
在韓国韓国人や在日韓国人でも「左翼」は親日・反米になる
自国の政府による洗脳的教育やアメリカ帝国主義歴史観を盲信しない「個」がある知的な人達
若い世代はこっちが広がってる
韓流世代はそれだね
でも団塊の世代(日本では左翼扱いされてるけど世界のスタンダードでは超右翼アメリカ右翼の家畜奴隷)が厄介なんだよ
個で考えずに「我々在日は被害者!」って勘違いした集団ファシストだから
長文すまん

55 :
>>42,>>49
2chでは、ソース無き在日認定は全てガセネタ扱いなんだけど。

56 :
つーかさ
>2世でも3世でも帰化でも広義の意味での在日
こんな理屈まで持ち出したら
「んじゃお前も在日の可能性アリだ」と言ってもOKだよなw

57 :
久々に旧作を買い込んだんだけど美味しんぼとサラ金の旧作と真の方を
大量に買って読んでみたんです。
そのところサラリーマン金太郎は総会屋の子分が親分にご苦労様です。
美味んぼは、ラーメン店の雇われが社長に対してご苦労様です。
と言っています。
本宮先生のアシスタントをしていた江川達也先生の東京大学物語も揃えて買い
領収を切り店の仕事が終わったら読むかなんていって閉店後ボチボチ読んでた
処見かけたのですが・・・。
本宮先生も雁屋先生も思想家っぽく大塚英志先生には怒りだけだのと
本宮先生は突っ込まれたはず・・・。
85年生まれで小学生時代にアニメもあったし読んでたと思うんですが
初めて気づきました。
商業の授業の教科書では目上の方には使わない言葉だそうですし、私が
師匠に同じ言葉使ったら公民館裏のゴミにされそうなんですが・・・先生方でも
間違われる事があるんでしょうか? 

58 :
>>57
単行本を大量に買い込んでワザワザそんなどうでも良い事を長文で指摘するとは、本当にご苦労様です。
その両先生は社会経験がほとんど無いに等しいから、間違われたのでしょうね。
で、せっかく読んだのに感想はそれだけですか?

59 :
>>58 普通に面白かったです。
両先生とも社会経験が無いというのは本当ですか?
格安だったし飲食店に置くやつなので、ミナミの帝王と迷ったのですが
結局こっち買っちゃいました・・・。

60 :
現実的に考えてコマの中がアフィリエイトだらけの漫画なんて誰も読まないよな
とんでもなく重くなり1ページ開くのに1秒以上かかるのは目に見えてるけどその1秒は致命的にダルい
その問題を解決しようとサーバー増設すれば必ずコストオーバーするからできない、だからネット出版はマイナーなんだよ
あとネットユーザーは自分が飛びたくないページに飛ぶのを拒否する習性があるからアフィリエイトだらけのホームページは嫌われる
うっかり無駄金を使う危険性があるから
結論、漫画の中のやり方じゃ100%無理

61 :
自分が飛びたくないページ×
自分が飛ぼうと意図してないページ○
漫画の電化製品をうっかりクリックしたらいきなりAmazonの電化製品ページに飛んだなんて言ったらさぞかしウザいだろう
携帯で読んだらあっという間に電池切れを起こすだろうな
パケット使い放題契約じゃなければ通信料が膨大な金額になる
漫画の主要購買層の中高生にゃ敷居が高すぎると思うんだ、本宮先生

62 :
スマートフォンみたいなタッチ形式だと、意図せずにクリックとかありえるしなあ

63 :
この企画って
いつもの金太郎人脈で超高速サーバーを無償提供してくれる友達現る
いつもの(ryで天才現れ興味ないアフィリエイトのみをシャットアウトするシステムを構築してくれる
くらいしないと成功しないよ

64 :
前のリストラ社員で新会社を起こすというのはありえなくとも
応援したくなったのに新しい出版社のはなんか使いたくないですね。
パケット使い放題を抜ける大人もいるぐらいだし、
パソコン持ってる人だってかならずインターネット入ってる訳じゃないし・・・

65 :
結局今週もトラブルは脅迫で乗りきった

66 :
編集手動で漫画家ムシ
金で黙らせる
最後に引きを必ずいれろ
で本宮の引きはドア蹴り飛ばしw
古すぎるわ

67 :
のドア蹴りとばしが「続きが読みたくて〜」って終わり方かw
笑わせんなよマジで

68 :
自分はなんでも正しい!って独善振り
ぞれに逆らうやつはアタアタ、オロオロ…俗物っぷりを晒してコケにする
こんな団塊の世代特有の人を人とも思わぬ狭い視野でいい気になっちゃ人を見下す
狭量な態度がもう時代遅れというかメッキが完全に剥がされて久しいと気付かんかね
本宮も編集部も
どうせ先の展開読めるし(金太郎正しい!カッコいい!わからん奴はバカ!w)
ほんと読んでて胸糞悪い

69 :
編集が何か言ってたけど
大御所か超売れっ子でもない限り漫画家は編集の言いなりに近いよね

70 :
>>67
今時、ドアを蹴破って開けるのはFBIぐらしかいねーよな。

71 :
今週はほぼフルページ使って自画自賛してる感じだった。
いつかの話でも、
本宮はカラオケ嫌い→作中での本城総裁もカラオケ嫌い→
金太郎「総裁は自己客観視できる人なんですね」で、
いくらなんでも自分を美化しすぎだろうとは思ったが…
基本的に本宮は好きだから今の漫画の展開は本当に残念。
「まだ生きてる」の方がまだ良かったな。

72 :
ちょっとここの2,3話は酷過ぎるな
有害レベル

73 :
>>71
あれも、オっさんが一人で自給自足をして孤高の死を遂げるまでを淡々と描けばよかったのにな。
途中でご都合女出しちゃうし。

74 :
引きがでコンビニでニヤニヤしちまったよ
思いっきりお約束の展開じゃねえかw

75 :
スレ伸びてないね。
今の話しは失敗だったろ、全く共感出来ない。
もっと若い時の話しを掘り下げた方が面白そうなのにな。
あ、俺は電子書籍には反対だね。
やっぱり漫画は手にとって読みたいわ。

76 :
漫画以外の部門はどうなってんだ
文芸とか情報誌とか

77 :
>>59
本宮は17歳で空自を除隊、18歳で漫画家になる。
雁屋は大学卒業後に電通に入社するも山岡士郎並みの勤務態度で、ほとんど勤務実態のないまま僅か3年で退社。
どちらの先生も、社会経験は乏しい。

78 :
>>66-67
その辺は、セルフギャグだと思ったけど。

79 :
うーん
少なくとも100年後には電子出版が主流になってるとは思うんだけど・・・
どういう形態なのか思い浮かばない

80 :
>>79
図書館とか役所の蔵書や資料には進んでいるかもしれんが、一般はどうかな。
すぐに読み捨てられるような短期流行のベストセラー本は電子化されるだろうね。
紙は石油と違って「有限」の資源ってわけじゃないからな。
まあ、紙作るのに石油は使うが、そこは石油じゃなくても何とかなるし。

81 :
どうしようもなく薄っぺらで浅墓な内容
単純な勧善懲悪的な内容がもう
古臭い悪に革新的な正義?
自分はを美化してる時代錯誤野郎のくせに
との癒着を糾弾されてるからと対決する内容にでもするのかな?
と癒着してるって2ちゃんねるで糾弾されてるけど本宮作品はに
抗議とかされてるんだよ!ってアピールでもするんだろうか
あの「引き」w

82 :
>>81
本宮作品初心者ですか?w

83 :
なにが面白いの?
バカ?

84 :
>>83
あなた(ID:BwyqOYh00)のコメント(>>81)が面白いんですけど?w

85 :
今のこの作者に引きとかどうこう言える立場ないと思うんだが

86 :
そもそも作者描いてないんじゃないかという疑問
他でも連載持ってるし、目くらいしか描いてないんじゃないかと

87 :
他って柳生?
あれもつまらんな。

88 :
漫画の金太郎はと対等っぽい関係だけど
の結婚式でスピーチしてる本宮見ると組長にヘコヘコ媚売っててカッコ悪い

89 :
『昔は』引きの天才ってことで、むしろ自画自賛の反対で好評価にはならないの?

90 :
はみ出し者独立国って「泥臭い番長漫画」という昔の本宮漫画そのものだ
いつまでやってんだろと思ってたがいきなりガラリと大人向け社会派漫画になった
その頃からもうスタッフが描いてるんかね
真偽はともかく漫画家名乗るのなら自分で描いといてくれよと言いたい
じゃないと詐称だから

91 :
>いつまでやってんだろと思ってたがいきなりガラリと大人向け社会派漫画になった
失礼
>昔いつまで硬派漫画やってんだろと思ってたが〜
です

92 :
>>84
横からすまんが…
確かに本宮漫画の絡みの展開は水戸黄門の印篭みたいな様式美で今更突っ込むことでもないけど、今週では漫画は引きが大切〜みたいなご高説を言っちゃってるわけだよ。
だったらこの漫画でも面白い引きを見せてみろよって言われるのも当然じゃないか?

93 :
>>92
いってることと、やってることが違うのなんていつものこと
通常運転、通常運転

94 :
金太郎のやろうとしてることって要するに廃刊して失業した漫画家に
「アフィリエイトの宣伝を漫画形式で描け、アフィリエイト売れなければ打ち切りな、仕事量三倍だけど原稿料三倍だからがんばれ、単行本?ああ、人気出たらな」
「アフィリエイトの仕事が取れないなら年収150万円固定な」
ってことだろ?
仕事三倍になればアシの人件費も三倍になるわけで、漫画家が餓死する
集英社があっという間に超ブラックIT企業になったのう

95 :
今リアルタイムで面白い作品描いてない大御所が偉そうに説教たれるからムカつくんだよ。

96 :
ファンタジー的な世界の中だけで説教してるのは別にいいんだけど
現実世界に向って説教してるのがむかつくんだよな
んな漫画チックなやり方で成功するわけないのに、金太郎のやり方をやらない
現実世界の連中はアホだと本宮がマジ顔で思ってそうなんだよな
ドカベンの水島シンジに近いところがある

97 :
>>92
本宮漫画の「引き」が月並みなのは、昔から。
それを幾ら作中で「引き」のネタが出たからといって、今更本宮に秀逸な「引き」を期待する方がどうかしている。

98 :
>>95
今回の順不同は、語られている内容の是非ともかく、話自体はソコソコ面白い。
>>96
本宮はそこまで自説に固執したり絶対視したりはしてないよ。
作中で語られている事業アイデアは、必ずしも自分で考えた訳じゃないからねW
Web配信という将来有望なコンテンツがありながら中々大々的に活用しようとしない漫画業界に対して、
荒唐無稽なアイデアであっても敢えて作中で実践してみせる事で、漫画業界の奮起を促しているんでしょうな。

99 :
本宮は漫画も漫画家もクソじゃあぁぁぁー!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【惰性で乗り切れ】頭文字D 111台目【ツゲノシンジ】 (699)
きょうの猫村さん (306)
小池桂一 総合スレッド【2】 (535)
カブのイサキ【芦奈野ひとし】第6機 (596)
竹本泉スレッド 38 ―にっこりフィナーレ 12年間ありがとう (471)
【学帽政】私立極道高校2011【宮下あきら】 (497)
--log9.info------------------
【卒制展は】 東洋美術学校 part9 【国立新美術館】 (912)
桑沢デザイン研究所・デザイン専攻科 (565)
京都芸術デザイン専門学校スレ (569)
デッサンの裏技数→ (331)
【オサーン】美術を志す25歳以上スレPART2【オバサーン】 (610)
【質の】☆美大の卒制展の感想スレ☆【低下?】 (360)
現役合格についてのスレ (202)
東京デザイナー学院って (857)
美大の幽霊対決 (810)
ここだけ10年進んでいるスレ (228)
美大不合格で美術をあきらめた人いる? (275)
1レスずつ げ い だ い ご う か く 。 (375)
【山紫水明】尾道大学【ぬこの町】 (686)
【倉敷芸術科学大学】雑談スレ (589)
【北陸】金美と愛芸、逝くならどっち?【東海】 (362)
◇◆メディアアートを学ぶなら…◆◇ (300)
--log55.com------------------
自宅でにぎり寿司2貫目
【古民家】ちゃぶ台ババア【カビ臭】
[アメ横情報]の魚貝類の情報
◎鍋料理◎
●●●じゃがいも料理 4個目●●●
☆彡彼氏に食べさせる料理☆ミ
お弁当画像を晒すスレ38
100円ショップの料理道具!!500円目