1read 100read
2012年6月リーマン573: 塾講師(正社員)のリーマン (943) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【現職用】私立大学職員スレ3 (933)
威圧的な奴・すぐ怒る奴・怒鳴る奴は社会の癌 (341)
ハードボイルドな社蓄生活 16日目 (293)
ダメリ同士励まし合いダメリから脱却するスレ5件目 (268)
バブル世代ってほんと頭悪い奴おおいよな (267)
【1977】昭和52年度生まれが集まるスレ11【巳・馬】 (437)

塾講師(正社員)のリーマン


1 :09/11/02 〜 最終レス :12/05/21
語ろう

2 :
大学院卒でプライドばかりたかいやつがウザい

3 :
どう見ても先細りで将来性0

4 :
塾でやり甲斐ってなにかな?どうしてもわからない
なんかやり甲斐あって楽しいって言ってる同期がウザい

5 :
子供に教えることじゃないか?
子供と接せる仕事なんて教員と塾講師くらいしか思いつかんし

6 :
バイトは楽しかったけど正社員にはなりたくない業種だね。営業させられたり。

7 :
>>4
有名電機メーカーの営業から大手塾に転職したものだが
扱う商品(講座)の品質を自分の努力次第でいくらでも向上させる事ができる
って点に非常にやりがいを感じてるよ。
前職では製品の品質ばっかりはどうしようもなかったからな。
せっかく製造請負の仕事を取ってきても技術屋がボケでバグだらけの製品を納めたりして
クレーム処理をしてた事を考えると非常に今の仕事は楽しいね。

8 :
大学生のバイトじゃないんだからさ....
自分で立ち上げるのなら別だが

9 :
>>8
大手はそこそこの給料くれるぜ。
昨年は29歳で約580万だった。
首都圏に地盤を固めてる大手塾だから少子化の波が強くても取りあえず30年はもつと思ってます。

10 :
塾って宗教みたいでキモい
専任講師って受験オタクみたいなのばっかだぞ

11 :
>>10
それ言ったら製造業やIT企業のエンジニアもモノホンのオタク多いじゃねーかよー
営業から言ったら専任講師もエンジニアもキモさは変わんないよ。
寧ろ専任講師より自分の方が上位の立場だからあんまり気にならん。
生殺与奪は正社員が握ってるから滅多な事では逆らわないし敵対もして来ない
キモかったら距離を置いて接すればいいだけ。
製造業やIT企業の場合はエンジニアが主役だから距離を置くわけにいかねーし
オタク特有の独特な価値観でヘソ曲げられたらそれにつき合わなきゃ営業は仕事にならねーから
ウザさは比較にならん。

12 :
高校の時25歳の数学の講師に○ェ○させられた

13 :
塾講師は生徒に手を出すやつ多いね

14 :
こんなスレあるぐらいだからね
【家庭教師】教え子の生徒と・・・PART21【塾講師】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1239904277/

15 :
他業種リーマンからしたら意外かもしれないが
塾講師は結構モテるんだよ。(中学生やアホな高校生にorz)
異常なほど告られっぞ。俺も転職してみてビビったが。
それでも99%の正社員は生徒に手はださないけどな。
バレたら失職ですから。
ただ、辞めたら仕舞いの責任のないバイト講師の中には
ヤッちまう奴も多々いるし、理性が飛ぶ正社員も稀にいるようだが。
高校生を巧いこと繋ぎ止めて
大学・短大ないしは専門学校に入学した時点で解禁ってパターンを取ってる奴は何人か見かける。
俺も転職するまでは若いねーちゃん好きだったが、
この仕事するようになった反動で趣向が大人の女に完全シフトした。
女子高生モノのみても盛り上がらんくなったわ。

16 :
ゲイの先生いる?

17 :
>>16 居るけどターゲットは生徒じゃなく、若い新任講師

18 :
>>17
先生おいくつですか?
また、ターゲットにしている子は可愛いの?

19 :
私はバアだけど湘○台校の教室長と中
他にも遊んでる女いるヨ(笑)

20 :
俺厨房で塾行ってるけど
講師どもが暗く2ちゃんに張り付いてるとか思うとあれだわ、引くわ
もう来週からタメ口聞いていい?

21 :
保護者と付き合うのってよくある話なんですか?
某塾で事件があったもので‥。

22 :
>>21
バレたら失職だろうから実際に保護者とに走る奴はかなり少ないと思うぞ。
主に暇人で構成される地域社会は意外と目聡いからな。
教室以外で保護者と一緒いることを目撃された変な噂が立つし
尾行とかする奴もいるかもしれんし、尾行に気づかずに入るところを確認されたら大変だw
昔、同じ教室勤務のアルバイト講師と付き合ってた時があったが
生徒に見つかったらうるさそうだと言うことで生徒(中学生)の生活圏内では逢わずに
都内の繁華街で待ち合わせして遊んでたんだが
しばらくしたら女生徒から
「先生、S先生(当時の彼女)と結婚すんの?」
と質問。
俺が何でと聞き返すと
「新宿で先生達二人が一緒居るのを見たって○○ちゃん(別の生徒)
のお母さんが言ってたってウチのお母さんが言ってた。」
面倒だったんで俺がああ、ちょっと仕事で用事があったんだよとお茶を濁すと
「でも二人でホテルに入るところを見たって言ってたもん。」
と女生徒。
ぶっちゃけ新宿でホテルに行った事はなくて、いつも鶯谷のホテルを使ってた訳だが
尾行でもしたんかいって話だ。
しかも一体何の話を中坊に吹き込んどるんだw
つーわけで塾で働いてりゃ地域社会の恐ろしさは判るはずだから安易にに走る奴は少ないと思うよ。
そろそろ仕事に行く支度せにゃ。
今日は15時にモンペアが面談にくるんだよなぁ…。

23 :
面白い話d。
子供がお世話になってる塾講がタイプなんですが、お互いの保身を考え、
見てるだけにしときますw

24 :
ラサール出身なのにレベル低い大学でた履歴がなど馬鹿げたこと出切る要素(-_-;)?

25 :
してる講師から教えてもらいたくありません

26 :
>>7
自分も大手メーカーに勤めていて、塾への転職を考えています。
大学時代にバイトで塾講師をやっていて、その楽しさが今も忘れられません。
でも、将来が不安でなかなか踏み出せず…。
>>7氏は転職の際、不安じゃなかったですか?どうやって決断しましたか?

27 :
>>26
漠然と将来が不安と書かれてもなぁ。
逆に、このご時世で大企業に勤め続けてて、将来は本当に安心かな?
将来安心な会社なんてないんじゃないの?

28 :
保守上げ

29 :
何より仕事が楽しいね、人並みにお金はもらえてるので楽しく仕事ができています。

30 :
やっぱり塾講を仕事にするくらいだから、受験では勝ち組だったんだろ
参考までにドコの大学出身なの?

31 :
俺も塾講師に興味あるけど、
やっぱ高学歴じゃないと採用されないのかなー
一応、大学は出てるけど

32 :
>>30
私は慶応です。案外高学歴が多いですが、別に大学名を言う状況はほとんどないので
大学名はそんなに問題じゃないと思いますけどね。問題をどれだけ瞬間的に解けるかはかなり大事ですけどねw

33 :
KO義塾だけに塾講師 ナンチテ

34 :
東大や京大を卒業して塾講になるリーマンの気持ちが
知りたい。

35 :
>>34
ガキに勉強教えてるだけで30歳で年収600万。
大企業で働いたこともあるけど、塾の方が100倍楽。
足りることを知ればこれほどノンビリできる仕事はない。

36 :
社会的地位よりも平穏に暮らすことのほうが大事ならいい仕事だと思いますよ
ストレスも子供相手だからたまるどころか回復させてくれますしねw

37 :
高校生の生徒を卒業後ににするのが塾講師の醍醐味ではある。

38 :
だからどの塾も女講師(子育て終了)を積極採用してるのな。
教え子をセフレになんて言ってるクズは淘汰されていくよ。

39 :
小学生の場合はまるで光源氏だがなw

40 :
私は20代♂だが、ある中1の生徒♂がかわいくてたまらない。
その子と接するのが楽しくて、仕事しとるという感じ。
そんな自分を抹殺したいこの頃だ。

41 :
♂ならまあいいんジャマイカw

42 :
それが・・・
こっちはその子ばかりえこひいきしないよう気をつけているつもりだが、
何人かの生徒には感づかれているらしい。
これでは、プロの講師としては失格だろうね・・・。

43 :
視線をね、平等にしないといけないと思うんだよね。
どうも無意識に好きな子ばかり見てしまうような気がするのでさ。

44 :
副業で塾講師してる人って、確定申告どうしてるの?

45 :
>>44
本業がリーマンの前提で話すが、
塾と個人事業主扱いで業務委託契約結んでる場合は確定申告する必要有り。
(副業で得た収入が事業所得となり、この事業所得分の確定申告をする)
塾と雇用契約を結んでいる場合(アルバイト、契約社員など)は、確定申告不要。
(本業と副業の収入の双方が給与所得となり、合算した金額に対して課税が行われ、本業の収入から引かれる)

46 :
去年、専門学校へ進学した教え子(19)とやってしまった。
11歳年下だぜ。ort

47 :
>>46
ヤっちまったもんは仕方ない。
責任取るなり、綺麗に別れる方向に持って行くなり、巧くやれ。
まぁ、ニコニコ優しく接し続けてれば、勝手に向こうが同世代の彼氏を見つけて別れてくれる。
とりあえず、卒業して1〜2年は寝かせるのが王道。

48 :
仕事は楽しくてよいのだが転勤の多さを何とかしてほしいものだ
この仕事してると結婚や家の購入は無理だと思う
家を購入してる人いる?

49 :
学生講師はよそにいけ。正社員の講師スレというのはあまりないから
ちょっとうれしい。

50 :
>>49
確かにうれしい
社員と学生だと仕事量がまったく違うのに社員は評価されないのがな
2月でまた別の校舎に転勤になってしまったからさ

51 :
>>50
学生や非常勤講師とは次元がまったく違うからね。
そういう奴が平和に指導方法とか生徒ととか言うとうざい。
奴隷ライフを理解できる正社員だけが来ることが好ましい。

52 :
そんなに忙しいのか?
バイトでもできる仕事じゃないのか?
どこぞの教育大学出みたいな正社員塾講師よりも、医学生の
バイトに教わったほうが価値があると思うね
勉強だけ教えたら受験が突破できるわけじゃねぇからな
自分にできない(できなかった)ことを教えるってどういう気分?
おまいらよりも難関校を目指す小中学生の方が地頭いいだろ?

53 :
教えるだけが正社員の仕事ではない件について

54 :
そんなの分かってるわ

55 :
教室管理と営業というのがあってだな

56 :
営業なんてすんの? ワロス
教室管理? 清掃か?(w

57 :
正社員は運営が主だろ?
講師はバイトつかってうまくマネジメントする

58 :
スレタイは正社員の講師になってるぞ
マネジメントもするのかもしれないけどな

59 :
45歳過ぎたら転職難しいですかね?
今までIT関係やってたんですが、
もう先が無いと感じて転職したいのですが。
もともとデジタルな世界は性に合わないみたいです。

60 :
>自分にできない(できなかった)ことを教えるってどういう気分?
別にどうも思わない。そんなのいちいち気にしてたらきりがない。
>おまいらよりも難関校を目指す小中学生の方が地頭いいだろ?
指導者ってそういうものでしょ。自分より頭のいい生徒が現れる可能性
があるのは当然のことで、指導する上で障害にならなければ何も問題な
いと思う。むしろ、そのくらい頭のいい子が出現すればうれしいことだ
と思うけど。

61 :
まぁ、一流のプレイヤーが一流の指導者になれるわけではないからな

62 :
東大京大卒しか塾講師できなくなったら、
塾業界は破滅しちゃうからね。
ましてや公立学校なんていくらでもバカ教師たくさんいるし。

63 :
確かにそうだな(w でもねぇ....
例えば、税理士でも社会保険労務士でもいいんだけども〜
(あえて、「最難関」ではない資格をピックアップしたw)
資格予備校で講師に教えてもらうのにさ、いくら税法や労働
法規の知識があっても、受験したことのない、合格したことの
無い講師に教えてもらうのは、ちょっと・・・・だよね?
試験合格には知識も重要だが、合格に向けたマインドや要領、
コツみたいなノウハウも大事だろうよ
気にしない香具師もいるだろうが、オレの場合は無資格者に
ご教授いただくのは勘弁願いたい
まぁ、そういうことだ
>別にどうも思わない。そんなのいちいち気にしてたらきりがない。
まさにその通りだな
教える側の矜持なんかを求められる業界ではないから無問題

64 :
大手の資格予備校で、司法試験受かってない一流講師とか司法書士試験受
かってないのに不動産登記法マニアな講師とか、そんな人を探す方が難し
いと思うんだけどね。
むしろたくさん生徒を指導してれば、1人や2人は自分より能力の高い生徒
が現れるものだ。その生徒の能力をさらに伸ばせればそれで良いし、それが
塾の指導者に求められているものだ。

65 :
司法試験受かってない司法試験の一流講師 だね。

66 :
>そんな人を探す方が難し いと思うんだけどね。
(゚Д゚)ハァ? そういうレスがくるとは思わなかった(w ワロス
ちゃんとした資格予備校では有資格者が教壇に立つだろうよ
そんなのあたりまえだ
無資格者なんかに教えてもらいたくはないからな
で、おまいら塾講師の資格とは何だよ?
資格予備校と同じく、対象とする「試験」に通ったことがあるか
どうか、そういうことじゃねぇの?
試験に通ったことのない香具師に、したり顔で教わりたくないぜ
>司法試験受かってない司法試験の一流講師
(そういう香具師は殆どいないと思われるが)それは三流の講師だね
改変してみるわ
>難関校に受かっていない進学塾の一流講師
(そういう香具師は多いと思われるけど)それは三流の講師だね
まぁ、教える側の矜持なんかを求められる業界ではないから
無問題なんだけどね

67 :
ああ、ごめん。言いたいことがよくわかんなかったよw
仕方ないだろうが。塾講師の国家試験はないんだから。
>資格予備校と同じく、対象とする「試験」に通ったことがあるかどうか、
>そういうことじゃねぇの?
最初からそういうものは意味がないって言ってるんだよ。一流大学出身じゃ
ない有名講師はごろごろいるだろうが。古文だけできる人間とか日本史だけ
できる人間でもいいんじゃないの?
医学生のバイトに教わった方がマシとか言ってるのがいたけど、日本史とか
世界史とかどうすんの?

68 :
>>67 おまいの言いたいことも判るんだけどな
>最初からそういうものは意味がないって言ってるんだよ
俺の読解力が無いせいだと思うが、何番のレスからか教えてくれ
>古文だけできる人間とか日本史だけできる人間でもいいんじゃないの?
いいとおもうよ
俺の想定していた「三流講師」はショーも無い大学を出たことは棚に上げて
したり顔で小中学生に受験指導しちゃったりする、バイトで置換えできる様な
香具師を想定していたからさ
自分では受験の「努力」ができなかったくせに、得意げに「指導」しちゃうタイプ(w
ある程度突っ込んだ教え方をする高校生向けの指導ならいいんじゃない?
それなりに知識と教授法が試されるしな
>日本史とか世界史とかどうすんの?
俺は文系だったからなぁ、受験領域に関しては「教わってマスターした」という
記憶が無いんだな
(山川の教科書を徹底的に頭に叩き込めばおk、俺は脚注もすべて暗記した)
理系の人間にとってはまた別かもしれないけどな〜

69 :
>>68
なるほどねー。そういうレベルか。って言っても今景気悪いから、まともな
塾だとレベルの低めな大学出身だと特殊能力がないとなかなかやっていけな
いと思うよ。
だいたい塾って、正社員よりバイトの方が学力高い傾向があるんじゃないの
かな。
うーん、自学で日本史叩き込めたなら、>>68さんは頭いいんだと思うよ。
自分は理系なのもあるけど、教科書ほとんど覚えようとしなかった気がする。
日本史はそこそこがんばって覚えたけど。

70 :
さて寝ようかと思ったらレスが(w
お互いに想定していた塾講師像の違いだったのか(w
こりゃまた失礼しますた
俺の不信感の根本は、ウチの子供を入れた地域No.1実績(笑)の塾の
内容が、はっきり言ってイマイチだったから(w
俺が教えたほうが絶対良いと思ったからだな〜
こんなんで金とるのか?みたいな(w
もう一つ思い出した〜はるか昔のこと
前職を辞めた後、しばらく資格浪人をしてたんだけど、バイトで塾講師
でもやるかと面接に言った先でさ〜(それまで経験なし)
面接の際に、中学生向けの問題をいくつか解かされて、それをアドリブ
で解説授業をしろと(w
それを正社員講師が吟味するという按配だったんだけどな〜

71 :
いきなりだったけど、中学社会は全問正解(w
解説授業もテクニックを交えて(選択肢の数がヒントになった)、自分でも
ビックリする位にハッタリが効いた解説ができたんだけどね
俺と同い年くらいの正社員講師が足を組んで、腕組みして、小馬鹿にした
態度でニヤニヤしながら聞いてやんの(w
バイト志願者と正社員(w との関係で優越感を感じていたのかもしれない
が、こいつ馬鹿じゃん(w と思ったのが強く印象に残っている
俺の履歴書を見て、素直になれなかったんだろうけどさ
シフトの都合があわずに辞退したんだが、まぁ行かなくてよかった
レベルの低い塾講師しか印象に残って無くてね(w 大変失礼しますた
まぁ要領だけで受験をすり抜けてきた俺だけど、最近、理系の素養の不足を
痛切に感じるよ
理系の諸氏の才能に嫉妬することも多いですわ〜
実は、FXで銭儲けをしようと、プログラミングなるものに嵌っているんだけど、
形になるのにだいぶ時間がかかったよ(w
もちろん、独学だけどな
おっとドルが動き出した(w 注文入れて寝ます(w

72 :
FXですかーー。90%成功するとしても自己破産をかけて勝負する度胸は
ないので自分にはできないなw
面接で悪印象を持たれる正社員はしばしばいるようですが、問題ありのタイ
プですね。
ありがちな逆説ですけど、地域NO1の進学塾には、得てして外れ講師がい
ることが多いのも現実だと思います。本当に実力があるなら、独立した方が
もうかるので、どうしても進学塾でハイレベルな授業をしたいという講師は
残りますが、高度な授業をするよりもたくさんお金がほしい実力のある講師
は独立してしまうことが多いんじゃないでしょうか。予備校はそうではない
と思いますが。

73 :
ハロワのサーバーが混んでて検索できないよ!
おまいら、これから30分だけアクセスすんな!

74 :
新卒で塾業界目指してるんだけどネット情報だと止めた方がいい気がしてくる
塾経験は無いが子どもが好きって理由だけじゃ勤まらんのかねぇ
漠然としたところで言えば人の心に関係する仕事ってのがやりたいんだが
他職種で言えば営業とかか?中堅大学文系なんだけどアドバイス下しあ

75 :
>子どもが好きって理由だけじゃ勤まらんのかねぇ
たしかに大事な要素ではあるが、それだけでは難しいと思う。
・テストの点数や受験の合格者数をうまく上げられるか?
・利益を優先した塾の運営に貢献できるか?
・そして、ただでさえ学校の授業や部活などがあって、
 疲れた顔をして塾に来る子どもを指導するのが辛いと思わないか?
これらのことが大丈夫だと思うなら、やってみればいいと思う。

76 :
それ以前に、自分自身の学力があるかが問題。
今年のセンター試験、解いてみた?
95%以上正解できないと現場で話にならないよ。

77 :
学生時代、塾の講師やってたんだが、
どこのクラスにもどうしようもないバカが何人かいて、
俺は特に男子に厳しくした。しっかりしろ!こんな成績で
将来どうやって食っていくんだ!ってな。
女子はほっといたよ。どうせケツ一つで一生食わせてもらえんだから、
バカでも支障はねえだろうからな。

78 :
子供が学校行ってる時間は
何してるんですか?

79 :
やはり子供の話題とかにも通じていないといけませんので、
ジャンプを読んだり、PSPをしたりしています

80 :
生徒が卒業のときにメアドを聞かれたて、教えてあげることに対してははどう思います?

81 :
捨てアドを使うので問題はないと思います
自由恋愛です

82 :
そんなに簡単に仕事見つかるんなら
このスレいらないよね。

83 :
いきなりすいません(;´д⊂)
公務員から塾講師に転職を考えてる26歳♂です・・・
都内の公務員なんですが、田舎に帰りたくて民間Uターンとして塾講師を
考えてます
理由は
1、人にモノを教えるのが好き・得意なこと
2、昔バイトで塾講をやってて、大変だが面白いなあ と思ったこと
なのですが・・・
東京は狭いし、空気が汚いです・・・公務員も遣り甲斐がないです(;´д⊂)
4月にでも九州の採用試験を受けようかと思います。
いちおう学歴としては田舎の国立でてます(^_^;)
塾講師は肉体的にも精神的にもハードだと聞きますが、実際どうなんでしょうか?
勤務体制、休日体制、給与面・・・その他もろもろ
現場で働く皆さんの意見やアドバイスをお聞かせくださいm(_ _)mお願いします

84 :
公務員→塾講師
・・・自殺コースだな。

85 :
>>83
【地獄】塾・予備校業界【ブラック】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1240948265/
■■■■■塾講師やってまぁす Part.18■■■■■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1264750162/
俺も塾講師考えてたけど、少し見てみて考え直してきた
塾講師が塾講師やってて良かったとかいうレス全然みないし
レスも何かひどいのが多い気がする
とにかく情報集めてるのいいかと

86 :
>>83
今より勤務条件が良くなることはないと思いますが、仕事の楽しみというのは増えるかもしれませんね。
もっともいちんとしたところを探さないと鬱憤ばかりがたまってしまうと思いますが。
自分はある程度きちんとしたところに勤務しているので、とても満足しつつ子供たちとのふれえいを楽しんでます。
がんばってください。

87 :
83です
参考になります。
田舎の塾では45歳を超えたら独立するしかないんですかね^^;?

88 :
>>83
あんた、何もわかっちゃいないよ。
相当なぬるま湯に使ってるとしか思えない。
本当に死ぬ覚悟があるのなら、
公務員やめて転職するのもとめないよ。
覚悟が無いならそのまま公務員を続けたほうが絶対に良い。
何で悩んでいるか知らないけど、
狭いとか空気が汚いとか、仕事と直接関係ないようなことで
悩んでいるなら、先ずそれらを改善するにはどうしたらいいのか、
努力して見ることだね。
狭いったってタコ部屋で仕事させられてるわけじゃないだろうし、
空気が汚いったって、密室の中で排ガス吸わされて仕事してるわけじゃないだろ。
公務員なら仕事環境に関しては悪くは無いはず。
オレが変われるのなら変わってやりたいよ。

89 :
>>85
2ちゃんねるに書き込むような内容って、
悪いことしかないと思うけど。
そもそも不平不満が無いなら、
2ちゃんねるになんか来ないし。

90 :
83です
88さんは、どんな状況で働いてるんですか?

91 :
公務員は給料もらいすぎ。
だからさっさとやめてくれ。

92 :
みんなネガティブだね・・・

93 :
公務員やめようってのが、一番ネガティブだね!

94 :
親方日の丸をけってわざわざ底辺職に身を投げる理由がわからん
これがゆとりか

95 :
塾講師は底辺職だったのか。

96 :
ま、塾講師というと専任講師(契約社員)みたいなのをイメージする人が多いからな。
勝手なイメージで底辺な仕事って思って見下してくる奴は多いよ。
実際、大手塾の正社員なら20代で500万、30代で600万ぐらいは稼げる(優秀なら更に+100万ぐらい)から其処まで底辺な仕事じゃない。
大赤字ぶっこいてるような有名大企業とかのがよっぽど悲惨。(経験談)
後、難関大に合格できない奴に習っても意味ない的な話が上で出てたけども。
偏差値30〜40ぐらいの中3を仕入れてきて、一年鍛えて偏差値60〜70の高校に受かるように仕上げるんなら
立教法学部卒程度の学歴の俺でも簡単にできるぞ。
実は灘・開成クラスに合格させるより、こっちの方が需要多いから重宝がられてます。
塾に通うまでぱっとしない学力(どっちっつーとアホ)だった奴が、地元の上位公立校だの、有名私立大付属校に入るわけだからインパクトはデカいよ。

97 :
ちなみに、偏差値70を超えるような難関校に合格するような子ってのは、
本人のモチベさえ維持できれば誰に習おうが、どこの塾に通おうが結果に大差はない。

98 :
>実は灘・開成クラスに合格させるより、こっちの方が需要多いから
>重宝がられてます。
確かにそうだな
>本人のモチベさえ維持できれば誰に習おうが、どこの塾に通おうが
>結果に大差はない。
まぁ、そういうことだな(w

99 :
まあ、最近は東大に入るより灘や開成に入る方が難しいと言われてるからな。
灘、開成クラスは本人のポテンシャルややる気に左右される面がデカいからな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★★★ 昇給スレ ★★★ (683)
宝飾業界で働くリーマン その7 (535)
【】証券マン集合! 6季報 【】【】 (877)
【401k】確定拠出年金うまく運用できてる?2【DC】 (636)
女の一番の魅力は尻だと思う (306)
スマホ弄ってるオッサンはきもい (561)
--log9.info------------------
【アマガミ】絢辻詞28【きゃーっ!変質者っ!】 (566)
【TOV】ユーリアンチスレ14【ヴェスペリア】 (314)
戦ヴァルのイーディはツンデレ可愛い ツチデレ3回目 (288)
【アトリエ】トトリちゃんは試験管ペタ可愛い4 (717)
P4の足立透はマガツカッコイイ こ12は面白い事になるってね (732)
【春の香りに】IM@S天海春香85周目【誘われて】 (525)
シェリアアンチスレ32 (795)
【あなたが】IM@S水瀬伊織40にひひっ【勝者よ】 (935)
【アマガミ】伊藤香苗 part3【恋の見届け人】 (201)
TOD2のカイルはおバカエロカワイイ5 (648)
ペルソナ4の白鐘直斗は探偵カワイイ 靴下23足目 (996)
TOXのレイアはコロンビア可愛らしい 3散華 (553)
TOGのソフィは二日後可愛い タ16スリップしてきたよ! (569)
不知火舞について語るスレ17 (455)
【ポップン】ミミニャミスレ その4【猫兎】 (262)
【ふたりで】IM@S 如月千早107【傘を】 (348)
--log55.com------------------
Inter-universal geometry と ABC 予想 45
0.99999……は1ではない その5
■一級建築士設計製図試験相談室(181室)■
1級建築施工管理技士 part29
【ブラック】 株式会社 建設技術研究所3 【浅野事件】
造船総合スレ その26
【何様】史上最強海技士あまねこ その5【そちら様】
[妄想]アンチシンギュラリティ・BIスレ[ニート]