1read 100read
2012年6月リーマン318: 大至急!!とかいつも言う奴ってどうなのよ (425) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
同年代の女が劣化してる件 (219)
【底辺】包装資材スレッド【ゴミ】 (462)
(」´ω`)」うー!(/´ω`)/にゃー!お part142 (901)
おまいらの長距離通勤自慢してくださいpart4 (522)
仕事中に2chしているリーマン自治会スレ立て規制6回目 (511)
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル2005年度入社613人目 (865)

大至急!!とかいつも言う奴ってどうなのよ


1 :10/07/09 〜 最終レス :12/06/16
客でもいるし、社内にもいるが・・・・・・・
ウザくね?

2 :
大体、いつも同じ奴が「大至急大至急」騒いでないか?

3 :
相当、段取り悪いんだろう。準備がどれほど大切か分かってないアホ、ウチにもいる。
それでいて役職付。この会社に未来はない。

4 :
大至急って言ってる奴ってのは、大体いつも同じ奴であることが多い。
自分の段取りの悪さからでたハマリ状態で、他人を巻き込むはた迷惑な存在。
仕事できねえ奴だわな。

5 :
客で「大至急」野郎がいるが、もはや相手にしてねえよ

6 :
大至急が口癖みたいなヤツいるよね

7 :
うちの客にも、俺が
「○○は納期、2〜3日かかるんで、早めに言って下さいね」
って事前に言ってるのに、電話してきて
客「○○頼む。大至急!!」
俺「2〜3日かかるんで。いつ使います?」
客「はぁぁ?2〜3日?今日使うんだって!!とにかく大至急だ!!」
俺「急いでも明日行けるかどうかですよ」
客「今さらそんなこと言ってどうすんだよ!!今日使うんだよ。とにかく大至急だ!!
お前ちゃんとやれよ。融通きかねえな!!」
ってこれだからな。
しかもこいつ、毎回こんな感じでどうしようもない。
最初はなんとか対応してたが、途中からバカバカしくなって
「じゃあ3日後に」
とか適当な対応してるよ。

8 :
メールの件名に、【大至急】とか付けるやついるな〜

9 :
そのうち大子宮ってまちがえそう

10 :
大至急野郎いるいるwwwww
なんで大至急なのか聞いてみると説明出来ないんだよな〜w

11 :


12 :
不動産営業のことじゃんwww

13 :
大至急野郎は人を疲弊させるんだよ


14 :
本当に大至急の時あるだろ
俺は大至急とは入れないが
早急返信お願しまーす。
と入れるくど・・・。

15 :
大至急超特急で!

16 :
見積もり頼む!!大至急!!
って100%言ってくる客いるけど、口癖なの?

17 :
上司からのメールが毎回「至急」タグがついててうんざり
結局急いでる案件なんてほとんどないし。

18 :
>>7
あるあるw
大至急っていう奴に無理なこと伝えると
「融通きかねえな」
攻撃がくるくるw
もはやセットだね、それ。

19 :
きっとそいつはバーコードだね。

20 :
大至急って失礼じゃね?

21 :
逆算って概念が無いんだろう。

22 :
週末の夕方になると客から
「大至急、今日中に。ダメなら明日(土曜)でもいい」
とか電話くるわ。前はがんばって対応してた時期もあったが、大体いつも同じ奴なので、
最近じゃ
「今の時間じゃ今日中は無理だし、土曜は休みなんで月曜まで無理ですね」
ってそのまんま言ってほっといてるよ。
そういうと客は
「何それ?それはそっちの都合でしょ?そんなこと言ってる場合じゃないんだって」
とか騒ぐが、毎回毎回週末まで段取り忘れてるお前の都合だろうがw
何がそんなこと言ってる場合じゃないだよw
勝手にハマってくれや。

23 :
土曜なのに客から大至急って電話きたわ。
出なきゃよかった。失敗。

24 :
こんなスレあったのか。
俺の上司が大至急って口癖のように言ってるが、本当に大至急なのは数えるほどしかない。
大至急って言葉を使いたがる奴が仕事できない奴なのは同意。

25 :
世の中にはアホな狼少年が多いってこったね

26 :
>>22
ウチは他部署からそういうことを
よく言われる状態
マジでと思う
最近はほっといてる

27 :
大至急野郎はほっといてもいいと思うよ。
最初は烈火のごとく怒ると思うが。
それが仮に客だったとしても、そういう奴はライバル社の奴らにもいづれ同じように
ほっとかれて、また舞い戻ってくるしな。
舞い戻ってきたら、また同じようにほっとけばいい。
まともに言うことを聞いてやると、とことん大至急大至急言い続けるわ、そういう奴らは。
ほっとけほっとけ。

28 :
やる時間は山ほどあったのに抱え込んで放置していた仕事を
連休前の退勤間際に大至急と言って丸投げしてきた糞上司。
しかも、投げたら即定時で帰って別部署の奴と飲みに行ってた。
各種業務で、いろんな部下に同じ事やってたな。
夕方までに提出だから大至急まとめといて、といって昼飯ガッツリ1時間食いに行ったりとか。
おまえ指名で来た仕事なんだから昼抜きでテメェがやれよ。

29 :
>>28
「大至急」ってのの中身をよくよく分解してみれば、
大体そんなもんだと思う。
俺も「大至急」ってしょっちゅう使う奴の「大至急」は基本無視でいいと思う派。

30 :
納期欄に大至急って書く人w

31 :
大至急って言う奴に限って、そいつに逆に急ぎの用事頼むと、
平気で1週間とか放っておいたりしないか?

32 :

  大 子 宮

33 :
いつも大至急って言う客には、聞き分けの良い客より
見積もりで3割位上乗しとけば良いよ。

34 :
>>33
全くだな。
前に俺が担当してた客で大至急オヤジがいたけど、担当替わった今でもしょっちゅう
大至急見積もりとか、大至急あれ持ってきてみたいな電話くるわ。
要は、俺から替わった今の担当者にまず電話して、話し中だったりしただけで、
すぐに前の担当者の俺に電話してくるわけよ。
簡単な話しならいいんだが、そういう奴に限って大体しち面倒くさい話しをもってくることが多い。
それをFAXでもすればいいものを、電話でダラダラと何個も用件ベラベラしゃべって最後に
「大至急!!!!!」
とかって、マジでってんだよ。
もちろんやらないけどね。
やったら次も何かあると俺んとこに電話くるからね、
そいつは、俺にも電話つながらなかったるすると、会社に電話かけてきて、
たまたま出た女の子らにも「大至急!!!!大至急!!!!」
って同じ話しをしてる。
すべて大至急だからね。
なんでまたそういつも大至急なのか知りたいわ。

35 :
大至急言う人って、そこまで至急やらせといて、最後には変更だとかキャンセルだとか多くない?

36 :
>>35
段取りの悪い奴だからね、大至急言うやつ。当然のように変更キャンセルしてくる。
しかも、別なとこにも大至急ってやってて、その内のどこか1社が対応できたりした途端
キャンセルとか平気でしてくる。もうそれって大至急君のデフォです。

37 :
ASAP!

38 :
大至急、って言葉使う奴はほぼ100%電話の態度が悪い。
名前も名乗らずにふんぞり返ったような声で「○○さん出して!」
送ってくるファックスでも「お願いします」とかの形式的挨拶もなくて
注文内容だけ書いてあって最後にでかでかと「大至急!!」
部署とか担当とかを考えたら難しいこともあるって理解できないんかな?
あの態度じゃ会社内でも煙たがられてるんだろうな。

39 :
昨日、大至急っていう奴のせいでえらい目にあったし。
→「大至急見積もり頼む。大至急」→見積もり提出
→大至急のはずだったのにその後音沙汰なし。俺もほっとく。
→数日後「この間のあれ、大至急納入してくれ。大至急。」って、だったらもっと早く言えよって話。
→しかたなく俺が自分で動いて商品揃えて大至急納入。
→客、納入されたものを見て「思ってたものと違う。大至急交換して!!」
  (だから、ちゃんと考えてから見積もり依頼でも注文でもしろって話なんだが。)
→しかたなく、また俺がわざわざ直接動いて商品納入。そしたら・・・
→さっきとは別な商品について、客「あーこっちのもイメージしてたのと違うんだ。大至急交換して!!」
 (だから、交換だけでもむかつくのに、なんで全部見てから判断しねえんだよお前よ)
 俺も、「他にも交換するものありますか?」って聞いてから動く。最初からそうすべきだったな。
→客「これよりもっと濃い色で。」
 俺「いや、その系統の色はそれしかないですね」
 客「チッ、じゃあこの色で8個追加」
 (また追加かよ、なんで最初に頼む時に数量ちゃんと計算してねえんだよこいつ)
→乗りかかった船だし、今回だけしかたねえ面倒みようと思って直接動く俺。
  仕入れ先から商品8個とってきて納品。もう、一日がこいつの相手だけで過ぎていく。

40 :
続き
→納品。
→2時間後、携帯に電話くる。さっきの客。
 「さっき8個追加したけど、これ色やっぱり変更する。別な色にしてほしいんですけど」
 (でたwwww)
 俺「いやあ、すみません、それ、基本的に返品交換できません」(本当はできるけど)
 客「えー、ブツブツ、なんだよそれ。態度悪いな。そんなんじゃもうそっちから買えないよ!!」
 (はいはい、こっちもお前の相手する気ねえんだよアホ。つか、ここでいきなり態度って何?)
 客「じゃあ、別な色8個追加で。大至急!!」
 (買うのかよwwww)
→違う色8個納入。
→1時間後、携帯に電話あり。 
  客 「さっきの色違いで納入してもらった奴だけど、8個頼んだんだけど2個しか使わなくなったから
  大至急取りに来て!!大至急!!」
  俺「・・・・・・だから、返品交換できませんって」  
  客「だから、さっきそういわれた商品じゃなくて、その後持ってきてもらったほうだって!!!」
  俺「同じものの色違いでしょ。同じく返品交換できませんよ(本当はできるけど)」
  客「融通きかねえな。融通きかねえよお前。そんなんじゃもうお前から買えねえよ。態度悪いな!!」
  (つうか、こっちこそお前には売らねえよマジでwwww)
ってこんな感じ。こいつに限らず、大至急って使う奴ってこんな奴多いのは一つのデフォw

41 :
大至急とその後の返品交換がセットなのはお約束

42 :
こんなスレあったのかw
いやぁ全く思ってること一緒だな

43 :
>>39
年はいくつくらいの奴ですか?

44 :
>>43
50歳は行ってないと思うけど、それくらいかな。

45 :
そろそろ盆休み前の大至急野郎が大発生する時期だぞ。

46 :
大至急って言っておいて、いざ大至急見積もり対応すると、そのまま数日ほっとく客ってなんなんだ?

47 :
いるいる
みんな苦労してるんだな

48 :
下記は某スレで読んだんだが・・・・・
しょっちゅう「大至急」言ってくる客にまともに対応してると客が調子こくって例も
下記にあてはまると思う。大至急野郎はまともに対応しないのが吉だと思うぞ。
      ↓
「お前らがお客様の為にと色々便宜図ったりサービスするのは自己満足でしか無い
何を遣るしても2回目からはそれが当たり前に成って出来ないと不平や不満が出る
だから過剰サービスは自分の首を絞める元、必要以上の要求には頑として受け付けるな」と
そう言れたけど若かったんだろな、このおっさん何偉そうに言うてんねんと聞き流していたら
ほんとに何人の客からの色々な要望がで仕事が回らなく成った事が有る
「お客様は神様じゃ無くお客様は我侭です」と言うのが良く判りましたとさ。

49 :
隣の国の人間と対応したらそんな感じだった。
よかれと思ってやったら、それが当たり前になるわ
自分らの言うことはなんでも通るとおもったのか要求がエスカレートして
ふんぞり返りだした。

50 :
いや、俺、土方や大工相手の仕事してるが、みんなそんな感じよ。
バカだから余計にね。

51 :
おまえらのいう通り、大至急野郎を無視してやった。
相当ファビョってた。ザマアミロ

52 :
定年退職の爺もこれ。誰にも相手にされず

53 :
俺、今日支店長に、大至急野郎は相手しなくてもいいって言われたよ。
「その手の客は、やればやるほど、こっちがなんでも対応すると思って調子にのるから無理してやらなくてもいいから」
だそうだ。話のわかる支店長で助かる。多分支店長も過去に同じ経験してきたんだろうと想像。

54 :
>>53
すばらしい上司だな

55 :
大至急の見積提出→追加があると言われ大至急再提出→仕様変更あると言われ大至急再提出→
他社のほうが安かったからと受注できず→他社が納期間に合わないと言ったからと、急に俺に大至急納品しろと電話。しかもカスみたいな細かいものだけ→
こっちも納期同じくらいかかるからと言ったら「もうお前には何も頼まない」とのこと→
他社に片っ端からあたってみたらしいがどこも無理だったらしくまた俺に同じ電話「大至急」→
俺は断るが相手が電話切らない。もう話す内容がなくて切るしかない雰囲気でもきらない。「なんとかしろ。なんとかしろ。」 →
断る。「もうお前からは買わない。」と罵詈雑言。→ 二週間後、「大至急」と電話がくる→
繰返し。

56 :
>>55
そこまでくるとすごいな

57 :
大至急君から3日はかかるような見積を大至急と依頼されたが、見積提出期限が16日とか言ってやがるわw
盆休み前、実質明日1日しかねえだろ。
これは期日無視でいいすかね?
つか、バカだろこいつ。

58 :
盆と正月前には大至急野郎が活性化する。
普段そうじゃないやつも大至急野郎と化す。
ましてや普段から大至急野郎な奴はなおさら。
お前ら、本当の大至急野郎は明日本性を出すぞ!!

59 :
無理ですって断らればいいんでない?

60 :
俺も断るよ。
いつも大至急って言ってる段取り悪男って、大至急やってあげても全然も感謝してねえしな。
逆に大至急じゃなく至急に対応したくらいには、文句ばかり人一倍言ってくるタイプ。

61 :
.                     ハ,,ハ    ミ  _ ドスッ
.                    ( ゚ω゚ )彡―─┴┴─―
    *  *  *  \       /   つ  お断りし /      ハ,,ハ
  *          *   \   〜′ /´ └―─┬/       ( ゚ω゚ ) お断りします       
 *    ハ,,ハ     *   \   ∪ ∪      /        /    \         
 *   ( ゚ω゚ )    *     .\         /       ((⊂  )   ノ\つ))         
 * お断りします  *     . \∧∧∧∧/             (_⌒ヽ         
  *           *       <      お >            ヽ ヘ }         
    *  *  *        < の し 断 >       ε≡Ξ ノノ `J               
────────────< 予 ま わ >────────────
.        オコトワリ      < 感 す り >
  ハ,,ハ    ハ,,ハ     .ハ,,ハ  <. !!      >     ハ,,ハ
. .( ゚ω゚ ) . ( ゚ω゚ )  ( ゚ω゚ )  /∨∨∨∨\   ( ゚ω゚ )<お断り    .ハ,,ハ
   │      │      │   /          .\         します>( ゚ω゚ )
,(\│/)(\│/)(\│ /.              \
               /   ♪お断りします♪  \
              / ハ,,ハ   ハ,,ハ   .ハ,,ハ   ハ,,ハ\
.              ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )

62 :
今日の午後あたりにまた大至急が発生するんかなw

63 :
お盆休み中に客から大至急連絡くれ!がないことを祈る

64 :
今日から休みだがすでに来てるらしい。

65 :
はい、「大至急見積り」きました〜w
「今日の今じゃ盆あけじゃないとでませんよ」
と言ったら
「じゃあFAXでもいいから!!今日の何時になってもいいから!!」
だとよw
知らねえよアホw
FAXでもいいからって、毎回うちからの見積はFAXだろうが。意味わかんねえw

66 :
俺んとこも、今日中に大至急商品納入してってきたぞ。
もう配送無理だと伝えたが、だったら明日でも明後日でもいいとか言ってた。
明日明後日こそ無理なのは言うまでもないのに・・・
なんでこの手の奴らって、こっちに無理だと言われた後のセリフが、
いつもこんな感じなんだろうね。

67 :
至急対応は今回だけです。次回からは至急だと言われてもやりません。
最低でも7営業日前に依頼してください
と言えばいいんじゃない?
で、そのメールは保存。至急で言われたらそのメールを証拠に拒否。

68 :
>>67
それで引き下がる様な奴は、大至急!野郎には一人もいないよw
「ハア?聞いてないor見てない」
「どうしても今日中にいるんだって!!!大至急!明日の朝でもイイ!から」
こんな感じで粘り倒して最後には逆切れするのが奴らですwww
とりあえず、大至急マンのせいで明日午前中のみだが休日出勤する羽目になった俺が通りましたよっと。

69 :
>>67
出来るのにやらないってのは、上司からも突っ込まれると思うぞ

70 :
>>68
大至急野郎って、なんか知らんけどほんと粘るよなw

71 :
マジウザイ

72 :
>>68、69
まじか。みんな大変なんだね

73 :
別に大至急やらなくても
地球や社会は回る

74 :
東京のメーカー勤務。
取引先の大阪のメーカー
夜7時に「あしたの午前中いる。今すぐ商品送ってくれ」 夜7時はもう運送屋も締め切りだし、断ると「何でも屋とかあるやろ!」とキレる。
たまたま上司の知り合いが佐川の偉いさんだったので無理矢理、佐川で送る→
次の日「うちストックあったからわざわざ送らへんでもよかったのに」
ハァ?
昨日は先輩は盆休み、取引先も八割は休みだったからまったりしていたら、栃木の取引ないとこから
「御社とは取引ないけど、大至急見積を……」
工場に聞かないと値段出せない特殊商品なので盆明けしか無理だと言うと逆ギレ
盆に新規開拓とかしてんじゃね〜よ ブラックが 潰れろ

75 :
大至急見積とかって、単に本命から見積とったあとに、本命の値段を下げさせるための叩き台のための見積だったりするんだよな。
大至急言ってるが、本命の値段下げさせるために大至急必要なだけで、俺らに全くメリットが無い大至急。
これ、おれの客だけ?

あと、いつも買ってるメインの仕入先の担当と電話がつながらないとかで、
たいして取引無い俺に電話かけてきて、大至急商品の技術的なこと教えろとか言って、大至急教えたはいいが、
後からメインの仕入先の担当とやりとりできる状況になると、その先は俺でなくて、メインの仕入先と話を続けていってる奴。
それが大概大至急だからな。なんだと思ってんだよ。便利屋じゃねえんだよ。

76 :
たかが見積を数時間出さない(値段を確認するため)だけで、「社長を出せ!」と怒鳴り込んできた福岡が本社の某会社
即効、部長が呼ばれ大至急やることに。
納期を出すと「遅い!!もっと早くしろ!」
工場に頭を下げ、完全受注品を特別ラインでやることに
しかし待てど暮らせど注文が来ない。催促の電話すると「見積?あ〜参考程度に頼んだやつか」だと
こういうの訴えていいのだろうか

77 :
あるあるすぎるほどよくあるパターンだな。
さすがに次からはその話を引き合いにだしてまともな対応はしなくていいと思うよ。

78 :
>>74-76
そういうのは上司は何て言ってるんだ?

79 :
うちの上司は「大至急って言われても引き受けられないって断りな」というけどな
こっちの負担が増えるからね

80 :
うちは一応取引があるとこは大事にしている。
飛込みで「取引は無いけど見積を!」とか言うとこは放置。
あと公務員系は金が発生するとこは大切に、天下り系は無視
たまに天下り団体で「財団法人○○○会」とか言う系統から電話があり、「資料をつくりますから、御社の商品の全商品の見積と材質の資料を」とか「平成24年から〜〜と言う計画があり、参考資料が欲しいから」とくるが放置してる
マジナメてる。「まずパソコンで仮の見積を作りFAXを!その後、こちらから正式なフォーマット書類を送るから、配達証明で送り返して」とかね。
こっちはヒマではない

81 :

大至急と言われつづける人の共通点
周りから舐められてる。後回しにされてる。バカにされてる。

82 :
>>81
自己紹介乙

83 :
大至急!大至急!と抜かす奴や会社は比例して見積!見積!とやたら見積を欲しがる。
たまに、ネットにある「お客様の質問や感想をお聞かせください」と言うフォームを使って、「取引は無いけど見積ください」と頼むクズ会社とかあるよ。
こういうマナー知らずな会社に限って、ググると借金だらけだったり商工会を追放されていたとかなんだよな。

84 :
>>81が正しい

85 :
財団法人なんとか調査会はうちも無視してるw
こっちにとってなんのメリットもないわりに、やたらとフォームが細かいし。
あれで見積もらえると思ってる思考回路がさっぱりわからんわw

86 :
会社の電話、盆や正月やゴールデンウィークの休み中に必ず着信入ってるんだよな。
番号見ればいつもの大至急野郎。
一体何がどうしたら盆や正月の最中に電話してくる羽目になってるのか、興味はある。
うちは携帯は会社専用のを使ってるから休みは電源切ってるからいいが、
個人の携帯使ってる会社だと休み期間中に電話きたりとか大変そうだね。

87 :
大至急と言われつづける人の共通点

周りから舐められてる。後回しにされてる。バカにされてる。

88 :
>>87
自己紹介乙w

89 :
>>87が正しい。

90 :
以前、まったく取引がない会社から、ネットの「お客様の声を聞かせてください」を通じて見積依頼があったよ
急ぎで〜とね。
内容がアバウトだったから、その会社に内容確認の電話したら「御社とは取引がない、取引がない会社の電話は繋げない」と言われました。
しかも3回。
なんとか、繋いでもらったがさらにいきなり掛け売りを要求。
上司に報告の上、社名を検索したらかつて、詐欺行為(貸倉庫に商品を納めさせて逃亡)で行政処分ありの会社でした。
見積も途中で打ち切りましたけどね

91 :
>ネットの「お客様の声を聞かせてください」を通じて見積依頼があったよ
この時点でアウトな気がする

92 :
休み明けに仕事行くと
机の上に大至急メモや付箋があってガクブルだよな

93 :
「御社の商品をネットで拝見しました。これを元に商談したく、以下の見積を至急ください」
「御社の商品Aを5センチ短くしたもの」
「御社の商品Bを〜にアレンジしたもの」
。宮城県 株式会社○○
送信時間:14日 21時50分
さらに15日、16時05分。
「見積はまだでしょうか?至急、送付するように。」
さらに留守電が3件
んなお盆の夜中に新規開拓する厚かましいキチガイ会社には関わりたくなく、みんなが来る前に留守電消去、書類はシュレッダーへ

94 :
宮城の山○かよ

95 :
昨日は盆明けの大至急があって大変だった。
まあ、盆明けの大至急はしょうがない部分もあるからいいけど。
でも、俺に大至急ってくると、俺が社内の別の部署に大至急って言って
そこから仕入先に大至急ってなって、大至急の連鎖が起こるんだよな。

96 :
>>95
申し訳ない気持ちになるよね

97 :
客から大至急って見積依頼来た。機械の修理らしいんだが、うちの取り扱い商品と違う。
どうも新規購入時に、安いがこの地方ではあまりサポートしてないメーカーの商品をどこかから買ったものの、
壊れて困って、買ったとこにもむげにされるかなんかして、あちこちに依頼したものの断られ続けて、
そのあげくうちに電話してきたらしい。客がそう言ったわけではないが大体わかった。
もう直さなきゃならない期限もせまってきたらしくて、うちがその商品取り扱いなくてもいいから大至急やれ、
もうお前のとこにあずけるからなんとしてでも早く!早く!!だとさ。
さんざん話を聞いてその上でむこうにちゃんと嫌味を言ったあげく、断った。
虫のいい話するなって、安物買いが。

98 :
あるあるやな

99 :
大至急手配したのに返品とか止めてほしいよな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【蛮行】好きなOLのロッカー漁り 5人目【】 (764)
(^ω^ ) 心太いお( ^ω^) (225)
◆タイトなスラックス穿く時の下着は?◆ (558)
営業同士悩みを聞いたり、知恵を貸しあったりしよう (284)
】リーマン板でリーマン必須グッズをオークションしよう【 (858)
クルマ通勤のリーマン (923)
--log9.info------------------
【ガンダムAGE】シャナルア・マレンさんのスレ (267)
アスラン厨ってラクスとメイリンのどっちが好き?5 (289)
ルイス「フヒヒwwwフリスクうめぇwww」4粒目 (816)
水島精二は精神疾患なの?2病棟 (708)
【AGE】ラーガン・ドレイス小隊長のスレ part6 (787)
もしカミーユ、Zキャラが種・種死世界に来たら16 (301)
種・種死のキャラがX世界に来たら 風景画16枚目 (228)
ガンダム史上最強パイロット リボンズ・アルマーク (541)
【黄色い】ラクスたんの歌声91曲目♪【妖精】 (828)
スメラギ「刹那、後で私の部屋に来て…下さい」ep37 (536)
ラクス・クラインとアイナ・サハリンどっち嫁にしよう (418)
シンは生身の格闘戦ならキラに勝てるの? (494)
IDにAで刹那がフリットにボこられるスレ (629)
八頭身のアスランはキモイ (243)
映画初動でけいおん!に負けたガンダムOO (779)
カンダムAGE>>>遊戯王ZEXAL (302)
--log55.com------------------
【彩京弾】彩京復活!for Nintendo Switch 9面目【⊂P⊃】
【XBOX ONE】ゲームストア 42配信目
【PS3】Call of Duty:Black Ops2 晒しスレ 22【COD:BO3】
HITMAN/ヒットマン Part.68
【Switch】Fit Boxing 17発目【フィットボクシング】
九龍妖魔學園紀 地下94階
Ghost Recon:Breakpoint/ゴーストリコンブレイクポイント vE専用 Part23
スプラトゥーン2【A帯専用スレ】