1read 100read
2012年6月リーマン244: サービス残業の実態 (421) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
( ^ω^。)おっ、おっちゃん・・・ (550)
超絶汗かきなリーマンのスレ (346)
(´・ω・) 38 (470)
経理・財務関係の部署の人集え 第2期 (824)
下痢で苦しむことが多いリーマン(´・ω・`) (344)
リストラされたら★真智宇先生の生活保護受給講座3 (339)

サービス残業の実態


1 :09/10/25 〜 最終レス :12/06/11

おまえらの職場のサビ残の実態をここに晒せ

2 :
所定時間を使い切っても尚仕事があるからサビ残なら救いはあるが
払う余裕がないからサビ残が一番ヤヴァイ

3 :
営業・購買部門は月50時間以上サビ算。
研究開発部門は残業代青天井。なんだそりゃ?差別だ!!

4 :
毎月100超える
残業代は10時間までorz

5 :
嫌なら会社側はいつでも辞めてくれてOK
辞めたら困るのは
自分の手で稼げない
リーマンの方では?

6 :
>>5みたいな社畜が居るから日本の労働環境が改善されないんだよな。

7 :
うちはサー残0だな

8 :
会社側はサビ残を指示しているわけでなく、残業すると怒られるから
我々の意思で泣く泣く早く終わったことにしているのが実情じゃないかな?
だから労働基準監督署が介入しても会社側は言い訳できるわけだ。
あいつらが勝手にしているだけで俺らが指示したわけじゃないって。

9 :
企業が従業員に払うべき残業代の未払い賃金の額はシャレにならない額になってます。
ですが、ちゃんと訴えれば100パーセントかえって来ます。サービス残業はれっきとした違法行為だからです。
会社を犯罪者にしないためにも、きちっと会社を訴えましょう。我々の働く会社が社会的に抹殺されないために。

10 :
>>9
100%じゃダメなんだよ。懲罰的賠償金でも取らないと。
企業側から見れば「訴えられるまで、放っておこう」ということになる

11 :
>>10
詳しく知らないが付加金や遅延損害金という懲罰的な支払いがあるから実際は金額は膨れ上がったような。
知りたいなら調べれば?
というか、疑問があるなら言われる前に調べろよ。

12 :
ググってネットの海を彷徨うより
2chで聞いたほうが早かったりするからなあ
特に労働関連の法規ってマイナーだし。

13 :
サラリーマンは負け組
なんだから
なんでもやれ
給料やらないぞ〜

14 :
>>5
やめなくても賃金が払われればいいんだが。
どうして無賃金労働or辞めるって発想しかできないんだろう。
どんだけ馬鹿なんだ?

15 :

会社にぶら下がりってしか食えないリーマンの
反論。
会社は、君を別にいらないんじゃないか?

16 :

会社が俺の事を必要しようがしまいが、給料が貰えればそれでいいんだが。
奴隷は世界から必要とされてないよね?

17 :
奴隷自慢じゃないが、
心理学的に、こういう心の動きを何か言うんだよなぁ。
思考回路が、抗えない力によって洗脳されてしまったんだろうなぁ、
かわいそうに。

18 :
会社に抵抗しろよ

19 :
強制もされないのに自主的にサビ残やる奴らはなんなんだよ。
お前らのせいで残業つけにくいんだよ。
残業代いらないなら、貰ってから返せ。

20 :
age

21 :
    1            2            3           4
.     __             __             _
    ,i,_,i_         ,-i,_,l 、      :.. :. ≡=-i'__l,         ,-,_ 
    |  `i           //l   l       iコ==ラ`'i ti         /'-' `i   
    | lヽi li,   →   l i,,l   l |   →     ./  /l/  →     | lヽl li 
    | l-'l |,l         `"|iコ=''         /  /         | | // l 
.    'Fヲ|,H         | .i .|         /  /          E三l_l_A   
    ,i_| .| |         | || |         i' /l .l,
     -'‐'            | || |_       l l .ヽ,ヽ,
                 ‐' ' `‐'       -'-'  -'-'
    脱ぐ        コーヒーを     砂糖と塩を        たたむ
                 つくる      まちがえる。

22 :
テス

23 :
大卒詐称

24 :
定年退職後に40年分まとめて請求って通るの?
それとも時効があるか?

25 :
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1264593153/1-100
サービス残業との闘いを考えよう

26 :
>>24
賃金の請求権は基本2年
退職金は5年

27 :
は ら え

28 :
>>3
そうそう、俺は開発やってるから残業代は青天井。
一昨年、納期直前とかは120〜130時間ぐらいやって月給70万超えてたな。
今は不景気で上限がついたけど、錆残はない。
うちの会社の営業のやつらは、夜遅くまで接待やってる。
接待費用は経費で落とせるらしいが、残業代は全く出ないらしい。
購買は接待してもらう側だから、残業代はいらんだろ。

29 :
>>19
昔からの名残だよ
そうやって付けにくいってあなたも付けないっ更に後輩も付けにくなってますよ
今後輩がいなくても数年後もあなたが付けないと後輩は付けにくいと良い
あなたが付けないことに不満を抱きますね

30 :
日本ってみんな誰の幸せのために働いてるの?

31 :
少なくとも自分じゃないよな

32 :
公務員のため

33 :
女房という寄生虫のため

34 :
昔は、非就業時間(在社時間−残業時間)が40時間越えたことある。
残業申請を少なくして、通常通りに出退社の手続きしていたら
驚異的な数字をだしたね。
上司が大慌てだった。

35 :
毎日定時後30分の錆がある
馬鹿かと
あほらしいから仕事してるフリしてワードで日記書いてる

36 :
明日で組合協定のぎりぎり34時間残業の完成。
サを含めたら・・・・・怖い怖い
均等な労働時間なら怒りはないけど
ドアホの社員のしわ寄せ労働は、いい加減勘弁してください

37 :
監督署にすればいいのに

38 :
>1
今の職場ではサビ残はない。
つうか残業自体少ない。
でも昔の職場ではあった。

39 :
申請すれば出るけど、労基所から指導が入る。
残業なしで仕事が回るとか本当にうらやましい。
なんで、土日に出社したことにしている。
休みがないことに関しては指導が入らないらしい。
なんだそりゃ

40 :
上層部「代休にしないで有休にしてくれ」
…何故だろう。

41 :
手取り12万円、サービス残業は月60時間程度。
貯金もつきて今では借金生活。
いままで定職につけるだけでもましだと思っていたけど、
このままじゃ先真っ暗だし、早く手を打たないと借金膨れる一方だし、覚悟決めて転職しようと思っています。
その為に軍資金が欲しいのですが、
労基所に相談すれば2年分の残業代貰えるでしょうか。

42 :
>>41
牢記は指導するだけ。
指導に従わなければ書類送検とか?→悪質でない限り不起訴処分?
最後の手段は民事訴訟。

43 :
返答ありがとうございます。
一応手元にタイムカードのコピー1年分、給料明細は飛び飛びではありますが半年分あって、不十分ながらも証拠は残っています。
労基の指導ってどれほどの権力があるのでしょうか。
払って貰える可能性は高そうでしょうか。

44 :
追記です。
私は営業部所属。
但し営業をしている訳ではありません。
営業補佐的な役割です。販促の為の書類を作成したり、パッケージや販促物をデザインしたり。
他の営業部の人も残業代は出ませんが、
成績に応じて営業手当てがついて、
薄給ながらそれでやりくりしているようです。
私の場合には手当てがつきませんので、ほぼ基本給のみ支給されています。

45 :
>>43
訴訟を起こさなければ無理なんじゃないのかな

46 :
そういうものなんですか……
ありがとうございます。
訴訟について調べてみようと思います。

47 :
手取り14マン
サービス残業 80h/月
オリンパスで内視鏡開発しています。
大企業なら残業代が出ると信じていたのに・・・
出ないなら出ないと看板だしとけよ

48 :
>>45
指導に従わなければされるよ。

49 :
手取り20万
28歳、サビ残月160時間…
もう死んでしまいたい

50 :
額面22/手取り18
28歳 営業でサビ残30時間位
まだマシな方か・・・。

51 :
>>28
ウチの研究開発員、設計員は残業つけれずサービス残業だらけ。
工員は残業申請青天井。
社歴同じなら修士卒社員より高卒社員のほうが高給という・・・

52 :
>>51
定期昇給が全然違うだろ

53 :
>>49
たしか残業が80時間以上越えると生死に関わると聞いたことがある。

54 :
>>51
逆に工員は残業以外に給与面のメリットはないわな。
俺なら研究職でなるべく残業やらないようにする。

55 :
>>47
関連会社社員だが同士乙。俺は去年から残業手当がつかないようにさせられてる。
俺はそんなにサービス残業はないけど、どんなに仕事を頑張っても
月々の給与明細が毎月ピッタリ同じ額になってるのを見ると無力感を感じるわ。

56 :
つーか今のご時世、潰れずに毎月何百もの従業員に給与を払い続けることがスゴイ。

57 :
サビ残強要の社長さん乙っす

58 :
>>3
そうそう、俺は開発やってるから残業代は青天井。
一昨年、納期直前とかは1200〜1300時間ぐらいやって月給700万超えてたな。
今は不景気で上限がついたけど、錆残はない。
うちの会社の営業のやつらは、夜遅くまで接待やってる。
接待費用は経費で落とせるらしいが、残業代は全く出ないらしい。
購買は接待してもらう側だから、残業代はいらんだろ。

59 :
月給700万って凄いな。

60 :
24時間×30日=720時間
1か月1200時間の残業は無理じゃない?

61 :
間もなく士業が過払い請求と同じ要領で未払い残業代請求をどんどん始めるだろうから、
その流れに沿ってガンガン会社に請求をかけるんだ。これでブラック企業は駆逐される。

62 :
そして無職になった

63 :
週六13時間働いていたが今はさっぱり
働きすぎるか働かないか両極端しか選べないのが日本

64 :
サービス残業って世間一般ではブラックとはまず思われないような大手の企業でもやってるのかなぁ?

65 :
サービス残業できる会社ってうらやましいな
俺のところは30分でも定時すぎると残業代発生しちゃうから
なんとしても定時までに仕事片づけないといけない

66 :
片付かないとどうなるの?

67 :
うちの会社は、錆残80時間だよ。
しかも賃金カットだし。
1日も早く辞めたいが、スキルないしね・・・35歳男

68 :
公務員でもサービス残業やってるって日本オワタ orz

69 :
労組から早く帰れとの指示があった
どうも監査が入ったら残業代未払いが問題になるらしい
これから早時退社に向けて話し合うとあるんだが…
監査が入るフラグか?
監査が入っても営業である限り早く帰るのは無理そうだ

70 :
残業は事前申告という建前でサビ残って仲間はいないか?
これって無言の圧力だよね。
そのうえ、週休分までサビ残だらけだ、、、。

71 :
事前申告でも、それなりの理由がないと申告しづらくないか?

72 :
そう、ゆえにサビ残するしかないわけさ。
仕事は山ほどあるんだけどね。

73 :
では、明日も仕事なんで寝まっす。
みなみなさま、お体には気をつけて、死なない程度に働きませう。

74 :
ネットで企業名を晒すだけでも大きな効果を生む。
ヒルのような経営者をこれ以上延命してはいけない。
過労自る奴はせめて内情をぶちまけてやれ!

75 :
>>70
うちの会社と同じだw
残業に事前申告ってよう分からんわ

76 :
思うように進まなかったから残業するのにねぇ・・・・

77 :
その日に何時に帰るかなんて分かんねーよな
ホントジジイ共は頭悪すぎ

78 :
管理監督者は従業員の勤怠管理の義務があるから社員が勝手に残業していたら早く帰るように指示をしなければならない。
指示がなければ残業を認めたことになり残業代を支払わなければいけない。
なので、法的には事前申告しないでも社員が残業したら残業代を支払わなければならない。
支払わなければ刑事事件として捜査されて経営者は逮捕される!

79 :
聞いてくれ!!
うちは残業代付くんだけど
1人変な先輩がいるんだ
自分からタイムカードを押してから仕事をする
休みの日によく会社に来て遅くまで仕事している
仕事を増やして理由つけて残っている
おれと同じ時間まで残業しても
おれは付けるなと逆ギレ。。。
なんで付けるんだ!!とね
ついに部長にも注意された
あなたは仕事をしているなら申請してくださいと言われたのだが
本人はそんなもの必要ありませんと逆ギレ
上も相当怒ってるみたいだな
普通会社休みすぎだから怒られるのはよく聞くが
会社にきて逆に怒られるなんて前代未聞だわ
しかも最近は残業するがわざとタイムカード押さないで
次の日に定時に上がりましたとウソついてるみたいだな
こういう奴何を考えてるんだ?
ただのアホだわ。。

80 :
そういうのが増殖して多数派になるとこっちが空気読めない奴扱いされるからなあ。

81 :
>>80
そうかな
おれは79の先輩はある意味責任感があると思うので
会社としては使う価値は十分にあるぞ

82 :
>>81
タイムカード押した後に労災でも起こされたら
会社も迷惑するんだがな
サビ残した後にタイムカードの時刻を改ざんするなら話は別だが

83 :
>>81
話が通じない奴だな。

84 :
79
俺の事?
普段は残業付けているけど月末や年度末は仕方ないんだ。36協定MAX超えるからサービス。
シンでも平気だし会社ももみ消します。

85 :
自分が間違ってる側だっていう自覚を持っててほしい。

86 :
払いなさい!!

87 :
84みたいなのが迷惑
愛社精神z
金くれないなら
無責任な社員になるべきだよ

88 :
逆に言えば金払えば
どんな仕事もするし勤務時間ならクツでも何でも舐めてやる
そのかわり金くれないなら
仕事はどんな仕事であろうと途中で放置する

89 :
我社は不景気につきみなし残業を導入しました^^

90 :
毎日昼休みに30分食い込みやがって

91 :
残業代出ないのがボディーブローのように効いてくるわ

92 :
まだ数年しか働いてないけど残業代きっちり貰ってたら結構な額だな

93 :
残業量によっちゃ1.5倍ぐらいはもらってるだろうな
不景気だからってただ働きかよ

94 :
営業なんで残業という概念そのものがないんだよな。
それは仕方ないとしても、歩合すらないので仕事するだけ純粋に損。
最初のうちは達成感があったけど、徐々に疲労の方が上回って来てる。
疲れた。

95 :
営業は残業代出さないでもいいだなんて
日本は不思議な文化だよなー。
俺、倍は給料もらってもいいはずなのに・・・
このまま社畜になりそうだが、先を考えると辞められねーorz

96 :
監督署仕事しろよ

97 :
>>96
上司に訴えましたか?会社と交渉はしましたか?
でないとこっちも動けません
労基署からすればこんな感じだろうな

98 :
同じ特別司法警察の取締官を見習えよ
労働基準監督官にも拳銃持たせていいんじゃないか?

99 :
>>95
技術職でも管理職以上は残業代出ないぞ。じゃあやる事やればいつ来ていつ帰ってもいいのかというとそういうわけでもなし。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
リーマンの腕時計 5本目 (281)
アソパソマソスッドレ64〜おめーらの属性を教えろ〜 (794)
スーツ社会を改善せよ[21]クールビズ・ノーネクタイ (923)
かがみんとベッドで温め合ってお金がもらえる仕事 (345)
四ツ橋線or御堂筋線で通勤してるリーマン (232)
仕事ができないやつにありがちなこと (355)
--log9.info------------------
【私の夢】スターホース2アイテム実況【バンブー】 (704)
【ホース】HORSERIDERS2 初心者スレ【ライダーズ】 (346)
ホースライダーズトレード診断・雑談スレ GRシンボリ2冠目 (663)
ホースライダーズ 珍名ジョッキー名鑑 (488)
三国志大戦&ローゼンメイデン【第3話】 (548)
アーケードゲームは何故終わったのか (361)
【球打蹴鞠】QMAスポーツ撲滅スレ2【格闘祭典】 (908)
DRUAGA ONLINE ドルアーガオンライン 初心者スレ 16 (291)
ドルアーガオンラインのトレード・雑談・診断スレ12 (645)
【Answer王子ヒゲ】パンサー鳥取氏に萌えるスレ (767)
ガンダム0083カードビルダー 最強単騎ロマン派スレ (428)
三国志大戦3 軍師カードについて語るスレ 2兵法目 (861)
バーチャストライカー4ver.38 (248)
ガンダム0083カードビルダーコレクターの集い (270)
【設立】LoV LORD of VERMILION ギルドスレ【結成】 (395)
ひぐらしの哭く頃に 雀 (324)
--log55.com------------------
ケント・ギルバート氏など、「慰安婦の記事を撤回した事実」を英文で告知することを求める 朝日新聞「応じることはできません」
【AERA】追悼・松本龍元復興相 “優しさ”が暴言問題を引き起こす要因となってしまった
立憲民主党に特大ブーメラン! 菅直人が「子供を産む生産性が低い」と演説する動画が見つかる!
外国人が日本の医療保険にただ乗り… この悪法は民主政権で決定 中国では斡旋業者も ネット「何で廃案に出来ないのか?」
【自民・石破氏】「岸田さんの苦悩、察するにあまりある」
【デマ】「野党は反対ばかり」はデマである:「自民のほうが野党よりマシ」という神話から抜け出そう
【ゲンダイ】金子勝「モリカケ疑惑は、決定的な証拠が次々に出てきたのに…」 ネット「どれが決定的だったのか教えてくれ」
【ゲンダイ】「日本人は不憫」…北の機関紙が赤坂自民亭を猛口撃のワケ