1read 100read
2012年6月リーマン397: バブル世代ってほんと頭悪い奴おおいよな (267) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
お前らの年間休日数ってどれくらい? (345)
昭和50年生まれのリーマンがマッタリと馴れ合うスレ2 (487)
【アニメ】オタイベント総合スレ【声優】 (405)
【w】ダブルワークしてるリーマン4【副業】 (567)
購買勤務リーマン (616)
精神科・心療内科に通うリーマン 通院8日目 (925)

バブル世代ってほんと頭悪い奴おおいよな


1 :10/10/21 〜 最終レス :12/06/09
文書書けない、言葉遣い悪い、声だけでかい
風俗大好き

2 :
と、ゆとりが申しております。

3 :
>>1

といいたいところだが、ネタが重複してね?
職場にいるバブル脳の先輩
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/employee/1281076971/l50

4 :
でもバブル世代の存在は助かるよ
バブル世代の先輩は多いけれど
昇格はバブル世代を飛び越せるから『バブル越え』
会社もバブル世代には期待していないし
でも見方を変えればバブル世代の中でごく少数の出来の良い人が
一番得してるよな

5 :
>>2
何でバブル世代はゆとり>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>自分達だって認めないんだろ
ゆとりは不景気しか知らないから逞しく賢い、バブルは未だに引きずってる馬鹿ばかり
比べるのも失礼なわけだがwww

6 :
それは言いすぎだけど、都合が悪くなった時だけ立場を振りかざして逃げるのが
手に負えない
いい年してプレゼンも満足にできない
見ててどうしようもないくらい恥ずかしくなってくる

7 :
バブルへGO!!タイムマシンはドラム式 part1
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1289042085/

8 :
バブル組はバカ
自分でバブラーと言ってるw

9 :
>>8
そんなん言って馬鹿だと思われるということに気が付いてないんだろうな。
実に馬鹿だと思う。

10 :
>>1
文書は逆によく手書きしていた時代じゃない?
それより、英語力の酷いこと!

11 :
>>10
文書作成能力と手書き量は関係なかろう

12 :
>>1
バブル世代で頭の悪い連中は、10年前ののリストラで淘汰済み

13 :
淘汰されてないゴミもいっぱいいる
バブル世代の上位10%くらいでやっと他の世代の上位50%くらいの価値

14 :
公的機関だからリストラもなく年功序列で馬鹿が上司に。
役職就いてるのに、自分大好き、保身第一、仕事部下に丸投げ。
役職者の研修くらいして自覚させろよ。

15 :
>>14
そういう輩は研修なんてさせても無意味
そもそも聞いてない

16 :
バブル世代って基本的に仕事は誰かが与えてくれるものと思ってるよね
創造性皆無で、言われたことをその通りにやろうとはするけど
言われたとおりのやり方でしかできない

17 :
バブル世代は脳がお花畑だけど
ゆとり世代は本当に馬鹿ばっか

18 :
バブルは首

19 :
以下は世代の生年と2010年時点の年齢です
昭和一桁は1926年〜1934年 84歳〜76歳
焼け跡世代は1935年〜1946年 75歳〜64歳
全共闘(学生運動)世代は1943年〜1953年 67歳〜57歳
団塊世代は1947年〜1949 63歳〜61歳
しらけ世代は1954年〜1966年 56歳〜44歳
新人類は1963〜1969年 47歳〜41歳
校内暴力世代は1963〜1971年 47歳〜39歳
バブル世代は1967年〜1970年 43歳〜40歳
氷河期世代は1971年〜1981年  39歳〜29歳
団塊ジュニアは1975年から1979年 35歳〜31歳
高校ゆとり世代は1984年〜 26歳〜
中学、高校ゆとり世代は1985年〜 25歳〜
ゆとり世代は1988年〜 22歳〜

20 :
以下は世代の生年と2010年時点の年齢です
昭和一桁は1926年〜1934年 84歳〜76歳
焼け跡世代は1935年〜1946年 75歳〜64歳
全共闘(学生運動)世代は1943年〜1953年 67歳〜57歳
団塊世代は1947年〜1949 63歳〜61歳
しらけ世代は1954年〜1966年 56歳〜44歳
昭和一桁ジュニアは1956年〜1964年 54歳〜46歳
新人類は1963〜1971年 47歳〜39歳
焼け跡ジュニアは1965年〜1976年 45歳〜34歳
ゆとり第1世代は1965年〜1976年 45歳〜34歳
バブル世代は1967年〜1971年 43歳〜39歳
氷河期世代は1972年〜1981年  38歳〜29歳
全共闘ジュニアは1973年〜1983年 37歳〜27歳
団塊ジュニアは1977年〜1983年 33歳〜27歳
ゆとり第2世代は1977年〜1986年 33歳〜24歳
しらけジュニア 1984年〜1996年 26歳〜14歳
ゆとり第3世代は1987年〜2004年 23歳〜6歳
新人類ジュニアは1993年〜2001年 17歳〜9歳
ゆとり第1世代ジュニアは1995年〜2004年 15歳〜6歳
バブルジュニアは1997年〜2001年 13歳〜9歳
氷河期ジュニアは2002年〜 8歳〜
脱ゆとり世代は2005〜 5歳〜
ゆとり第2世代ジュニアは2007年〜 3歳〜

21 :
■以下は世代の生年と2010年時点の年齢です
・昭和一桁ペアレンツは1896年〜1904年 114歳〜106歳 ・焼け跡ペアレンツは1905年〜1916年 105歳〜94歳
・全共闘ペアレンツは1913年〜1923年 97歳〜87歳 ・団塊ペアレンツは1917年〜1919年 93歳〜91歳
・しらけペアレンツは1924年〜1936年 86歳〜74歳 ・昭和一桁は1926年〜1934年 84歳〜76歳
・新人類ペアレンツは1933年〜1941年 77歳〜69歳 ・バブルペアレンツは1937年〜1941年 73歳〜69歳
・焼け跡世代は1935年〜1946年 75歳〜64歳 ・氷河期ペアレンツは1942年〜1952年 68歳〜58歳
・全共闘(学生運動)世代は1943年〜1953年 67歳〜57歳 ・団塊世代は1947年〜1949年 63歳〜61歳
・ゆとり第2世代ペアレンツは1947年〜1956 63歳〜54歳 ・しらけ世代は1954年〜1966年 56歳〜44歳
・昭和一桁ジュニアは1956年〜1964年 54歳〜46歳 ・ゆとり第3世代ペアレンツは1957年〜1974年 53歳〜36歳
・新人類は1963〜1971年 47歳〜39歳 ・焼け跡ジュニアは1965年〜1976年 45歳〜34歳
・ゆとり第1世代は1965年〜1976年 45歳〜34歳 ・脱ゆとりペアレンツ 1966年〜?
・バブル世代は1967年〜1971年 43歳〜39歳 ・氷河期世代は1972年〜1982年  38歳〜28歳
・全共闘ジュニアは1973年〜1983年 37歳〜27歳 ・団塊ジュニアは1977年〜1983年 33歳〜27歳
・ゆとり第2世代は1977年〜1986年 33歳〜24歳 ・しらけジュニア 1984年〜1996年 26歳〜14歳
・ゆとり第3世代は1987年〜2004年 23歳〜6歳 ・新人類ジュニアは1993年〜2001年 17歳〜9歳
・ゆとり第1世代ジュニアは1995年〜2004年 15歳〜6歳 ・バブルジュニアは1997年〜2001年 13歳〜9歳
・氷河期ジュニアは2002年〜? 8歳〜? ・脱ゆとり世代は1996〜? 14歳〜?

22 :
1979年は中3の校内暴力(校内乱闘、教師集団暴行)の急増、ツッパリのピーク 1964年生まれ
(1964年生まれ(中3)と1965年年生まれ(中2)の大学・短大合格率は上昇、1966年生まれ(中1)は大学・短大合格率のピーク)
1980年は中3歳の校内暴力(教師集団暴行)のピークと家庭内暴力のピークと校内乱闘の減少、ツッパリの微減 1965年生まれ
中1による集団いじめの急増 1967年生まれ
(1965年生まれ(中3)は大学・短大合格率の上昇、1966年(中2)生まれは大学・短大合格率のピーク、1967年生まれ(中3)は大学・短大合格率低下)
1981年は中3による集団教師暴行、ツッパリが減少、単独教師暴行が微増、単独教師暴行が主流となる、校内暴力減少 1966年生まれ 
中2による生徒集団リンチが急増、校内暴力のピーク 1967年生まれ
(1966年生まれ(中3)は大学・短大合格率のピーク、1967年(中2)、1968年生まれ(中1)は大学・短大合格率が低下)
1982年は 教師集団暴行が減少、中3、中2による教師単独暴行のピーク、中3、中2による生徒集団リンチのピーク、校内暴力減少 1967年、1968年生まれ
(1967年(中3)、1968年生まれ(中2)、1969年生まれ(中1)は大学・短大合格率が低下)
1983年 中3による教師集団暴行再び急増、中3、中2による教師単独暴行減少、中2による生徒集団リンチ減少、中3による生徒集団リンチ微減、校内暴力減少 1968年生まれ、1969年生まれ
(1968年(中3)、1969年(中2)、1970年(中1)生まれは大学・短大合格率低下)
1984年 校内暴力減少、いじめ急増
(1969年(中3)、1970年(中2)、1971年(中1)生まれは大学・短大合格率低下)
1985年 校内暴力減少、いじめ急増
(1970年(中3)、1971年(中2)生まれは大学・短大合格率低下、1972年(中1)生まれは大学・短大合格率上昇)
1986年 校内暴力激減、いじめ急増
(1971年(中3)生まれは大学・短大合格率低下、1972年(中2)、1973年(中1)生まれは大学・短大合格率上昇)

23 :
バブル世代は大卒の場合は1965年-1970年早生まれ
 高専卒、短大卒の場合 1967年-1972年早生まれ
     高卒の場合 1969年-1974年早生まれ
という事は母は1966年生まれの高卒だからしらけ世代
父は1974年早生まれだからバブル世代か

24 :
1979年 中学生による犯罪
■1964年生まれ
〔中3女子が学校内で同級生を刺殺〕
〔中3が63歳の女医を殺人〕
〔教師暴行を行った中学3年生を補導〕
〔中3女子3人が家出して暴力団員の餌食〕
〔中3が母親刺し焼身自殺図る〕
〔中3の2人が同級生をカモにしてリンチ殺人〕
〔中3が教師に暴行〕
〔中3ら2人が試験延期のため学校破壊〕
〔中3がシンナー遊びで交際禁止され自殺〕
〔中3が同級生を空気銃で撃つ〕
〔中3が受験勉強のため覚せい剤乱用〕
■1965年生まれ
〔中2が厳格な父親を刺殺〕
〔中1など33人が賭博の返済のため万引き〕
〔中2女子がいたずら電話の犯人扱いされ切腹〕
〔中2ら5人が置き石で電車転覆88人重軽傷〕
〔中2がをいたずらするため誘拐〕
〔中2が不登校で父親の折檻受け自殺〕
■1966年生まれ
〔中1など33人が賭博の返済のため万引き〕
〔中1女子が狂言誘拐〕
〔中1がチャンネル争いで姉を射殺〕
〔中1が「14歳未満は罪にならない」と母親殺害未遂〕
1964年生まれ 11件  1965年生まれ 6件  1966年生まれ 4件
1964年生まれ 52%  1965年生まれ 29%  1966年生まれ 19%

25 :
1980年 中学生による犯罪
■1965年生まれ
〔中3が仲の悪い弟殺害〕
〔中3ら9人が教師に暴行〕
〔中3が暴力団員に脅され恐喝〕
〔中3ら2人がシンナー吸って学校で死亡〕
〔中3ら18人が教師に暴行〕
〔中3ら23人が教師に暴行〕
〔中3がポルノ雑誌に刺激され連続〕
〔中3が家庭内暴力のすえに放火〕
〔中3と中2の兄弟がシンナー吸って放火〕
■1966年生まれ
〔中2女子が酒乱のニート叔父を刺殺〕
〔中2、幼児の全身にトイレットペーパー巻きつけ火をつけ重傷負わせる〕
〔中2女子4人、コックリさん信じてリンチ〕
〔中2が未遂〕
〔中3と中2の兄弟がシンナー吸って放火〕

■1967年生まれ
特になし
1965年生まれ 9件(−2) 1966年生まれ5件(−1) 1967年生まれ0件(−4)
1965年生まれ 64%(+12%) 1966年生まれ36%(+7%)1967年生まれ0%(−19%)

26 :
バブル世代の子供も抜きん出て質の悪いゴミが多い
質の悪さは親譲りかw

27 :
バブルの頃って流行者がコロコロ変わっていなかったか。
やっと手に入ったと思ったら、新しい物を流行らせたりして…
外車でもマイカーが高級車じゃないと、新車でいくら高額で購入しても
それだけで「貧乏人」なんて言ってたな。

28 :

>20〜30代のビジネスマンをいま悩ませているのが、40代前半の世代「バブルさん」。
>この世代の多くの人たちは、バブルが崩壊した時には、まだ会社の中心として働くまでには至っていなかった。
>その上の世代が、浮かれた分のツケを払わされて悪夢を見た一方で、バブルさんの多くはまだ「新人」「学生」といった楽なポジションで
>のほほんとしていられた。すなわち、「天国と地獄」を味わっているバブル時代謳歌組と、
>「天国」だけを味わったバブルさんとは大きな意識のギャップがある。
【バブルさん 30代を悩ます迷惑上司の生態と対処法】
http://books.hankyu-com.co.jp/_ISBNfolder/ISBN_10200/10218_bubblesan/bubblesan.html

29 :

バブル期採用のデモシカ教師 VS バブル世代のモンスターペアレンツ
いま、この世代がアツイ。

30 :
俺の父母の波乱万丈の人生
母は1966年に石川県能登で生まれ名古屋市北区で過ごして2歳の頃愛知県一宮市
移住、幼稚園へ入園、1972年小学校へ入学、小学1、2年頃に「女のみち」が大ヒット
祖父(1938年)が好んでいた。

31 :
当時、どれだけ金を使ったか(ほとんど無駄遣い)を自慢し合って過ごし
大盤振る舞いまでしてたからな
上っ面でデカイ面してばっかで、蓋を開けたら中身がない
当時流行っていた『オープンハート』のネックレスのように
そいつの心の中も『オープンハート』のように空洞なんだろ(笑)

32 :
>>27-31
上っ面でデカイ面して出しゃばってくる暑苦しい奴が多い。
そのワリには知識の豊富な話題や、内容が濃くて奥の深い話は提供してこない。

33 :
秋葉原通り魔事件の加藤智大は1982年生まれである=ポスト団塊ジュニア
母世代は1954年生まれの可能性が高い=しらけ世代
父世代は1951年生まれの可能性が高い=しらけ世代

34 :
酒鬼薔薇聖斗は1983年生まれである。=ポスト団塊ジュニア
母世代は1955年生まれの可能性が高い=しらけ世代
父世代は1952年生まれの可能性が高い=しらけ世代

35 :
【バブル世代の典型】
40過ぎて独身
40過ぎて風俗三昧
40過ぎて20歳下に恋心
40過ぎてモンスターペアレント化
検事が証拠改ざん
教師が保護者を提訴

36 :
バブル世代で一番マシな世代を考えよう
大卒は1965年−1968年生まれがバブル世代
高専卒・短大卒は1967年−1970年早生まれがバブル世代
高卒は1969年−1973年早生まれがバブル世代
短大・大学合格率は1966年、1967年、1968年生まれの順に高く突出している
犯罪率は1966年生まれ、1965年生まれの順に低い
短大合格率が1967年、1968年が高いのは1966年生まれの影響だろう
犯罪率は1966年生まれの人口が少なく犯罪件数・犯罪率がともに低い原因がわから
ない。たぶん人口が少ないから争いがなかったのであろう

37 :
モンスターペアレントは1996年‐2003年がピークだったから
モンスターペアレントは1952年‐1965年(しらけ世代) 
ソース:http://d.hatena.ne.jp/bewaad/20080716/p1

38 :
校内暴力世代は1964年‐1970年生まれ

39 :
校内暴力は1979年‐1985年までである

40 :
バブル世代の主な犯罪
・傷害
・窃盗
・放火

41 :
氷河期世代(団塊ジュニアの前)の主な犯罪
特になし

42 :
>>36-41
40代後半の自分はバブル世代ではない、と主張したいんだね、バブルさん
いい加減しつこいよ。だから嫌われてるんだよ、バブルさんは

43 :
>>42 俺は1982年生まれのポスト団塊ジュニア
バブルバブルうるさいな 俺は物ごころがつくときにバブル世代は終わったんだ
俺を悩ませとるバブル野郎をどう対処したら良いのか考えなさい 
バブルに悩まされているからネットでストレス発散しとるんだが!!

44 :
バブル世代が親になったから、バカ親が増えた?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/edu/1297743265/
■自分が聞いたバブル世代の特徴
・バブル世代(40代前半)の女性に、お店や学校に対する異常なクレーマーが多い。
・昔の武勇伝や「自分はこんなに凄い人間」というアピールが多く、周囲から引かれているが、それに気がつかない。
・超売り手採用時に就職したので、「自分は請われて入社した」と思っており、自分を特別な存在だと信じている。
・学歴や能力がなくても一流企業に入社できたので、優秀な高学歴後輩社員から「人材の不良債権」扱いされている。
・同期入社がやたら多いため、依存心が強い。部下に対しても依存する。後輩に仕事を教えない。上司には媚を売る。
・すぐに感情的になりヒステリーを起こす。反論されると、逆ギレ。
・自分をいつまでも「女子」と思い込み、娘と友達感覚なので、しつけがまったくできない。

45 :
■自分が聞いたバブル世代の特徴
・バブル世代(40代前半)の女性に、お店や学校に対する異常なクレーマー、恐喝者が多い。
・昔の武勇伝や「自分はこんなに凄い人間」というアピールが多く、周囲から引かれているが、それに気がつかない。
・超売り手採用時に就職したので、「自分は請われて入社した」と思っており、自分を特別な存在だと信じている。
・学歴や能力がなくても一流企業に入社できたので、優秀な高学歴後輩社員から「人材の不良債権」扱いされている。
・同期入社がやたら多いため、依存心が強い。部下に対しても依存する。後輩に仕事を教えない。上司には媚を売る。
・すぐに感情的になり殺人を犯す。反論されると、無差別殺人&テロ
・自分をいつまでも「優秀」と思い込み、娘と憎悪関係なので、児童虐待をする。
そして団塊ジュニアは
・犯罪率が0%
・異常な人がいない
・高学歴が多い
・誠実で勤倹
・正義感が強い
・忍耐強い
・異常なクレーマーが0人
・助け合いの社会
・いじめ0、自殺0の社会
やはり団塊ジュニア(特に1974年早生まれ)は優秀ですよね?

46 :
1965年・・・河合その子、立見里歌
1966年・・・国生さゆり、名越美香、福永恵規、内海和子、高井麻巳子、三田文代、山本久美子
1967年・・・新田恵利、中島美春、横田睦美
1968年・・・樹原亜紀、富川春美、城之内早苗、岩井由紀子、林香織、吉沢秋絵、高畠真紀、生稲晃子、鈴木和佳子
1969年・・・白石麻子、渡辺美奈代、貝瀬典子
1970年・・・岡本貴子、渡辺満里奈、工藤静香、斉藤満喜子、山森由里子
1971年・・・吉見美津子、杉浦美雪、宮野久美子

47 :
>>46 おいそこのアホ 1966年生まれは人間じゃないから1966年生まれの著名人を書くな!!
1971年-1974年早生まれの著名人だけ書け!!

48 :
自分がその程度の会社にしか行けなかったことを恨むんだな

49 :
その程度というか、バブル社員って大手を中心に滞留してるんですが・・

50 :
大手企業ほど解雇規制が強くて首が切れないんだよね
中小だと問答無用で首だけれど

51 :
【勘違いバブル女】痛いお局様4人目【早く辞めろ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1285252352/
バブル入社や高卒バカ上司に話合わせるのがつらい
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/employee/1294496735/
バブル世代が親になったから、バカ親が増えた?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/edu/1297743265/
【40代前半限定】バブル世代の転職活動について
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1267250405/
バブルの頃の思い出
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1232893355/
バブル世代ってほんと頭悪い奴おおいよな
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/employee/1287671529/
バブル時代の大卒採用状況
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1294152339/
職場にいるバブル脳の先輩
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/employee/1281076971/

52 :
>>5
ゆとりがダメっていうのはマスゴミが捏造しただけだからな
実際にはまじめでまともだよ彼らは
バブルや団塊はまごうことなきゴミだけどw

53 :
ジュリなんとかってトコがバブル時代に繁盛していたらしく、そこで女王と言われていた女性が未だ過去の栄光が忘れられないとか?
踊るだけで男の人から数百万貰った、タダで高級クラブに連れて行ってもらった、毎日高級ブランド品プレゼントされた、エステ代男の人持ちなど・・・
今の時代ではありえないくらい贅沢三昧だったらしい。
そんなかつての女王も今では老けて抜け殻のようだ・・・

54 :
職場のバブル上司に良い物手に入れろって言われてブランド物を買わされそうになった事がある。
でも自分は洋服ならユニクロやアウトレットで十分だし。
音楽聴くのもPCやiPodがあればCD買わなくても聴けるし。
今はブランド物よりケータイのが重要。
別に困らないよ。

55 :
自前のブランド物を「いいでしょ〜?このバック、100万円で手に入れたのよ〜。」と自慢するバブル厨。
こっちは「だからナニ?」ってカンジ。

56 :
金何に使ってるんだって干渉がウザい。お前らみたく給料もらってないんだよ。
こっちが金使いまくってるからないんだと思ってる。お前らと同じ基準で考えんな。
いきなり首切られたりしたら困るから貯めるし、予期せぬ事で金使うかもしれんからな。PC壊れたなど。
恵まれた時代に青春過ごしてきた奴らは考えが甘いわ。

57 :
子供のまま老いたバブル世代。思い通りにならないと、わめく、怒鳴る、暴れる。

58 :
>>57
そいつらは殴ってもいい

59 :
>>57
今の40代前半って、そんなのばっか

60 :
>>53
ジュリアナ東京ね。
俺そんとき中学生だったけど
めちゃ冷めた目でバブルを観てたよ。

61 :
俺は見に行ってたw たしかに頭わりーなって今おもったw

62 :
ただわからんけど>>54とかみると、仕事には見てくれが効果を発揮する場面が多々ある
客先とざっくばらんに会議、プレゼンするときなんかに例えばちょっといいペン使ってる
いい服を着てる、それが相手にいい印象を与える場面は多い。
一つの仕事を任せるとき、みてくれは一つの条件なんだよな
企業は強者に優しく
政府は弱者に優しい そうあるべきだ
企業人は出来そうな人に好印象を持つ
その先輩はもしかしたらきみに何か仕事を任せたかったのかも試練・・わからんけどw

63 :
団塊ジュニア以外タヒね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
1974年早生まれは優秀だ!

64 :
最近スーパーの買占めとかしてんの
バブル世代だろどうせ。

65 :
バブル世代は幼少・学童期が高度経済成長、青年期がバブル経済で
右肩上がりの日本しか知らずに育った。一生涯リア充の幸せな人達♪

66 :
夢を諦めた大人たちが説教好きオヤジへと変貌する。
しかし、若者たちは夢に敗れた負組オヤジなど見下している。
そのギャップを、ジェネレーションギャップという。

67 :
団塊ジュニアは条件を与えられないと結果を出せない
バカロボット。彼等が社会の中核を担う暁には日本も
壊滅状態だな。

68 :
>>67
それって逆に
条件を与えれば結果を出すんだろ?
全然バカロボットじゃないよ。

69 :
口だけバブル世代はさっさとクビにしろ。

70 :
声と態度だけはでかい迷惑世代

71 :
団塊の影響力が薄れてきたなか、次は徐々にバブル世代叩きに移行してくるだろう。

72 :
消えてほしい人はいませんか?
http://negowanted.com/

73 :
東京ではバブル世代が嫌われている
名古屋では逆に団塊ジュニアが嫌われている
名古屋ではバブル景気が長く続いたので団塊ジュニアがバブル時代に入ってしまった
俺の知人(1973年)も経験した

74 :
バブル世代って仕事できない奴多いよね

75 :
? 俺はできるぞ

76 :
ゆとり世代よりはバブル世代のほうがまし。
ゆとりは使えない、ほんとに。

77 :
「バブル世代ってほんと頭悪い奴多い」
珍しく
100%納得せざるを得ない

78 :
でもバブル世代は人数多くて受験戦争体験世代だから、
頭が良いトップ層は他の世代より厚いよ。
あ、周りに底辺層しかいない環境なら、いろんな意味で乙。

79 :
>>76
ゆとりがいつからか、てのがよくわからないけど
まだ社会人なって日が浅いゆとりと20年以上やってるバブルを比較してもな。
比較対象としてあげられるバブルってのも悲しいものがあるがwww

80 :
みんなに迷惑がられているバブル世代にとって、受験戦争が唯一のアイデンティティ。
ただし、大学入学後はジュリアナ、アッシー、ミツグクン・・・遊び呆けてパッパラパーのまま卒業。大学入った意味なし。

81 :
こういうとこにバブルの痕跡が表れていたぞ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1283844654/

82 :
>>80
団塊アフォjrやユトリよりはマシ。

83 :
>>82
よく読んで自覚しなさい。
20〜30代のビジネスマンをいま悩ませているのが、40代前半の世代「バブルさん」。
この世代の多くの人たちは、バブルが崩壊した時には、まだ会社の中心として働くまでには至っていなかった。
その上の世代が、浮かれた分のツケを払わされて悪夢を見た一方で、バブルさんの多くはまだ「新人」「学生」といった楽なポジションで
のほほんとしていられた。すなわち、「天国と地獄」を味わっているバブル時代謳歌組と、
「天国」だけを味わったバブルさんとは大きな意識のギャップがある。
【バブルさん 30代を悩ます迷惑上司の生態と対処法】
http://books.hankyu-com.co.jp/_ISBNfolder/ISBN_10200/10218_bubblesan/bubblesan.html

84 :
団塊DNAが日本の一番の糞世代である事は事実。
一番嫌われてるけどな。

85 :
団塊と団塊Jrが日本を貶めたのは事実
モラルハザードもより酷く多くなり始めた世代だしな
団塊の二世帯(迷惑一家が多い)が越して来たら要注意と言う話もよく耳にするし。

86 :
>>76 ゆとり世代と言うのは
ある意味でしらけ世代に似ている

87 :
若い女に粘着貧乏小松。早く引けよ売れてませんけど。嫁うざい。バカ夫婦高知にすっこんでろ。

88 :
バブル世代こそ真のゆとり世代だよな。

89 :
バブルは下からの突き上げを恐れ、ゆとりを籠絡しようとする。
ゆとりもそれを真に受けて、いいコンビになるんじゃないか?

90 :
心配すんな (´・∀・`)  もうすぐバブルが大量にアーリーリタイアしだすから (´・∀・`)
バブルは遊びが大好きだからなww

91 :
なんなんだろうな、あの遊び好きというか、軽さというか。

92 :
>>89
まぁ団塊ジュニアは既に
終わってる世代だから話題にもならないなw

93 :
>>91
それぐらいでちょうどいいんだよw  

94 :
馬鹿バブル二匹晒しage

95 :
でも おまえよりお金はもってそうww

96 :
カネ、オンナ、遊び、それが全て、わかりやすい

97 :
バブルって貯金おたくのドケチが多いよ
もうすぐ大量にアーリリタイアが出る予感

98 :
つか団塊ジュニアにユトリは¥すら持ってないじゃんw

99 :
入れ食いだな、このスレ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
リーマンのサイズ自慢 Part.2 (729)
【w】ダブルワークしてるリーマン4【副業】 (567)
リーマンの昼飯 part7 (830)
【自動車学校】教習指導員 技能検定員の集うスレ (622)
【御用組合】 労働組合 【労働貴族】 (409)
民主党に政権交代して、韓国に謝罪と賠償・参政権を (687)
--log9.info------------------
【ヱヴァ】第3回全板人気トナメ11.1【新選対:破】 (515)
エヴァンゲリオンウエハースカード 6 (626)
エヴァのゲームを語るスレ (383)
シンジ「働け!働いてよ!」 (616)
ローソンNERV本部店★2 (463)
エヴァメディア速報 18ch (444)
エヴァ最終回が不評だったという話はデマ!スレ2 (478)
【恨】綾波レイが許せない人【憎】 (948)
☆ エヴァのエロ小説 第19章 ☆ (909)
TV『ヱヴァンゲリヲン:破』の視聴率予想スレ (934)
【ロリコン】 エヴァ板にロリコンの犯罪者がいるよ (801)
【weapon】 エヴァQで出してほしい新武器 (268)
ミサトシンジの小説投下スレ (488)
エヴァ小説系総合スレ (859)
なぜけいおんはエヴァを越えることが出来たのか03 (359)
もしも碇ユイが立ち食いそば屋のおばさんだったら (213)
--log55.com------------------
【Switch】OCTOPATH TRAVELER オクトパストラベラー part47
【PS3/PS4】DARK SOULS ダークソウル 1308
【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part 680
【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part309【モノリス】
【緋色の野望】 サガスカーレットグレイス 総合スレ part136
ファイナルファンタジー15 新たなる王国 Part21
【どこパレ】DQ どこでもモンスターパレード 愚痴スレ 250
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part20