1read 100read
2012年6月FF・ドラクエ549: 【DQ25周年記念】ドラゴンクエスト展覧会 (324) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ファイナルファンタジー】FINAL FANTASY 零式 キャラアビリティ議論スレ (377)
FF13-2が記録的クソゲーだったわけだか (673)
【DQ4】デスピサロ考察スレ第十七章【ドラクエ4】 (711)
「♪」この道わが旅〜すぎやまこういち〜そして伝説へ「♪」 (572)
アグリアス様に萌えるスレ part53 (784)
【DQ9】ドラクエ9アンチスレ176回忌【DQN】 (232)

【DQ25周年記念】ドラゴンクエスト展覧会


1 :11/10/08 〜 最終レス :12/06/04
10月8日から六本木ヒルズ52階で開催中

2 :
・・・2

3 :
行きてええええええええ
でも遠過ぎる…

4 :
同じく
東北でやんないかね

5 :
>>4
今年の東北はパルプンテの宝庫だから十分だろ

6 :
いった人誰かレポくれないかなあ

7 :
誕生25周年記念 ドラゴンクエスト展 1日目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1312464710/

8 :
いきたい

9 :
オメガは魔法剣サンダガみだれうちで1〜2ターンで沈む正真正銘の雑魚

10 :
もう新スレかと思ったら重複か。

11 :
「誕生25周年記念 ドラゴンクエスト展」
東京の「森アーツセンターギャラリー」(六本木ヒルズ森タワー52階)にて、
10月8日から12月4日まで開催
・制作協力:集英社
・特別協力:スクウェア・エニックス
・公式ページ
http://www.dq25ten.jp/
■前スレ
誕生25周年記念ドラゴンクエスト展 1日目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1312464710/
http://www.logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/ff/1312464710/
●入館料
http://www.fujitv.co.jp/events/dq25ten/about.html
一般1800円、大学生・高校生1300円、子供(4歳〜中学生)800円
※展望台と森美術館の入場料(一般1500、学生1000、子供500円)に
 ドラクエ展(300円)を含む料金
・センターギャラリー(本展覧会) 52F
 平日11:00〜22:00、金土日11:00〜23:00
・展望台(東京シティビュー) 52F
 平日10:00〜23:00、金土日10:00〜25:00
・森美術館(メタボリズムの未来都市展) 53F
 会期中10:00〜22:00

12 :
●展示内容の例
http://www.fujitv.co.jp/events/dq25ten/exhibition.html
・堀井雄二の企画・使用書、デザインラフ画など
・鳥山明イラスト原画
 パケ絵やモンスター画などを複数作品からいくつかチョイス
 (没モンスターなどの原画はなし)
・イベント
 エントランスで職業選択
 一度クリアして「勇者の証」を手に入れると
 再来場したときに勇者割+職業「勇者」も選択可能に
・ルイーダの酒場 出張店(平日夜がお勧め)
http://www.fujitv.co.jp/events/dq25ten/luida.html
(本店 http://www.paselabo.tv/luidas_bar/menu.html
・グッズ販売所
http://www.fujitv.co.jp/events/dq25ten/goods.html
●その他
・原画など著作物関係は写真撮影禁止
 (竜王戦はフラッシュ炊かなければOK)
・内容を見る時間は、一通りざっと見で1時間弱、詳しく見ると2時間ほど
 入場時間は閉館間際にならないように余裕を持って
 (同時開催のメタボ展は1日掛かりそうなかなりのボリューム)
・来場客は、子連れ・カップル・友人連れ数人・男or女1人で参加など
 1人でも大丈夫(周囲も展示に集中するので目立たない)
・平日は空いている、休日はそれなりに混む
●おまけ
・新宿「SHOW CASE」(グッズ販売)
http://www.square-enix.co.jp/showcase/access.html

13 :
>>12 乙さんいつの間に!
まとめサンクス

14 :
すみません行った人に質問です、どうぐやにソフビモンスターのゾーマ様は
売っていますか?アマゾンの新品だと2万円ぐらいしてなみだ目です。

15 :
>>14商品のリンクとかありますか?
どれだか解らない…。
20cm位の魔王シリーズあったけど、それのことかな。
自分の時はゾーマだけなくて、連れが超悲しんでた。
初台のショップならあるかもね。

16 :
http://www23.atwiki.jp/dragonkiller/pages/199.html
ここの十二番目の商品なんですが、人気みたいで高騰してます。

17 :
在庫終了っぽい気もするけど、初台のショップに聞いた方がよさそうだね
http://www.square-enix.co.jp/showcase/info.html
ttp://www.square-enix.co.jp/showcase/images/gallery_img26.jpg

18 :
情報ありがとうございます。

19 :
>>16
ゲーセンのUFOキャッチャーに入っている場合もある

20 :
ソフビなあ、プレミア付くような物は普通のショップにはまず置いていないだろう
ミルドラースのメタリックカラー数量限定?のやつは新宿のショップで見かけたがスルー
ミルドラースとデスタムーアはかっこよさが良く分からん
ゾーマは別の小ぶりなソフビやクリスタルフィギュアでは見かけたような気がする

21 :
フィギュアは1回だけ工場に発注して終わりの水ものが多くて
見つけたら即ゲットしないと二度と手に入らない場合もあるからなあ
ま、初台に電話で聞くのが早いと思うよ
生産終了で市場に出回ってるので終わりで再生産されないか聞いてみて
もしそうなら、あとはオクやamazonの割高品を落とすしかない

22 :
名古屋にゾーマって名前の美容室があるらしい
行ってみたい…

23 :
「いらっしゃいませ、今日はどのように?」
「ゾーマみたいにしてください」

24 :
わりと最近にヨドバシ秋葉で見た気がするなぁソフビゾーマ

25 :
「竜王戦」ごっこ
パーティに選ばれて、楽しめたけど
メンバーがが小学生や大学生の中
俺一人おっさんでちょい恥ずかしかった。
そんときは僧侶。
ベホマラーで癒しつづけたぜ!
フバーハとかやりたかったな。

26 :
ロト剣持ちたくて二度目いってきた
いい歳こいてって感じで、小っ恥ずかしいけど、すげー嬉しいw

27 :
その気持ち分かるわ

28 :
僧侶でべホマラー唱えられた。なんか、いいカンジ。すごい楽しかった。
最初は恥ずかしかったけど、「せんこうのつえ」渡されたら、テンション上がっちゃったw
あの杖、結構カッコイ。
2度目勇者で挑戦したけど、選ばれませんでした。
なんか勇者率が高いな・・・

29 :
タイミングにもよるけど自分は二回目(再入場ではなく別日)の開展間もない回で選ばれた
土日祝は子供が居る場合優先的にそっちに振られる事が多いから代表狙いなら子供が居ない
平日の早めの時間を狙っていったほうが確実かもしれん
あとはグループで部屋に入った時になるべくMCの目に付く場所にいるとかくらいかな

30 :
毎回戦士がしょっぱなで竜王にやられて回復してもらうポジションなのがカワイソウカワイソウ
あの筋書きってパターン1種類しかないのかな?

31 :
シナリオ一個なんじゃない?
いくつもあると司会が間違える率上がって大変だろうし。

32 :
メガンテ!って言ったらどうなるだろ\(//∇//)\

33 :
今日行ってきました。
全体的にFC〜SFC作品中心という印象。
個人的に後半作品の資料なんかも期待してたから若干物足りない気もしたけど
FC時代からのドラクエファンとしては非常に楽しめました。
ちなみに女お一人様wだったけど全然大丈夫でしたよ。
というより、見るのに夢中で周りなんて気にしてなかったw
平日で人も少なかったから、ゆっくりじっくり見られました。

34 :
7ぐらいからPCで色塗ってるから、カラー原画は存在しないかもね。
もしタブレットで絵を描いてたとしたら線画すら存在しないかも。

35 :
淡路島で開催すべきでは?
ほりーたんの出身地だし

36 :
>>34
原画っていっても、手描きのものも、線はゼロックスのコピーに鳥山さんが
色を塗ったものだよね。ひょっとすると縮小コピーかけてるかもしれない。
それと、LUMAのインクが経年でかなり色あせてた。4のパッケージイラスト
にいたっては、ゼロックスの黒が他の部分にくっついてしまって、汚かったのが
残念。(印刷ミスみたいになってたぞ)。
本当の鳥山さんのペンの直筆原画を一度見てみたいな。

37 :
鳥山明は入稿した後の原稿には無関心らしく
戻ってきた原稿の裏に子供が落書きしたりとかで
もう現存してないかもしれない…

38 :
>>36
カラー原画はコピー線画に色を塗ってたから
どの角度から見てもエンピツの跡が見えなかったのかw
1のまほうつかいの原画は2種類あったけど
見比べてみると微妙に違う部分があったから
たぶんどっちかが即興で描いた直筆じゃないか?

39 :
モンスターのいくつかは、線も原画だったよ。ただし、ミリペンだけど。
入りとか抜きが見えたのは感動したし、フリーハンドの曲線がキレイで感動した。

40 :
原画をコピーして色を塗るのは、線画のペンにホワイト修正を入れると
インクがきれいに塗れないからと、色のバリエーションを作れないから
らしい。
Tモンスターの白黒の原画は手描きかもね。カラーのモンスターで
手描はなかったように思うが。個人的にはデスピサロ(モンスター)
が見たかったな。
>>37
勇者の原画に落書きか。それでもいいから見たいぞw

41 :
原画ってやっぱり作者に戻るもの?
著作権(?)がある集英社が持ってたりしないのかね…

42 :
入稿した原画はそれぞれが持ってる。キャラデザはエニックスが発注して
お金を払ったんだから、カラーのイラストはエニックス、ジャンプの
銀はがしのカラーイラストなんかもあったから、あれは集英社じゃないのかな。

43 :
竜王戦の勇者率、だいぶ高くなってきてんのかなぁ。
私が行ったときは勇者様はひとりしかいなかったけど。

44 :
俺のときは勇者一人もいなくてなんか損した気になった

45 :
勇者3人orz

46 :
>>45
3人だからローレシア/サマル/ムーン…
って訳にはいかんからね(´・ω・`)
ドンマイ

47 :
粗悪品すぎるだろ・・・
336 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/11/19(土) 17:48:53.06 ID:Pk+O5mRSP
俺もコレ欲しい
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16203159

48 :
月末に給料入ったら行ってみる。
平日休みの仕事だからゆっくり回れるかな。

49 :
>>47
wwww

50 :
昨日行ってきたけど道具屋が色々売り切れになってた
光の剣振ってきた

51 :
同じく昨日いってきたけど、道具屋の種類少なかったんだ?
とにかく想像してた以上に物凄い人出でびっくりしたよ。
何をするのもどこに行くのも大行列。
友人連れで行ったんだけど、竜王戦のあとはばらばらに見学した。
まわりの人の興奮ぎみのつぶやき?を聞きながら貴重な資料を見るのがとても楽しかったよ。

52 :
明日行こうと思うんだけど平日昼間って空いてる?
休日は混んでるのはわかるけど終了間近だってのに>>51並に人出が凄いとは思わなかったよ
二人で行くけど竜王のイベントがレポ見た感じ恥ずかしそうで不安になる
子供ならともかく大の大人二人だから恥ずかしいなんてレベルじゃない

53 :
>>52
終了が近づくに連れて増えていくと思う
あと、自意識過剰すぎる

54 :
>>52
明日女一人で行って、ロトの剣持つ気満々なんですが何か?
イベントごとは終了に近づくに連れて混むのが普通。

55 :
>>52-53
剣振るったりするくらいならいいけど
魔法使いや僧侶なんかだと呪文唱えなきゃいけないんでしょ?
職業選べるのか知らんけど無難に戦士武道家で突っ立ってりゃいいか

56 :
>>55
全員やらないといけないわけじゃないから隅っこで小さくなっていればいいよ

57 :
竜王戦、なごやかでとてもいい雰囲気だったよ。
なんだろう、みんな優しい気持ちになれる、みたいなw
自分の時は勇者様は3人位いて、イケメンが選ばれて非常にかっこよかた。

58 :
職業は選べるよ。でも俺は魔法使いを選んでベギラマ叫んできたよ。

59 :
そんなに嫌なら単純にMCが「◯◯(各職業)の旅人の方は冒険の書をあげてくださーい」って言った時に
冒険の書を上げずに無視してればいいだけの話
MC役の人だって明らかにテンション低いやる気のない人に振って寒い雰囲気にしたくないだろうからな

60 :
明日2回目行くんだけど、勇者に転職したい場合、
職業選択のところにいるスタッフの人に 勇者の証を見せればいいんだよね?

61 :
うん

62 :
一人で行ってる人って結構いるんだね
友人と都合が付かぬまま行かずでいるけれど私も行ってみようかな

63 :
そういえば、なんだかんだで終わりが近いんだな。
前スレでドラクエ展と関係ない話をまったくしなかったら
2スレめ不要だっただろw

64 :
反省会スレとしての役割がある

65 :
これから行く人だっているんだし。

66 :
行ってない自分がスレ情報から推測した反省点
a 歴代販売グッズ(書籍含む)などの展示が少ない?
b 歴代CFを流していない
つべで見られるとは云うものの高画質なのは近年のだけ
6辺りから前日限定、当日限定とかのCFもあったっしょ
あれら含めて会場内の大スクリーンで一挙上映でもすれば30分くらい時間稼げる
もちろん素通りの選択肢もあり
一挙上映後はメイキングシーン上映、CF使用の小道具展示
c ファンタジアビデオの上映
これも別の大スクリーン+未公開のメイキングシーン上映、小道具展示
小道具なんてどれも残ってないんだろうけどさ、ま、一応
d ホリ、トリ、スギ、ナカ等々関係者の日替わり講演
昔のジャンプ創刊祝いイベントは往復はがきの申し込み制(実質無料)
何気なく訪れたら、人の入りが悪いらしく、誰でも入場できるようになってたw
連載陣の生原稿展示などを抜け、出口前の物販スペース前のイベントスペース
ななななんと、物販スペースへ向かう出口のトコに見覚えのある人物!
 とりやまが あらわれた!
サプラーイズ!!!!!
あんま人、気付いてないしww
で漫画の実務の話しなどをされて
 とりやまは まんぞくそうに かえっていった!
体調が悪い?堀井氏を考慮すれば全員録画済みのビデオ講演でも構わない
顔出しNG(鳥山氏限定?)なら音声のみでも
e 開催場所、入場料、図録
ま、これも長くなりそうだから割愛…
関係ないけど近年ロト剣の造りちょい変わった?
刀身中心部の凹ってた箇所が、いつの間にやら凸ってる

67 :
以外と若い女が多いよな
俺が行ったときは4:6で女の方が多かった

68 :
>>14まだ見てるかな?
どうぐや見てきたけどゾーマ様はなかったよ

69 :
10月中旬にいったときはまだ勇者はいなかったな
もう1度行って自ら勇者になってみようかね

70 :
>>61
ありがとう。竜王戦では選ばれなかったけど、おかげで無事勇者に転職できました
それにしてもほんと 10月半ばに行った時と比べてグッズ減ってた
平日だったこともあって、前回行った時よりだいぶ空いてたのはよかったけど。

71 :
二回行ってきたんだけど、どうぐやにスラもり3のグッズも投入されてたよ。
スラもりはかわいい系なので、隣の魔王シリーズとの差がすごかったw

72 :
どんどん混むんだろうなぁ

73 :
今日行ってきました
チケット買うのに30分入場に30分
ルイーダの酒場はものすごい行列で結局あきらめました
でも行って良かった!貴重な資料を沢山見ることができて満足です
ひさしぶりにすれちがい通信も楽しめたし
あとロト紋章のクッキー 結構おいしかったです

74 :
同じく23日に行ってきた。
年も年だしそれほど興奮しなかったが、堀井の設定画(特にサマル)は面白かった。
11時開場なのに、10時にはもう開いていたのはびっくり。
そのおかげで激しく混まずよかったが。

75 :
勇者になってロトの剣を持ちました。
感動しました。ドラクエファンとして忘れられない1日になりました。
スタッフの皆さん、素敵な時間をありがとう。10が出るの楽しみに待ってます。

76 :
堀井さんのサマルへ対するイメージがよくわかった
まぁそのイメージはよく皆に伝わっていると思う

77 :
試遊台のドラクエ1で4ひえた出した
あれはレベルがそんなに高くないし金がたくさんあるのでもってこいだろ

78 :


79 :
>>77でも次の日になったらまたリセットされてるんだぜ・・・

80 :
先週行った時、8はレベル30くらいになってたぞ

81 :
4ひえたって何

82 :
ふるいけや かわずとびこむ みずのおと ばしや

83 :
・4ひえた
・はる6さ
・もょもと
他にいらっしゃいますか

84 :
http://xn--dckudrd2b.net/ware/draque-jumon.html
ここに色々載ってる

85 :
あー、「4きね8」は懐かしいw

86 :
DQ1は竜王倒せるレベルのマイキャラで死ぬ程やりまくったから
復活の呪文は語呂合わせじゃないのに25年経った今でも覚えてるわ

87 :
ドラクエ展行きたいんだけど、竜王戦って恥ずかしいの?
みんなで呪文を叫ぶと聞いたんだけど

88 :
ノリが悪い人ばっかだと恥ずかしいかもw
日曜の昼間とかなら子供も多いから大丈夫じゃね?

89 :
昨日行ってきたが、撮影禁止の展示物をケータイのカメラで撮るキチガイが多すぎる
お前らは間違ってもそういうことすんなよ!

90 :
ドラクエ好きの風上にも置けんマナー知らず
死んでほしいわ

91 :
竜王戦以降の展示場は全てが撮影禁止エリアだけど、試遊台の空間も駄目なのかな。
陳列されてる色々やリッカのポップとか写真撮りたかった

92 :
光の剣軽すぎワロタwwww

93 :
10月の段階では3御大の資料以外は撮影できたのにね…。
アナー悪い奴が増えて禁止になっちゃったのかな?

94 :
>>79
それ最初の頃だけ。

95 :
戦士の隠された言葉って何?
ぶとうかは黄金の爪ってのは判ったんだけど

96 :
>>95
竜のうろこ

97 :
ネタバレされてる!
ああ…

98 :
モンスターのオブジェと竜王戦は撮影可能で、それ以外での撮影は犯罪なんだからな!
撮影できるポイントでは『撮影可能』とわかりやすく説明書きがあるし、
竜王のところでは運営の人が撮影してもいいよと声を掛けてくれる
してるアホがいたら容赦なくお近くのスタッフに申し出よう!
ノーモアドラクエ泥棒

99 :
スレ見て思ったけど僧侶って人気無いんだな…
俺が行った時も僧侶が二人しか居なくて選ばれた
せんこうの杖持ったらテンションが上がって、呪文を唱えた時はMCに
「気合が入ってていいですね〜」と言われ、ちょっと恥ずかしかった

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ブライ (388)
FFの音楽を語れ (419)
【DQM 1・2・CH】DQモンスターズ総合スレ Part34 (856)
【そうしろよ!】ホープ萌えスレ3【うああああ!】 (484)
影の薄いDQの地名 (326)
野村哲也って誰が望んでるの? 157 (1001)
--log9.info------------------
平沢進動画専用スレ Part6 (391)
【荒らし生主】割れゲープレイ発覚【しゅき】 (208)
【聖徳太子】四宮正貴【おこんナッツ☆】 (559)
【26歳中卒ヒキニート】渋谷のキング【自己愛性人格障害】スネカジリパート14 (527)
ふくやま スレ1 (462)
佐々木ファンクラブ Part24 (416)
【犬耳と中国人】ニートスズキPart56【立入禁止】 (509)
NiVE愛用者スレ9【NicoVisualEffects】 (795)
【初音ミク 他】あなたが好きそうなVOCALOID曲を紹介します 2曲目 (515)
Novelsm@ster 議論隔離スレ24 (292)
【アバズレ】 高橋邦子スレ 【ビッチ】 (865)
AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part6 (557)
【音MADスレ】音系MAD総合スレッド45【音声MAD】 (436)
ニコニコメドレーシリーズ総合13 (328)
鮫島スレ (555)
ニコ厨きめぇwwwっをwwwwwwwwwwwwwwwwIV (213)
--log55.com------------------
●●一●●日建学院(其の44)統一スレ●●級●●
【2級】二級建築士 学科試験スレ part31【肉球】
【2級】二級建築士設計製図試験スレ part45【肉球】
【一発合格】1級土木施工管理技士【実はその4?】
【2級】二級建築士 学科試験スレ part30【肉球】
■一級建築士設計製図相談室
【土木・建築】-1級建築施工管理技士 part10
CAD総合スレッド28 Jw_cad/AutoCAD/VectorWorks etc