1read 100read
2012年6月釣り207: A-RB】ベイトキャスティングリール Part11【CRBB (649) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
フライフィッシング初心者質問スレ Q7 (287)
川崎 浮島周辺で釣り (460)
【秘伝】ワカサギ【禁止】 (205)
【沼津〜】静岡東部5【伊豆半島】 (435)
【昭和】10年以上前から釣りしている【平成1ケタ】 (454)
岡山の釣り【9ルマエビ】 (608)

A-RB】ベイトキャスティングリール Part11【CRBB


1 :11/01/29 〜 最終レス :12/06/02
前スレ
【AR-B】ベイトキャスティングリール Part10【CRBB】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1244556542/l50
ダイワ
http://www.daiwaseiko.co.jp/fishing/
シマノ
http://fishing.shimano.co.jp/index.html
ピュアフィッシング
http://www.purefishing.jp/index.html

2 :
やっとたったな
新型アンタレス出ないかな

3 :
ABUは何か新作出さんのー?
プロックソの新作にも期待してるぞw

4 :
NEWバスワンに期待

5 :
バスワソとソルティーワンの違いがまだヨクワカランw
webカタログアップしてくれシマノさん。

6 :
ジリオン一択でいいやん

7 :
スコーピオン

8 :
スコーピオソXT1500 vs スコーピオソDC

9 :
http://feb.2chan.net/may/b/src/1296821725121.jpg
http://mar.2chan.net/may/b/src/1296821016735.jpg
http://jan.2chan.net/may/b/src/1296820987611.jpg

10 :
なんつーダサさ

11 :
このレベルワインドはPE使いには救世主になりそうな予感

12 :
次のアンタレスは
・DC部完全シールド
・ドラグ出された時の音
次点に
・せめてサムレストが滑らないように(できればピカピカボディをやめていただきたい)
・ハンドル80mm(40mm)標準装備(80mmしか体に合わず仕方なくZPIのに変えてる)
・総重量アンダー210g
・AとWモードを廃止して、MとLモードの境目をなくす
・スプールをワイドにして遠投時の糸巻き量の低下を軽減(ギヤ比が7より高くなってもシバスのナイトで使いづらい)
してくれれば、ソルトのキャスティングの釣りでは未来永劫使っていける

13 :
大丈夫。
シマノもダイワも、一生使いたくてもパーツ供給が切れる。
だから、一生付き合いたいリールができたら
メーカー問わず、廃番になる前に、パーツ取りで5台は買っておけ。
一生でこの5台使い切ってパーツ不足に悩むようなら間違いなく駄作。
自分の見る目の無さを恨めばいい。
大丈夫。
ジムニーなんか30年前の車が未だに走ってるし、20年選手はざらだ。

14 :
無駄

15 :
>>13
突然ナニ語りだしてんの?

16 :
>>15
俺も思ったw

17 :
要するに国内メーカーよりもアブにしなさいって事だろ?

18 :
アブのロープロは国産以下

19 :
一つのリールを一生使う奴なんているの?w
技術は常に進歩してるんですよおっさん

20 :
>>19
一生とは言わんが、愛着があれば長く付き合いたいと思うけどな
生憎と壊れたら使い捨てるような真似はしたくない

21 :
19は下手糞アングラーw

22 :
まあおっさんの好きにしたええw

23 :
DC使いこなしたら下手に糸太いスピニングより飛ぶと思う
スピニングで2号越えたらベイトの方が飛ぶんじゃないかな

24 :
お前がそう思うならそれでいいじゃないか
リールの番手や竿に拠っても変わるだろうが、
お前がそう思うならそれがお前の正解だよ

25 :
DCに使いこなしも糞もねえだろw
馬鹿でも使えるってのが売りじゃんか

26 :
みんなひどいお・・・

27 :
ある条件下でベイトの方が飛ぶってのはある
通常のルアーやラインセッティングならスピニングの圧勝だよ
利点は手返しとダイレクト感とラインが真っ直ぐに出来ること

28 :
まずベイトは10g以下の軽いルアーがどうにもならない

29 :
5g以上なら平気。

30 :
abu厨はどんどん時代に置いていかれる・・・

31 :
>>27
よほど軽いルアーじゃないと圧勝と言うほどの差は出ないよ

32 :
また飛距離の話か、お前ら飽きんのか?

33 :
>>29
7gとかのカブラや極小ジグがスピニング並みに飛ばせるベイトがあるなら是非教えてほしいもんだ

34 :
腕次第!

35 :
ガンナーにバストップ用の柔らかいグラスロッドで、3gのジグヘッドがすごい飛んだことがある

36 :
レベルワインダー同期型のガンナーでねえw

37 :
>>33
ベイトフィネス

38 :
>>37
実際使ってから言えよ

39 :
ベイトフィネスタックルって軽いルアーがスピニングより飛ぶらしいな

40 :
>>36
そんなに関係ないと思うが

41 :
レベルワインダーが同期して一番困るのはピッOとかの低回転だね。
これはもう、最悪に使い勝手が悪い。
ぶん投げるならあんまり関係無い。メカニカルブレーキみたいなもの。
1500とか2500でも普通に飛ぶし。
でもそんなに飛ばしても、巻き取り遅くてストレスたまる事の方が多いかな
変にスラッグ出さない近距離の釣りならレベルワインダ―はいらね、ってのもあんね
5g以下でモノフィラの1.5号以上だと、あんまり必要性感じないな。
最初に新ラインを巻くときだけ有ればいいかなぁ。

42 :
軽いの投げたきゃコンク50DCでいいじゃん

43 :
巻き速度が遅すぎ

44 :
軽い仕掛けで底を取って釣るやり方だとベイトがいいな
投げるだけならスピニングで充分

45 :
は?

46 :
それでもオイラは2500cが好きなのさ
ふっ

47 :
アブの5000番台なんですけど、
ウォームギヤ(レベルワインダーの同調ギヤ)を交換したいんですけど
これは引っ張れば抜ける構造なんでしょうか?

48 :
http://mar.2chan.net/may/b/src/1300618561490.jpg

49 :
カルカッタコンクエストDCの2004と2010ではやはり2010の方が機能的に優れてるの?
近所の中古屋で2004のが安く売られてるんだけど

50 :
常識的に考えて新型が機能的に劣ってるわけないだろw

51 :
そっか、有り難う
この機種に関してではないけど、旧型のが神がかってたという話も聞くもんだから・・・
んじゃおとなしく2010にしとこうかな

52 :
スコーピオンDC予約した人いる?

53 :
最新のカルコンが最高のカルコン。

54 :
ソルト用にPE4号200mサイズのDCを出してくれ。

55 :
もうスピニングでいいんじゃない

56 :
http://fishing.shimano.co.jp/product/reel/309

57 :
石鯛用だろ。
レベルワインドも付いてないしでか過ぎる。
オフショアで10kgオーバーの青物狙いとかの人には良いかもな。
2、3kgの青物用にスコーピオンDCバージョン2とか出して欲しいんだが。

58 :
シマノのソルティーワンとかも良いぞ!
SVS搭載でショアからのキャスティングにも対応してるしね

59 :
ダイワのT3ってどうなんだろう?
価格未定だけど・・・

60 :
強度が心配だ。

61 :
>>59
ザイオンボディーで腐食の心配がないし
PEラインの放出抵抗も少なそうだし良さそうだな

62 :
もちろんSICガイドなんだろうな?

63 :
バスワンXTとソルティーワンは、ほぼ同じ構造なのかな?

64 :
シマノのベイトリールは同じ形が多過ぎる。
バスワンとか炎月も同じ形のあるよな。

65 :
ダイワだってだいたいそれぞれソルトで同じ金型使ってるやつ出してるけどね
まあ一番酷いのはアブw

66 :
〜専用に釣られ易い、日本人気質の賜なんだから
そうないがしろするなよ
付加価値(実態が無い)商法はメーカーと消費者の連携によって成り立つ。
形から入りたがる思考停止・雑誌信者・団塊・平成生まれ、君たちが
日本の釣り業界の根底を支えている
というか海外のメーカーサイト見てみろよw
日本だけだよ、アホみたいに細分化してんのw

67 :
ベイトでPEをつかうメリットってほぼ無し?

68 :
自己満足と言う大きなメリットがあるじゃないか
他のメリットなどそれに比べたら微々たるもの

69 :
>>68
わかりやすい例えでアリガトウw
俺も無理して海でPE使っていたけどメリットよりデメリットが多い気がしてさ・・・
ワームやジグを使わなくて、ミノーやを多用する海でのシーバスだとナイロンで十分だよね

70 :
初心者にはナイロンが使いやすくておすすめ

71 :
埃被ってたレボSTX引っ張り出してみたけどとんでもない地雷リールだなこりゃ
普通にフロロの16lb巻いて放ってみたけど全然とばねー
タイラバとかシーバスには使えるかと思ったけどPE巻いたら食い込みとバックラの嵐で釣りにならん。
同じ地雷踏んじゃって、なおかつ使いこなしてる勇者いる?
同じく埃かぶってた5500Cがすげー調子よかっただけになんかガックシ。

72 :
スコDC買ったよ。でも俺はスコXTでいいや。

73 :
レボSXなら普通に使えてたけど。
一回ばらしてメンテしてみれば?
PE噛み込みに関しては、巻き方が悪かったんじゃねーの?

74 :
ナチュで安売りの時にSTX買ったけどスプールが立ち上がりが悪くてサイドキャストすると着水点がズレるからタチウオジギング用になった。

75 :
>>73
いちおー軸のベアリングはなんかすごい能書きの書いてあるオイルで洗浄したし
そもそも全然使ってないから新品に近い状態なんですよね
SXって遠心でしたっけ?マグはどうも力一杯振り切るとバックラさせちゃって苦手
>>74
恐ろしく悪いですよね
ハンドル変えないと深場は厳しくないですか

76 :
STXとSXの構造的な違いって確かスプールだけじゃなかったっけ?
ブレーキは同じマグだったはず。
STXの方がスプールが軽いんじゃなかったな。
7g位のミノ―やら40g位のジグやら色々放ったけど
取り立てて回転悪いとか不具合ってのは無かったな
ベアリングの蓋だけ、買ったその日に取っ払った記憶が有る。
今は船用五目リールになっちゃったが。
案外、使いこんでない分アタリが出てないだけだったりしてw
復刻2500Cとか、電動ドリルで空回ししないと
レベルワインダーのシンクロのギヤ鳴りが酷くて使い物にならなかった経験が有り
それ以来、新品の卸したてのリールはどんなメーカーでも
油脂の挿し直し+40gメタルジグフルキャストX1日
のおまじない(気分)をやるようにしてる

77 :
バスの人とかのキャストみてると、ビュィィーンって機械的なかっこいい音が鳴ってるけど、ぼくは鳴りません。
なぜですか?

78 :
>>77
スコルピヨンだからです

79 :
最近ベイトリールに興味津々なんだがアイナメとかキジハタとかカサゴになら何がいいかな?お勧めあったら教えてください

80 :
コロネット

81 :
>>79
NewバスワンXTもしくはソルティワン
マジレスだす

82 :
>>79
ABUのOrraBJがいいよ。
PE1号が200m。しかも巻き取りも早いし。

83 :
>>79
アブがオススメ
メンテ楽だから

84 :
アブっつってもレボやモラムはメンテ面倒だし
昔ながらのシンクロレベルワインドのモデルはフォールにテンションかかって穴釣りには向かないし
マジで新しいバスワンが一番いいと思うぜ
ベアリングもローラー除いてスプール受けるところしかないし
メンテもちゃんと釣行後シャワーしてればギヤボ開けるのなんてたまにでいい

85 :
>>84
根回りでの釣りに剛性大丈夫なの?
まだ出たばっかだよね?

86 :
スーパーキャスター っていうリールの話題はもう出た?
あの仕組みのレベルワインドってかなり斬新だと思うんだが
これから他のメーカーからもああいうの出てくるんだろうか

87 :
ナイロンよりフロロの方がバックラッシュしやすいですよね?

88 :
>>86
最近のリールでは珍しいけどタイプとしては斬新では無いね。
欲しいけど結構高いな。
斬新と言えは昔のダイワの全部開くタイプかな。
最新技術で開くタイプ再生産して欲しい。
今度出るT型は面白そうだ。

89 :
T3の動画見たがなかなかだね
デザインも大和らしくなくてカッコイイし

90 :
俺も動画見てみたけどT3のレベルワインドいいな!
でもクラッチでいちいち上が開くってのが・・・
モデルチェンジして内部だけで開くようにして表側は固定になったら買いてえ

91 :
http://item.rakuten.co.jp/tsuribitokan/10007077/

http://item.rakuten.co.jp/tsuribitokan/10006402/
が欲しいんですが
みんなならどっちがE?

92 :
両方やめといたほうがいいんじゃね〜
すぐ買いかえるはめに
スコーピオン以上がおすすめ

93 :
俺このスレ長くいるけどさ
皆すごいよな
俺なんかアクシスV2登場してからずっと
メインで使ってるぜw
リールの買い替えなんて壊れてからだな

94 :
>>93
俺もしかしたら貴方のアドバイス受けたかも
上達はしてないけど諦めずに済んだのは貴方のお陰だ
ありがとう

95 :
キャスティングで使うハイギアのリールでジリオン以外のオススメありますか?

96 :
RYOGA

97 :
>>95
スコーピオンXT1500-7
これで高いリールはもう卒業だ

98 :
>>96>>97
アドバイスありがとうございます
おかげでその2機種に絞れました
後は今からブンブンでクルクルして決めたいと思います

99 :
教えて君で申し訳ないのですが、
カルカッタコンクエスト100DCにPE1号を巻いています。
ブレーキの設定はどこにあわせればいいでしょうか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【大安】三重の管理釣り場Part4【サンク】 (360)
【九頭竜、日野】シーバス【竹田、北潟】Part2 (336)
ダイワ VS シマノ VS その他 ロッド編 5 (690)
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド106◆◇◆ (865)
【速報】釣女(ちょうおんな)、釣りガール増殖中L (741)
【なくてもいいけど】釣りの小道具【あれば便利】 (562)
--log9.info------------------
声域スレ (341)
●●●アニソンを合唱でも普及させるべき●●● (264)
おまえらが歌った一番難しい歌をきかせろ (566)
第九を意地でも歌わない奴の数→ (562)
Sanctus('A`)したらOsanna(゚∀゚)するスレ (411)
関係ないAAに合唱曲を歌わせるスレ (322)
Nコン課題曲反逆スレ (323)
【Nコン】大岡山小・根城中・安積黎明高【名門】 (220)
絶対音感・相対音感2 (365)
【巨匠】栗山文昭 (275)
【最強】Nコンon the web★課題曲Juke Box【No.1】 (230)
【晴天】韮田合唱団控え室【昼飯】 (554)
各作曲家のナンバー1を決めよう!in合唱板 Part2 (496)
ベルカント唱法@合唱板 (275)
合唱は音楽界ではもっとも簡単な部門 (230)
合唱に不満を持つもの集まるスレ (839)
--log55.com------------------
言語学をやる人のための大学(院) その4
髪・紙・神が同じ訓読みっておかしいだろ
使用する言語の差は脳に影響を与えるか?
ワレ、トンキン言葉使用令に寒気を覚える
何で世界の言語を統一しようとしないの?
現在進行形で意味が変わってきてる言葉
【Ido】イド語を学ぼう【国際補助語】
日本語の期限と系統について語る 4