1read 100read
2012年6月レトロ32bit以上360: 黒の十三を語る (688) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ゼルダの伝説の4コマ漫画総合 (356)
機動戦士ガンダム ギレンの野望【ESP】 (584)
昔のPSは良かったと思う奴→ (350)
【ファミマガ】90年代のゲーム雑誌【マル勝】 (281)
自治スレ2 (235)
ドンキーコング64 (802)

黒の十三を語る


1 :05/07/05 〜 最終レス :12/04/04
実写に力入れてる

2 :
1、運命の扉
2、羽音
3、闇に舞う雪は
4、彼女の図書館
5、雨に泣いている
の順に良かったです。まーこの5つの差はほとんどないです。

3 :
概ねの評価。
S(特質):運命の扉 (現在と過去の2つのストーリー)
A:話の筋や選択肢などの伏線の出来が良い
羽音、闇に舞う雪は(双方大作)
彼女の図書館(ハッピーエンド)
ラミア(母親の変化)
雨に泣いている(切ない幕切れ)
B:話の好みは分かれるだろうが、選択肢は雑
節制、女嫌い 今昔忌憚
C:ギャグ系、オチがイマイチ
仮面、殺し屋、RUNNER、鉄橋

4 :
それと印象に残ってる怖いシーン
「運命の扉」銃を構えて撃つ少女
「雨に泣いている」口紅つけた女の顔のアップ
「羽音」目が陥没した亡霊
「鉄橋」女の顔
「女嫌い」空にまで出てくるババー
「ラミア」母親は退院したと知らせる看護婦(バックの音楽も怖い)
 

5 :
http://aploda.org/dat2/upload43475.mp3

それと「仮面」という話で、流れるサウンドテストでは聞けない怖い曲。
スペースインベーダーのメイン音楽をスローにして
重くした感じで単調だが聞いててインパクト強い曲。


6 :
黒の十三スレ
キタ―――――(・∀・)―――――――――!!!!!!

7 :
仮面
第一選択肢 参 12時まで起きていることにした
第二選択肢 壱 父さんと母さんの寝室を、ちょっと覗いてみた
第三選択肢 弐 警察官とは反対方向に逃げ出すことにした
第四選択肢 参 とりあえず彰太郎の家へ向かった
第五選択肢 弐 彰太郎の部屋の窓を叩いてみた
第六選択肢 参 小学校へ行くことにした

8 :
運命の扉
第一選択肢 弐 すぐに病院へ運びます
第二選択肢 壱 金を、金をよこせ
第三選択肢 参 またもや少女が叫んだ。『右よ、右へ!』
第四選択肢 壱 あの少女だ。しかし、少女の足は、折れていたはずでは…。
第五選択肢 参 黙っておく
第六選択肢 参 理一は、リイチをけり飛ばした

9 :
ラミア
第一選択肢 弐 お母さんの病院に行くんです
第二選択肢 参 ゲームセンターの店員だった
第三選択肢 壱 …違う。香穂は大きくかぶりをふった
第四選択肢 参 あきらめて母の手を取った

10 :
雨に泣いている
第一選択肢 壱 ぼくはそいつをつかまえようとした
第二選択肢 弐 食べようと思ったが、がまんした
第三選択肢 弐 『開いてますよ』とぼくは言った
第四選択肢 参 だが、木戸をくぐった
第五選択肢 壱 あきらめるしかない、と思った

11 :
節制
第一選択肢 弐 テレビのリモコンを取ると、スイッチを押した
第二選択肢 弐 買うラーメンを決めた
第三選択肢 壱 鏡をのぞいてみた
第四選択肢 弐 それをぼんやりと眺めていた
第五選択肢 参 冷静にそれを観察していた
第六選択肢 弐 しかし、思いとどまった

12 :
女嫌い
第一選択肢 参 それで、大学からの帰り道、近所の内科へ寄ってみた
第二選択肢 壱 とりあえず、ビールを飲むことにした
第三選択肢 弐 よく思い出してみよう
第四選択肢 壱 僕は、首を、横に振った

13 :
羽音
第一選択肢 壱 気になるから思わず振り返ってみる
第二選択肢 弐 振り切って、逃げようとする
第三選択肢 弐 無視して、早く家へ帰る支度をする
第四選択肢 参 気のせいみたいだから食べてみよう
第五選択肢 壱 気になる。目を開けてみよう

14 :
今昔鬼譚
第一選択肢 弐 佐吉さんは、人間に殺されたんだ
第二選択肢 参 何か知られざる理由があったのかもしれない
第三選択肢 壱 佐吉さんは、やはり密室のお堂の中で殺されたのだろう
第四選択肢 参 犯人は元助じいさん、新之助さん、三太さんのうちの誰かだ
第五選択肢 壱 これだけでは特定できない
第六選択肢 弐 もしかすると、思いもかけない者なのかもしれない

15 :
殺し屋
第一選択肢 参 男たちの背後に回り込んだ
第二選択肢 壱 飲み残しの水を口に含んだ
第三選択肢 参 ボールペンが出てきた
第四選択肢 弐 ビールの王冠を握り締めた

16 :
彼女の図書館
第一選択肢 弐 悲鳴を上げた
第二選択肢 弐 行きたくありません
第三選択肢 壱 やはり、黙っておくことにした
第四選択肢 参 何か、止める方法はないんですか
第五選択肢 壱 でも、私はここにいるよ

17 :
RUNNER
第一選択肢 参 おばちゃん、お勘定
第二選択肢 壱 さっきの男の顔を思い浮かべてみた
第三選択肢 弐 左ハンドルを切った
第四選択肢 参 ハンドルを右に切った
第五選択肢 弐 へなへなと道路の上にくずれおちた

18 :
闇に舞う雪は
第一選択肢 参 俺は倒れこんでくる運転手を抱きとめ、彼のベルトをしっかり握り締めた
第二選択肢 参 俺は左方にある森の下り坂を降りて、この場を去ることを提案した
第三選択肢 弐 俺は立ち止まると、木沢の元へと駆け寄る佐々木の腕をつかんで、こっちに引き戻した
第四選択肢 参 俺たちは適当な木に登って《奴》をやり過ごすことにした
第五選択肢 壱 俺はこれ以上粘るのは危険だと考え、今すぐ脱出することにした
第六選択肢 弐 川前は立ち上がり、俺の頭に足をかけた。俺は抵抗しなかった

19 :
鉄橋
第一選択肢 参 そんなに言うのなら、話しましょうか
第二選択肢 弐 少年はふらふらと歩を進めた
第三選択肢 参 何でぼくがそれを知っているのか、が問題なわけですね
第四選択肢 壱 会田は不審に思って、カーテンを開いた
第五選択肢 弐 『いや、やっぱり見てきます』と言って、ぼくは立ち上がった

20 :
GJよ!いいよいいよー!

21 :
このゲーム音楽が滅茶苦茶いい。
特に好きなのは羽音のオープニングで流れるピアノの音楽。
心に染みて落ち着くな〜。
雨メインテーマも好き。
チャーラーーーーー(チャラ〜〜〜ラララ〜〜〜)
チャーラーーーーー(チャラチャ〜〜ラララ〜〜〜)
チャーラーーーーー(チャラ〜〜〜)
チャーラーーーーー(チャラララ〜チャラララ〜チャラララ〜〜〜〜)
チャーラーーーーー(チャ〜チャ〜チャ〜〜〜)
チャーラーーーーー(チャ〜チャチャチャチャチャチャチャチャラ〜〜〜)
チャーラーーーーー(チャラララチャラララララ〜〜)
チャーラーーーーー(チャラチャ〜〜〜〜〜〜)
ギターが滅茶苦茶イカス。
追跡のビートも好きだ。
ドラムの演奏とジャーンジャーン♪という重い音がいい。
音楽聞けるモードあるが使われてない曲もあるな
彼女の図書館の「幸福の家庭」だったかな。
これメロディーが滅茶苦茶いい。

22 :
このゲーム音楽が滅茶苦茶いい。
特に好きなのは羽音のオープニングで流れるピアノの音楽。
音声で印象に残ってるシーン
「闇に〜」で熊に男が殺されるシーン
「うわぁ〜〜〜〜!!」マジで心臓に悪い。
「ランナー」深呼吸して呼吸困難になる主人公
「ウッホウッホウッホウッホウッホ
 ウワ〜ハッハッハ!!」
こんな時に発作起こすなw
鬼の帽子かぶった眼鏡のおっさん怖すぎ。
こいつに近づくにつれ流れる効果音
シャカシャカシャカ♪
「節制」
カップラーメン出来たときに流れる音
プワァ〜〜〜ン♪だったかな
「今昔奇憚」
鬼童の最後の不気味な笑い声
ゲームオーバーの画面も印象に残ってる
特にヘビが本に巻きつくのは怖い&キモイ。
あの効果音も不気味で頭に焼き付いてる。

23 :
これサウンドノベル史上結構
ランク上だね

24 :
最後の鉄橋のくだらなさと言ったら・・・
はじめてタイトル見た瞬間は期待させておいて
あの内容だからな
がっかりだ・・・

25 :
黒の十三の知名度ってどうよ?

26 :
>25
おそらく底辺…
相当なサンノベ好きなら知ってても不思議じゃないかな。
「羽音」ラストの青空+テキスト+音楽が切なすぎて
ホラーゲームなのになんか涙でたorz

27 :
http://aploda.org/dat6/upload43543.mp3

このゲームで使われてる「追跡のビート」という曲だ。
「殺し屋」で流れる。
単純だが涙腺にくるメロディーが耳に突くから好きだ。
ジャ〜ン ジャ〜ン♪
最後の6回目の繰り返しの部分だけ、やけに音が響くぞ。 
感動だ。

28 :
女嫌いのババー
魁男塾の「1億円の息子」のところで出てくる糞ババーそっくりや

29 :
フッフフ、一億円欲しさに女を贄にするとは
そういう男よ富樫源次

30 :
>>27
格好いい
>>28>>29
ワロタw
確かに似てるなw

31 :
俺はインポート!!

32 :
羽音で弁当をゴミ箱にほかして母親に見つかる所
現実でもありそう。
もうひとつの間違いの選択肢では
金魚に毒見させるとはひどい奴だ。
どうでもいいが、あの弁当は旨そう。

33 :
実写の映像は、インパクト強い。
ラミアで母親が殺されて、主人公の前に犯人が
舞い戻って現れるバッドエンド。
なんで沖縄風の民謡っぽい音楽なのかw
羽音で
主人公が逆にいじめ返すバッドエンディング。
あれはグッドエンディングでいいだろという感じ。
それと屋上から落ちて頭イカレル奴。
自分は飛んだと思ってるし。w

34 :
黒の十三遊んで以来、今でも縁日の綿菓子みると
吐き気がするんだけど

35 :
黒の十三を買ってラミアを始めてクリアした
これって他のエンディングはないのか!?
こんな母娘の最後、悲しすぎるだろ!

36 :
いや、美しい

37 :
運命の扉の救急車を強奪してパトカーに突っ込むゲームオーバーだったかな。
まだここから続くかと一瞬思った。
節制みたいなあっさりゲームオーバーになるのと違って
運命の扉の完成度は極めて高いでね。
過去と未来に分かれて章立てしてるところの演出が良いです。
それとこのシナリオは頻繁に流れるオルゴールの音楽が耳に突きますね。
最後の13話目に運命の扉をもってきて欲しかった・・・

38 :
他の人も書いてるけどこのゲームは音楽がいいね。
特に「羽音」は陰惨で救いが無い話なのに音楽がきれいで切なくて凄く印象に残った。
今でもサウンドテストで曲聴いたりするよ。
あと「仮面」なんかもお話自体は小学生でも考えつきそうなレベルだけど、
音楽が雰囲気出してるおかげでそれなりに読める。

39 :
最後の「鉄橋」のしょぼさ・ロード時間の長さ
これさえなければ、名作になりえたと思うな。
あと、運命の扉。扉が開くあの映像はいらなかった希ガス…。
何度も何度もみせられてそのたびロードでイライラした。
話自体がよかっただけに、もったいない。

40 :
ゲームオーバーのうじ虫とムカデが本から湧き出すのと
蛇が本に巻きつくのキモイぞ。
ゲームオーバーでは本に雪が降るのと電気ノコギリで切り裂くのが好きだ。
ゲームオーバーも何十種類もあり、やけに凝ってるな。

41 :
ランナーで出てくる今にも壊れそうなとんかつ屋「とんちっちー」の
カキフライ定食うまそうだ。
それにしてもあいつは雑な食い方してるな。
野菜とかまだ残ってるじゃないか。
罰当たりな野郎だ。

42 :
「殺し屋」てタイトル見たときは、期待したがおもんなかったw

43 :
「節制」「RUNNER」あたりははそのアホらしさや投げやりっぷりが笑えたが、
「殺し屋」は褒めるところが見当たらないな。
間違いなく全作品中ワースト。

44 :
>>43
音楽だけは格好いいだろ。メインで流れる奴とか渋い。
ゲーム中に使われてないがサウンドテストで聞ける
「殺し屋の悲しみ」という曲が良い。
俺は鉄橋が断トツでワーストだな。
電車内で起きる連続殺人を解決する本格的な長編だと
期待させておいてあのストーリーでは・・・
綾辻は馬鹿だろ。

45 :
http://www.fileup.org/file/fup31118.mp3.html

よく話題に出てる羽音のOPの青空で流れる音楽。
このピアノの演奏はメロディーもいいし、青空の雰囲気に絶妙に合ってて涙腺にくる。
バックのドーーーーー♪という重い音がさらにこの曲の味を出してる。
感動だ。

46 :
>>45
GJ!

47 :
こちらとしては、ネ申!!とか、d、とかしか言えないけれど…凄くエロい人が携帯版着うた作ってくれないかすら(・∀・)

48 :
>>45
流れちゃった・・・

49 :
>>48
ここって1日ぐらいしかもたないよ。
即行で流れるから。

50 :
彼女が苦しみ続けているのは
彼女の腐りかけた肉体とわずかに残った残留思念だけ。
彼女の魂はすでに天に昇って浄化されてますよ・・・

51 :
そういや母親はなんであんなことしたのか、
彼女のことをどう思っていたのかはイマイチ良くわからなかったな。
しかしあれをもう一回やる気力が湧かんわ。

52 :
まあ話の内容は勿論、あの画とあの音を聴かなきゃならんからな…
ラミアも同じ理由で繰り返しプレイはやりにくいなあ

53 :
あげ

54 :
そんなもんより私の飲みなせ。

55 :
トンキンハウスの雨月奇譚も音楽が良かった

56 :
それ以外はダメみたいな言い回しだな。

57 :
ワールドスーパーテニスもトンキンハウスが出してたぞw

58 :
なんで羽音の曲だけ取れねーんだよ!

59 :
東さんの顔アップ画面(鼻、口、顎輪郭)が熊田曜子にみえて、うっかり顔面シャワーしたらテレビ画面が汚れちまった。ティッシュで拭きました。いじめっこのネーチャン縄で縛って無理矢理犯したいオレですが何か? 

60 :
age

61 :
あげ

62 :
うるせえうるせえうるせえ!!!(バキューン)

63 :
とんかつ
とんちっちー

64 :
>>63
鬼です

65 :
あの帽子かぶった眼鏡のオタク風の男の鬼が
シャカシャカシャカ♪という効果音とともに近づいてくるシーンは怖かった。

66 :
>>65
じゃあ、わしののみなせ、

67 :
あのばーさんが車のフロントにしがみついてるの見た時は
心臓止まりかけた。

68 :
深呼吸してる途中で発作おこして死ぬ主人公はアホ

69 :
最後の「鉄橋」は、よほどのグモチュ恐怖症じゃない限り
たいして恐くない。他の話のがよほど怖い。
ってかこれ、ほんとにアヤツジが監修したのかよ…。まぁそこそこ面白いけども。

70 :
ナイトメアプロジェクトYKATAも綾辻監修だ。
音楽滅茶苦茶凝ってる。

71 :
むじなの現代風バージョンだろ、奴の中ではウケル事うけあいの黄金パターン。

72 :
クロノトリス

73 :
何で最後に一番出来の悪い「鉄橋」を持ってきたんだ。
作品中に綾辻の名前が出てきた時は吐きそうになったぜ(・Д・、)ペ
逆に3・4年前は駄作と思っていた運命の扉を
セーブデータが壊れたのを機にもう一回やってみたら
結構良作でビビッた。

74 :

30の書き込み書いたのは俺だ。
勝手に使うな。

75 :
(・Д・、)ペ  ヨンジュン

76 :
>>74
たまに居るんだよな
こういう頭の悪い奴w
誰がこのスレの30だって言ったよ
被害妄想お疲れ〜^^

77 :
ttp://www2.odn.ne.jp/suzune/
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/2855/
まだ出てないようだから考察サイトを貼っておこう。
検索すればすぐ見つかると思うけどね。
それにしても最終話って綾辻の短編集の一話を焼きなおしただけなんだよね。
オチわかっててガックリきた。
おまけにそこでセーブすると他の話が読めないし。

78 :
GJ!
それにしても最初のサイトの画像は本物よりもすごいよ。

79 :
龍肉…喰ってみたいかも…でも、『そんなもんよりワシののみなせ』←コレは飲めない…((((;`д')))

80 :
>>79
龍肉食ったら地下でひっそりくらさんなきゃいけないよ!

81 :
ホラーゲームか…なんか評判いいから買おうかな

82 :
この前久々に読みたくなってPS2でやったらセーブできねぇでやんのw
セーブできてると思って電源落として次回始めるとセーブデータない(´・ω・`)
しょうがないからPS1もってないからPCにディスク突っ込んでエミュでやってる。
>>81
俺の近所のゲーム屋では中古でキズあり品200円(説明書コピーw)だった。
速攻買った。つーかまさかまたゲーム屋で見かけるとは思いもしなかったw
世間的には知名度は底辺だし、クソゲ扱いかもしれんけど
俺の中では黒の十三は結構名作だと思ってる。音楽も結構いいし。

83 :
>>82
うちのPS2ではセーブできるけどな、逆にエミュではプラグインをうまく組めなくて正常に動かん。。

84 :
>>82
エミュ本体はePSXeかい?
俺の場合はePSXe v1.5.1(日本語化)で、
ビデオはPete's Soft Driver 1.50。設定はUse FPS limit と Auto-detectFPS/Frame skipp(ryにチェック。
サウンドはEternal SPU Plugin 1.41設定はデフォ
でもサウンド設定のチェック項目は一番下の(いくつかのゲームで必要)とか書いてあるの以外全部チェック。
あとはディスクをPCにブチ込んでプレイするだけだけど、
仮想ディスク化しておくとロードが短くなってウマーw

85 :
>>84
おーサンクス、エミュ本体は同じだからすぐに試してみるよ。

86 :
…そんなもんよりワシの飲みなせ…

87 :
>>86
                   ヘ へ
                  :| / /
            ∧∧,..,.. ;'、., : 、
           ;'゚Д゚、、:、.: : ;:'
           '、;: ...: ,:. :.、.: '  
            `"∪∪''゙
         ∩     ∩
         //      | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <うるせぇ、エビフライぶつけんぞ
        \      |
          |   /
         /   /
         |   |

88 :
>>28-29
この流れ前スレで見たんだが、コピペか?
あと
>>29-30

89 :
>>88
他にもたくさんあるだろ。
アホかお前は。

90 :
たくさんある事を知っているほど2ちゃんに張り付いてる事が偉いのか?
阿保なのはお前の方だと思うが

91 :
115 名前:NAME OVER 投稿日:04/10/07 22:34:54 ID:???
女嫌いのが、志村ケンのコントに出てきそうなでキモかった
116 名前:NAME OVER 投稿日:04/10/08 15:46:22 ID:6va0L5Hw
龍肉…恐るべし!!
117 名前:NAME OVER 投稿日:04/10/08 20:54:37 ID:???
女嫌いのババー
魁男塾の「1億円の息子」のところで出てくる糞ババーそっくりや
118 名前:NAME OVER 投稿日:04/10/09 04:12:13 ID:???
フッフフ、一億円欲しさに女を贄にするとは
そういう男よ富樫源次

119 名前:富樫源次 投稿日:04/10/09 17:07:04 ID:BqLqshOF
男塾1号生富樫源次じゃーーーーっ!!

120 名前:NAME OVER 投稿日:04/10/09 17:23:39 ID:???
このゲームが好きなやつ、世にも奇妙な物語も好きだろ?

121 名前:NAME OVER 投稿日:04/10/09 20:36:16 ID:???
>>120
ええ、その通りです。
世にもスレの住人もやってます。
122 名前:NAME OVER 投稿日:04/10/10 03:32:05 ID:???
>>118
随分とまた嫌な富樫だな

92 :
>>88
お前の言うとおりコピペだ。

93 :
あげ

94 :
もうこのスレ誰もいないのか?
このゲームの音楽何曲かあるしうpしようと思ったが・・・

95 :
いるぜ!(`・ω・´)ノシ

96 :
おいらも!(`・ω・´)ノシ

97 :
ttp://feiticeira.jp/up~5mb/src/fe1150.zip.html
とりあえず羽音のOPで流れる曲(>>45と同じ)と
雨に泣いているの「雨メインテーマ」をうpした。
DLkey「111」

98 :
昔にPCにPSつないで音楽を録音したから音質は勘弁。
聞く分には全然問題ないと思う。

99 :
乙!出来れば他のもよろっす。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【粘土】クレイマン・クレイマン 総合スレ【粘土】 (245)
オアシスロード (719)
オアシスロード (719)
SFC版ミスティックアークを語るスレ (905)
バイオハザード総合スレッド ゾンビ二匹目 (631)
じゃん、けん、ぽん・・・ズコー (369)
--log9.info------------------
【ゴロー】コクリコ坂から Part7【ジブリ】 (344)
銀河鉄道999劇場版総合9【The Galaxy Express 999】 (255)
劇場版名探偵コナンPart.47 (435)
宮崎駿 総合スレッド1 (438)
【興行】劇場公開アニメを語ろう90回目【収入】 (1001)
ヤマトよ永遠に (312)
【GHOST IN THE SHELL】攻殻機動隊 7【イノセンス】 (833)
劇場版機動戦士ガンダムTUV (743)
映画 けいおん! 45杯目 (577)
ヱヴァンゲリヲン新劇場版36.0 (230)
火垂るの墓 2 (360)
宇宙戦艦ヤマト復活篇 第50番惑星 (398)
灼眼のシャナ (288)
ジブリ映画のセリフで会話するスレ (511)
虹色ほたる (665)
劇場版「涼宮ハルヒの消失」 Part163 (721)
--log55.com------------------
冷え症に効くサプリ
【ヤマイモ】国産アスタキサンチン専用スレ【業者乙】
【ポーリング博士】ビタミンC総合スレ【崇拝】2
【フルスル、メチコ】-活性型ビタミン総合4-【P5P、5MTHF】
●●リコピンのスレ●●
サプリメントで精神病を治す溝口クリニック 2
【たるみ】美肌に効くサプリ【しわ】
中性脂肪・尿酸・高脂血症改善策【語ろう】