1read 100read
2012年6月歴史ゲーム262: 風雲新撰組・幕末伝の事を語ろ〜 2 (696) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
新鬼武者 DAWN OF DREAMS Part18 (820)
戦国は小喬ちゃんいねえからつまんねえな (300)
そろそろ三国志・信長シリーズで順位付けようか (472)
戦国BASARAのファン、信者だった頃の黒歴史 (370)
フッ…そろそろ無双も卒業だな…2 (508)
決して立ててはいけないフラグ in 歴ゲー板 (266)

風雲新撰組・幕末伝の事を語ろ〜 2


1 :07/01/20 〜 最終レス :12/06/08

前スレ
風雲新撰組・幕末伝の事を語ろ〜
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1121583549/

2 :
>1乙〜今日も斬りに行くか

3 :
>1乙。でもスレの進み見てるともう少し後でも良かったかもな
即死判定大丈夫か

4 :
優勝は力沢

5 :
伊東が使ってる技って取得できるの??

6 :
本スレはどっち?
新撰組でやってて、長州藩邸に忍び込んで密偵と会えっていう任務なんだけど
途中でどうしてもみつかってしまう。
攻略のコツ何かないか保守

7 :
スマソ。攻略スレ見つけたんでそっちで聞きます

8 :
とりあえず保守。次は倒幕するか

9 :
坂本龍馬サイコー

10 :
倒幕編で露草と別れるシーンで露草がいつもと違う表情だったからPCに録画しといた。
佐幕 倒幕やって只三郎から刀貰っとくと即効強くなるんだね。
3順目クリアした。
これから偉人伝やってみる。

11 :
ぜい、ぜいぜいぜいぜいぜいぜい、ちぇえすとお

12 :
なかなかハマるね

13 :
>>11
半次郎?www

14 :
連投スマン。
幕末伝の対戦で敵を四人ともこんどうくんにすると三人目が只三郎になるのって何で?

15 :
それにしても吉田沙保里は強い

16 :
アイテム集めだしたら切りが無い。
何時間やってんだ俺

17 :
いまだにアイテム集まらん

18 :
帝の勾玉装備しても武田と山崎がいない…
攻略本には装備すれば出るって書いてあるのに

19 :
ついに全アイテムが揃った。
さあ、やる事が無くなりましたよ。

20 :
いいなぁ〜

21 :
コーエーから幕末新作キター

22 :
何?
アクション系?

23 :
>>21
マジで?
コーエーのHP見にいったけど乗ってなかったですよ。

24 :
釣り乙、としか言いようがない。
本当だったスレ立ってるだろ

25 :
まあ、普通はファミ通FGの水曜だろうな情報が出るのは

26 :
イラマチオ(Irrumatio)はと同様に男性器を口や喉や舌で刺激する行為である。
オーラルの一種。語源はラテン語のイルマテ(irrumate・授する、吸わせる)から来ている。
男性器を咥えさせたまま、相手の頭部を掴んで前後させる行為。
と同様、する側は舌や喉を自由に動かしづらいため、唾液が逆流したり、そのまま口から垂れる。
また唾液が逆流することで咽喉が詰まりやすく、窒息感を相手に与える危険性があるため、
性行為の一形態として安全に行うには注意を要する。
イラマチオには前戯的な要素があまりないためか、
男性器を挿入したまま口内射精をしたりなど最終的に射精して行為が終わる場合が多い。

27 :
新撰組系で一番オススメのゲームって何?
やっぱ風雲新撰組?

28 :
>>27
幕末全体じゃなくて新撰組だけっていうなら風雲新撰組が1番良いと思う

29 :
ありがと。じゃあ風雲新撰組買ってみっかな。

30 :
昨日幕末伝のサントラをアニメイトで見つけて即購入。
幕末伝が発売した2年も前から探してたけどなかなか見つからなかったんだよね。
特に戦のところの曲が一番好き。

31 :
風雲新撰組を只今プレイ中…。
キャラの動きが重いと言うかもっさりしてるのが気になる
幕末伝も興味あるけどもっさり具合は改善されてますか?

32 :
そんな君には
⊃忍

33 :
井川慶はもっさりしているとロイター通信は伝えた

34 :
アゲアゲ

35 :
幕末伝は戊辰戦争で銃剣部隊に切り込むのが最高。洋装土方最高。

36 :
このゲーム俺の中では神
素直に主人公に感情移入できる
龍馬が殺られた時はテンション上がった

37 :
強敵を結核沖田でやるのは難しいです。
………私が下手なのですか、そうですか。

38 :


39 :
>>37
俺なんて結核沖田でさいごうどん四体撃破したぜ

40 :
>>39
セゴさぁ(西郷を薩摩弁風に言った場合)にそんなことしたら私学校が一斉蜂起するぞ!
同じ薩摩でも大久保と川路は、バッサリ斬っちゃって下さい。

41 :
幕末伝 新鮮組クリアーしたんだけど 技とか持ち越しで統縛篇にいけないの?

42 :
両方クリアしたら引き継げるようになったと思うよ

43 :
両方クリアー するのー
だりー
新鮮組篇最後 泣けた

44 :
>>41どうやったら統縛という変換が出来るんだww

45 :
携帯の変換だから あまり候補がないんです・・・
幕末伝は攻撃ボタン押しっぱなしで攻撃した後の構えのままにならないんですね
剣豪はできたのにね あれ残心っぽくて好きだったのに

46 :
京都の風景は新撰組のほうがいいって聞いたんだけど、
幕末伝のほうがマップとかも増えてるっぽいからどっち買った方がいいかな?
個人的には風景楽しみたいんだけど。

47 :
風景で思い出したけど 幕末か剣豪のGTAバージョンみたいなのでないかな?
元気ならやってくれるよね?

48 :
>>46
風景自体は幕末伝の方が綺麗だと思う
紅葉した山の中とかいいよすごい

49 :
俺は三条大橋が好き

50 :
>>48
dクス。幕末伝買ってみる。

51 :
一週間前に幕末伝を購入。
佐幕編をクリアーして、今、倒幕編をやっている。
「人を斬った後は、もちろん遊郭!」
と勢い勇んで行ったが、現れたのは、佐幕編でお世話になった露草ではないか!
なんか、現実を見せつけられた思いがしたぜ……。せめて編事に違う芸娘をあてがって欲しかった。
「心配しとるんどすぅ」
って言葉が白々しく胸に響く……。
もちろん、次の日の任務は、迷うことなく修羅場を選んだぜ。
ウサを晴らしたかったからさ……。

52 :
>>51
実は知らぬ間に同じ女を取り合っていた、っていうところが面白いところなのにw

53 :
>>52
露草が現れた瞬間、
「チェンジ!」
と言いたかったよ。
でも、よく考えてみると尊皇攘夷だ!佐幕だ!といくら男連中が叫んだところで芸妓からすれば
「言っとくけど、私から見れば、あんたたち、穴兄弟だからね!だから仲良くなさい!」
みたいなもんだろうなぁ。
あの当時を生きた芸妓ほど、凄い存在はないかもな。

54 :
>>51
それが生きるって事さね>>53
毎回毎回血生臭く酒臭い野郎共だよ、まったく…
ホラ、早く出して、金払ってよ
…こんなもんじゃないの?本音って

55 :
>>54
芸妓云々は別として、このゲームは面白い!
だれかのレスで神ゲーて書いてあったが俺も同意する。
元気には、幕末版のコーエーみたいなメーカーになって欲しいよ。
早く新作出してくんないかな。

56 :
いやコーエーは駄目だ

57 :
勝海舟邸潜入がクリアできません。
アドバイスお願いします。

58 :
>>57
ヒント:文明の利器

59 :
>>58
文明の利器って銃のこと?
銃関係は、まだ取得してない……。

60 :
門をくぐって西へ向かい、裏口から進入する。
裏口から通路をうろつく敵の様子を伺い、左へ引っ込んだら歩いて通過
階段を下り中庭へ。庭から北の階段を上がるが、目的地付近をうろつく見張りに注意。
見張りが背を向けて歩き始めたら曲がり角から様子を伺い、すぐそばのふすまをあけて
部屋の中へ。
部屋の中から敵の様子を伺い、南へ歩いていくのが確認出来たら
後は目的地へ向かって終了。
どうしても失敗してしまうようなら抜刀術の銃撃を使うとかなり楽にクリア出来る。

61 :
みんなあそこで一度は必ずつまるよな…
知らなんだ…
銃撃か…
今までそうとも知らず、馬鹿正直に苦労してクリアしてたよ
文明の利器って攻略本の事だと思った

62 :
>>60
なんとかクリアできました。アドバイス有難う。
よし、明日からまた通常任務だ!俺の「百足」で京に血の雨ふらすぜ!

63 :
不知火で全部いいって

64 :
>>63
これは、俺個人のイメージなんだが
佐幕の剣士=華麗で舞うような剣士
倒幕の剣士=泥くさいが力強い剣士
といったイメージがある。今、倒幕派をプレイ中だから不知火を使うのには抵抗がある。だから百足なんだ。ちなみにもう一つは地疾りだ。
最後に、これは、あくまで俺のイメージだということを、あえて言いたい。

65 :
>>64
イイ線ついてるね!
アツいよ!
ってゆーか、時代がアツい!
「今じゃ!オイごと、オイごと刺せえぇぇぇ〜!」
あのシーン大好きだ
龍馬がゆくでそこ読んだ時、ボロボロ泣いたのは内緒だ

66 :
>華麗で舞うような剣士
こんなのは道場剣術じゃ

67 :
>>66
あくまでもイメージって話じゃないの?
旗本≒公家的な…
まぁ壬生狼はちと話が違うけどね

68 :
新撰組は、突き技を多様するイメージがある。
華麗ではない。だからといって泥くさくもない。合理的に人を斬る、という機械っぽいイメージだな。
だからといって、彼等ほど人間くさい連中もいないんだが。

69 :
>>68
いや、だからね、>>64は佐幕と倒幕の剣士って書き方で分けてたんだよ
で、泥臭いってのは倒幕側のイメージらしいよ
おそらくは、虐げられてきた土州の下級武士とか、吉之助の私生活なんかのイメージからくるものじゃないかな?
佐幕側の事だって、壬生狼はちょっと違うって書いたじゃんか
当時は、その大半は刀剣での戦闘なんて夢物語だった平和な時代
そこに突如おこった惨劇回天劇だから、それまで^ラしてた旗本なんかのイメージじゃないの?

70 :
佐幕=華麗ってのは旗本云々より沖田だろ

71 :
華麗なる加齢臭

72 :
今ユビメモっていう携帯アプリのpc用サイト見てたらニュースの例に
風雲新撰組が初登場一位なんてのがあった

73 :
不知火は時々横受けされるから、今は飛膝で刀受けをすべてつけてやってるな。槍受けは間合いが読みづらいからパス。
下段江戸新派と八相長州剣術をよく使う。死化粧と砂紋払い(?)を装備。
下段江戸新派には対上段に破邪羅がある。これは周りの敵を巻き込んだり、流血させる確率が高い仕掛け技。それに八相長州には防御崩しに絶対防げない技がある、何かは忘れたが…

74 :
む〜
アイテム最後の一個なんだが何故か露草が洋装くれない。。。
これってランダム抽選? それとも第何章っでっての決まってる?

75 :
>>74
俺はすぐに洋装をもらったが。
ちなみに和装は洋装をくれた次の休養でくれたよ。

76 :
沖田滅多突きを覚えたのだが、どうも沖田のフェイバリットホールドのために使うのにためらってしまう。

77 :
剣技名に名前が付くとね(^_^;)牙突とかでもよかったかも

78 :
>>77
牙突と滅多突きじゃ全然違うだろ

79 :
沖田との連携技の沖田滅多突き散華で敵が後ろをチラ見しながら、技を受けてるのが微妙に面白い。
連携技も失敗とかあったなら、確実に回避されそう。

80 :
倒幕編をクリアした。
「新しい世の中には我ら武士の居場所などないだろう………。
私は武士として死にたかった……。」
という佐々木只三郎の台詞には思わず涙ぐんだ。
ゲームで感動したのは、大魔界村をクリアして以来だ。

81 :
新撰組が950円の30%オフだったけど買い?

82 :
480円で売ってるけど・・・

83 :
司馬遼太郎の「峠」を読んで感動してしまった。河井総督を新作には是非、出してほしい!
他には、雷神隊の立見鑑三郎だな。
元気、マジで頼む!

84 :
土方さんから火鉢を貰いたかった

85 :
さばく編の選択画面?で、土方と主人公で餅を焼くやつあるじゃん。
京都でも函館でも背後を島田がうろついてて、あれを見ると島田を任務に同行させたくなる。

86 :
人物名鑑のあ行の一番上がでないんですけど、何やればでますかね?

87 :
何回も道場で沖田、土方 近藤を倒して、他の技わ全部おぼえたのですが天然理心流の 奥義 だけが覚えれません。 どうやったらおぼえれますか?

88 :
何回も道場で沖田、土方 近藤を倒して、他の技わ全部おぼえたのですが天然理心流の 奥義 だけが覚えれません。 どうやったらおぼえれますか?

89 :
何回も道場で沖田、土方 近藤を倒して、他の技わ全部おぼえたのですが天然理心流の 奥義 だけが覚えれません。 どうやったらおぼえれますか?

90 :
何回も道場で沖田、土方 近藤を倒して、他の技わ全部おぼえたのですが天然理心流の 奥義 だけが覚えれません。 どうやったらおぼえれますか?

91 :
>>87
すごい多重だな
シナリオ進めると秘伝伝授の任務出てくると思うよ

92 :
河上彦斎って、おっかない人斬りだけど、結構フレンドリーなんだよな。
愛用の金梨地の印籠の説明をするときの照れくさそうな仕草は人斬りとは思えないぜ。
その点、以蔵は全身凶器な雰囲気を発散しまくっている!

93 :
河上って途中から人切りなんかしてる場合じゃないって藩政に尽したとかで素がまともな人だったんじゃない?

94 :
幕末伝買おうと思ってるけど相場はどれくらい?

95 :
>>94
俺が幕末伝を買った価格は1980円だった。
風雲・新撰組は600円だったかな。
俺的には安くて、とてもいい買い物したと思っているよ。

96 :
>>92
るろうにのモデルだっけ?

97 :
>>96
そうらしいね。

98 :
どうモデルにしたんだよ
河上はモデルになるのか??

99 :
でも河上って新政府に追われて、捕まって死んだんだよな…。
その点新撰組の斎藤、永倉は明治の世も生き延びたんだよな。
でも、誰かに追われながら生き続けるより、時代の流れの中で消えて行った人斬りたちの方が、何となく幸せに感じる。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【蒼き狼】Mス無双【白き雌鹿】 (228)
【ノマルオンリー】戦国無双カップリングスレA【801NG】 (560)
信長の野望14に期待するスレ7 (381)
「信長の野望」に自分の名字がない (768)
;゚д゚)<歴史ゲームらしいよΣ(゚Д゚;エーッ!! (357)
【PS3】真・三國無双6 Empires【part2】 (627)
--log9.info------------------
キャラクターショーを語ろう (557)
女子高生の制服好き集まれ (483)
有名人の出身高校を徹底的に探すのが趣味 2 (501)
☆普通の人でも作れる武器!!☆ (474)
かっこいい趣味ってなんだと思う? (454)
着ぐるみセーラームーン (796)
面接で趣味は何?と聞かれたら… (438)
他人には絶対に言えない趣味 二つ目 (412)
生け花をする奴は偽善者 (573)
ビーチコーミングを語る (263)
【混ぜろ!】エポキシ樹脂ファンクラブ【強力!】 (332)
どうしてますか?エロ本エロビデオの管理 (300)
外国人のめるとも・ペンパルを語るスレ82 (385)
【夜更かし】寝ないのが趣味【徹夜】 (333)
街路灯・外灯・道路照明等 水銀灯・ナトリウムランプ (329)
女の子描くPart3 (465)
--log55.com------------------
TMN / TM NETWORK PART.327【無断転載禁止版PART.3】
the telephones part.890
吉井和哉は眞鍋かをりに毎晩LOVE LOVE SHOWを贈る♪
眞鍋かをりと相思相愛の吉井和哉 vol.44
集団行動 1
いきものがかり 195班
CHAGE and ASKA Vol.733
D'ERLANGER Part64