1read 100read
2012年6月シューティング283: E.D.Fって知ってる? (217) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ペンゴ!】トライアングルサービス総合9【課長】 (413)
シューターってどんな服着てゲーセンいくの? (240)
【100%】コットンシリーズを語る 3【レインボー】 (350)
仏もボムは3度まで (350)
空牙+狼牙+骸牙 STAGE2 (815)
GuntreXについて語るスレ その2 (257)

E.D.Fって知ってる?


1 :05/12/19 〜 最終レス :12/05/15
SFCの
SUPER E.D.Fってやつ。面白くないか?
ttp://www1.kcn.ne.jp/~y-okada/ssfc/sfc33.htm

2 :
SFCは知らんが、AC版を結構プレイしていた記憶がある。
やたら1面のBGMが印象に残っているよ。

3 :
ACは知らんが、SFC版を結構プレイしていた記憶がある。
あんまり印象に残ってない。
武器が8種類ぐらいあって結構パワーアップした記憶ぐらい
何でスーパーなんだろうと思ってた

4 :
地球防衛軍

5 :
BGMだけは神だった記憶がある。

6 :
確か、アーケード版がE.D.Fで
スーファミ版がスーパーE.D.Fだったはず
アーケードよりもスーファミの方が武器が増えてたんじゃなかったかな

7 :
天聖龍、プラスアルファと並んでサントラが高騰中のゲームか
下手したら基板の方が安いかもしれん

8 :
曲は名曲ぞろい。
ゲームは推して知るべし。つまらなくはない。

9 :
一面BGMがTFWの一面BGMに似てる。

10 :
>>9
逆。E.D.F.の方が先。

11 :
EDFは最終面BGMのおかげで存在が許される
マジいい音楽

12 :
E.D.F. の基板は激安. 平均 3,000 円と思われ....

13 :
それよりも>>1見て価格に驚いた。
そうだったんだよこの頃は……

14 :
スーファミ版E.D.F.は小学生のときにただ一つだけ家にあったシューティング
なつかしいな
俺にとっては忘れられない作品だ
全部の面の曲がいい。
特に3(洞窟)・5(宇宙)・6面(基地)がいい。5面とかめちゃくちゃかっこいい。
最終面はチャージショットで行くのが一番楽なんだぜ
ショット連打でボスがすぐ死ぬ。知ってた?

15 :
3面よりも4面の戦艦(SFC版オリジナルステージ)ステージのBGMがいい

16 :
AC版の3面のBGMはあまりにもショボすぎる件について

17 :
あれは魔界村かと思ったw

18 :
ウルトラケードにあったけどやっぱ本物がやりたい

19 :
スーパーE.D.Fの武器は
1面:ホーミング
2面:ホーミング
3面:アトミック
4面:アトミック
5面:アトミック
6面:フォトン
が一番楽

20 :
SFC版のホーミングレーザー強すぎ・・
故に他の武器あんま使ったことないなぁ

21 :
>>16
騒がしい(トラックをより沢山使う)曲が良い曲だと勘違いしてそうでカワイソス

22 :
>>20
一度でいいからアトミックやフォトンを使ってみることをオススメする

23 :
つーかホーミングレーザーなんて武器は存在しない

24 :
でも6面をフォトンで行くと、雑魚を撃ち漏らしやすいんだよなあ・・・
俺はグレネード大先生を愛用してた記憶がある

25 :
最終面以外はサーチレーザーでいいだろ。
最終面にこれ持ってくと(´・ω・`)

26 :
サーチレーザーは弾速がめっさトロいから動きの早い敵には当たらないし
合体以外のフォーメーションだと弾数がめちゃくちゃ少ないのが難点
それに3面以降はオプションが敵をサーチするから誘導性能は必要とされなくなる。
威力は高めだけどボスの弾速が上がる・・・
どっちかといえばいらない方の武器かと。

27 :
スレタイを見て性病の一種を想像したorz

28 :
無敵技なかったっけ?

29 :
SFC版ばっかりだ(w

30 :
これでいいんだよ
ACだとマニアが知識を羅列して終了になる

31 :
ネーム入力画面のマターリとしたBGMが好きだ。

32 :
アーケード版ゲロむずいんだがクリアできるの?これ
ホーミングが使い物にならないから序盤が終わってるよ

33 :
前ウルトラケードで懐かしさにプレイ
1面中ボスに張り付こうとしたら喰らってた
当たり判定でけーよ(´・ω・`)

34 :
>>30
よーしおじちゃん陳列しちゃうぞー
つっても編隊撃破ボーナスの取りかた以外語る事はない

35 :
http://sushimaru.hp.infoseek.co.jp/edf.htm

36 :
>>35
2面でサーチレーザー推してるけど
どうみてもホーミングのほうが楽だろ。

37 :
ノーマルレーザーはいらない子。

38 :
昔サントラ買った。すごくいい。SFCのオリジナルBGMもまたたまらん。

39 :
BGMがかなり神

40 :
ホーミングとかをブチ込んでる時の着弾音が
鍋でグツグツ煮込んでる音みたいだなぁと思っていた小学生のあの頃

41 :
>>40
全く同じことを思いながらプレイしていた浪人生のあの頃

42 :
このゲームって隠しコマンドの類ってないんかな?
どこ探しても書いてないんだが
ちなみに今日のスコア/11289600pts
ノーマルランクで仕込みx1

43 :
音楽が良いよね。とくにパーカッション関係が。
チキチキチチキ

44 :
>>42
広技苑に全部載ってた。今持ってないけど。
確か無敵こまんどや背景だけ表示するモードなんかがあった。
一回ゲームオーバーになってからスコアネームで特定の名前を入れたらなった。

45 :
>>44
d
Exp高い状態でスタートできる技があったら知りたかったんよ
いちいちExp仕込み(1面全撃ち→ボスで自爆→コンチ)するのめんどいし
仕込みしないと2面のイカリング編隊撃ち切れないし

46 :
ビッグチャレンジ・ドッグファイトスピリットに曲が使い回されたの
このゲームだったっけ?

47 :
>>46
逆 ビッグチャレンジの曲がEDFに使いまわされた

48 :
どうでもいいが4面の曲が悪魔城ドラキュラっぽく聞こえるのはオレだけ?

49 :
確かに
俺はテイルズオブファンタジアの精霊ボス戦が
どっかで聞いたことあるなーと思っていたら
EDFに曲調がそっくりと気付いた

50 :
アギーマテラカッコヨス

51 :
ついにノーマルランク1133万が出た
学生時代1130万Overを目指してがんばってたのを思い出した
ちなみに裏技、仕込みは一切無し
1、3面後半の中型雑魚が0点になるバグが最大のライバル(´・ω・`)

52 :
SUPER E.D.Fの話でいいんだよね。サーチレーザー基本でいくが、Lv.5になったら
グレネードに替える。解説にはどちらも威力Aとあるが、後者はおそらくS級の威力
があるのでは。STAGE.6のボス撃破時間が段違い。
あとSTAGE.4のBGM「SPACE TRAP」が個人的に最高。

53 :
AC版の編隊ボーナスバグについて詳しく教えてくらはい。
当方、敵をほとんど倒してベストが242万
宜しくたのんます

54 :
AC版で使える武器ってアトミックだけ?

55 :
犯人は亀

56 :
地球防衛軍か

57 :
>>52
ちなみにオレの武器はこれっす
st1:ホーミング
st2:ホーミング
st3:Sレーザーorグレネード
st4:Sレーザー
st5:ホーミング
st6:グレネード
AC版はほとんど知らんのでなんとも・・・
しかし編隊バグってAC版にもあったんやね

58 :
こんなスレがあるとは… 友人宅で見たこれが始めて知ったSTGだったなぁ
忘れられずに数年前中古で結局買っちまった シールド5のEasyを2コンしてギリギリのヘタレですがね(´・ω・`)
ひさしぶりにやってみるかなぁ

59 :
SFCで初めて買ったSTGがSUPER E.D.Fだった
BGMが意外と良かった覚えがある

60 :
ゲームは正直あんまり印象にないけど、本当に曲は素晴らしい。
サントラどっかで手に入らないかな・・・。

61 :
懐かしい 懐かしい

62 :
アーケード版EDFははっきり言って達人王に並ぶ難易度だと思う

63 :
>>62
俺、達人王2−4がベストだけど、
達人王は当時1周するのに一ヵ月かかったけどEDFは3日でクリアしたぞ!
EDFは一応、誰でもクリアできる難易度設定にしてると思うけどな。
それより編隊バグの謎を誰か教えて!編隊ボーナスが表示されてるのに点が加算されないとは、
わけわからん・・。

64 :
>>63
ええ、あれクリアできるようにできてるの?
後ろからひっきりなしに来る敵(当然当たり判定あり)
おっそくてバカでかい自機
動き早すぎ&物量多すぎな敵
貧弱な装備、ボムもなし
凶悪なエビボス、ラスボス
と終わってる要素満載。何となくハチャメチャファイターにも近い気がする

65 :
>>64
1度クリアできれば結構安定してクリアできるゲームだと思うよ。
確かにパターンを知らずにアドリブで進めると難しいゲームだけど、
4ボスとラスボスは半安地があるし、敵の出現パターンも同じ所が多いからクリアだけなら頑張ればできると思うよ。
このゲームのヤマはボスも含めて5面だと思うので最終面に行けたらクリアは見えると思うよ。
ちなみに俺の武器選択は全面バルカンでした。オプションは1面〜4面まではすべてデフォ状態、5面と最終面はたまにサーチを使う位かな。(火の鳥はサーチじゃないと無理)
そんくらいしか言えませんが頑張って下さい。

66 :
これ68の画面なんかファランクスのパクリだよな。
出た当時から思ってたし。

67 :
↑言葉が変に・・
68にあったファランクスのパクリだよな。
画面が似てるし当時から思ってた

68 :
MAMEじゃないアーケード版どっかに稼動してないかな・・・
STGのあるゲーセン集で調べてもダメだぁ

69 :
基板 3,000 円くらいだったよ。漏れの家で稼動中。

70 :
地球防衛軍しか頭に浮かばない俺ゆとり教育世代。

71 :
初プレイはアーケード版で、1面の背景と音楽の美しさに見とれていたら中ボスで全滅してしまってた…。

72 :
あと、ボス登場時の稲妻がアーケード版だとボスBGMのイントロとシンクロしててよかったのに、スーファミ版は稲妻のタイミングが完全にずれててがっかりした覚えがある…。

73 :
未だにラスボスの鳥?が倒せないんだよなぁ

74 :
>>68
動いてる所あるんですけど、地方なんですよね・・・・

75 :
家庭用EDFのスコアバグ、難易度を変更するとなぜか出現しないことが判明
ノーマルだと頻発するようだ
なんかやる気なくしてしまった・・・

76 :
音楽が好きだったな

77 :
ちゃん♪ちゃららららあらん ちゃららん♪ ちゃ♪ちゃ♪ちゃ♪

78 :
EDFへ・・・・・
・・・・・とうこそ。

79 :
T.B.F(たたかえビッグファイター)って知ってる?

80 :
これってコロニー出てきた?

81 :
ナツカシス・・・とはいっても演出がとってもカッコいいなというのと
サラウンドでプレーしたらものすごく気持ちが良かったことぐらいしか
憶えていないが

82 :
>>80
確かステージ4の背景で出て来たはず
なんかビームでぶった斬られて真っ二つになったが

83 :
>>82
むーかしいとこの家でSFCのSTGやってあれなんだったかなーって思ってたのよ
これなんだね 背景のコロニーが印象的だったからさ

84 :
たしかこれ中学生の頃レンタルゲーム屋(そこで家庭用がプレイ出来る店)で借りパクしたゲームだ。

85 :
えだまめふかし

86 :
地球防衛軍の略だろ?パクリか?これ

87 :
それはひょっとしてギャグで(AAry

88 :
これとプラスアルファとP-47は曲調が似てるけど、同じ人なんかな?
音楽最高にいーよね、この頃のジャレコゲーは。

89 :
プラスアルファは同じだが、P47は違う

90 :
>>87
そんなに予防線張らなくても

91 :
このゲームスレ立ってたんだ。
とにかく音楽がいい。
特に2面が好きで、夜景も綺麗だった。

92 :
小田急線登戸駅にて発見(海外版?)
パR屋とラーメン屋付近のゲーセンに海外仕様?のゲームが大量に一つの筐体に入ってるのがあって、その中にEDFも。
俺はバースとUSネイビーとp47しかやってないけど。

93 :
EDFの1面BGMは、ファミコンディスクシステム用の縦STG
”ビッグチャレンジ ドッグファイトスピリッツ(ジャレコ)”の1面のアレンジだよ。
ttp://para-site.net/up/data/14444.mp3

94 :
何だこれは・・・蟻の体液か?
こ、これは!
酸だぁーっ!!!

95 :
あまりになつかしいんで今やってる
久しぶりだとむつかしい…が音楽(・∀・)イイ!!

96 :
>>93
(・∀・)イイ!
アレンジってかそのまんまだな

97 :
SFC版のALL動画うpしてきた。4、5面が壊滅的だけどorz
ttp://b-board.rdy.jp/torrent/index.php

98 :
未だにやるゲームだなぁ。
BGMは今聞いても最高。

99 :
>>93
最高!ディスクの多和田音楽を聴いたのはこれが初めてだよ、、

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
頑張った自分へのエクステンド(笑) (371)
【XBOX360】Every Extend Extra Extreme【E4】 (371)
【らんしゃま】東方妖々夢 総合スレ【もふもふ】 (456)
【ラーメン】ブレイジングスター【ウーッ】 (583)
CAVE総合スレ97 (744)
[PS3]XEVIOUS RESURRECTION ゼビウスリザレクション (426)
--log9.info------------------
やっぱ三洋電機のドライブだな (669)
プレク2410について語るスレ (393)
cprmgetkey対応ドライブ (555)
東芝 SD-R5002 Part10 (802)
焼いたDVD系メディアをひたすら計測するスレ Vol.11 (602)
ありがとう TEAC Part8 (349)
秋田のCDR事情 (923)
DVD糞メディアの寿命を報告するスレ (294)
Pioneer BD-R/REドライブ「BDR-101」 (233)
test (372)
NANYAってどうよ? (764)
パイオニア ±R/RWドライブ「DVR-109」 Part08 (847)
DVD-RWメディア専用スレ 3 (957)
DVDFab Platinum Part1 (900)
二度と見ないのにDVDに焼く理由は? (214)
DVDピーコスレ【18枚目】 (713)
--log55.com------------------
ここだけ採集ツアー、コンマ00でイビルジョー乱入
【MHW】オトモアイルー総合 3匹目【ありがとうニャ】
モンスターの脈拍見ないで戦うやつなんなの?
【MH4】MH4/MH4Gの質問に全力で答えるスレ190【MH4G】
「開発者必読」クソゲーであるモンハンワールドが次の大型アプデで修正べきところ
モンハン板のコテ雑・交流スレpart56
「開発者必読」クソゲーであるモンハンワールドが次の大型アプデで修正べきところ★2
歴戦ジョーのソロ・クリアタイムを正直に書く▼嘘禁止