1read 100read
2012年6月シューティング632: R-TYPEに波動砲はいらない (426) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
グラディウス・シリーズ総合スレ 9周目 (248)
E.D.Fって知ってる? (217)
トリビアの泉inSTG板 (917)
【私自らが】XEXEXを語ろう。2【出る!!】 (542)
面白いSTG (830)
ダンゲム・ズィ (658)

R-TYPEに波動砲はいらない


1 :08/09/17 〜 最終レス :11/10/03
ボスは弱点をなかなか露出しない敵や攻撃が当たりにくい敵が多いため
闇雲に連射するよりも確実に高い一発を当てる方がいい
てどこがじゃあ!

2 :
波動無しのRシリーズなんてフォースに頼りっぱなしのただのフヌケよ?

3 :
>>1
じゃあお前R-TYPEVを
メガ波動砲もハイパードライブもなしでクリアしろよ
できなかったら居残りな

4 :
一方マグマックスの波動ガンは

5 :
波動拳くらいあってもいいだろー

6 :
>>1
え…なに言ってるのこの人…

7 :
むしろ、フォースがいらない

8 :
フォースが無かったら死ぬじゃないか

9 :
フルパワーの時にはフォースと各種レーザーで敵を蹂躙し、
復活時には波動砲を最大限に活用する。これがいいんじゃないか

10 :
>>7
フォースを分離させてボスのコアに滞在させるのが醍醐味じゃないの?

11 :
ボス前の復活ポイントには必ず3体のPOWがいる

12 :
波動砲は空気

13 :
>>11
ファイナルの4面は2機だぞ

14 :
対空レーザーだけで殆どのボス速攻できるよ

15 :
↑ってーれれっ↓てーれれっ

16 :
R-9のオナ禁物語

17 :
>>16
うるさいだまれ

18 :
対空レーザーだけで殆どのボスを速攻できる
異論はないな?

19 :
>>18
しつこい

20 :
>>18
対地で即効できないお前は素人!

21 :
溜め攻撃がなくともR-9にはそれ自体にミサイルが搭載される

22 :
「アーガスに着陸はいらない」と言うもんだぞ。それ。

23 :
そもそもわざわざ溜める必然性自体が、パワーアップによって消去されている

24 :
波動砲無いR-TYPEとかルーのないカレーライスだ

25 :
よし、波動砲無しで、ファイナルクリアしてこい

26 :
FINALはもはやシューティングではない

27 :
あえて言うけど
>>2
それでいいじゃないか
バイドを以ってバイドを征すのがR-TYPEなんだから

28 :
そんなこと言ったらIIIの二番フォースが泣くぞ!

29 :
ゴマンダーなんて
波動砲より反射レーザー撃った方がいいって

30 :
よくわからんが>>1が言いたいのは「REZON最高!」ってことでいいのか

31 :
たぶん

32 :
波動砲の必要性はとくにない

33 :
敵や弾に対して無敵のフォース
ボタンを押すとゲージを溜められる波動砲
この2枚看板でR-TYPEは横シューの代表格にまでのし上がった
どちらもそれまでのSTGには無かった画期的なシステムであり、
その2つを駆使して進むゲーム内容は新しいタイプのSTGとして大きく評価された
どちらか一方でも欠けていればここまでの名声は得られなかっただろう
今更>>1が何を言おうとこれは事実であり、これからもそのアイディアは受け継がれていく
それが不服なら自分で作るんだな

34 :
STGとしてのRは本当にもう生まれんのだろうか?
ジャンル自体が黄昏だし、メーカーとして賢い選択なのかもしれんが…

35 :
>>33
言い得て妙だな
グラディウスに、初代の長いレーザーは要らないと言ってるようなもの
ま、連付きで育ったゆとりの戯言だろう
ゴチャゴチャ言うなら波動砲無しで2-5ボスの復活してみろ

36 :
>グラディウスに、初代の長いレーザーは要らないと言ってるようなもの
その喩えはまとはずれだよ!

37 :
そこはグラディウスにオプションはいらないじゃない?

38 :
波動砲はいらないが波動拳は必要

39 :
波動拳ももういらないよ

40 :
>>22
アーガスに着陸はいらないだろう。

41 :
グラのオプションはRーTYPEでいうフォース

42 :
>ゴチャゴチャ言うなら波動砲無しで2-5ボスの復活してみろ
ミスしてパワーダウンのペナルティが付くのは当たり前だろーが!

43 :


44 :
波動砲を入れるなら、R-TYPEじゃなくて、R-9。

45 :
>>41
それはフォースじゃねえ!ビットだ!

46 :
……どっちかと言うとビットだ

47 :
つまりR-TYPEのフォース=グラのシールド
ということでよろしいか

48 :
どっちかと言うとシールド+長いレーザーだ

49 :
ロックマンも一歩間違えれば連射だけで倒せるボスだらけになる所だった
あっちは溜め撃ちの存在意義の出し方が旨い
R-TYPEとは偉い違いだな

50 :
R-TYPEの3面は波動砲大活躍で面白かったがな
正直R-TYPEは敵の攻撃より地形がヤバイだけで、波動砲溜めるのは意外に楽だよな

51 :
>>47
まぁゲーメストの記事によれば
グラディウスをやって「これおもしれえ」と思った
アイレムのスタッフが作ったのがR-TYPEだから
フォースがあの前方バリアからアイデアを得たのは
確かであろう

52 :
>>51
そのR-TYPEをやって「おもしれぇ」と造ったのが、レゾンやパルスターなんですね。

53 :
XEXEXを忘れるな

54 :
そのパルスターをR-TYPEの続編だと思っていたのは漏れだけでいい

55 :
次スレのタイトルが「イメージファイトにポッドシュートはいらない」でウォーオブエアロのスレになるのは確定的に明らか

56 :
インパクトには騙されたものの
波動砲はわざわざ数十秒ためる意味などなかった
連射してダメージが連続で入る時点で溜め撃ちは時間が掛かるだけでメリット無し
スターフォックス64だってボスは溜め撃ちよりもレーザー連射の方が有効とうたってたぐらいですから
だが
ロックマンの溜めうちの必然性には感服しましたよ
なにせボスはダメージHITしてから一定時間無敵になりますから
連射しても
ヴァーッ!バチバチバチバチバチバチバチバチバチバチ
ヴァーッ!バチバチバチバチバチバチバチバチバチバチ
ヴァーッ!バチバチバチバチバチバチバチバチバチバチ
ヴァーッ!バチバチバチバチバチバチバチバチバチバチ
これならば威力が2つ3つ上がるだけでも溜め撃ちの方が有効
R-TYPEとは溜め撃ちの必然性が違う

57 :
お前らFINAL1000時間達成したか?

58 :
100時間超えたらやり直すので1000時間には辿りつけない

59 :
波動砲の溜めに数十秒…?
何のゲームの話だ?w

60 :
確かにR・TYPEに波動砲は不要かもしれない
しかしな!R-9には必要なんだよ!それがR-9のスペックなのだからな!

61 :
ロックマンって2までは溜め撃ちないだろ

62 :
>>61
3までな

63 :
何人が溜めて撃つという操作の面白さに惑わされて
対空レーザー連射の方が早い事に気付かず
自ら苦戦にはまり続けていたか

64 :
だから不満なら自分で作れっつってんだろクソボケ

65 :
>>63
で、R-TYPEVを
波動砲なしでクリアする宿題はできたかい?

66 :
>>65
どこにも売ってないからやりようがない

67 :
じゃあデルタは?

68 :
>>66
WiiのVC
Vのショット弱すぎ

69 :
>>67
デルタならやったよ
特にデルタは溜め撃ちの無意味さが前面に出た作品だった

70 :
最近の弾幕ゲーやってからR-TYPEやると当たり判定でかくて泣ける

71 :
グラディウスは新作が出た。
R-TYPEはFINALなんて出しちゃったからもう新作出ないのか?

72 :
SLGの奴なら波動砲マンセーゲーになってるぞ

73 :
>>71
「これで最後にするって言わないと
 出させてもらえなかった」ってので
出たのがFINALだからねぇ

74 :
STG自体が斜陽ジャンルで、大した収入見込めないんだし、けじめを付ける作品とでも言わなきゃ作らせてもらえんかったんでしょ

75 :
アドマックス

76 :
FINALはもう少しランダム要素詰め込んで長く楽しめる様にしてくれたら良かったのにね
全ルートクリアするとあとは作業げーだし

77 :
あ、
デコイ波動砲ならいるかも
ビットのかわりになるからデルタのラスボスで重宝しそう

78 :
まぁ、ファイナルファンタジーって事だね

79 :
どう言う事だよ

80 :
「これで最後にするって言わないと
 出させてもらえなかった」って部分は
確かに共通してる
ファイナルファンタジーという名前にしたのは
当時のスタッフたちにとって最後の夢だったから

81 :
なるへそ

82 :
まあ大往生しても大復活したシューティングがあるから
R-TYPEも新作出てもいいよね

83 :
 何とか波動砲を使わせるギミックが欲しいね。
現状で波動砲必須箇所はV2面道中とボス、それにFINALラストくらいか?

84 :
何食わぬ顔でタクティクス出してて吹いたけどなw

85 :
メガ波動砲なんてファイナルじゃチートと同じですよ

86 :
>>83
他に必須というとIIのラスボスとか
ラス面自体も波動砲禁止だと後ろフォースのままカニ捌けないから無理だな
後はΔやFINALのアイテムなしを埋めるためには必須

87 :
スリー、ツー、ワンレッツゴー

88 :
IIのラスボスが波動砲必須?
そんなバカな!

89 :
>>88
1周目は違ったかもだけど
少なくとも2周目は悠長に安置で反射撃ってたらタイムオーバーでぶち抜かれてしぬ

90 :
たまには拡散波動砲の事も思い出してあげてください。

91 :
次期作品のタイトルはR-TYPE 大復活で頼む

92 :
>>83
使わせるギミックよりも利便性の向上の方が重要だと思う。
IIIの地形無視&大半の雑魚一撃はかなり使えたからな。
必須にするギミックよりも、溜めるだけの価値を持たせることの方がたぶん重要。
まあFINALのチートなメガは逆に波動砲に偏りすぎちゃうのでやり過ぎだが。

93 :
波動砲とバイドを以ってバイドを征すは共存不可能だったんだよ

94 :
波動砲の調整はもういいから
敵キャラの耐久力を調整しなさい、と言いたい。
初代はザコ1匹に至るまで「硬さ」の調整が絶妙で、
波動砲で吹き飛ばす爽快感を自然に感じることができた。
初代に比較すると、それ以降の作品はちょっと硬すぎるかも。

95 :
II以降は溜めが2ループ以上になるからな。
そのための硬さ調整だと思う。
実際、2ループだと大抵の雑魚が瞬殺だし。(拡散は集中させれば)
あと、IIIは終盤バカみたいに硬いがあれは処理落ち対策だろう。
貧弱なスーファミの能力じゃ背景の高速スクロールだけでも奇跡なのに
弾幕なんぞとても張れんからな、たぶんその代わりの難易度調整。
実際、2週目の最終面の雑魚でもメガを真芯で当てれば一撃だし。

96 :
おおおええああええおおおおおおええ

97 :
波動拳!!

98 :
今デルタ(PS)やってるんだけど6面(多分)のエイリアンみたいボスが倒せない
詳しい人教えて

99 :
>>98
対空レーザーをぽっこりお腹に連発するだけでいい
尻尾に巻き込まれないように気をつけろ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【真弾幕系】 GAPLUS -PARSEC 02- 【超高速STG】 (533)
オトメディウスGに望むこと (215)
【Wii】コールオブデューティ3【体感】 (236)
CAVEの新作は全くわくわくしないんだが… (446)
NAI★STGハイスコアラーは人間のエリート★ユセミ (264)
シューターの実績解除 1G (480)
--log9.info------------------
さようならFLASH動画板 (404)
直リン防止テク (281)
矩形ツールを「たんけいつーる」と読んでた奴の数→ (337)
新生☆感想すれっど (270)
俺が考えたAAストーリをフラッシュにしてください2 (574)
五十嵐公式スレッド (384)
777をとった人が一ヶ月英雄 (568)
■ゲーム製作&研究スレpart3■ (207)
悩めるFLASH職人達の酒場 2杯目 (246)
NIGHTMARE CITYの感想スレッド (491)
■ 暇つぶしのつもりで合作Flash作ろうぜ ■ (251)
【FGF】FlashGameFestival06公式スレ その2 (548)
【まったり】俺とFlashしない?【土日作業】 (347)
FLASH画像をHPに貼る方法を教えて下さい (285)
【´∀`】 モナーアニメをフラッシュで 【・∀・】 (362)
【東西フラッシュ合戦】関東VS関西【イベント】 (594)
--log55.com------------------
FX初心者が少額でスキャルのトレードをするスレ★36
【YouTube】高橋ダン part.1
ロボアドバイザー part34
【追証なし】iFOREX★163【アイフォ】
オプショントレードで抜く 86発目
【本スレ】米国VIX指数総合スレ その18
【株板相場師列伝】平田食事センター男4415
【JIN】大暴落で5000万失いました