1read 100read
2012年6月シューティング164: exception 豆腐1丁 (786) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PSP】それゆけ! ぶるにゃんマン Portable (309)
オトメディウスで複数ランクインしてる奴を晒すスレ (330)
そろそろSTG最高傑作を決めようか (488)
PS3 レジスタンス 謎・考察スレ (229)
ラジルギとアンデフを設置してるゲーセンが少ないのは (287)
0がお題1〜4が褒め5〜8が叩き9がまとめるスレ part4 (687)

exception 豆腐1丁


1 :09/07/12 〜 最終レス :12/06/13
「primitive」より発売されている同人シューティング「exception」
遂にアーケードへ進出。

7月9日〜15日にタイトーステーション新宿南口ゲームワールド、
7月17日〜26日に秋葉原Heyでロケテストが行われる模様。

同人版公式
ttp://i-saint.skr.jp/exception/

2 :
tanosimi

3 :
□ □


□ □

アケ進出オメ!

4 :
作者がロケテに来たらしい

5 :
ロケテいったが、他人のプレイを見ているとスゲェカッコイイと思った
自分でプレイしてみると、破片に囲まれて泣きそうになった
プラティクスだったからか、ゲームオーバーにはならなかったけど

6 :
ギャラリー受けするゲームなんだろうな
自分でやるとちょっと大味だけど・・・

7 :
アステロイド系統とはまた懐かしい
今時のSTGでキャラ要素もイライラ棒もなしとは 同人でも相当珍しいような
体験版触った感触は悪くないけど アーケードでイケるかとなると…どうだろ
STGに限らず 1人用メインの基板物って 需要がほとんどなくなってるし
必要スペックからして TYPE X2あたりを使うなら OP価格も結構しそうだし

8 :
ジオメトリーの話にも食い付けない偏狭嗜好のケイブ信者しかいない現状じゃまずこける
全方位はSTGとして認めない。ボスコニアンやタイムパイロットは有名だからケイブスレのネタとしてのみ使う

9 :
亞北ネルの人と聞いて。

10 :
アケ版ってボタンいくつ使ってる?

11 :
結構ハイスペック要求するゲームに見えたけど
パッと見同人版と変わらない様に見えたな。
あと、ホントに同人と同じ内容になるならプレイ時間長すぎないか?
トラブルウィッチーズのときも思ったが。

12 :
なんだよこれ?かなりむじーじゃねえか。
3面はもうオワタ状態でプラクティスでもクリアできんわ。
それなりに爽快感あるけど絶対アーケード向きじゃないだろ。

13 :
>12
でもいきない簡単にクリアできても面白く無いんじゃないかしら。
初プレイでおよそ3面あたりまでいける難易度設定になってるのかもしれませんね。

14 :
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2577548
同人版動画

15 :
>>10
3つ。AがレーザーでBがロック、Cが方向、AB同時でブロックふっとばすやつ(名前忘れた)
初心者用の2ボタンシステムもあり。こちらはAでレーザーとロックの兼用でA離しでロック、Bで方向、AB同時でブロックふっとばすやつ。
>>13
初プレイは2ボスで終わったぞ。中盤くらいでライフがジリ貧だったわ。
ボス戦は半分任意スクロールなのになかなか気付かなかった。
ブロックが邪魔してボスにダメージ入らないしシステム理解しないとシューティング経験者でも1面で終わるんじゃねーの?
つうか3面が鬼すぎるだろ…

16 :
同人版を数回だけやった俺が一回プレイしてきた。
2ボスのしぶとさに疲弊し、
3ボスのあっけなさに調子に乗り、
4ボスは橙ブロックをぶつけないと
有効打にならないことに後から気付き、
5面道中の鬼畜地形で死んだ。
地味にR-TYPE的な面構成覚えゲー要素がある辺り、手応えあるわー。
同人版の1ボスみたいな、倒さないとボスへのダメ無効な
オプション雑魚敵などは消えてるが、
某社の如く難易度ウルトラとかで来たりしないもんかね。

17 :
256秒炙りつづけないと壊れない板を追加しました^^

18 :
むずい

19 :
どの位出回るかも心配だが、
同基盤で今後上海とか出るらしいから、そっちに基盤持っていかれそう。

20 :
初心者ボタン配置にしてA連打してたらボーダーダウンみたいになった

21 :
PC版で慣れてるとかなり楽だったな。
そういう意味では物足りない感じがしたけど経験ない人のを見てるとやっぱり難しいみたいね。
3ボタンでしかやってないから2ボタンの操作については何とも言えないが、3ボタンの方はやりやすかった。
左右回転が出来ないのはすぐ慣れた。
スコア270000とか出してる人のリプ見てみたい。

22 :
>>21
それは開発者だぜ……

23 :
heyは予定通りらしいね

24 :
みんななかなかカタパルト使わないんだよな
少し大きめの豆腐壊したらすぐカタパルト使う勢いでやったほうがいい

25 :
今日秋葉のHeyでロケテ見たが…思い切ったグラフィックだなー。
入り口のモニタで見たとき、下のメロンブックスで売ってる同人ソフトのデモかと思った。
…のだが、もともとは同人発のゲームなんだな。
(家に帰ってググってみて初めて知った。)
とらぶるウィッチーズといい、某格闘ゲーム(なんだっけ)といい、こういうのがこれから増えるのかね。
しかしグラフィックがシンプルなのもいいが、ちょっとそっけなさすぎでは。
同人ならこんなものだろうが、
アーケードに移植しといてテクスチャマッピングも一切使われてないのはどうかと思うんだが。
製品版ではもう少し凝ったグラフィックにしてほしい(見づらくならない程度に)。

26 :
最近のキャラやグラフィック偏重な時代に一石投じたゲームだからこれでいい。

27 :
一瞬見たりBGMを聞いたときトラサビの新作かと思ったけど違かったのか。

28 :
グラフィックに関しては賛否両論が出そうだよな
個人的にこれでいいと思ってるが、見た目が気に入らない人だっているだろう
良くも悪くも斬新なゲームだな

29 :
>>24
同時押しだから気付かないのでは
正直言って修正して欲しい

30 :
PC版じゃけっこうリッチなエフェクト掛けられたけど、アケ版はしょぼくれちゃったの?

31 :
>>29
そしたら4ボタンになるじゃん
>>30
エフェクトは問題なく派手でしたよ

32 :
同人版結構やったけど追加ステージがいい感じだった。
慣れてるステージ5〜7よりステージ4の方が難しかった・・・
ステージ3(同人版ステージ2)は大量の壊せる豆腐が道をふさいでくるとこの
強制移動速度が同人版より速くなってたような??

33 :
いつの間にか、業務用公式が出来てた。
http://www.success-corp.co.jp/software/ac/exception/

34 :
>>32
ステージ4のボスは結構難しいと思った
豆腐ボムを発射してくるしうざいのなんの
ステージ3についてはあまり違いを感じなかったな
ただステージ3は初プレイの人にとって鬼門みたいだね

35 :
>>31
エフェクトブラーが抑えられてたかと。見やすくなったからいいんだが。
ボタンは難しそう。4ボタン以上の配置は筐体によって配置が違ったりするんじゃ?
かといって同時押しカタパルトは手首の筋が痛い。自機回転しながら移動できないのは慣れる。
全般的に基板の処理が追いつくのであれば破片量を増やしてほしいところ。
あと、2面の追加ステージは明らかに難易度低い。

36 :
使用基板:未定にちょっとウケた
パブリッシュはサクセスなのか ここって同人マターを扱った事あったっけ

37 :
サクセスは同人スレスレぎりぎり商業みたいなゲームは結構手がけてる
商業レベルまで引き上げる手腕は
しっかりしてるからきちんと仕上げてくるとは思う

38 :
近所で稼動しないかなー。稼動は秋冬ごろか?

39 :
>>36
使用基板が未定って、今のロケテに使ってるのは何なんだよって話だよな。
やっぱ今どき増えてるPC互換システムなんだろうか。

40 :
パンフレットだとAMI、サクセス、スコーネック共同の新基盤っぽいね

41 :
こりゃ良いね。こういうゲームを待っていた。
でもひとつだけ、どうしても改善して欲しいのが、操作方法。
頻繁に攻撃方向を転換(回転)しての攻撃がやりにくい。
レーザーのAボタンを押すと方向固定にして欲しい。
Aボタン押してない状態で、レバー操作は方向転換&移動。
レーザーのAボタンはどうせ連射の必要ないし、昔のノノバ2001やアークエリアに近い感じ。
開発の人、見てたら検討してくださいな。
でも、理想はローリングスイッチなんだけど・・・これは予算かかりすぎて無理だろうね。
ローリングスイッチでグルングルン回すゲームなら物凄く熱いプレーができるんだけどな・・・。

42 :
あ、もちろんCボタンは不要なので廃止ね。
2つボタンのほうがすぐ慣れてやりやすいし。

43 :
つかフリー版出てるのにアケ版やる意味あるの?

44 :
conflictのことか?

45 :
yes。
物量もグラフィックも爽快感も操作性も上だし複数人でも遊べるし。
ステージは全く別物だけど、conflictのほうがシステム生き生きしてるからなぁ。
アケ版は新ステージくらいか?

46 :
>>40
スコーネック・・・不安要素だらけだなorz

47 :
>>46
>>40
インストにも公式WebにもAMIって書いてないし、タイトーでロケテしてるからスコーネックじゃないんじゃね?
スコ不安というと敷紙?

48 :
http://bbs.am-net.jp/img/show/aou2009/k/spro.jpg
これですな

49 :
何度やってもステージ7ボスの第3形態でやられる
白いの壊して出る破片を十字架に当てて壊して出た破片をボスに当てる、を繰り返すのかね??
その前にボスと十字架が撃つレーザーでなぶり殺しにされてまう。

50 :
赤いレーザーをカタパルトして破壊すれば安全
ボスは勝手に削られていく

51 :
え!?
あの赤いホーミングレーザーってカタパルトできるの!?
明日秋葉行ってリベンジしてみる。

52 :
ウフフ同人版でクリアしてるが知らなかったぜソレ。反射出来たのかあのタイトーホーミング。
流石はZ-LEOに渦巻弾反射が効くって気付かないで、パワー切れカス撃ちで戦ってた俺であるな。

53 :
同人版結構やってたけど知らんかったw
今やり直してみたらあれほど苦労したラスボスが簡単に倒せたw
アーケード版でレーザーの周りに小さい赤い豆腐が付いたのはカタパルトできるのを気づかせるため?

54 :
>>48
それAOUの時の?
2、3ヶ月ほど前に上海のロケテやってたけど、その時にはもうすでにインストにAMIに書いてなくて池袋ロサでロケしてたので、TypeX系の基板に切り替えたのかとおもったが…
もしそうだったらOP価格も高くなって普及しずらそうorz

55 :
値段は高くないと思う

56 :
HEYでは、あまり見向きもされなかった。
市場に出回るのは、まもる以下だろうな。
総てにおいて地味。爽快感皆無。
狙いは好きなんだけど、やはり同人の域を出ない。
箱○でDLCやっても売れなさげ。

57 :
ギャラリーいっぱい付いてたけど?@Hey

58 :
箱○ならコンフリクトとセットで出せば結構売れる気はする
なんだかんだで全方位STGの需要がアーケードより遙かにある

59 :
evac社員なんだからそっとしておいてやれよ

60 :
あらゆるロケテストでこういうこと書き散らすのなw

61 :
まだロケテストなのになんで箱○とか言ってんだか…
>>57
休日だしギャラリー多いのはいつものことだ。
晒しもの状態だったなあ。俺は2回しかやらなかったよ。

62 :
あれ全部プレイ待ちかよ!とおもてプレイせずに帰っちまった。
レーザーはね返してみたかった。

63 :
なに? 箱○移植同時並行?w
元がWin同人だとありえそうで怖い。AC売上如何とかあるのかしら?
Heyだと晒し者になって席に着きにくい初心者なので、PC以外でCS化されるのは歓迎だが…

64 :
今日はわからないけど昨日とかは上手い人あまり見なかったけどな

65 :
欲を言えば分岐が欲しかった。
ダライアスみたいに分岐してると飽きが来なくていいよね。
作るの大変そうだけど。

66 :
これ面白いと思う。売れるといいね

67 :
同人版の方も、アケ版に合わせてステージ追加とかしてくんないかな。
ダウンロードサービスで。
安けりゃ有料でもいいし。

68 :
そんなことしたらアケの意味が

69 :
これ、ゲーセンで出す意味あんの?
箱○移植(完全版)の有料デバッグと、AC移植という
冠つけるだけなんだろうけど。
(デスマ2みたいに)
まさか、フルプライスで出す気じゃないだろうな?
同人作品を。

70 :
>>69
だからなんで箱○版なんだ?バカかお前?

71 :
家庭用に移植される前提で話進める馬鹿はなんなんだろ・・・
まだロケテストだぞ?

72 :
あんま面白くなかった

73 :
ケイブ(というかIKDシュー)以外はなんでも叩きつぶそうとする奴が多いんだよ

74 :
なんでそんな偏見な目でしか見れないほどCAVEが嫌いなのか理解できん

75 :
はいはいCAVEの話はそっち方面のスレでお願いしますね

76 :
末尾P様が来たぞ!末尾P様だ!

77 :
>>74
ケイブだけしか認めないという偏見持ちは残念ながら多いぞ
俺はケイブシューは好きだが偏狭な信者は嫌い

78 :
ケイブシューの話はここで話さなくてもいいとして…
で、結局exceptionACは面白かったの?
同人版やってるから正常な判断が下せん
個人的にはアケで操作が微妙でもそれなりに面白かったが…(追加ステージと難易度減はイマイチ)
判断下してどうするんだっていう突っ込みは無しの方向で

79 :
発売されるといいなー
俺は支持するよ
つかなんでAMI販売じゃないのかね?

80 :
同人版やったことないが意外と面白かった。
けどアーケード向きではないかもしれんね。
クセが強いから拒否反応しめす人もいるだろう。
>>79
>>48見る限り開発がサクセスとかで販売はAMIなんじゃないの?

81 :
少なくとも、体感式チュートリアルがあると何とかなりそうだな。
まあ、難易度選択はできるかも知れんが。

82 :
箱○での完全版出すだろうね。
有料デバッグとみた。
シューティングラブよりは売れないかもしれない。

83 :
なんで稼動前から箱○で出るとか言ってんだ? うぜえから消えろよ

84 :
箱○で出すなら別にアーケード経由する意味ないんだよね。
スペックもコントローラーの相性も。
言っちゃ悪いがアーケード版はPC版の劣化移植なわけだし。

85 :
どうでもいいからコンフリやろうぜ

86 :
ラジルギとかTWの稼働具合見てると稼働しても遊べなさそう

87 :
追加面のボス、なんて名前でどんな技使って来るのん?

88 :
2面のは回る。4面のは上下に動く。

89 :
2面のボスなんか精子出すよな

90 :
4面下ルートの転がるやつって倒さないとどうなるの?
ボスまでついてくる?

91 :
普通に途中で止まる

92 :
そうなんだ・・・

93 :
>>84
他機種版の宣伝にはなるんでしょ
セルやレンタルメインの映画DVDでも 箔を付けるために単館系公開するようなモンで

94 :
>>84
素人同人移植と、ゲーセン移植
どちらが問屋は発注すると思う?
箱○完全版へのデバッグであり、宣伝なんだよ。売れないのはサクセスも分かってる。
デスマ2と狙ってることは同じ。

95 :
まだロケテで箱○で出るとも決まってないのに箱○で出るとか言ってるバカはなんなの?

96 :
ヒット数ってスコアに関係あるのかね

97 :
>>96
同人版だと、ヒット数で倍率がかかるようです。
多分アーケード版も同じだとは思うけど。
同人版サイト(>>1のURL)にあるマニュアルに書かれてますが、
「1hit毎に+0.0002倍」
だそうです。
5000hitでやっと2倍…。

98 :
ヒットを途切れさせずにクリアすれば高得点が出るわけか。
ランキングの上の方とかどうやって出すんだってスコアだった。

99 :
ああこれ元同人だったんだ。Heyで初めて見た。
グラフィックはいいね。思い切ってて。ゲーム進行がメリハリ皆無で延々と作業
やらされてる感じ。15秒で飽きる。もう少し敵配置とか考えた方がよくね?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ツインビーシリーズをそれでも語ろう 白ベル3コ目 (723)
ラジルギとアンデフを設置してるゲーセンが少ないのは (287)
シューティングゲームは終わらない-STAGE43- (497)
PS2で一番面白かったシューティングゲーは?その2 (350)
ダンゲム・ズィ (658)
全板人気トーナメント選対スレ@STG stage4 (246)
--log9.info------------------
【Mother】スターフライヤー★7【Comet】 (633)
【UKB】神戸空港/マリンエア-18@airline【RJBE】 (1001)
エアアジア・ジャパン AirAsia Japan JW002便 (829)
こんなYS11はやだ (666)
【キャプテン】月刊エアライン【DON】 (904)
【IST】トルコ航空【TK】 (470)
【祝・日本就航】 エティハド航空 ETIHAD EY 1便 (567)
【ANA】50000PP修行スレ NH035便【SFC】 (800)
キャリーカート機内持ち込み反対 (644)
【EK】エミレーツ航空 Emirates 01便【A380】 (378)
【仙台】アイベックスIBEX003便 part2【CRJ】 (914)
【KIJ】新潟空港Part10【RJSN】 (582)
【AMX】 天草エアライン (290)
プライオリティパス(Priority Pass)でラウンジ 6 (422)
【KMQ】小松空港と能登空港 その4【NTQ】 (384)
【県民無視】いわて花巻空港2 【新ターミナル建設】 (282)
--log55.com------------------
ドラゴンクエスト ユアストーリーPart3
劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪79
【アニメゴジラ】GODZILLA 70【星を喰う者】
【興行】劇場公開アニメを語ろう414回目【収入】
ガールズ&パンツァー 劇場版 143
劇場版「ONE PIECE STAMPEDE」★2
劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム 6
映画「この世界の片隅に」総合★87