1read 100read
2012年6月囲碁・オセロ514: 囲碁を通じて学んだことを1行で (305) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【囲碁】名人戦総合スレッドPart39(第37期〜) (617)
【村役場】VIP囲碁部【村おこし】 part9 (597)
【ネット碁】 棋力の相対表を作ろう! 3【暫定】 (886)
JOJOの奇妙な囲碁 (412)
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第30局○● (642)
井澤秋乃 (268)

囲碁を通じて学んだことを1行で


1 :06/10/02 〜 最終レス :12/02/04
どうぞ

2 :
不得貪勝 貪り勝ちを得ず

3 :
かなタンは可愛い

4 :
ノゾキとハサミツケ

5 :
ゲームは人生の浪費

6 :
他人の不幸は蜜の味

7 :
ひまつぶしの方法

8 :
おの味

9 :
焦らず急がない

10 :
何事も先手を取るのが大事

11 :
上には上がいる

12 :
人差し指と中指で持つ方法

13 :
性格悪いほど強くなる

14 :
無駄な努力だった。

15 :
囲碁って覚えてみると意外と面白い

16 :
食わず嫌いは損をする

17 :
毎日スランプ
地獄からの脱出法

18 :
手を抜けるところは手を抜け。

19 :
囲碁と人生は通ずるところ大ですね

20 :
自分の有利なところで戦え。
まさに人生と通ずるところ大。

21 :
意味わかんない

22 :
ネットは体に悪い。

23 :
囲碁の強さと頭のよさは関係無い。

24 :
馬鹿は囲碁では治らない

25 :
囲碁やってる人は偏屈で感じ悪い人ばっかり

26 :
囲碁の強い奴にろくな奴がいない

27 :
囲おうとすると負ける

28 :
囲おうとしなくても負ける

29 :
碁打ちはバカが多い

30 :
おまえほどではない

31 :
age

32 :
勉強とは暗記することである

33 :
知識の蓄積よりも応用力が大事

34 :
>>14  に涙
・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)

35 :
囲碁関係で彼氏を持つとろくなことがない。

36 :
1と打ってAとBを見合いにする

37 :
挨拶しねー奴はやたらムカツクことに気づいた、実生活では挨拶しないタイプだったので反省

38 :
オセロのほうが良かった

39 :
深奥幽玄

40 :
世の中図々しい奴が勝つ

41 :
上達するには時間がかかる。

42 :
時間をかけても上達しない

43 :
「才能」というものを具体的に学んだ

44 :
俺は囲碁を初めて一年と少し。多少センスがあると思っているが最近壁に当たっている
ここ3ヶ月yahoo1800代から抜け出せない
この一年の経験上、成長が停滞したあと急にのびてきた
スランプは成長の前触れとゆうことを学んだ
苦しさを乗り越えると光が見えてくることを学んだ

45 :
>>23
>囲碁の強さと頭のよさは関係無い。
じゃあなんで学生囲碁界は昔から東大が抜群に強いんだよ?

46 :
日本人より韓国人の方が頭が良い

47 :
>>44
最後の行だけでええやん

48 :
嫉妬するやつがたくさんいることを学んだ>47

49 :
韓国人が優れた民族であることを学びました。

50 :
韓国人は民族では無いです。あれは朝鮮人。

51 :
訂正 朝鮮人が優れた民族であることを学びました。

52 :
韓国人は朝鮮人だということを学びました。

53 :
韓国人より中国人のほうが超短気であることを学びました

54 :
>>45
空気読まずにマジレスすると東大生はひとつのことにのめり込みやすいタイプが多いから
だからスポーツ関係も強い

55 :
さらに言うと、解答が決まってるワンパターンの問題に強い。
つまり定石や手筋に強い。

56 :
俺って氏んだほうがいいのかも

57 :
コウで生`

58 :
東大がスポーツ強いとはしらんかった。
正直よわいとおもてた。

59 :
六大学野球では弱いな
まぁ他が強すぎるんだがw

60 :
弱いヤシを見つけ、ネチネチといじめよ。

61 :
そして死ぬまで追い込んでやれ。

62 :
>>61 覚悟はできたか?

63 :
二兎追うことで一兎を得る

64 :
時間の無駄。

65 :
数えてみると地が足りない.

66 :
これは ただの 石だ

67 :
いい暇つぶしにはなる

68 :
自分の未熟さ、人格がいかに欠けているか。

69 :
企画、計画、建設的思考力、教育、達成感、絶望感、切磋琢磨、遊び、甘さ、
結果、希望、打開力、辛抱、芸術、集中力、東アジアの中の日本の位置、林浩子さん、
これらを実感できること。

70 :
やらなけりゃよかった

71 :
中途半端な能力では魑魅魍魎に喰い殺される。
強くなりたいのはいつか人間に出会うためである。

72 :
どんなにがんばっても半分は負けること

73 :
解決の難しい問題はヘタにいじり回さず先送りにする。

74 :
ポン抜きは1目

75 :
シチョウは知らなくても日本棋院のアマ初段くらいにはなれる

76 :
人生晴れたり曇ったり

77 :
a

78 :
どんな奴でもミスはする

79 :
限界を自分で決めた時に成長は止まる

80 :
囲碁は人間を成長させない

81 :
勝てないとつまらない

82 :
諦め

83 :
人は都合の悪い事実からはトコトン目をそらす

84 :
┼○┼┼
○●○┼
○●┼┼
┼@┼┼
長崎で!

85 :
始めたころ ゲームの囲碁ソフトにぜんぜん勝てない
数ヵ月後 ゲームの囲碁ソフトじゃ弱すぎて話しにならない

86 :
そして、実は自分は天才じゃないかと思い始める

87 :
思い込みだけで、評価してる世の中と自分。
初級者が打てば、全ての手が悪手に見えるし、
プロが打てば、全ての手がいい手に見えること。

88 :
囲碁をするひとは変わった人が多いw

89 :
何事もいかに手を抜くかを考える

90 :
自分は頭が悪いなあということ

91 :
盤の中に勝ち負けなどない

92 :
囲碁をしても調和など身に付かないという事がこの板を見ていてわかった

93 :
碁が調和というのはお互いにミスがなかった時の結果論じゃないかな。

94 :
考えることの空しさ....

95 :
9割中押しで決まる俺の辞書に調和という文字はない。

96 :
なかなか面白いと思ったレス
無駄な努力だった ネットは体に悪い。何事もいかに手を抜くかを考える

97 :
佐為は天才だったという事

98 :
頑張りすぎると潰れる

99 :
囲碁界の狭さ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
碁打ちのための英語塾 (387)
日本棋院総合スレ part3 (278)
【坂田】昭和の囲碁界について語るスレ【高川】 (249)
囲碁を通じて学んだことを1行で (305)
!ninjaレベル確認スレ其の二 (247)
「ナオとカンナのおしえて♪13路」 (274)
--log9.info------------------
さっしーこと指原さしこの避難所 (414)
【9nine】川島海荷 Part16【うみにー】 (228)
【AKB48】横山由依応援スレ2【Notyet】 (458)
【アイドリング!!!21号】橋本楓 part6 (867)
【アイドリング!!!6号】外岡えりか part21 (476)
【エロ猫系】 多田あさみ Part1 【大人の千羽鶴】 (423)
【ももいろクローバーZ】はAKBを倒せるか? 3 (817)
iDOL Street part2 (651)
【エロ顔】岡田佑里恵 (385)
リトルプリンセス【鈴木千絵里】 Part 3 (800)
【アイドリング!!!25号】後藤郁 Part15【かおるん】 (383)
【アイドリング!!!14号】酒井瞳 part10 (706)
私立恵比寿中学 (284)
【美しすぎる】二階堂綾乃【脅威のプヲタ】 (435)
【アイドリング!!!15号】朝日奈央★12【イェィx3】 (819)
篠崎愛 18 (306)
--log55.com------------------
めぐり研究所 ブッダかずひさ
テレパシーちゃんのスレ Part.10
テレパシーくんのスレ Part.11
研究室の愚痴・不満を書いて傷をなめ合うスレ33
【学歴ロンダ】極ガール・田邊優貴子元助教について語り合うスレ【研究費不正使用】
新・教員公募星取り表54乙女大歓迎
新・教員公募星取り表54(乙女出禁)
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね247■