1read 100read
2012年6月囲碁・オセロ187: 小林光一が日本棋院の副理事長を辞任[07/05/09] (648)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
みんなでヒカルの碁第一話を見るスレ (200)
★☆アメーバピグのオセロ PART4☆★ (371)
稲葉禄子(いなばよしこ)の厚みの風格 (607)
●中島知子●○松嶋尚美○パート8 (592)
●中島知子●○松嶋尚美○パート8 (592)
【囲碁】有段者限定で打っていく9路盤 (738)
小林光一が日本棋院の副理事長を辞任[07/05/09]
- 1 :07/05/10 〜 最終レス :12/06/12
-
日本棋院小林氏、副理事長を辞任 改革方針巡り溝?(朝日新聞)
http://www.asahi.com/culture/update/0509/TKY200705080416.html
2007年05月09日03時12分
> 日本棋院の小林光一九段(54)が8日までに、副理事長を辞任したことが分かった。
> 囲碁愛好者の長期漸減や棋院の慢性的な財政難を打開する改革方針を巡って、
> 岡部弘理事長(デンソー会長)と溝が深まったのが理由と見られる。
>
> 小林前副理事長は名人通算8期などの強豪。06年7月に岡部理事長の要請で副理事長に就任し、
> 残り1年3カ月の任期途中での降板。岡部体制は昨年12月に前田又兵衞副理事長が
> 辞任したのに続く痛手で、改革の停滞が懸念される。
原因も対立の論点も何も書いていないただ雰囲気を煽るだけの記事なので、
なんとも言えないのですがとりあえずスレ立てました。
- 2 :
- なにがあったのだろうね。
- 3 :
- 嗚呼、加藤。
- 4 :
- 理由は育児
- 5 :
-
前田が辞任したのは、少なくとも表向きは自分の会社の不祥事が原因。
943 名前:名無し名人 本日のレス 投稿日:2006/12/01(金) 21:18:38 DzT8IbDk
ttp://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2006113004000.html
日本棋院の前田副理事長が辞任へ
2006年12月1日(金)13:36
日本棋院の前田又兵衛副理事長(67)が12月1日付で、同棋院の副理事長及び理事を辞任する。
「一身上の都合」とする届け出があり、同棋院の常務理事会が承認した。
同氏は11月16日、福島県発注のダム工事をめぐる談合事件を受け、前田建設工業の取締役を
辞任することを発表している。
- 6 :
- 日本棋院に入る棋戦などの収入が一定だとしたら、その分配をどうするかだが
トップ棋士を優遇する「上に厚く」するか、「その他大勢」に広く分配するか?
今の日本の格差問題と同じ構図。
小林はどちらの意見の支持者だったのだろう?
- 7 :
- 個人的には、その他大勢の人には「レッスン」「普及」に全力を尽くしてもらい、
「上」には厚く対局料を回して、「普及」はほどほどにする方が理にかなっていると思うんだけど…
- 8 :
- >>6
>今の日本の格差問題と同じ構図。
構図は一緒かもしれんが勝負の世界とは判断基準がまったく異なる。
すべて弱肉強食で良いなんてことにしたら国が成り立たないよ。
- 9 :
- 仲良く誰も落ちない棋戦をやろうと思えばできるだろう←今ここ
だけどそれが水なら、澱んで腐る。
プロ棋士は勝負の世界、そういう残酷さが存在するから輝いたりもする。
レッスンプロとトーナメントプロに線引きをして、1年に一回入れ替え戦でもするのはどうか。
日本棋院が全国の小都市に支部を作ってそこのお抱えとしてあるていど面倒見られればいいんだが。
- 10 :
- デンソーて創価かよ
- 11 :
- 「上に厚く」するほうがたぶんいいとは思うんだけど
改革の旗手が「上」の人だとやりにくいだろうな
下からは「改革ってもお前らはどうせ痛みを伴わないんだろ」みたいに思われるし
- 12 :
- 大枝派の逆襲だったりして
- 13 :
- >>12
まず大枝が引退してくれよ
不戦敗多すぎ
どういう事情?
- 14 :
- なんか、韓国には48名が定員のリーグがあるらしいんで、
日本もそんなリーグを作ってみたらどうかな。
いちいちあらゆる棋戦で1次予選、2次予選なんてバカバカしい。
- 15 :
- あんまり下を薄くすると才能未開花の天才がプロになりにくくなるのも事実
- 16 :
- どういう理屈?
賞金で食っていけなそうだからプロ棋士を目指さないってこと?
- 17 :
- 勉強する時間が無くなるからじゃね?
- 18 :
- 安定した収入がないと親が許さない
- 19 :
- プロ棋士のトップ10になるより東大か医学部に合格するほうが
よっぽど簡単だし、ほぼ一生安定した収入と地位が保証されるからな。
- 20 :
- 棋士の身分にかかわる問題は全棋士による投票で決めなければならない。
一人一票です。
そして棋士の大半は生涯タイトル等に無縁の弱い棋士です。
弱いプロほど自分のこと、それも目先の、しか考えられない傾向が強い、
つまり大局観がないのであります。
そういうわけで弱いプロを首にする議案が可決される可能性はまったくないといえましょう。
- 21 :
- とまれまずは順位戦導入だな
- 22 :
- 段とは別に格付けが必要だな
S1,2〜B1,2班
年末は立川でグランプリ。優勝1億
- 23 :
- 大淵盛人が新入段棋士を続出させていることで大枝派が復権してきている
大枝派は結束が固く棋士会投票では必ず一致した行動を取る
そもそも大枝が棋院の実権を握ったのは、二十年以上前実現寸前までいった順位戦を
断固阻止したい中堅ベテラン棋士の信望を集めたため
当時は反対派決起集会なども開き猛反撃して結局潰した
- 24 :
- 加藤さんとかコバコウみたいに、生涯獲得タイトルをがんばればまだ伸ばせそうな大棋士じゃなくて
もう少し暇そうな人に頼めないのかな。
コンピュータ&石倉の知性派コンビとか。
- 25 :
- もう伸ばせそうにない、大竹英雄と林海峰にたのめないかな。
中山典之『昭和囲碁風雲録』だったと思うけど、
林は棋院の誰も人格者らしいし…
- 26 :
- × 林は棋院の誰も人格者らしいし…
○ 林は棋院の誰も【が認める】人格者らしいし…
- 27 :
- >>26
人格者はリストラが必要な組織の再建担当には不適任。
日本棋院の現状は、首切りなど痛みを伴う荒療治が必要な事は明らかだし。
- 28 :
- 順位戦は順位戦で大問題だよ。
日本将棋連盟の惨状が何よりの証拠。
順位戦のクラスによって固定給支払ったら(大相撲の番付と同じシステム)、
日本棋院終了するよ。八百長も横行しかねないし。
固定給は(限りなく)ゼロ、あとは対局料と賞金と稽古で稼ぐのを大原則にしなければならない。
- 29 :
- ところで、大枝さんって本因坊一門の系譜だよね?
秀哉→前田陳爾→大枝→大淵
本因坊一門に伝承されている一門増殖システムかなんか代々継承されてるんかね?w
- 30 :
- >>18
>>21
固定給で半サラリーマン生活をしている将棋界の発想やね。
将棋と異なり稽古・レッスンの需要があるから、
囲碁棋士であるというだけで、それなりの収入は保証されていると考えてよい。
- 31 :
- >>30
それが「日本」囲碁界をダメにしてる
- 32 :
- >>31
どこが?(笑)
トッププロは、対局料・賞金だけで食べられるから無問題。
そうでないプロも、稽古・レッスンで食べられるから無問題。
たいして強くない将棋馬鹿が固定給貰って、
将棋会館でたむろしてダベって無駄飯食ってる将棋界とは
比較にならない健全なシステムだ。
- 33 :
- >>32
あのね、囲碁は世界を相手にしなくちゃならないの。
最強メンバーを出場させたいけど順位戦がないから誰が最強かわからないの。
- 34 :
- >>33
( ゚Д゚)ハァ?
そんなもの世界戦出場の序列をつくればそれで終わりだよ。
タイトル保持者→三大リーグの上位者→特別推薦枠
世界戦の賞金額が大したことない現状では、
無理に出場を強制するわけにもいかんし。
- 35 :
- だめだこりゃ
- 36 :
- むしろ国際戦に関しては、国内棋戦の国際オープン化によって解決すべきだ。
もちろん、持ち時間は長く、対局場所は和室で畳なw
- 37 :
- >>35
もうおしまい?(笑)
- 38 :
- 競技人口の70%が60歳以上というのが信じられない。
ほっといたら日本棋院は終わる。若い人が多い中国や韓国とは違う。
- 39 :
- >>38
今の30代〜40代は谷川・羽生世代で、
囲碁よりも将棋が優勢だった。
その上の世代は、木谷一門全盛期で囲碁の方が優勢。
将棋棋士も層が薄い世代。
中韓で若い世代が多いのは、単に「ニワカ」なだけ。
歴史がないだけの話。
- 40 :
- まぁ波があるってのは確かだね。
だからといって、このままいって大丈夫とも思えないけど・・・
- 41 :
- >>40
> だからといって、このままいって大丈夫とも思えないけど・・・
そらそうよ。日本の囲碁界の中長期的な見通しを立てることが大事。
目先の国際戦タイトルのひとつやふたつや目先のカネなんてどうでもよい。
- 42 :
- 囲碁を知らない一般人に『現在の碁の名人・棋聖の名前は?』と
聞いたら、答えられるのは5%もいるまい。
これでは絶望的だな。
- 43 :
- >>42
「現在の将棋の名人の名前は?」
↓
「羽生」
が9割に後手20目。
- 44 :
- つか碁を知らない人に聞くならほぼ0%じゃね?
普通に生活してて名前きく機会なさそう。
- 45 :
- 国手という由緒ある名前を冠したタイトル戦がないんだし、
トッププロ、賞金プロたちだけが延々とリーグ戦で鎬を削れる新リーグを作って、
他の7つの1次2次予選を免除できたらいいような気がす。
- 46 :
- >>45
> 国手という由緒ある名前を冠したタイトル戦がないんだし、
日本語でおk
- 47 :
-
名人(日本語)
国手(日本語じゃない)
- 48 :
- おいおい国手とは、囲碁と医師の最高手のみに与えられる名称で、
そりゃあ漢語から来ているけど、江戸時代からある立派な言葉だぞ。
「大国手」とか言うしな。
そういえば「国手」は韓国のタイトル戦の名前に使われているけど、
なぜか中国・台湾ではタイトル戦の名前になっていないよね。
林海峰か呉清源か忘れたけど、大国手なる称号が贈られたらしいけど。
- 49 :
- >>48
> おいおい国手とは、囲碁と医師の最高手のみに与えられる名称で、
> そりゃあ漢語から来ているけど、江戸時代からある立派な言葉だぞ。
> 「大国手」とか言うしな。
知らんね。聞いたことない。ソース教えて。
朝廷から貰う僧籍の称号にも見えないしな。
- 50 :
- 囲碁と医師に使われるというのは、中山典之が書いていた。
あと「家康は国手(名人)なり」とか言うんだから、江戸時代の日本
では一般的に言われている言葉でしょ、漢語文化圏なんだし。
- 51 :
- >>50
> 江戸時代の日本では一般的に言われている言葉でしょ、
> 漢語文化圏なんだし。
なんだ脳内か。
- 52 :
- 「家康は国手なり、光成は碁を知らず」
なる言葉が俺の脳内だと思いたければ、勝手にすればいいさ。
越田ともどもID:QwaaKCRmをNGワードにしておくから。
- 53 :
- >>51
広辞苑くらい引け、ぼけ、かす!!
- 54 :
- ・少なくとも僧位、官位、幕府の役職名ではなさそうだね(・∀・)ニヤニヤ
名人(これは幕府公認の名称)の別称・俗称が「由緒ある名前」なの?
ちなみに僧位というのは、「法印」とか「法眼」とかのことな。
- 55 :
- >>53
そら、辞書には載ってるでしょ。
問題は、「由緒ある名前」である根拠、ソースなのだよ。
- 56 :
- 最近のガキは自分で辞書を引くことすらしないんだな
- 57 :
- どっからコバコウの話題に戻りますか?
ぼんくらさんたちw
- 58 :
-
仕方ないから、わかりやすく説明してやるよ。
中納言(日本の官職名)
黄門(三位参議の唐名)
確かに、水戸黄門とはいうが、
黄門が(日本で)由緒ある称号かと言えば、断じてそうではない。
名人→中納言・参議
国手→黄門
ってことなんだよ。
- 59 :
- おまいは
国手(日本語じゃない)
と言ったんだぞ。ソースは?
百回くらい死んだほうがいいな、嫌われ者だろ?
- 60 :
- >>59
日本語じゃないよ。
外来語が日本語か否かというのは判断が難しいが、
漢語、唐名というのが正確だろう。
- 61 :
- 名人も『書経』に典拠をもつ、外来語・漢語・唐名なんだけど、
どの辺で線引きしてるの?ID:QwaaKCRmは www
- 62 :
- まあ、続報が来ない限りは厨房による不毛な論争続くたろうね
ほんと、どうしちゃったんだろ、コバコウさん
- 63 :
- >>61
> 名人も『書経』に典拠をもつ、外来語・漢語・唐名なんだけど、
それは知らない。
> どの辺で線引きしてるの?
ひとつの基準は、他に言い換える単語がないってところかね。
「名人ってなんですか?」「ある分野で一番上手な人のことだよ。」
「国手ってなんですか?」「あ、それ名人のこと。」
- 64 :
- 植毛手術に専念
- 65 :
- goo辞書で調べてみた
こくしゅ 1 【国手】
〔国の病を治す名手の意〕名医。また、医者を敬っていう語。上医。
- 66 :
- 名人の由来は織田信長
- 67 :
- >>66
普通はそう言われてるよね。
- 68 :
- >>49
名人因碩が琉球国の碁士に対して発行した免状の署名は「日本国大国手 井上因碩 朱印書判」
- 69 :
- >>68
名人の唐名が(大)国手だからでしょ。
- 70 :
- @一般には技芸にすぐれていれば名人と呼ばれる。達人、名手と言い換えは効く。
A囲碁での用法は特殊で江戸時代に確立、九段の意味。
>>「名人ってなんですか?」「ある分野で一番上手な人のことだよ。」
>>「国手ってなんですか?」「あ、それ名人のこと。」
@とAを混用してごまかしている。
- 71 :
- ところで、どうして小林光一は副理事長を辞任したの?
大枝派の逆襲なら、もう分裂するしかないね。
- 72 :
- こりゃまたどうでもいい伸び方してますね
と言うか今頃大枝派とかもうね…
なんか悪いことあったらそう言っておけばいいと思ってる事情通(笑)はどうしようもないな
- 73 :
- >>>68
>名人の唐名が(大)国手だからでしょ。
なに的外れなレス返してんだ?
「江戸時代からある立派な言葉」
のソースを示したんだが。
- 74 :
- >>70
残念でした。「国手」というのは本来は漢語で普通名詞なんよ。日本語で言う名人ね。
>>73
江戸時代からあることと、日本語であることは別だわね。
ところで、ここまで「国手」にこだわる皆さんは、シナチョンの方々ですか?
- 75 :
- 横レスだが参加:
「国手」は名医を表す言葉として、しばしば新聞・雑誌などで見かけるね。
それに「こくしゅ」で「国手」と変換されるし。
まあ、ヴォキャブラリーが貧困で新聞も読まなければ知らないだろうけど。
- 76 :
-
【大国手】
中国の呼称。囲碁の最高の打ち手。
1950年、蒋介石中華民国総統から呉清源に送られた。
新・早わかり 用語小事典(日本棋院)P.116
- 77 :
-
ところで、「国手」にまつわる由緒はまだですか?
・織田信長が本因坊算砂に「名人」の名乗りを許したようなエピソード
・「名人・碁所」のような公的な地位を表す名称
など。
実際には、「国手」は日本語に対応する唐名であるというだけで、
江戸時代においては、
国手=準名人・八段
大国手=名人・九段
というだけのことでしょ。
- 78 :
- ID:e2uhYKNUは往生際の悪いやつだな。どうしても「国手」が日本語だと
認めたくないようだ。
1:一般の辞書にも載っている、既出の辞書の他に紙の辞書では新明解にもあるな。
2:江戸時代から使われている言葉で、最近に中国から入った言葉
たとえば「造反」や「公司」とは違う。
これで「日本語」であるのに十分な資格。
まあ、漢字の熟語はすべて中国語あるいは中国由来だと言い張れば
どうしようもないがな。
キチガイは相手にしないことにしよう。
- 79 :
- >>78
涙目の「勝利宣言」は見苦しいよ。
「相手にしない」のであればスルーすれば?w
- 80 :
- 「キチガイ」とレッテル貼ってみたり、「相手にしない」とわざわざ宣言してみたり、
小細工に忙しいことだ。
- 81 :
- まあどっちでもいいよ。
とりあえず国手なんてタイトルはいらない。
- 82 :
- >>81
> とりあえず国手なんてタイトルはいらない。
同意。
- 83 :
- >>75
その新聞雑誌ダメすぎ
- 84 :
- まあ、国手が何語であろうがこのスレの主旨とは関係ない。
そんなに国手について語りたければ別スレ立てたら?
- 85 :
- 国語辞典 「国手」で始まる言葉の検索
> こくしゅ 1 【国手】
>
>〔国の病を治す名手の意〕名医。また、医者を敬っていう語。上医。
『名医』の意味の「国手」を知らなければ、無学とは言われずとも
「物知り」とは思われないレベルの語彙だろうな。
「碁の名手」の意味はそれからの派生だろうが。
- 86 :
- こすみちゃん育てるためじゃないの?
いやマジで
- 87 :
- 他に言い換える単語があったら、日本語じゃないとか。バカスw
- 88 :
- >>87
バカはお前。
- 89 :
- 外来語に対する日本古来の言葉は通常は「和語」と言うが
ID:e2uhYKNUはそれを、「日本語」と言ってるから
話がかみ合わないんだよ
- 90 :
- 結局こう書き込んだ奴が、無知を指摘されてキレまくってるだけでしょ?
↓
47 :名無し名人:2007/05/10(木) 21:26:41 ID:QwaaKCRm
名人(日本語)
国手(日本語じゃない)
- 91 :
- >>90
別に無知じゃない。知識はむしろありすぎるくらいだが、
外来語が日本語か否かというのははっきりさせることは不可能なんだよ。
>>89の言う通り。
テニス(外来語) 庭球(和語)
ベースボール(外来語) 野球(和語)
テニスは日本語で、ベースボールは日本語じゃないと言うような話。
- 92 :
- >>89
日本古来の言葉は「やまとことば」が普通の言い方
「かわ」とか「はな」はやまとことば。
「河川」は漢語だが(厳密に言えば外来語)「日本語」であるのは
誰も異論が無いだろう。
「外来語」を厳密に言う場合は「カタカナ語」とか「洋語」と
表現する場合がある。
- 93 :
- >>92
音読みは全部漢語とか思ってる口の人ですか?
世界・友情・理論・形而上とか音読みだけど、
すべて日本人が作った言葉ですぜ。
- 94 :
- QwaaKCRm必死すぎワロタwww
最初に日本語じゃないとか言っておいて、指摘されたら
後から外来語云々関係ないことを書きなぐってるしw
- 95 :
- >>93
要するに君は中国伝来の「漢語」は「日本語」ではないと言いたいの?
日常的につかわれている言葉であっても。
日本製の漢字語はいくらでもあるが、中国伝来と区別しているのは
誰もいないだろうね。
- 96 :
- >>92
中国を含めた外国から来た言葉の総称を「外来語」と言ったのは
問題ある言い方だったかもしれないな
中国由来の言葉は日本語への影響度を考えたら区別しないとな
- 97 :
- >>95
日本語として「定着」しているかどうかで、ケースバイケースでしょうね。
- 98 :
- >>96
その必要はないと思いますよ。
- 99 :
- ぶっちゃけ「国手」ってイコール「名人」のことでしょ?
だから、名人戦のある日本では国手戦はないし、
国手戦のある(あった)中韓には名人戦はない。
違うの?
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【囲碁】 高段者限定で打っていく9路盤【低段カエレ】 (240)
【天才】橋本宇太郎【火の玉】 (435)
■囲碁・将棋チャンネル その2 スカパー320ch■ (312)
依田紀基について Part5 (551)
★☆アメーバピグのオセロ PART4☆★ (371)
【メンバー】2ちゃん棋院外伝PART7【交流】 (370)
--log9.info------------------
【太気拳】 至誠塾 塾長 高木康嗣 (815)
極真3強て誰が1番なん? (691)
卍 少林寺拳法に新しい名前をつけよう ((((i)))) (750)
ボクシングとグレイシー柔術どちらが喧嘩強い? (967)
もう寸止め空手そのものですよ! (311)
【皆で語ろう】SDトルネード (420)
丹波文七みたいな生活してる人集まれ! (518)
サバキ系空手(芦原、円心、正道) (774)
武道以外で喧嘩に強くなりそうな競技 (355)
武術やってる人ってpンジーに勝てるの?w (251)
クボタン護身術【】 (306)
おっさんになってから柔道始た人 (680)
武道で護身をした経験 (801)
近接格闘術・CQC・逮捕術・軍隊格闘術・実戦格闘術 (834)
岩手県の柔道4 (559)
【騎士】西洋剣術と周辺文化 その1【淑女】 (689)
--log55.com------------------
鈴木ちなみ #12
【ZIP!】貴島明日香 Part.2
世界のスーパーモデルについて語ろう55
【美しすぎるおたく】 市川紗椰 vol.26
ヨウジヤマモト Yohji Yamamoto2
リゾルト RESOLUTE 46
≡【adidas originals】≡ジャージ専用≡17着目≡
unused 2